ドアクローザーのネジが外れて落ちた・ずれて閉まらない・修理を依頼したい、というお困りをお持ちの方はカギの生活救急車にお任せください
玄関や室内にある「ドアクローザー」のネジが外れてしまったり、油が漏れているとドア(扉)がちゃんと閉まらなくなってしまいます。
ドアクローザーの寿命は約10年~15年と言われています。
ドアクローザー本体が落ちてきてしまったり、ドアが開かなくなってしまう前に、修理・交換をおこないましょう!
ここでは、実際に生活救急車が施工したドアクローザーの事例と料金のご紹介と、ドアクローザーを自分で調整・交換する方法、油漏れした際のお掃除方法を解説いたします!
まずは、生活救急車の作業料金をご紹介致します。
作業内容 | 作業料金(税込) |
ドアクローザー 修理・調整 | ¥8,800~ |
ドアクローザー 油漏れ 取り替え | ¥16,500+部品代 |
ドアクローザー 交換 | ¥16,500+部品代 |
📞 「ドアクローザー」のお困りごとは
無料出張お見積り・キャンセル料無料の生活救急車へ
ドアクローザーの施工事例をご紹介!
まずはドアクローザーが壊れてしまった際に気になる費用について、具体的な例を出して解説いたします。
実際にどんな修理や交換でいくらかかるのかご不安の方は、ぜひ生活救急車の施工事例を費用の目安としてご参考ください。
※ここで掲載する事例の料金は「作業当時の料金」の為、現在と料金体系・税率が異なる場合がございます。
自分でどうにかしたいと思っている方はこちら
自分でどうにかしたいと思っている方はこちらをお選びください。
事例1:ドアクローザー修理
玄関のドアクローザー修理の施工事例。
項目内容 | 料金(税込) |
---|---|
玄関ドアクローザー再取付 軽作業 | 8,800円 |
合計 | 8,800円 |
引用:レスキューなび 事例紹介神奈川県横浜市「玄関のドアクローザー修理」2021年12月29日施工
事例2:ドアクローザー修理
ベランダのドアクローザー修理(ねじ外れ)の施工事例。
項目内容 | 料金(税込) |
---|---|
ベランダドアクローザー修理 中作業 | 22,00円 |
合計 | 8,800円 |
引用:レスキューなび 事例紹介東京都品川区「ベランダのドアクローザー修理」2021年12月29日施工
事例3:ドアクローザー交換
油漏れによるドアクローザー交換の施工事例。
項目内容 | 料金(税込) |
---|---|
玄関ドアクローザー交換 | 16,500円 |
RYOBI 部品代 | 18,700円 |
合計 | 35,200円 |
引用:レスキューなび 事例紹介大阪府八尾市「油漏れによるドアクローザー交換」2021年12月27日施工
事例4:ドアクローザー交換
玄関のドアクローザー交換(ドアが90度で止まらないベアリング部の不具合)の施工事例。
項目内容 | 料金(税込) |
---|---|
玄関ドアクローザー交換 | 16,500円 |
RYOBI 部品代 | 25,300円 |
合計 | 41,800円 |
引用:レスキューなび 事例紹介東京都大田区「玄関のドアクローザー交換」2021年12月24日施工
📞 「ドアクローザー」のお困りごとは
無料出張お見積り・キャンセル料無料の生活救急車へ
ドアクローザーの種類を解説!
日本の玄関ドアは(開き戸)は、基本的に「外開き」で、海外は「内開き」が主流なんです。
それは、日本の風習の「靴を玄関で脱ぐ」が影響していると言われています。内開きの玄関ドアになってしまうと、靴を脱いでいる最中や脱いだ靴が邪魔をして玄関を開けることができなくなってしまい、大変不便です。
日本は台風などの自然災害が多い為、外開きであるほうが安全ということが言えます。
海外でも靴を脱いで家に入る国もありますが、日本のように玄関ではなく廊下などで脱ぎ履きをしないことが多くため内開きであるという説があります。
オフィスやホテルなど、多くの人が行き交う場所では外開きですと、廊下や通路を邪魔してしまい危険なため「内開き」であることが多く、日本では外開き・内開きのドアが用途に合わせて設置されています。
スタンダード型・パラレル型・コンシールド
ドアクローザーには「スタンダード(標準)型」と「パラレル型」「コンシールド」の3種類があります。
それぞれの種類を解説いたします。
スタンダード(標準)型
スタンダード型は、取り付けられたドアが閉まっている時「アーム」の向きがドアに対して垂直になっている種類のドアクローザーです。
180°開くことができない
スタンダード型は、ドアの開く側に取り付けられているため可動範囲に限界がありドアを180°開くことができません。
70°~120°が、スタンダード型が取り付けられたドアの開けることができる範囲です。
パラレル型
パラレル型は、日本の玄関ドアでは多く使われている種類です。
取り付けられたドアが閉まっている時「アーム」の向きがドアに対して平行になっている種類のドアクローザーです。
180°開くことができる!
パラレル型は、ドアの開く反対側に取り付けるため可動範囲が広くドアを180°開くことができます。
70°~180°が、パラレル型が取り付けられたドアの開けることができる範囲です。
コンシールド
コンシールドタイプのドアクローザーは、ホテルのドアに多く取り付けられています。ドアまわりの美観を損なわせないように、ドアの上のかまち部分に埋め込むように取り付てあるため「アーム」が隠れているドアクローザーです。
180°開くことができない
コンシールドタイプは、ドアの開く側にアームがあることが多く、可動範囲に限界があるためドアを180°開くことができません。
約85°~105°が、コンシールドタイプが取り付けられたドアの開けることができる範囲です。
ドアクローザーからネジが外れたら?
ドアクローザーから落ちてくるネジは、ドアクローザー本体をドア枠にとめているネジです。
このネジが1つでも緩んだり落ちてしまうと、ドアクローザー本体が落ちてきてしまう危険性がありますのでご注意ください!
おおよそですが、10年前後がドアクローザーの寿命となっています。新築に住んで10年~15年経っていたり、中古物件を購入したり、引っ越して築10年以上であれば、ドアクローザーの耐用年数が過ぎている可能性が高いです。
普段意識しないことですが、ドアクローザーに限らず、どんな建具でもいつかは寿命がきます。
一見、普通に使えているように見えても毎日の使用によって劣化していくので、いつか壊れてしまうのは避けられないのです。新調するタイミングが大事です。
ネジが外れても開け閉めはできる?
ドアクローザーを取り付けているネジが外れてしまっても、ドア自体の開け閉めは出来る場合はあります。
ですが、開け閉めの際異音がしたりしっかりドアが開かなかったりと、困った状態にはなります。
なるべく早く交換することで、ドアが開かなくなった!閉まらなくなった!などの重大なトラブルを回避することができます。
ドアクローザーが壊れた時はどうすればいい?
ドアクローザーのネジが外れた!ドアクローザー本体が落ちてきた!ドアクローザーから油が漏れている!という時、お住いによって対処方法が変わります。
賃貸物件にお住いの場合
まずは管理会社・大家さんに連絡をしましょう!
連絡をせず、修理・交換をしてしまうとその費用が自己負担になる可能性があります。後日領収証などを提示しても適用されないこともあるので、家の中の設備が壊れたら最初に管理会社・大家さんに連絡をしましょう。
電話番号がわからない場合は、賃貸契約書を確認しましょう!
分譲住宅・戸建てにお住いの場合
生活救急車のような修理業者に見積りを依頼しましょう!
ここで大切なのは修理や交換にかかる費用の見積りです。時間に余裕がありましたら、複数の業者に見積りを依頼する「相見積り(あいみつもり)」をおこない、費用を比較しましょう。
そうすることで、費用の相場がわかったり、いい業者を見つけることができるはずです。
いままさに、お困りの際はぜひ出張見積り無料・キャンセル料無料の生活救急車にお電話ください!
お電話だけで、何頃にスタッフがお客様のもとに到着できるかすぐにお調べ致します。
📞 「ドアクローザー」のお困りごとは
無料出張お見積り・キャンセル料無料の生活救急車へ
ドアクローザーの調整方法!必要な道具と注意点
ドアクローザーが壊れていなければ、調整が可能です。
油圧によって衝撃を緩和し、ゆっくりと自動的にドアを閉めます。長年使っていると、本体内部の部品の摩耗や劣化によって機能性が低下します。
また、動きを無視して無理やり閉める事を繰り返すことも、内部の部品に負担をかけ早く故障する原因になっています。
ドアのスピードの変化や、ドアが閉まる時に今までなかった大きな音がするようになったら、一度点検をしてみましょう。
調整するのに必要な道具は?
プラスドライバーかマイナスドライバーがあれば調整することができます!
速度調整のネジの溝には、製品によってことなりますのでご注意ください。
マイナイスドライバーであれば、十字のネジでも回すことは可能かと思います。
もし高くて届かない場合は、脚立か椅子を準備しましょう。
速度調整弁が固くなっているときは、滑り止め付きの軍手かゴム手袋をつけてドライバーを持てば、しっかり力を入れられるはずです。
調整の際は、ドアが閉まらないように「ストッパー」などで押さえておくものを準備しましょう。
このシールがあるドアクローザーは調整できません!
表示例 ■画像引用:一般財団法人ベターリビングHP
「ベターリビング」と書かれたシールが貼ってあるドアクローザーは、専門家が持っている専用工具がないと調整することができません。
「Better Living (よりよい住まいを)」の頭文字と取ったBL部品(優良住宅部品)は、一般財団法人ベターリビングが品質・性能・アフターサービス等が優れている部品だと認定したものです。
BL認定ドアクローザーは、ドアの閉まるスピードのばらつきをなくし事故を防ぐために、専門家以外が調整できないようになっていますので、閉まるスピードを調整した場合は管理会社・大家さんへ連絡しましょう!
> 一般財団法人ベターリビング 公式HP
> BL部品の製品紹介(一般財団法人ベターリビング)
調整前に「油漏れ」チェック!
まずは、本体の油漏れのチェックをします。油漏れを起こしていたら交換の必要がありますので、自分で修理はできません。
油漏れがないようでしたら、速度調整弁(スピード調整弁)で速度調節をしましょう。
回し過ぎると油が漏れるので2回転以上回さないようにして、調整しましょう。
油が漏れていたら?
ドアクローザーから油が漏れているのを発見した場合は、速度の調整ができない可能性が高いです。
賃貸にお住いの場合は、管理会社・大家さんに「ドアクローザーから油が漏れている」ことを伝え、交換を依頼しましょう。
分譲・戸建ての方は、生活救急車のような修理業者に見積りを依頼してから、交換をご検討ください。
📞 「ドアクローザー」のお困りごとは無料出張お見積り・キャンセル料無料の生活救急車へ
ドアクローザーの区間と適切な速度とは?
ドアクローザーには、ドアが閉まるときのスピードを調整できる機能があります。
そのスピードを調整できる区間(範囲)は、第1速度区間・第2速度区間・第3速度区間と区間が分かれていています。
製品によって、そこの区間を調整する「調整弁」の数が異なります。室内ドアにあるドアクローザーの場合は、1つの調整弁でスピード調整できるものが多いです。
調整弁の近くに、小さく数字が書かれていますのでそれを目印に調整をおこないましょう。
ドアクローザーにカバーは簡単に外せます!
ドアクローザーの中には、ドアや内装になじませるために本体をカバーで覆っている製品があります。そのカバー自体は工具がなくても簡単に、手前に引くだけで取り外すことができます。
調整に関する注意点!
調整弁は、左に回すとドアが閉まるスピードが速くなります。その逆に、右に回せばスピードは遅くなります。
調整弁を回す際の注意する点は『2回以上調整弁を回さないこと』です。もっと速くしたい!遅くしたい!と思って回し過ぎてしまうと、ドアクローザーが故障して油が漏れてきてしまいます。
ドアクローザーの調整弁は、ドアを開けないと見えない場合があります。
調整の際は、ドアが閉まらないように「ストッパー」で押さえてながらおこないましょう。風などでドアが勢いよく閉まってしまうこともあります。しっかりと止まることを確認してから、調整弁を回しましょう。
第1速度区間
ドアが閉じる速度の全体的なスピードを調整できる区間です。
第2速度区間
ドアが枠に納まる(ドアが閉まりきる)までの区間のことです。
この区間は第1速度区間よりは少し遅めにしておくと、バタン!と勢いよく閉まることを防ぐことができます。
第3速度区間
第3速度区間は、ラッチングアクション・ラッチング区間などと呼ばれる区間です。
ここのスピードを調整することによって、ドアが閉まる直前(約2°)まできたドアの速度が変わります。
早くしておくと、ドアを強く閉めることができます。
いつもドアが閉まりきらず開けっぱなしになってしまっているドアは、この区間を調整することで解決できるかもしれません。
玄関の鍵が電子錠の場合は、素早く閉まるようにしておくと確実にドアを閉めることができるのでおすすめです。
最適な速度は?
ドアが閉まる速度の好みは、人によってそれぞれです。ですが、ドアクローザーやドアに負担がかからない最適な速度があります。
風がない時にドアを90°に開けた状態から手を離し、カチャっと閉まるまで「5秒~8秒」かかる速度が最適とされています。
各機能を解説!ドアクローザーのストップ機能とは?
実は、ドアクローザーはドアが閉まるスピードを調整するだけでなく、ほかにもさまざまな機能があります。
※呼称はメーカーによって異なる場合があります。
ストップ機能(ストップ装置)
ドアを開けたままの状態で止めることができる機能です。
ドアクローザーで調整して決めた角度(ストップ角度)まで開くと、ストップ機能(ストップ装置)でその角度で止まってくれます。
ストップ角度は、取付の際に設定するため角度の調整をすることができません。
この機能が付いているかどうかは、見てわかる「外装式」とドアクローザーの中に隠れている「内装式」があります。
85°以上の角度で止めることが多いので、いまあるドアクローザーにストップ機能があるかどうかドアを大きく開いて確認してみることでわかる可能性があります。
バックチェック機能
強い風や乱暴な扱いでドアが勢いよく開いて事故やケガをしてまうことを防ぐ機能です。
慌てている時にドアを開けた際、ドアが重たいと感じるのはこの機能が働いているからです。
多くの製品が、80°以上の角度でバックチェック機能が働きます。
ディレードアクション機能
ドアを全開にしてから閉じ始め(180°~約70°まで)のスピードを制御する機能で、第1速度区間までドアをゆっくり閉じることができます。
この機能はオプションで付いている場合が多く、主に荷物の搬入搬出がある施設などのドアクローザーについている機能です。
調整しても速度が変わらない時は?
もし、速度を遅くもしくは早くしようと調整弁を回しても速度が変わらない場合は、ドアクローザーの中にある油圧や部品に問題がある可能性があります。
内部の故障はご自身で修理することはできません。多くの場合、新しいドアクローザーに交換する必要があります。
賃貸物件にお住まいの場合は、管理会社・大家さんへドアクローザーが壊れたことを伝え修理業者を手配してもらいましょう。
分譲住宅・戸建てにお住いの方は、生活救急車のような修理業者にご相談ください。
生活救急車なら出張お見積り無料・キャンセル料無料でお伺いいたします。
📞 「ドアクローザー」のお困りごとは
無料出張お見積り・キャンセル料無料の生活救急車へ
ドアの素材別!油漏れのお掃除方法!
ドアクローザーがついているドアの素材はさまざまです。
素材によっては油漏れを取るための洗剤で変色をしてしまうこともあるので、素材にあった洗剤を選ぶことが大切です。
ここでご紹介するのは、木・樹脂シート・金属・ガラス・の4種類の素材です。
木製ドアの場合
ドアが木製の場合、注意点は「水を使って掃除しないこと」です。
木製のドアは、水を使ってしまうと水シミが付いてしまったり、ドアを傷めてしまうことがあります。
木製建具・木製家具専用の洗剤と乾いた雑巾を使い、油漏れのお掃除をおこないましょう。
準備するもの
● ゴム手袋
● キッチンペーパー
● 雑巾 2~3枚
● 木製家具用洗剤(中性洗剤)
1.油を拭き取る
手が汚れたり、手荒れを防ぐためにゴム手袋をつけて掃除をおこないましょう。
キッチンペーパーを折りたたみ、ドアについた油を拭き取ります。
すべてをきれいに拭き取る必要はありません。
2.木製家具用洗剤で拭き掃除
必ず木製家具用の「中性洗剤」を使用しましょう。中性であることで、木製のドアを傷めずしっかり油汚れを落とすことができます。
乾いた雑巾に木製家具用洗剤を適量つけて、油で汚れた部分を拭き掃除します。
3.乾いた雑巾で水気を取り完了!
木製のドアは洗剤がついて濡れたまま放置してしまうと、水シミができてしまいますので、しっかり乾いた雑巾で水気を拭き取りましょう!
掃除でワックス・塗装が剥がれてしまったら?
油漏れの掃除をすると、部分的に木製ドアのワックスが剥がれてしまうことがあります。そんな時は剥がれてしまった部分にだけ「木製家具用ワックス」を使いましょう!市販の木製家具用ワックスでも保護やツヤを取り戻すことは可能です。ペンキなどの塗装が剥がれてしまった場合はリペア(補修)ができる業者に依頼をすると、部分的に塗装を直してくれます。ホームセンターなどでリペア用の道具を購入することができるので、ご自身で補修されたい方はぜひ試してみてください。
樹脂シート仕上げの場合
室内ドアの中には、模様などがプリントされた樹脂シートで仕上げたドアがあります。
そのドアにあるドアクローザーからの油漏れにより、ドアが汚れてしまった場合のお掃除方法をご紹介致します。
掃除に使う「中性洗剤」は、食器用洗剤でも代用できます。
準備するもの
● ゴム手袋
● キッチンペーパー
● 雑巾 2~3枚
● 中性洗剤(食器用洗剤でもOK)
● ぬるま湯、または水
1.油を拭き取る
手が汚れたり、手荒れを防ぐためにゴム手袋をつけて掃除をおこないましょう。
キッチンペーパーを折りたたみ、ドアについた油を拭き取ります。
すべてをきれいに拭き取る必要はありません。
2.固くしぼった雑巾で拭き掃除
ぬるま湯か水で濡らした雑巾を固くしぼり、油で汚れた部分を拭き掃除します。
常にきれいな面で拭くようにしましょう。
3.中性洗剤で拭き掃除
中性洗剤を適量、乾いた雑巾に付けて汚れた部分を拭き掃除します。
食器用洗剤で代用する場合は、水200mlに数滴洗剤を溶かして使います。洗剤を溶かした水に雑巾を浸し、しっかり絞ってから拭き掃除をしましょう。
4.乾いた雑巾で水気を取り完了!
ドアについた水分を、乾いた雑巾でしっかり拭き取ればお掃除完了です!
金属製ドアの場合
金属製ドアの種類は、アルミ・ステンレス・銅板(スチール)があります。
いずれも同じ掃除方法で、油漏れをキレイにすることができます。
掃除に使う「中性洗剤」は、食器用洗剤でも代用できます。
重曹はアルミを変色させる!
重曹を使っているお掃除用スプレーをアルミに使ってしまうと、変色してしまうのでご注意ください!また酸性の洗剤も金属を溶かしてしまい、塗装が剥がれたり劣化を早めてしまうので、掃除の際は必ず「中性洗剤」をご使用ください。
準備するもの
● ゴム手袋
● キッチンペーパー
● 雑巾 2~3枚
● 中性洗剤(食器用洗剤でもOK)
● ぬるま湯、または水
1.油を拭き取る
手が汚れたり、手荒れを防ぐためにゴム手袋をつけて掃除をおこないましょう。
キッチンペーパーを折りたたみ、ドアについた油を拭き取ります。
すべてをきれいに拭き取る必要はありません。
2.固くしぼった雑巾で拭き掃除
ぬるま湯か水で濡らした雑巾を固くしぼり、油で汚れた部分を拭き掃除します。
常にきれいな面で拭くようにしましょう。
3.中性洗剤で拭き掃除
中性洗剤を適量、乾いた雑巾に付けて汚れた部分を拭き掃除します。
食器用洗剤で代用する場合は、水200mlに数滴洗剤を溶かして使います。洗剤を溶かした水に雑巾を浸し、しっかり絞ってから拭き掃除をしましょう。
4.乾いた雑巾で水気を取り完了!
ドアについた水分を、乾いた雑巾でしっかり拭き取ればお掃除完了です!
ガラス製ドアの場合
ガラス製の場合、ドアクローザーを取り付けている部分などに金属が使わていることがあります。
部分的に素材が違っても今回ご紹介する方法で、油漏れによる汚れをきれいにすることができます!
掃除に使う「中性洗剤」は、食器用洗剤でも代用できます。
準備するもの
● ゴム手袋
● キッチンペーパー
● 雑巾 2~3枚
● 古い歯ブラシ
● 中性洗剤(食器用洗剤でもOK)
● ぬるま湯、または水
1.油を拭き取る
手が汚れたり、手荒れを防ぐためにゴム手袋をつけて掃除をおこないましょう。
キッチンペーパーを折りたたみ、ドアについた油を拭き取ります。
すべてをきれいに拭き取る必要はありません。
2.固くしぼった雑巾で拭き掃除
ぬるま湯か水で濡らした雑巾を固くしぼり、油で汚れた部分を拭き掃除します。
常にきれいな面で拭くようにしましょう。
3.中性洗剤で拭き掃除
中性洗剤を適量、乾いた雑巾に付けて汚れた部分を拭き掃除します。
食器用洗剤で代用する場合は、水200mlに数滴洗剤を溶かして使います。洗剤を溶かした水に雑巾を浸し、しっかり絞ってから拭き掃除をしましょう。
細かな部分は、古い歯ブラシを使い優しくこすりシャカシャカと汚れを取りましょう。
4.乾いた雑巾で水気を取り完了!
ドアについた水分を、乾いた雑巾でしっかり拭き取ればお掃除完了です!
イラストで解説!ドアクローザーを自分で交換
「全部を見る」をタップすると、マンガが表示されます。
動画で解説!ドアクローザーを自分で交換
ドアクローザーならお困り解決鍵屋がトラブルやご依頼に対応します。出張お見積りは無料です。ドアクローザーの修理・交換のご予約の際はご都合の良いお時間をお知らせください。休日・祝日含め昼夜問わず受付しております。鍵屋に初めて電話する、という場合でも心配ありません。いつ、どの場所で、どのようなご依頼をされたいのか、お聞き致します。安心して信頼できる鍵屋に任せたい、すぐ開けたい・直したい、料金の見積もりが欲しいなどお問い合わせやご相談、お気軽にお電話くださいませ。
📞 「ドアクローザー」のお困りごとは
無料出張お見積り・キャンセル料無料の生活救急車へ
ドアクローザーのメーカー一覧
主に5社のドアクローザーメーカーをご紹介いたします。それぞれのメーカーでさまざまなデザインのドアクローザーが販売されています。
現在は製造をしていないメーカーもご紹介いたしますので、もしそのメーカーのドアクローザーが故障してしまった場合は別のメーカーの最適な商品に交換することが可能です。
メーカー名 | 主な商品 |
---|---|
リョービ株式会社 (RYOBI) 公式HP | ■ 1000シリーズ ■画像引用:RYOBI公式HP ■ doorman(ドアマン) |
日本ドアーチエック製造株式会社 (ニュースター/NEW STAR) 公式HP | ■ 7000 series ■画像引用:日本ドアーチエック製造株式会社 公式HP ■ BL series |
ドルマカバジャパン (旧:日本カバ/Kaba) 公式HP | ■ DORMA TS 92 ■画像引用:dormakaba 公式HP ■ DORMA TS 97 |
ゴールドマン株式会社 (GOLDMAN INC.) 公式HP | ■ 身障者対応型ドアクローザー ■画像引用:ゴールドマン株式会社 公式HP |
大鳥機工株式会社 (DIA) 公式HP | ■ 100シリーズ ■画像引用:大鳥機工株式会社 公式HP |
現在販売をしていないメーカー
■ 美和ロック ドアクローザ事業
2021年(令和3年)3月で事業終了
■ クラウンドアーチェック製作所(CROWN)
2011年(平成23年)11月倒産
■ ダイハツディーゼルNHN株式会社 (旧:ニッカナNHN)
2009年(平成23年)1月解散
ドアクローザーを交換する時、違うメーカーでもいい!
同じメーカーで交換しようと思っても、そのメーカーが現在は無かったり部品が廃盤になっている場合もあります。そんな場合でも、種類と適用ドアのサイズが合っていれば、違うメーカーのドアクローザーであっても交換することは可能です。
リョービ株式会社(RYOBI)
1000シリーズ
■画像引用:RYOBI公式HP https://www.ryobi-group.co.jp/projects/builder/products/01.html
取付のネジ(ビス)が見えない四角いデザインのドアクローザーです。
1988年度のグッドデザイン賞を受賞し、2020年度のグッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞しているとても評価されているドアクローザーです。
スタンダード型・パラレル型があります。
doorman(ドアマン)
■画像引用:RYOBI公式HP https://www.ryobi-group.co.jp/projects/builder/products/09.html
パラレル型のドアクローザーで開閉力の調整機能があり、ドアを楽に開けることができるドアクローザーで、室内用・玄関用があります。
※ドアのタイプや幅によっては、ドアが重たくなる場合があります。
日本ドアーチエック製造株式会社
企業名は「日本ドアーチエック製造株式会社」ですが、ドアクローザーに書かれている「ニュースター(NEW STAR)」(登録商標)のほうが聞き馴染があるかもしれません。
7000 series【標準型】
■画像引用:日本ドアーチエック製造株式会社 公式HP
シャープな四角いデザインのドアクローザーで、取付ネジ(ビス)が見えないタイプです。
スタンダード型・パラレル型があります。
BL series
■画像引用:日本ドアーチエック製造株式会社 公式HP
BLとは「Better Living(よりよい住まいを)」の頭文字をとったものです。優良住宅部品(BL部品)であるこのドアクローザーは、BL認定制度により瑕疵担保と損害賠償の両面からのBL保険がついています。
ドルマカバジャパン
ドルマカバジャパンは、リバーシブルディンプルキーシリンダーで有名な「Kaba(カバ)」とドイツのドアクローザーなどを製造している「DORMA(ドルマ)」が2015年(平成年)に合併し生まれた新しい会社です。
ドアクローザーも洗練されたデザインで、商業施設などで採用されています。
DORMA TS 92
■画像引用:dormakaba 公式HP
室内用のパラレル型のドアクローザー。ハート型カムによりドアがゆっくりと閉まるようになっています。開き心地も軽く子供の力でもスムーズに開閉ができます。
DORMA TS 97
■画像引用:dormakaba 公式HP
スタンダード型のドアクローザーで、ドイツでもデザイン賞を受賞しているスタイリッシュなデザインが特長です。
取付のネジ(ビス)が見えない、外観を決して損なわないドアクローザーです。
ゴールドマン株式会社
ゴールドマン株式会社は、ドアクローザー以外にも開き戸を自動的に開閉させるシステム『アシスト・スイング』を販売している会社です。
車いすなどで、ドアを開けることが難しい際にとてもうれしいドアクローザーも販売しています。
LCN 4041 XPシリーズ:身障者対応型ドアクローザー
■画像引用:ゴールドマン株式会社 公式HP
ドアを開ける力がこのドアクローザーによって半分程度で済むため、安心安全にドアを開けることができるドアクローザーです。
閉まるときもゆっくり閉まってくれるので安全です。
大鳥機工株式会社(DIA)
大鳥機工株式会社のドアクローザーには「DIA」と書かれています。
今は製造されていない「NHN」と書かれたドアクローザーの代替商品を製造しているので、「ダイハツディーゼルNHN株式会社 (旧:ニッカナNHN)」のドアクローザーが壊れてしまったり、不具合を起こしている場合は大鳥機工の商品がおすすめです。
100シリーズ
■画像引用:大鳥機工株式会社 公式HP
すでに開いているドアの穴を利用して、新しい穴を開けることなく、ドライバー1本で取り換えができるドアクローザーです。
全国の幅広い地域でドアクローザーのお困りはお任せください
ドアクローザーのお困り出張しています。また、ドアクローザー以外にも帰宅したときに鍵が見つからない、紛失してしまった、どうしても心当たりがない、というときは別の方法があります。たとえば他に住んでいる住人が鍵をもっていれば戻ってくるのをしばらく待ってみましょう。賃貸であれば管理会社が合い鍵を預かっている場合があります。ただ、なくしてしまった鍵のことについて、気を付けることがあります。鍵が盗まれていれば大変です。最初からそれが狙いなのかもしれません。気づかぬうちに鍵を使って出入りされていて、盗聴器や隠しカメラを仕掛けられるという被害もあります。安全のためには警察に届けて対策しておくことも予防のひとつです。そして家族へ伝えておくことも忘れずに。盗難にあった可能性があれば、危険を避けるためにも鍵を新しくすることも必要です。長く使うために新しい鍵を使うことは大切なことです。まずは鍵をなくしたときの対策を考えておけばもしものときにも対応できるはずです。全国の幅広い地域のの要請出動! などの様々なご依頼迅速に急行いたします! 大切な人生のお役に立てればとスタッフ一丸となって精進致します。ぜひお気軽にお電話下さい。全国の幅広い地域でのご用命は全国の幅広い地域出張のが解決します。
ドアクローザーの施工事例
📄 建物の鍵のことで、東京都世田谷区の50代の女性からお問い合わせがありました。
作業スタッフがお伺いしてドアクローザーの交換などの作業をいたしました。
- お問合せ日:2021年6月9日 午前
- 作業完了日:2021年6月9日 午前
- 作業内容:建物のドアクローザー(ドアクローザー)
- 費用(税込):35,200円(内、部品/部材代:18,700円)
- 作業担当パートナー店:生活救急車
📄 建物の鍵のことで、神奈川県川崎市宮前区の40代の女性からお問い合わせがありました。
作業スタッフがお伺いしてドアクローザーの交換などの作業をいたしました。
- お問合せ日:2021年6月3日 午後
- 作業完了日:2021年6月4日 午前
- 作業内容:建物のドアクローザー(ドアクローザー)
- 費用(税込):35,200円(内、部品/部材代:18,700円)
- 作業担当パートナー店:生活救急車
📄 建物の鍵のことで、大阪府河内長野市の50代の男性からお問い合わせがありました。
作業スタッフがお伺いしてドアクローザーの交換などの作業をいたしました。
- お問合せ日:2021年6月3日 午前
- 作業完了日:2021年6月3日 深夜
- 作業内容:建物のドアクローザー(ドアクローザー)
- 費用(税込):37,587円(内、部品/部材代:18,700円)
- 作業担当パートナー店:生活救急車
📄 建物の鍵のことで、千葉県市原市の60代の男性からお問い合わせがありました。
作業スタッフがお伺いしてドアクローザーの交換などの作業をいたしました。
- お問合せ日:2021年6月17日 午前
- 作業完了日:2021年6月17日 お昼頃
- 作業内容:建物のドアクローザー(ドアクローザー)
- 費用(税込):41,800円(内、部品/部材代:18,700円)
- 作業担当パートナー店:GlobalLockAssociation
📄 建物の鍵のことで、大阪府東大阪市の30代の女性からお問い合わせがありました。
作業スタッフがお伺いしてドアクローザーの交換などの作業をいたしました。
- お問合せ日:2021年5月3日 午前
- 作業完了日:2021年5月22日 午後
- 作業内容:建物のドアクローザー(ドアクローザー)
- 費用(税込):35,200円(内、部品/部材代:21,087円)
- 作業担当パートナー店:生活救急車
📄 建物の鍵のことで、千葉県千葉市緑区の50代の男性からお問い合わせがありました。
作業スタッフがお伺いしてドアクローザーの交換などの作業をいたしました。
- お問合せ日:2021年5月31日 夕方
- 作業完了日:2021年5月31日 夕方
- 作業内容:建物のドアクローザー(ドアクローザー)
- 費用(税込):35,200円(内、部品/部材代:18,700円)
- 作業担当パートナー店:有限会社プログレス
📄 建物の鍵のことで、東京都新宿区の60代の男性からお問い合わせがありました。
作業スタッフがお伺いしてドアクローザーの交換などの作業をいたしました。
- お問合せ日:2021年5月20日 午前
- 作業完了日:2021年5月21日 午前
- 作業内容:建物のドアクローザー(ドアクローザー)
- 費用(税込):35,000円(内、部品/部材代:25,300円)
- 作業担当パートナー店:生活救急車
📄 建物の鍵のことで、大阪府吹田市の40代の女性からお問い合わせがありました。
作業スタッフがお伺いしてドアクローザーの交換などの作業をいたしました。
- お問合せ日:2021年5月14日 午前
- 作業完了日:2021年5月14日 午前
- 作業内容:建物のドアクローザー(ドアクローザー)
- 費用(税込):11,000円(内、部品/部材代:25,300円)
- 作業担当パートナー店:生活救急車
📄 建物の鍵のことで、東京都調布市の40代の女性からお問い合わせがありました。
作業スタッフがお伺いしてドアクローザーの交換などの作業をいたしました。
- お問合せ日:2021年5月12日 夕方
- 作業完了日:2021年5月14日 午前
- 作業内容:建物のドアクローザー(ドアクローザー)
- 費用(税込):51,700円(内、部品/部材代:18,700円)
- 作業担当パートナー店:Re-Vision合同会社
📄 建物の鍵のことで、群馬県高崎市の60代の男性からお問い合わせがありました。
作業スタッフがお伺いしてドアクローザーの交換などの作業をいたしました。
- お問合せ日:2021年4月28日 午前
- 作業完了日:2021年5月1日 お昼頃
- 作業内容:建物のドアクローザー(ドアクローザー)
- 費用(税込):44,000円(内、部品/部材代:18,700円)
- 作業担当パートナー店:Reウォーク
📄 建物の鍵のことで、東京都八王子市の60代の男性からお問い合わせがありました。
作業スタッフがお伺いしてドアクローザーの交換などの作業をいたしました。
- お問合せ日:2021年4月20日 午前
- 作業完了日:2021年4月20日 夕方
- 作業内容:建物のドアクローザー(ドアクローザー)
- 費用(税込):0円(内、部品/部材代:18,700円)
- 作業担当パートナー店:Re-Vision合同会社
📄 建物の鍵のことで、千葉県市川市の30代の女性からお問い合わせがありました。
作業スタッフがお伺いしてドアクローザーの交換などの作業をいたしました。
- お問合せ日:2021年1月22日 午前
- 作業完了日:2021年1月22日 お昼頃
- 作業内容:建物のドアクローザー(ドアクローザー)
- 費用(税込):0円(内、部品/部材代:18,700円)
- 作業担当パートナー店:生活救急車
📄 建物の鍵のことで、広島県広島市西区の60代の男性からお問い合わせがありました。
作業スタッフがお伺いしてドアクローザーの交換などの作業をいたしました。
- お問合せ日:2020年12月18日 お昼頃
- 作業完了日:2020年12月18日 夕方
- 作業内容:建物のドアクローザー(ドアクローザー)
- 費用(税込):0円(内、部品/部材代:18,700円)
- 作業担当パートナー店:生活救急車
📄 建物の鍵のことで、神奈川県川崎市幸区の60代の女性からお問い合わせがありました。
作業スタッフがお伺いしてドアクローザーの交換などの作業をいたしました。
- お問合せ日:2020年12月14日 午前
- 作業完了日:2020年12月19日 午前
- 作業内容:建物のドアクローザー(ドアクローザー)
- 費用(税込):0円(内、部品/部材代:18,700円)
- 作業担当パートナー店:有限会社プログレス
全国の幅広いエリアで鍵のトラブル出張業者が全国の幅広いエリアで鍵のお困りごとやご相談を承っております。
現地でのお見積り・ご相談は一切無料(点検作業を伴う見積もりは有料)です。
緊急のトラブルでも専用の受付窓口で対応しております。
ご予約の際はご都合の良いお時間をお知らせください。
休日・祝日、昼夜問わず受付中です。出張業者を初めてご利用になられる、という場合でも心配ありません。
コールセンターのオペレーターが優しく丁寧にご要望をお聞きいたします。いつ、どの場所で、どのようなご依頼をされたいのか、しっかりと確認いたします。安心して信頼できる業者に任せたい、いますぐ何とかしたい、料金の見積もりを取りたいなどお問い合わせはいつでもお気軽にお電話ください。