恵庭市での鍵・ドアノブの交換・修理ならカギの生活救急車

恵庭市で鍵のトラブル出張業者が恵庭市で鍵のお困りごとやご相談を承っております。
現地でのお見積り・ご相談は一切無料です。
緊急のトラブルでも専用の受付窓口で対応しております。
ご予約の際はご都合の良いお時間をお知らせください。
休日・祝日、昼夜問わず受付中です。出張業者を初めてご利用になられる、という場合でも心配ありません。
コールセンターのオペレーターが優しく丁寧にご要望をお聞きいたします。いつ、どの場所で、どのようなご依頼をされたいのか、しっかりと確認いたします。安心して信頼できる業者に任せたい、いますぐ何とかしたい、料金の見積もりを取りたいなどお問い合わせはいつでもお気軽にお電話ください。

料金相場一覧

種類作業内容作業料金相場(税込)
建物
(家/会社/事務所/店舗/
アパート/マンション/他)
刻みキー 開錠(玄関/室内/浴室・風呂場/トイレ/他)¥8,800~
ディンプルキー 開錠¥33,000~
ドアバー/ドアチェーン 開錠¥11,000
鍵作製(刻みキー)¥14,300~
鍵作製(防犯鍵)¥33,000~
鍵作製(その他 特殊キー)¥55,000~
鍵作製(マスターシステム/同一キー対応)別途¥16,500~
鍵交換 シリンダー交換(開きドアタイプ)¥11,000+部品代
鍵交換 シリンダー交換(引き戸錠タイプ)¥16,500+部品代
鍵交換 シリンダー交換(サッシ/アルミサッシ)¥11,000+部品代
門扉の鍵交換 シリンダー交換見積もり+部品代
鍵交換(ディンプルキー/電子錠/防犯鍵)作業代+部品代(¥11,000~)
シャッター錠交換¥11,000+部品代
簡易錠交換¥11,000+部品代
クレセント錠交換¥11,000+部品代
ドアバー/ドアチェーン交換¥11,000+部品代
錠前交換¥25,300+部品代
自動ドア(オートロック)の鍵交換取り外し作業は別途追加料金(¥22,000~)
ストライク掘込別途¥11,000~
スチール製扉へ取付別途¥11,000~
徘徊防止(両面シリンダーに交換等)作業代+部品代(¥5,500~)
徘徊防止(簡易錠の取付)¥11,000+部品代(¥3,300~)
シリンダー組み換え(刻みキー)¥22,000~
シリンダー組み換え(防犯鍵)¥22,000~
シリンダー組み換え(特殊キー)¥33,000~
シリンダー組み換え(マスターシステム/同一キー対応)別途¥16,500~
ドアノブ/ラッチ 修理・調整(玄関/室内/浴室・風呂場/トイレ/他)¥8,800~
ドアノブ 交換(玄関/室内/浴室・風呂場/トイレ/他)¥11,000+部品代
ドアクローザー 修理・調整¥8,800~
ドアクローザー 油漏れ 取り替え¥16,500+部品代
ドアクローザー 交換¥16,500+部品代
鍵折れ/鍵抜き¥8,800~
空回り/固い/入りづらい 修理・調整¥8,800~
その他 修理・調整¥8,800~
国産車インロック/インキー(刻みキー)¥8,800~
インロック/インキー(特殊)¥33,000~
トランク解錠(トランクオープナーから解錠)ドア解錠料金に準ずる
トランク解錠(鍵穴から)状況による
鍵作製(刻みキー)¥14,300~
鍵作製(特殊)¥55,000~
鍵作製(イモビライザー)見積/料金問い合わせ
鍵折れ/鍵抜き(ドア鍵穴)¥8,800~
外国車インロック/インキー(刻みキー)¥16,500~
インロック/インキー(特殊キー)¥55,000~
トランク解錠(トランクオープナーから解錠)ドア解錠料金に準ずる
トランク解錠(鍵穴から)状況による
鍵作製(刻みキー)¥14,300~
鍵作製(両側刻み)¥55,000~
鍵作製(特殊)¥88,000~
鍵作製(イモビライザー)作成不可
鍵折れ/鍵抜き(ドア鍵穴)¥8,800~
バイク
(国産車)
メットイン/サイドカバー解錠(刻みキー)¥8,800~
特殊キー解錠¥33,000~
鍵作製(刻みキー)¥11,000~
鍵作製(マグロック)¥33,000~
鍵作製(特殊)¥55,000~
鍵作製(イモビライザー)作成不可
鍵折れ/鍵抜き(タンク・メットイン鍵穴)¥8,800~
バイク
(外国車)
メットイン/サイドカバー解錠(刻みキー)¥33,000~
特殊キー解錠¥55,000~
鍵作製(刻みキー)¥55,000~
鍵作製(マグロック)¥88,000~
鍵作製(特殊キー)¥88,000~
鍵作製(イモビライザー)作成不可
鍵折れ/鍵抜き(タンク・メットイン鍵穴)¥8,800~
家庭用金庫鍵紛失 鍵穴 開錠¥8,800~
ダイヤル番号忘れ(解読/解錠)¥16,500~
鍵紛失とダイヤル解錠¥25,300~
テンキー/プッシュボタン式 開錠¥35,000~
手提げ金庫 鍵紛失 鍵穴開錠¥8,800~
手提げ金庫 ダイヤル開錠¥11,000~
鍵作製¥14,300~
鍵交換¥11,000+部品代~
業務用金庫
(レバーハンドル付)
鍵紛失 鍵穴 開錠¥8,800~
ダイヤル番号忘れ(解読/解錠)¥30,800~
鍵紛失とダイヤル解錠¥39,600~
テンキー/プッシュボタン式 開錠¥49,500~
鍵作製¥14,300~
鍵交換¥11,000+部品代~
ダイヤル番号変更¥8,800~
その他鍵開け 開錠(机/デスク)¥8,800~
鍵開け 開錠(キャビネット)¥8,800~
鍵開け 開錠(ロッカー)¥8,800~
スーツケース 鞄 鍵紛失 鍵穴解錠¥8,800~
スーツケース 鞄 ダイヤル解錠¥11,000
鍵開け 開錠(重機/フォークリフト)¥8,800~
鍵開け 開錠(自転車/電動自転車)¥8,800~
U字ロック/ディスクロック解錠¥8,800~(鍵穴や状態により異なる)
鍵開け 開錠(その他)¥8,800~
新規取付¥11,000+部品代~
鍵作成(机/デスク)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(キャビネット)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(ロッカー)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(スーツケース)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(重機/フォークリフト)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(自転車/電動自転車)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(その他)¥14,300~(部品状況による)
鍵交換(その他)¥11,000+部品代~(部品状況による)
錠前交換(その他)¥25,300+部品代~(部品状況による)
夜間早朝作業 ( 20:00 ~ 07:59までの受付 )別途¥8,800(※紹介パートナー店により金額は変動)
高速・有料道路上パーキングなどでの作業別途¥3,300(※紹介パートナー店により金額は変動)
その他 作業(内容による)¥8,800~

クレジットカードのお支払も可能です(対応地域に限る)。 詳細はお電話でご確認ください。

恵庭市 鍵のお困り 鍵屋 出張ならお任せ

恵庭市の鍵のご用命ご相談ください! シリンダーの付け替えは元の鍵穴に穴をあけたりといったことをせずに格安で交換できるため検討してみてはいかがでしょうか。鍵は様々な種類があって素人目に判断することは難しいかもしれません。玄関の鍵の使い勝手は満足していますか? 車庫の合鍵が必要であれば鍵穴からお作りすることができます。賃貸住宅の住居者スペースの鍵を開錠作業するときは大家さんに立ち合い頂いています。防犯対策にはセキュリティ向けに作られた鍵で可能です。離れて暮らしている親御様の一人住まいで反応がない場合に、安否確認のため鍵を開くこともございます。ドアガードがかかってしまった場合に鍵を開けることができます。雨風にさらされ傷んだ鍵は不具合が発生しやすくなり、ある日突然に鍵が完全に壊れて使えなくなってしまいます。早めの点検が思わぬ事態を回避できます。マンションやスーツケースの鍵を開けるサービスです! お手洗いの鍵が開かないというケースで依頼になることがあります。セキュリティの高い鍵の二か所目の鍵を取り付けるのはセキュリティとして好ましいとされています。会社の鍵が不安なので防犯性が高い鍵に付け替えたい、トラックのキーを駐車場で閉じ込みしてしまった、マンションの鍵が鍵穴に物が詰まって入らないため途方に暮れた、扉の鍵が壊れた、キャッシュボックスのダイヤル番号を忘れた、車両のキーを洗車をしていたら、鍵を掛けたまま閉めた、ドアの鍵を研修中に落として見つからない、南京錠の鍵をキーホルダーにつけていたのに失くした、といったあらゆるお悩み緊急で出張します! 穏やかな暮らしのお力になれたらとスタッフ一同サービスの向上に努めております。キャンセル料や出張料はありません。お困りの際はぜひ、お電話を、お待ちしております。恵庭市で鍵のお困りは恵庭市出張の鍵屋が解決します。

恵庭市 鍵のトラブル 施工事例/費用価格相場

2017年6月28日北海道恵庭市恵み野西金庫の鍵開け ダイヤル番号忘れた29,160円
2017年1月22日北海道恵庭市末広町鍵開け 玄関 扉 カギ 開かない32,400円
2017年1月5日北海道恵庭市恵み野東金庫の鍵開け ダイヤル番号忘れた19,440円
2016年12月9日北海道恵庭市島松旭町車の鍵作成 スバル 開かない19,440円
2016年11月3日北海道恵庭市恵み野西鍵開け 家 開かない32,400円
2016年11月1日北海道恵庭市中島町金庫の鍵開け 金庫 ダイヤル番号忘れた30,240円
2016年3月16日北海道恵庭市相生町鍵交換 家37,800円
2016年3月5日北海道恵庭市恵み野南鍵交換 防犯のため30,240円
2015年12月28日北海道恵庭市黄金南鍵修理 玄関 具合が悪い32,400円
2015年5月28日北海道恵庭市西島松車の鍵作成 会社 三菱 マツダ19,440円
2015年5月2日北海道恵庭市福住町車の鍵開け バモス キズ14,040円
2015年2月7日北海道恵庭市北柏木町鍵交換 玄関43,200円
2015年2月3日北海道恵庭市末広町鍵交換15,120円
2015年1月5日北海道恵庭市柏陽町鍵修理 ドアノブ 取れた8,640円
2014年12月10日北海道恵庭市戸磯鍵開け14,040円
2014年12月2日北海道恵庭市恵み野東鍵修理 玄関1,080円
2014年11月8日北海道恵庭市恵み野西鍵開け 勝手口 具合が悪い28,080円
2014年10月29日北海道恵庭市恵み野西鍵交換 交換8,640円

恵庭市で鍵のトラブルはお任せください

家の鍵をなくした
鍵を変えたい
車のエンジンキーやバイクの鍵作製
金庫の番号を忘れた
鍵を紛失した
あらゆる鍵のお困りを年中無休の出張無料見積もりで受付! 突然の鍵トラブルならや玄関ドアの鍵交換、ドアノブの修理、ドアクローザー取り付けなど鍵やドアに関することはぜひお気軽にご相談ください。

恵庭市 鍵 出張エリア

  • 恵庭市恵み野西
  • 恵庭市恵み野北
  • 恵庭市恵み野東
  • 恵庭市恵み野南
  • 恵庭市黄金北
  • 恵庭市中島町
  • 恵庭市柏陽町
  • 恵庭市恵央町
  • 恵庭市有明町
  • 恵庭市福住町
  • 恵庭市末広町
  • 恵庭市相生町
  • 恵庭市栄恵町
  • 恵庭市京町
  • 恵庭市新町
  • 恵庭市泉町
  • 恵庭市桜町
  • 恵庭市漁町
  • 恵庭市本町
  • 恵庭市大町
  • 恵庭市文京町
  • 恵庭市駒場町
  • 恵庭市白樺町
  • 恵庭市牧場
  • 恵庭市恵南
  • 恵庭市盤尻
  • 恵庭市桜森
  • 恵庭市島松沢
  • 恵庭市柏木町
  • 恵庭市北柏木町
  • 恵庭市南島松
  • 恵庭市西島松
  • 恵庭市島松寿町
  • 恵庭市下島松
  • 恵庭市中島松
  • 恵庭市穂栄
  • 恵庭市北島
  • 恵庭市林田
  • 恵庭市漁太
  • 恵庭市春日
  • 恵庭市中央
  • 恵庭市上山口
  • 恵庭市戸磯
  • 恵庭市島松本町
  • 恵庭市島松旭町
  • 恵庭市島松仲町
  • 恵庭市島松東町
  • 恵庭市和光町
  • 恵庭市住吉町
  • 恵庭市美咲野
  • 恵庭市黄金中央
  • 恵庭市黄金南
  • 恵庭市幸町
  • 恵庭市緑町
恵庭駅
北海道恵庭市黄金中央1丁目
サッポロビール庭園駅
北海道恵庭市戸磯
島松駅
北海道恵庭市島松仲町1丁目
恵み野駅
北海道恵庭市恵み野西1丁目

※離島やスタッフの欠員状況により、一部地域の対応ができない場合があります。対応地域についてはお気軽にお尋ね下さい。

恵庭市 エリア情報

えにわ温泉 ほのか

体を温める効果がある泉質の温泉で、冷え性などの人にはおすすめといえる。目の前に緑が広がる露天風呂は開放感があり心地いい気分にさせてくれるだろう。その他にも内風呂、ジャグジー、木の香りが漂うヒノキ風呂、塩泉、など様々なお風呂が楽しめる。また天然のミネラルを沢山含んだヒマラヤ岩塩や大粒の天然石を使用している悠蒸洞と美蒸洞の2種類の岩盤浴も揃っている。

恵庭市(えにわし)は、北海道石狩振興局管内南部にある市で、札幌市のベッドタウンです。広大な北海道大演習場及び陸上自衛隊3個駐屯地を有していて、自衛隊関係者が多いという側面があります

市名の由来はアイヌ語で「鋭くとがった山」を意味する「エ・エン・イワ」(エエニワ、ラテン文字表記:e-en-iwa)の転訛で、現在の恵庭岳を指します。

北海道の中央西部に位置します。市域は東西に長く、その中央を漁川(いざりがわ)が東流し、北東の長沼町との境界部で千歳川に合流します。北縁には島松川が流れ、北広島市との境界をなす。南は北の空の玄関、新千歳空港がある千歳市、北は北海道の最大都市の札幌市に接します。市街地は市の東部を南北に貫くJR千歳線沿いにあり、中心市街である恵庭駅付近と新興住宅地の恵庭ニュータウン恵み野では恵み野駅付近が特に栄えています。中西部は原野と山岳で、陸上自衛隊北海道大演習場(恵庭地区、島松地区)があります

山:漁岳、空沼岳、イチャンコッペ山、島松山、新保山、小関山、監視山、剣岳(恵庭岳の頂上は未定で、千歳市は恵庭岳のほとんど全域の直轄を主張しますが、恵庭市は山頂までの領域を主張している) 河川:漁川、島松川、千歳川 湖沼:えにわ湖(漁川ダムによる人造湖) 滝:白扇の滝、ラルマナイの滝、三段の滝

歴史

国の史跡 カリンバ遺跡

蝦夷征討が盛んであった飛鳥時代から平安時代初期にかけて、江別市の江別古墳群や北東北の末期古墳と同様の群集墳が恵庭市域でも築かれました。皇朝十二銭のひとつ和同開珎や律令時代の六位以下の位階を示す帯金具などのほか土師器や須恵器なども見つかったこの古墳群、現在は茂漁古墳群(柏木東遺跡)と呼ばれています。

江戸時代、松前藩によって石狩十三場所のひとつであるシュママップ場所が島松川流域に開かれ、幕末ころまで存在しました。

1869年には北海道11国86郡が置かれ、現在の恵庭市に相当する地域は胆振国千歳郡に含まれました。

年表

上空から見た恵庭市。柏木地区上空から恵み野地区を眺望しています(2007年(平成19年)2月)

1872 - 1873年 - 札幌本道(後の国道36号)が建設されました。 1873年 - 漁太村が漁村に合併。島松と二つの村になります。 1886年 - 北海道庁が設置されたことにより恵庭を含む千歳郡は胆振国から石狩国に移管。 1897年 - 千歳郡各村戸長役場(現在の千歳市)から漁村外一村戸長役場として独立します(恵庭の開基)。 1906年 - 漁、島松の両村を恵庭村とし、二級町村制を施行します。 1923年 - 一級町村制を施行します。 1943年 - 村域の一部を広島村(現北広島市)へ割譲。 1951年 - 町制施行、恵庭町。 1961年 - 広島町より町域の一部を編入。 1970年 - 市制施行、恵庭市。 1979年 - 恵庭ニュータウン恵み野造成。 1986年 - 長沼町との間で一部境界変更。 1997年 - 開基100年。 2010年 - 市制40年。

気候

恵庭市
雨温図(説明)
123456789101112

?

56

?

-2

-13

?

49

?

-2

-12

?

53

?

2

-7

?

67

?

10

?

77

?

16

6

?

57

?

19

11

?

91

?

23

15

?

179

?

24

17

?

153

?

21

11

?

115

?

15

4

?

79

?

7

-2

?

67

?

1

-8

気温(°C)
総降水量(mm)
出典:
インペリアル換算
123456789101112

?

2.2

?

28

9

?

1.9

?

29

10

?

2.1

?

36

20

?

2.6

?

49

33

?

3

?

60

42

?

2.2

?

67

51

?

3.6

?

73

60

?

7

?

76

63

?

6

?

69

52

?

4.5

?

59

40

?

3.1

?

45

29

?

2.6

?

33

17

気温(°F)
総降水量(in)

北海道の中では温暖な気候ですが、内陸にあるため、冬の朝晩は札幌市に比べてはるかに冷え込みが厳しいです。北広島市との境目付近のJR島松駅に近い場所に設置された気象庁のアメダス恵庭島松の観測では、1月の平均気温は-6.6℃で、札幌市よりも3.0度も低いです。最低気温の平均は-13.2℃で、これは札幌市よりも6.2度も低くなっています。大陸からの寒気に覆われ、放射冷却が強まると連日-20°C前後の冷え込みになることもしばしばで、2001年(平成13年)1月には-26.6°Cを観測しました。一方、日本海から比較的遠いため、雪の量は札幌市に比べると少ないですが、より太平洋側気候の影響を強く受ける千歳市よりはずっと多く、年間降雪量は576cmに達します。一方、内陸にありながらも夏季は札幌よりはずっと冷涼で、猛暑となることはほとんどないです。特に朝晩は涼しく、過ごしやすいです。1977年10月以降の最高気温極値は1999年8月8日の34.3℃、最低気温極値は1996年2月2日の-26.9℃です。

恵庭島松 (1981~2010年)の気候
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
最高気温記録 °C (°F)7.6
°C (°F)
-1.8
°C (°F)
-6.6
°C (°F)
-13.2
°C (°F)
-26.8
降水量 mm (inch)
56.9
降雪量 cm (inch)
168
日照時間
99.7117.9153.5165.4183.0160.5131.4141.3152.4145.1101.790.31,638.1
出典 気象庁電子閲覧室

経済

産業

恵庭の稲作の歴史は古く、長らく農業生産の中心でありました。しかし最近では大消費地である札幌市との近接性を生かした都市近郊農業への転換が図られ、野菜や花卉の産出額の比率が高まっています。

立地企業

サンマルコ食品恵庭工場 紀文食品恵庭工場 三菱電機特機システム北海道工場 京セミ恵庭事業所 エム・エス・ケー農業機械 北海道吉野石膏 王子製紙漁川発電所 千歳民報社恵庭支局 日本フクソーガラス 近畿大学関連施設

資源再生研究所

北海道恵庭セミナーハウス

バイオコークス量産実証実験センター

サッポロビール北海道工場 山崎製パン札幌工場 ロバパン恵庭工場 森永乳業札幌工場 北海道あけぼの食品恵庭工場 とんでん恵庭工場 北海道保証牛乳札幌工場 日本ニューホランド札幌営業所

堀川北海道事業部 三和シヤッター工業札幌工場 アレフ北海道工場 北海道グリコ 石上車輌

地元企業

恵庭建設 郷土建設 サン・ガーデン 恵庭リサーチ・ビジネスパーク ノースダイヤル 中川製作所

商業

オートバックス恵庭店 DCMホーマック恵庭店 マックスバリュ恵庭店 ビックハウス恵庭店 岡本書店TSUTAYA恵庭店 うおはん トライアル恵庭店 恵庭・東宝シネマ8(2015年5月閉鎖)

フードD恵庭食彩館 ユニクロ恵庭店 シュープラザ恵庭店 みよしのさっぽろ恵庭店 洋服の青山新恵庭店 西松屋恵庭店 ラルズマート島松店

イトーヨーカドー恵庭店 ダイイチ恵み野店 もりもと恵み野店 コープさっぽろ恵み野店 東京靴流通センター恵み野店 ザ・ダイソーフレスポ恵み野店 はるやま恵庭恵み野店

農協

道央農業協同組合(JA道央):本所、本店・営農センター、相生支店

金融

銀行

北洋銀行

恵庭中央支店 恵み野出張所

北海道銀行

恵庭支店 恵み野出張所

信用金庫

札幌信用金庫

恵庭支店 恵み野支店 島松支店

信用組合

北央信用組合

恵庭支店 有明支店

郵便

恵庭郵便局(集配局) 島松郵便局 有明郵便局

漁町郵便局 福住郵便局 黄金郵便局

柏木中通郵便局 恵み野郵便局 恵み野中郵便局

柏陽簡易郵便局 中恵庭簡易郵便局

宅配便

ヤマト運輸:千歳主管支店

恵庭柏陽センター、恵庭戸磯センター

佐川急便:千歳店(千歳市) 日本通運:千歳支店(千歳市)

公共施設

警察

千歳警察署

恵庭交番 恵み野交番 中恵庭駐在所 島松駐在所

消防

恵庭市消防本部 恵庭市消防署

島松出張所 南出張所

医療

恵庭第一病院 恵み野病院 島松病院 恵庭南病院 えにわ病院 尾形病院 本田記念病院

社会福祉

恵庭光と風の里 恵望園

図書館

恵庭市立図書館

恵庭分館 島松分館

郷土資料館

恵庭市郷土資料館

体育館

恵庭市総合体育館 島松体育館

保健

恵庭保健センター

公園

恵庭公園 恵み野中央公園

多目的ホール

夢創館

姉妹都市・提携都市

山口県玖珂郡和木町

1979年(昭和54年)7月10日提携? 1886年(明治19年)に和木町より集団入植があり恵庭の礎を築いたため。

貴陽市 (中華人民共和国 貴州省)

1986年 より友好訪問団の訪中、受け入れや文化交流を行っています。

ティマルー市(ニュージーランド)

2008年(平成20年)2月13日締結

行政

市長:原田裕(はらだ・ゆたか、2期目、2009年11月26日 - )

当初予算規模(2004年度)

一般会計:244.9億円 特別会計:183.0億円

恵庭市役所

歴代首長

戸長 (1897年 - 1906年)

初代 橘完爾 (1897年7月 - 1898年1月) 二代 菅田省三 (1898年1月 - 1899年4月) 三代 佐藤宗正 (1899年4月 - 1899年12月) 四代 江刺家雄吉 (1899年12月 - 1903年5月) 五代 百瀬俊信 (1903年5月 - 1906年3月)

村長(二級町村) (1906年 - 1923年)

初代 山崎初吉 (1906年4月 - 1910年7月) 二代 手代木茂篤 (1910年7月 - 1913年12月) 三代 渥美兵二郎 (1913年12月 - 1918年3月) 四代 吉野幸徳 (1918年3月 - 1921年7月) 五代 中村章 (1921年7月 - 1923年3月)

村長(一級町村) (1923年 - 1951年)

初代 沖静雄 (1923年4月 - 1923年6月) 二代 出倉清世 (1923年9月 - 1933年11月) 三代 光富松衛 (1933年12月 - 1943年8月) 四代 田中菊治 (1943年8月 - 1946年11月) 五代 国司順一 (1947年4月 - 1951年3月)

町長 (1951年 - 1970年)

初代 国司順一 (1951年4月 - 1955年4月) 二代 田中菊治 (1955年5月 - 1970年11月)

初代 田中菊治 (1970年11月 - 1971年2月) 二代 槌本貞一 (1971年4月 - 1977年11月)※在職のまま死去 三代 浜垣実 (1977年12月 - 1993年12月) 四代 合原由作 (1993年12月 - 1997年12月) 五代 黒氏博実 (1997年12月 - 2005年11月) 六代 中島興世 (2005年11月 - 2009年11月) 七代 原田裕 (2009年11月 - 現在2期目)

市議会

定員21名、任期 2011年5月1日 - 2015年4月30日

議 長:鷹羽 茂(清和会) 副議長:野沢宏紀(公明党)

会派構成(定数21)

会派議席数
清和会(自由民主党)11
公明党3
民主・春風の会3
市民の会(みんなの党1・無所属2)3
諸派(日本共産党1)1

地域

市内地区別

地域は恵庭市の町名別人口調べについて内における4地域に基づきます。

地域名地区名主な宅地開発
中恵庭漁太、林田、春日、中央、上山口

ブレスドガーデン恵庭(花の田園住宅)

恵庭和光町、駒場町、白樺町、黄金北、黄金中央、黄金南、相生町、緑町、住吉町、末広町、栄恵町、泉町、桜町、京町、漁町、福住町、本町、有明町、大町、文京町、中島町、恵央町、幸町、新町、柏陽町、柏木町、北柏木町、美咲野、牧場、盤尻、桜森、島松沢、戸磯、恵南、南島松(一部)

エコールタウンこがね フローラルタウン柏陽

恵み野恵み野東、恵み野南、恵み野西、恵み野北、恵み野里美、南島松(一部)

恵庭ニュータウン恵み野

ブレスガーデン(恵み野研究村) イーストガーデン恵み野

恵み野里美ニュータウン(恵み野駅西口開発)

島松島松寿町、島松仲町、島松東町、島松本町、島松旭町、西島松、中島松、下島松、穂栄、北島、南島松(一部)

人口

恵庭市(に相当する地域)の人口の推移
1970年
34,449人
1975年39,884人
1980年42,911人
1985年48,305人
1990年55,615人
1995年62,351人
2000年65,239人
2005年67,614人
2010年69,334人

隣接している自治体・行政区

石狩振興局

札幌市(南区、清田区) 北広島市 千歳市

空知総合振興局

夕張郡長沼町

教育

大学

私立

北海道文教大学

専修学校

北海道ハイテクノロジー専門学校 北海道エコ・動物自然専門学校 北海道メディカル・スポーツ専門学校 専門学校日本福祉リハビリテーション学院

高等学校

道立

北海道恵庭北高等学校 北海道恵庭南高等学校

中学校

公立

恵庭市立恵庭中学校 恵庭市立恵北中学校 恵庭市立恵明中学校

恵庭市立柏陽中学校 恵庭市立恵み野中学校

小学校

公立

恵庭市立恵庭小学校 恵庭市立島松小学校 恵庭市立柏小学校

恵庭市立和光小学校 恵庭市立松恵小学校 恵庭市立若草小学校

恵庭市立恵み野小学校 恵庭市立恵み野旭小学校

幼稚園

私立

学校法人柏学園

かしわ幼稚園 第二かしわ幼稚園 恵み野幼稚園 恵み野第二幼稚園 柏学園ひまわり幼稚園

学校法人リズム学園

恵庭幼稚園

学校法人高陽学園

クラーク幼稚園

学校法人アソカ学園

島松幼稚園

保育園

公立

すずらん保育園 こすもす保育園 なのはな保育園 すみれ保育園 えほんの森(旧:つくし保育園) (認定こども園) 幼稚舎えるむ (認定こども園)

私立

さくら保育園 恵み野保育園 (恵み野幼稚園内) 柏学園ひまわり保育園 (柏学園ひまわり幼稚園内)

廃校・統合

専修学校

北海道早稲田情報科学専門学校 (学校法人早稲田電子学園)(1993年-2003年 閉校)

中学校

島松中学校(1947年-1949年 恵北中に統合) 松園中学校(1947年-1949年 恵北中に統合)

松鶴分校(1947年-1949年 恵北中に統合)

盤尻中学校(1947年-1964年 恵庭中に統合)

小学校

松園小学校(1889年-1971年 松恵小に統合) 松鶴小学校(1901年-1971年 松恵小に統合) 島松川上小学校(1913年-1961年 閉校) 盤尻小学校(1930年-1965年 閉校) 恵庭鉱山小学校(1939年-1943年 閉校) 光龍鉱山国民学校(1942年-1943年 閉校) 島松小学校桜森分校(1947年-1948年 閉校) 北島松小学校(1947年-1976年 閉校)

新聞・放送

コミュニティ放送局

e-niwa(いーにわ)株式会社あいコミが運営。 FMパンプキンから名称変更。

新聞・タウン誌

えにわ子ども新聞 えにわ・ちとせ版 生活情報紙ちゃんと よみASAプラス(休刊)

住宅団地

道営住宅

恵み野団地

市営住宅

旭団地 恵央団地 柏陽団地

寿第1団地 寿第2団地 寿第3団地

有明団地 桜町団地 若草団地

文京団地 中央団地

交通

鉄道

北海道旅客鉄道(JR北海道)

千歳線:サッポロビール庭園駅 - 恵庭駅 - 恵み野駅 - 島松駅

バス

北海道中央バス

千歳線(札幌ターミナル・福住駅 - 恵庭駅通 - 千歳駅前)が停車します。

えにわコミュニティバス(ecoバス)

恵庭市内において、バスの少ない地域を中心に運行。北海道中央バス、ジェイ・アール北海道バスに運行を委託されています。

タクシー

恵庭市エリア

タクシー会社

千歳交通(恵庭ハイヤー) 恵庭やまと交通 富士ハイヤー 島松ハイヤー

道路

高速道路

道央自動車道:千歳恵庭JCT - 恵庭IC 道東自動車道:千歳恵庭JCT

バイパス

恵庭バイパス(国道36号)

一般国道

国道36号 国道453号

都道府県道

北海道道45号恵庭栗山線 北海道道46号江別恵庭線 - 一部区間は国道36号の旧道です。 北海道道78号支笏湖線 北海道道117号恵庭岳公園線 北海道道369号島松停車場線 北海道道600号島松千歳線 北海道道1021号恵庭停車場線

道の駅

道の駅花ロードえにわ

恵庭市民憲章

(1970年(昭和45年)11月19日制定)

わたくしたちは、恵庭岳のそびえる恵庭の市民です。

わたくしたちは、漁と島松の川が広がるこの地に父祖の労苦をしのび、かおりたかい鈴らんにましたがいの幸せをねがい、みんなの力でこのまちを発展させるため、ここに市民憲章をさだめます。

自分の仕事を愛し、じょうぶなからだで働きましょう ましたがいに尊重しあい、なごやかな家庭をつくりましょう 自然を愛し、緑の美しいまちをつくりましょう きまりをまもり、住みよいまちをつくりましょう 知性をたかめ、かおりゆたかな文化のまちをつくりましょう

遺跡・文化財・名所・観光

遺跡・文化財

国の史跡

カリンバ遺跡 - RBPセンタービルにて遺物を常設展示、他は研究施設へ移動

国の重要文化財(美術工芸品)

北海道カリンバ遺跡墓坑出土品 - 恵庭市郷土資料館

北海道指定有形文化財

阿弥陀如来立像 - 天融寺蔵

恵庭市指定有形文化財

有形文化財6件 - 恵庭市郷土資料館蔵

カリンバ遺跡土坑墓出土品 有蓋須恵器圷 柏木B遺跡出土品 など

名所・観光

名所

ラルマナイ自然公園 - 紅葉の名所

恵庭峡谷

白扇の滝 ラルマナイの滝 三段の滝

白扇の滝

ラルマナイの滝

三段の滝

観光

恵庭温泉 えこりん村 緑のふるさと森林公園 ホースガーデン MURANAKA - 乗馬体験が可能 サッポロビール庭園 - サッポロビール北海道工場内 えにわ湖自由広場・桜公園 - 漁川ダム堤下の公園 オープンガーデン - 恵庭市の複数の住宅(主に恵み野) 遊-ingロード - 旧旧国道商店街、恵み野商店街 タカトシ牧場 - 戸磯にあります(むらかみ牧場)

祭事・催事

恵庭地域

恵庭夏まつり 恵庭三四会 納涼花火大会 えにわ雪んこまつり 豊栄神社祭り

恵み野地域

恵み野夏まつり 恵み野冬まつり 恵庭アコースティック野外音楽祭

島松地域

しままつ鳴子まつり えにわ農業まつり

郷土芸能

恵庭すずらん踊り 恵庭岳太鼓

宗教

仏教施設

天融寺(真宗大谷派) 島松寺(真宗大谷派) 本誓寺(浄土真宗本願寺派) 弘隆寺(高野山真言宗金毘羅山) 敬念寺(浄土真宗本願寺派) 天瑞山 大安寺(曹洞宗) 妙正寺(日蓮宗) 天融寺 紫雲台孝子堂宝物館

神道施設

豊栄神社 島松神社(嶋松神社) 恵庭神社 柏木神社(祠のような大きさ)

キリスト教施設

カトリック恵庭教会 恵庭福音キリスト教会 日本福音ルーテル恵み野教会 エホバの証人の恵庭市文京会衆 末日聖徒イエス・キリスト教会千歳恵庭支部

恵庭市にゆかりのある作品

ガチ☆ボーイ - 小泉徳宏監督の映画、2008年作品。本市に所在する総合体育館で撮影を行う チャンネルはそのまま! - 佐々木倫子の漫画。主人公の北海道☆(ホシ)テレビ報道部記者・雪丸花子の出身地

出身有名人

文化人

学者

黒田重雄 - 経営学者、北海道大学名誉教授 杉岡直人 - 社会福祉学者、社会学者、北星学園大学社会福祉学部福祉計画学科教授 小島洋一郎 - 工学者、苫小牧工業高等専門学校教授、同地域共同研究センター副センター長

文芸・芸術・デザイン

中村曻 - 家具デザイナー 岡しのぶ - 歌人 小川里恵子 - イラストレーター 佐藤太一 - オーボエ奏者 林家扇 - 落語家 村上智彦 - 社寺建築家、宮大工 村元絵美 - ピアニスト 森本めぐみ - 美術作家

放送・報道

星和明 - 青森放送(RAB)アナウンサー 古谷有美 - TBSアナウンサー

スポーツ

谷福美 - プロゴルファー 本間祐輔 - ブラジリアン柔術選手、総合格闘家 余湖明日香 - カーリング選手 百目木政人 - プロアイスホッケー選手 市村篤司 - 横浜FC プロサッカー選手 高野慶治 - プロバスケットボール選手(bjリーグ・富山グラウジーズ所属) 塚崎祐平 - プロバレーボール選手 河合卓真 - プロアイスホッケー選手 寺田龍平 - 元プロ野球選手(東北楽天ゴールデンイーグルス所属)

芸能人

すず風金魚 - お笑い芸人「すず風にゃん子・金魚」のボケ担当。5代目鈴々舎馬風門下 江村修平 - 俳優 矢部美穂 - タレント 吉田淳子 - 歌手・JUNCO(北海道歌旅座) Maana - 歌手 FOLKS - 5人組のロックバンド

恵庭市ゆかりの人物

公人

政治家

中島興世 - 元恵庭市長。図書館長だった2000年に東京都杉並区に次いでブックスタートを開始した人物。自治体学会代表運営委員。未来政治塾講師。樺太出身。

文化人

学者

秦謹一 - 工学者。北海道工業大学名誉教授・北海道大学名誉教授。徳島県徳島市出身 村山紀昭 - 北海道教育大学名誉教授、美深町出身、哲学者

文芸・芸術・デザイン

田原桂一 - 写真家、京都府出身、1989年にサッポロビール恵庭工場の庭に設置された光の彫刻「光の庭」を制作

福祉

安井宣生 - 牧師、1999年4月から2002年3月まで日本福音ルーテル恵み野教会の牧師、千葉県出身

実業家

庄司昭夫 - ハンバーグレストランチェーン大手「びっくりドンキー」の創業者、岩手県出身。市内で環境のテーマパーク「えこりん村」を展開

放送・報道

水野悠希 - 北海道文化放送アナウンサー、留萌市出身、幼少期に一時期在住

スポーツ

中村宏之 - 陸上競技指導者、富良野市出身。北海道ハイテクAC監督。福島千里や北風沙織、寺田明日香などの短距離走選手の育成・指導で知られます。北海道恵庭北高等学校で教員時代には伊藤佳奈恵らを指導しました。 北風沙織 - 陸上短距離選手、釧路市出身、北海道恵庭北高等学校卒業・北海道ハイテクAC在籍 福島千里 - 陸上短距離選手、幕別町出身、北海道ハイテクノロジー専門学校卒業・北海道ハイテクAC在籍 竹田小百合 - 陸上三段跳選手、函館市出身、北海道恵庭北高等学校卒業・北海道ハイテクAC在籍 松橋拓二 - 元プロボクサー、札幌市出身、北海道恵庭南高等学校卒業 奴田原文雄 - 世界ラリー選手権(WRC)で活躍するラリードライバー、高知県出身

芸能人

桂文鹿 - 落語家、奈良県出身、毎年、地元の子供たちのために島松寺で寄席をひらく 春原早希 - 子役女優、2008年、北海道洞爺湖サミット連動プロジェクト公演に「葉っぱのフレディ~いのちの旅~」主役として参加 Super Pants - 3人組女性ヴォーカルユニット、メンバーのYukoが札幌市白石区出身、恵庭在住

日本
地方北海道地方
都道府県北海道 石狩振興局
団体コード01231-9
面積294.65km?
住民基本台帳人口、2015年12月31日)
人口密度234人/km?
隣接自治体札幌市、北広島市、千歳市、
夕張郡長沼町
市の木イチイ(オンコ)
1973年(昭和48年)4月2日制定
市の花スズラン
カワセミ
1998年(平成10年)9月24日制定
恵庭市役所
市長原田裕
所在地〒061-1498
北緯42度52分57.2秒東経141度34分40秒

近所のスポット

園田歯科医院

■歯科■矯正歯科
■歯科口腔外科■小児歯科

【【 医療法人 園田歯科医院 】】

■院  長/園田 充
■非常勤歯科医師/鈴木 純一
掲載名園田歯科医院
フリガナソノダシカイイン
住所(〒061-1435)北海道恵庭市中島町5丁目7-28
電話番号0123-32-2888FAX番号
URL
E-mail
アクセス(最寄駅)○JR千歳線・恵み野駅徒歩10分■若草小学校そば■しまむら向い
駐車場有 
クレジットカードVISA、MASTER、JCB、自由診療のみお取り扱いしております
院長名 園田 充
歯科医師に関する事項歯科医師1名 (2013年5月現在)
医療従事者及び従業員に関する事項 歯科技工士2名、歯科衛生士2名 (2013年5月現在)
診療科目歯科、矯正歯科、小児歯科、歯科口腔外科
診療時間
09:00~12:3009:00~12:3009:00~12:3009:00~12:3009:00~12:3009:00~12:30
14:00~18:3014:00~18:3014:00~18:3014:00~17:0014:00~18:30
日曜・祝日休診
急患随時受付
■スタッフ 2009年2月現在
■プライベートに配慮した     診療室
■レントゲン・CT室

かわこし歯科クリニック

恵庭市,歯科,矯正歯科,審美歯科,ホワイトニング,虫歯,歯槽膿漏,レーザー治療,かわこし歯科クリニック,

診療科目歯科、矯正歯科、小児歯科、歯科口腔外科、審美歯科
診療内容等歯科
小児歯科
口腔外科
矯正歯科
審美歯科
ホワイトニング
炭酸ガスレーザー治療

午前診療時間09:00

12:30
09:00

12:30
09:00

12:30
09:00

13:00
09:00

12:30
09:00

12:30
午後診療時間14:00

17:00
14:00

17:00
14:00

17:00
14:00

17:00
14:00

17:00
夜間診療時間17:00

19:30
17:00

19:30
17:00

19:30
17:00

19:30
夜間診療
休診日日曜日、祝日
予約

新患随時
お電話にて受付けております
TEL/0123-29-4182[よい歯に]

院長名川越倹太郎
歯科医師に関する事項

男性1名

日本口腔外科学会
臨床研修制度指導歯科医

健康相談・検診歯の健康相談、歯の定期検診
備考キッズルーム完備
掲載名かわこし歯科クリニック
フリガナカワコシシカクリニック
電話番号

0123-29-4182

FAX番号
住所(〒061-1434)北海道恵庭市柏陽町3丁目1-3
アクセス

◆鉄道

JR千歳線・恵み野駅・西口出口住宅街を南に徒歩5分

◆その他

戸磯通りを西に進むと江別恵庭線と交差する手前

駐車場5台
クレジットカード
URL

http://www.kawakoshi-dental.com/

E-mail

恵庭リサーチ・ビジネスパーク株式会社

恵庭市,研修センター,貸事務所,会議室,スタジオ,ギャラリー,シンポジウム,ベンチャー,企業,割引

ジャンル研修センター、一般宿泊
予算イメージ
チェックイン15:00
~23:00
チェックアウト10:00
予約完全予約、電話予約可
お部屋洋室16室、和室4室
お風呂各室にユニットバス
テレビビデオ有料ビデオ冷蔵庫
シャンプー・リンスボディーソープ・石けんバスタオル・タオルドライヤー
浴衣パジャマひげ剃り歯ブラシ・歯磨き粉
温水洗浄トイレくし・ブラシズボンプレッサー湯沸かしポット
金庫・セーフティボックスお茶コーヒーインターネット
アメニティグッズユニットバスバス・トイレ別シャワーブース
施設

会議室、研修室、その他(大小研修室、視聴覚室、展示ギャラリー、カルチャースタジオなど)

宿泊プラン

※一部インターネット対応していない客室があります。

館内サービス

自動販売機、薬局、コンビニエンスストア、病院(内科)、駐車場

近隣レジャー

テニス、ゴルフ、パークゴルフ

眺望

庭園

ハンディキャップ対応

玄関前にスロープあり、1F車イス用トイレあり

掲載名恵庭リサーチ・ビジネスパーク株式会社
フリガナエニワリサーチビジネスパークカブシキガイシヤ
電話番号

0123-36-3113

FAX番号0123-36-3391
住所(〒061-1374)北海道恵庭市恵み野北3丁目1-1
アクセス

◆鉄道

JR千歳線・恵み野駅・東出口徒歩15分

◆バス

エコバス 図書館停留所・徒歩1分

◆車

道央自動車道・恵庭I.Cから15分

駐車場
クレジットカード
URL

http://www.rbp.co.jp

E-mail

つつみ整形外科クリニック(医療法人社団)

恵庭市,整形外科,リハビリテーション科,つつみ整形外科クリニック(医療法人社団),

診療科目整形外科、リハビリテーション科
診療時間08:30

12:00
08:30

12:00
08:30

12:00
08:30

12:00
08:30

12:00
08:30

12:00
13:30

17:30
13:30

17:30
13:30

17:30
13:30

17:30
※午後の受付は13:30から、診察は14:00からです
休診日日曜日、祝日
予約

院長名堤 正樹
健康診査および健康診断 骨に関する健康相談
備考来院順通り
掲載名つつみ整形外科クリニック(医療法人社団)
フリガナツツミセイケイゲカクリニツク
電話番号

0123-33-7722

FAX番号0123-33-7737
住所(〒061-1417)北海道恵庭市駒場町1丁目6-12
アクセス

◆鉄道

JR恵庭駅徒歩10分

◆バス

中央バス 恵庭公園通停留所・徒歩1分

駐車場駐車料金 無料
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www17.ocn.ne.jp/~tsutsumi/

E-mail

ミユキ産業株式会社

恵庭市,レッカー車サービス,

掲載名ミユキ産業株式会社
フリガナミユキサンギヨウカブシキガイシヤ
電話番号

0123-37-3545

FAX番号0123-37-3560
住所(〒061-1355)北海道恵庭市島松寿町2丁目6-5
アクセス

◆鉄道

JR千歳線・恵み野駅、島松駅

駐車場
クレジットカードVISA、MASTER、JCB
URL
E-mail
営業時間 ★困った時はすぐご連絡ください!
年中無休、24時間営業
休業日

高松歯科

恵庭市,矯正歯科,高松歯科,歯医者,矯正,小児歯科,口腔外科,歯医者さん,予約,電話

診療科目歯科、矯正歯科、小児歯科、歯科口腔外科、予防歯科、審美歯科
診療内容等■一般歯科 ■小児歯科 ■歯周病 ■予防歯科 ■インプラント
■矯正歯科 ■審美歯科

「カリオロジーに基づくむし歯予防」
「歯周病予防・治療」
「矯正治療」
「インプラント治療」など、
一人の医師ですべてを行うのが難しい治療でも、チームによる医療体制のもと、
しっかりと治療を行うことができます。
診療時間09:30

13:00
09:30

13:00
09:30

13:00
09:30

13:00
09:30

13:00
09:30

13:00
14:30

19:00
14:30

19:00
14:30

19:00
14:30

19:00
14:30

19:00
休診日日曜日、祝日
予約

電話予約可
当日予約相談可

院長名高松新司
歯科医師に関する事項

【院長】高松新司
日本口腔インプラント学会会員
GOIA(国際インプラント学会)認定医
日本歯周病学会会員

【副院長】堀川 元
日本歯科保存学会会員
日本歯周病学会会員
日本再生歯科医学会会員
日本接着歯学会会員
国立北海道大学大学院歯薬学研究科博士課程修了

【歯科医師】中村 沙也香
北海道大学 研修医修了

診療情報開示
健康相談・検診歯の健康相談、歯の定期検診、歯周病検診、歯周疾患の処置、咬合調整
掲載名高松歯科
フリガナタカマツシカ
電話番号

0123-37-2050

FAX番号0123-37-2202
住所(〒061-1373)北海道恵庭市恵み野西6丁目22-6
アクセス

◆鉄道

JR千歳線・恵み野駅徒歩15分

◆車

JR恵み野駅から5分

◆その他

恵み野会館向かい

駐車場
クレジットカード自由診療に対応しております
URL

http://www.kakkinkai.or.jp/

E-mail

株式会社道央フォート

道央フォート,札幌市,中央区,豊平区,スタジオ撮影,婚礼写真,アルバム,スクールアルバム,建築写真,出張撮影

撮影内容オーディション・宣材写真、お見合い写真、入学・卒業写真、七五三写真、成人式写真、ウェディング写真、節句写真、お宮参り写真、各種記念写真、証明写真、就職・入試写真、ポートレート、広告写真、商品撮影、ペット写真、家族写真、お誕生日、婚約、ご夫婦
スタジオ
デジタル撮影
特殊撮影セピア・モノクロ
衣装レンタル
メイク
その他サービス写真修復、写真修整、出張撮影、ロケ撮影、アルバム作成、ポストカード作成、デジタルアルバム、カレンダー作成、ポスター作成、CD-R作成
掲載名株式会社道央フォート
フリガナカブシキガイシヤドウオウフオート
電話番号

011-563-8011

FAX番号011-561-4113
住所(〒064-0923)北海道札幌市中央区南23条西11丁目3-7
アクセス

◆鉄道

市電石山通り電停・徒歩3分

◆バス

南24西11停留所・徒歩1分

駐車場5台
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www.dp-photo.co.jp

E-mail

info@dp-photo.co.jp

営業時間 平日・祝日09:00~18:00
日曜09:00~17:00
年中無休
休業日

石上車輌株式会社/恵庭工場

廃車買取,石上車輌?,,自動車解体,リサイクル部品,リペア部品,廃タイヤ,タイヤホイール販売,ISO14001,恵庭市

掲載名石上車輌株式会社/恵庭工場
フリガナイシガミシャリョウカブシキガイシャ/エニワコウジョウ
電話番号

0123-37-0555

FAX番号0123-37-0550
住所(〒061-1364)北海道恵庭市下島松801-3
アクセス

◆鉄道

JR島松駅徒歩10分

駐車場
クレジットカード
URL

http://www.ishigami.co.jp

E-mail

info@ishigami.co.jp

営業時間 09:00~18:00
休業日 日曜日、祝日

コマツハウス株式会社北海道支店

「欲しい空間」がここにある
~モジュール建築の創造~

***************************
事業用プレハブハウスの総合リースレンタル・販売
用途で探して頂けます
○リース建物系 ○事務所・店舗系 ○工場・倉庫系
○教育施設系 ○医療・福祉施設系 ○住居系

お気軽にご相談、お問い合せ下さい
掲載名コマツハウス株式会社北海道支店
フリガナコマツハウスカブシキガイシヤホツカイドウシテン
住所(〒061-1433)北海道恵庭市北柏木町3丁目108
電話番号0123-33-3161FAX番号0123-32-4580
URLコマツハウス株式会社のホームページ☆http://www.komatsu-house.co.jp/
E-mail
営業時間
アクセス(最寄駅)○JR恵庭駅車で5分
駐車場有 
クレジットカード
詳細情報
=☆ コマツハウス株式会社北海道支店 ☆=

 『欲しい空間』がここにある ~モジュール建築の創造とリサイクル~

 ■事業用プレハブハウスの総合リースレンタル・販売■

≪≪≪ 用途でお探し下さい ≫≫≫
【リース建物系】
 ◆現場事務所・仮庁舎 ◆モデルルーム ◆応急仮設住宅
【事務所・店舗系】
 ◆事務所・庁舎 ◆喫煙室・休憩室等 ◆建機・農機関連 ◆自動車関連
 ◆外食チェーン店 ◆コンビニエンスストア ◆その他の店舗
【工場・倉庫系】
 ◆工場 ◆厚生施設 ◆倉庫 ◆防災倉庫・小型倉庫
【教育施設系】
 ◆学校施設・教育施設 ◆学童保育施設 ◆保育園・幼稚園 ◆仮設校舎
【医療・福祉施設系】
 ◆病院 ◆医院・診療所 ◆シニア施設 ◆調剤薬局
【住居系】
 ◆賃貸共同住宅・寮・社宅 ◆宿泊施設

≫≫≫ 工法別商品 ≪≪≪
●寒冷地・北海道仕様・特注
 ・寒冷地仕様:ニューノーブル
 ・北海道仕様:100型
●ユニットハウス
 ・フレックス-H(FLEX-H)(寒冷地仕様) ・コンパクトエース
●プレハブハウス
 ・タウン21
●リース商品
 ・プレハブハウス ・ユニットハウス ・しまっと庫
●Kフレーム
 ・ラピットシリーズ ・スペースMAX ・メタルガレージ
●システムハウス
 ・ビルドエース
●モジュール建築(本州のみ)
 ・モジェラー・エース

様々な商品を各種タイプを取り揃えております。お気軽にご用命、ご相談下さい。
寒冷地・北海道仕様
ユニットハウス
システムハウス

みと歯科クリニック

恵庭市,歯科,小児歯科,みと歯科クリニック,恵庭駅前通り,歯周病,咬合調整,往診可,歯医者,定期健診

診療科目歯科
診療内容等一般歯科、小児歯科、歯周病治療、予防歯科
診療時間9:30

13:00
9:30

13:00
9:30

13:00
9:30

13:00
9:30

13:00
9:30

13:00
14:00

19:00
14:00

19:00
14:00

19:00
14:00

19:00
14:00

19:00
急患随時受付
休診日土曜日午後、日曜日、祝日
予約

院長名水戸光則
歯科医師に関する事項

日本歯周病学会 歯周病専門医 院長 水戸光則
副院長 水戸恭子

健康相談・検診歯の健康相談、歯の定期検診、歯周病検診、歯周疾患の処置、咬合調整
備考往診可
掲載名みと歯科クリニック
フリガナミトシカクリニック
電話番号

0123-32-3508

FAX番号0123-32-3508
住所(〒061-1442)北海道恵庭市緑町2丁目3-1
アクセス

◆鉄道

JR千歳線・恵庭駅徒歩4分

◆その他

駅前通り

駐車場
クレジットカード
URL
E-mail

▼お問い合わせはこちら

m-mito@titan.ocn.ne.jp