塩尻市 トイレつまり 水漏れ トイレ修理 水道屋 業者 料金

塩尻市で水のトラブル出張業者が塩尻市で水のお困りごとやご相談を承っております。
現地でのお見積り・ご相談は一切無料(点検作業を伴う見積もりは有料)です。
緊急のトラブルでも専用の受付窓口で対応しております。
ご予約の際はご都合の良いお時間をお知らせください。
休日・祝日、昼夜問わず受付中です。出張業者を初めてご利用になられる、という場合でも心配ありません。
コールセンターのオペレーターが優しく丁寧にご要望をお聞きいたします。いつ、どの場所で、どのようなご依頼をされたいのか、しっかりと確認いたします。安心して信頼できる業者に任せたい、いますぐ何とかしたい、料金の見積もりを取りたいなどお問い合わせはいつでもお気軽にお電話ください。

塩尻市のトイレつまり除去修理の作業料金

塩尻市のトイレ水漏れ修理の作業料金

塩尻市のウォシュレットの交換・取付の作業料金

塩尻市蛇口の交換の作業料金

料金相場一覧

トイレ詰まり

サービス内容作業料金相場
専用器具使用(高圧ポンプ/ローポンプ)¥22,000
専用器具 / ハイスパット使用¥22,000
便器脱着作業¥22,000

配管詰まり・洗浄

サービス内容作業料金相場
トーラー機使用(3mまで)¥33,000
トーラー機使用時追加費用(3m超1m当たり)¥3,300
高圧洗浄機使用(3mまで)¥55,000
高圧洗浄機使用時追加費用(3m超1m当たり)¥3,300

トイレの水漏れ

サービス内容作業料金相場
調整作業等・パッキン交換等¥11,000
タンク内部品交換(タンク脱着無し)¥11,000
タンク内部品交換(タンク脱着有り)¥33,000
追加修理作業(上記作業に追加して1ヶ所あたり)現場お見積り

シャワートイレ

サービス内容作業料金相場
シャワートイレ交換(当社にて購入)¥16,500
シャワートイレ交換(当社以外/お客様にて購入)¥16,500
洋便器・タンク交換各¥22,000
取り外し品処分費別途見積り

水漏修理・蛇口交換

サービス内容作業料金相場
調整作業等¥8,800
パッキン・スピンドル・スパウト等部品交換¥11,000
単水栓(壁付 / デッキ式)交換¥13,200
分岐水栓取付(食洗機・浄水器等)別途見積り
混合水栓(壁付 / デッキ式 / ワンホール)¥16,500

台所・浴室・その他

サービス内容作業料金相場
シャワーホース交換¥11,000
排水栓交換 / 排水ホース交換¥22,000
洗面トラップ交換¥22,000
フレキ管交換¥11,000
漏水調査現場お見積り
洗面化粧台交換工事 / 化粧鏡交換現場お見積り

上記料金は標準価格(税込)であり、トラブル状況によって作業内容が異なる場合があるため、最終価格は作業前のお見積り価格となります。
※作業料金相場合計=作業料金+材料費+(追加作業費)+(時間外料金)

※時間外料金
夜間早朝作業(20:00~7:59までの受付) 8,800円(税込)※紹介パートナー店により金額は変動

※掲載価格はいずれも税込金額となっております。

トイレつまり・水漏れなどの緊急性の高い水のトラブルに緊急出勤し、あなたの町の水のトラブルを解決します。
その他、キッチン・お風呂・洗面所などの水漏れ修理や水道修理、トイレの取付・交換など、幅広いサービスを行いますので、水のトラブルでお困りの際は、水の生活救急車にご相談ください。

塩尻市で出張 水トラブルサービス

塩尻市の水回りの要請対応! 排水溝に携帯が落ちた、なんとかしたい、トイレの水を流すとカランカランと音がする直したい、お手洗いがつまって水が溢れているので、つまりを直してほしい、システムキッチンを機能性の高いものにリフォームしたい、ビルで水道蛇口のところに水が溜まっていて水が流れて水漏れしてしまっている。蛇口を閉めても止まらないので交換もしくは取付けたい、夜、トイレタンクの手洗いのところに水が溜まっていて水が垂れて水漏れしている。今から水漏れしないようにしてほしい、自宅で故障したガス給湯器からチョロチョロと水漏れし、水かさが増えているため、修理したい、といったあらゆるお悩み迅速に解決します! かけがえのない暮らしの架け橋になれたらとスタッフひとりひとりがお客様へ貢献いたします。迷わずご相談ください。塩尻市で水回りのお悩みは塩尻市出張の水道屋へお任せください。

塩尻市 水のトラブル 施工事例/費用価格相場

2014年4月15日長野県塩尻市広丘野村洗面所の蛇口の水漏れ 本体交換洗面蛇口56,000円
2014年3月28日長野県塩尻市宗賀台所の水道修理 本体交換蛇口3箇所81,270円
2014年2月24日長野県塩尻市広丘野村お風呂場の水道修理 調整シャワーホース接続8,400円
2014年2月5日長野県塩尻市広丘吉田トイレの水漏れ 部品交換タンク内部品・脱着55,020円
2014年2月1日長野県塩尻市宗賀トイレの水詰まり 脱着・薬品洗浄33,600円
2013年11月10日長野県塩尻市広丘高出トイレの水でない 部品交換止水栓20,212円
2013年7月1日長野県塩尻市広丘野村トイレのタンクの水漏れ 部品交換タンク内部品40,250円
2013年6月15日長野県塩尻市広丘堅石台所の水道水が止まらない 調査4,200円
2013年3月25日長野県塩尻市北小野配管屋外の水道水漏れ 部品交換32,450円
2013年2月16日長野県塩尻市広丘原新田トイレの水詰まり 清掃詰まり除去4,200円

塩尻市で水のトラブルはお任せください

・トイレに紙や物を落として詰まらせた
・本体のぐらつきや水の勢いが弱くなった
・シンクの水が漏れたり、排水口から水が流れない
・お風呂、洗面所の蛇口から水が出ない
・ポタポタ漏れて気になる
・シャワートイレ・ウォシュレットの交換や排水管の洗浄を依頼したいなど、
水回りのお困りごとなら年中無休のフリーダイヤル通話料無料で受付しております。

塩尻市 水 出張エリア

  • 塩尻市大門一番町
  • 塩尻市大門二番町
  • 塩尻市大門三番町
  • 塩尻市大門四番町
  • 塩尻市大門五番町
  • 塩尻市大門六番町
  • 塩尻市大門七番町
  • 塩尻市大門八番町
  • 塩尻市大門並木町
  • 塩尻市大門幸町
  • 塩尻市大門泉町
  • 塩尻市大門田川町
  • 塩尻市大字旧塩尻
  • 塩尻市大字柿沢
  • 塩尻市大字金井
  • 塩尻市大字中西条
  • 塩尻市大字下西条
  • 塩尻市大字堀ノ内
  • 塩尻市大字大小屋
  • 塩尻市大字長畝
  • 塩尻市大字桟敷
  • 塩尻市大字塩尻町
  • 塩尻市大字みどり湖
  • 塩尻市大字片丘
  • 塩尻市大字広丘原新田
  • 塩尻市大字広丘堅石
  • 塩尻市大字広丘郷原
  • 塩尻市大字広丘高出
  • 塩尻市大字広丘野村
  • 塩尻市大字広丘吉田
  • 塩尻市大字洗馬
  • 塩尻市大字宗賀
  • 塩尻市大字北小野
  • 塩尻市大字贄川
  • 塩尻市大字木曽平沢
  • 塩尻市大字奈良井
  • 塩尻市大字上西条
  • 塩尻市大字峰原
  • 塩尻市大門
  • 塩尻市大門桔梗町
木曽平沢駅
長野県塩尻市
塩尻駅
長野県塩尻市大門
洗馬駅
長野県塩尻市宗賀
奈良井駅
長野県塩尻市
贄川駅
長野県塩尻市
日出塩駅
長野県塩尻市
広丘駅
長野県塩尻市広丘野村
みどり湖駅
長野県塩尻市上西条

※離島やスタッフの欠員状況により、一部地域の対応ができない場合があります。対応地域についてはお気軽にお尋ね下さい。

塩尻市 エリア情報

木曽くらしの工芸館

木曽くらしの工芸館は、国道19号沿いに位置する道の駅「木曽ならかわ」内にあり、塩尻市に合併する前の楢川村の名産の漆器の展示・販売を行う施設で、1階の販売スペースでは、木曽の木材や漆を使った高価な漆器から安価な輸入物の漆器まで様々な商品を販売しており、2階の展示コーナーでは、長野オリンピックのメダルとその製造工程や漆器作家たちによる素晴らしい作品を見て回れるそうです。漆器は、木に漆を何度も塗り重ねて作られた食器などの工芸品で、プラスチック等の食器と違って天然素材でアレルギーが起きないため、近年人気が高まっているそうです。

塩尻市(しおじりし)は、長野県中部(中信地方)の市です。県央部における交通の要衝となっています。

松本盆地の南端、長野県のほぼ中央に位置し、県内随一の交通の要衝となっています。地形は扇状地形で、東西約18km、南北約38km、面積290.18km?の地域を有しています。塩尻峠と善知鳥峠、そして鳥居峠は太平洋と日本海への分水嶺。

河川:奈良井川、田川、小野川

歴史

信州には海がないため塩を生産することができず、かつては日本海から塩売りがやってきていました。各地を回って売り歩いていると、ちょうどこの近辺で品切れになるため、塩尻という名前がついたと言われています。 また、日本海側と太平洋側からそれぞれ塩が運ばれてくると、この辺りで両者が合流することから塩の道の終点=塩尻という説もあります。この説に沿う地名として小県郡塩尻村(現:上田市)がありますなお、塩尻市の見解は、定説はないとしつつも上杉氏が武田氏に塩を送った義塩伝説、食塩を由来とする説、地質・地形からなる説の三つを挙げています。

かつては塩の旧字である鹽を用いて、「鹽尻(しおじり)」とされました。 江戸時代は塩尻宿や洗馬宿などが中山道や北国西街道の宿場町として栄えました。明治時代、塩尻宿から約2km西方線が交わる交通の要衝でありました。

行政区画の変遷

1959年(昭和34年)4月1日 - 塩尻町・片丘村・広丘村・宗賀村・筑摩地村が合併して発足。 1959年(昭和34年)5月10日 - 市章を制定。 1960年(昭和35年)4月1日 - 北内田が松本市に編入。 1961年(昭和36年)4月1日 - 南内田のうち崖の湯が松本市に編入。 1961年(昭和36年)6月28日 - 洗馬村を編入。 1982年(昭和57年)4月1日 - 洗馬の一部(現・空港東)が松本市に編入。 2005年(平成17年)4月1日 - 木曽郡楢川村を編入。

人口

塩尻市(に相当する地域)の人口の推移
1970年
47,113人
1975年52,291人
1980年57,417人
1985年60,329人
1990年61,420人
1995年64,236人
2000年67,747人
2005年68,346人
2010年67,638人

行政

現職(6代)市長 - 小口利幸(2002年10月1日就任・4期目)

歴代市長

初代:小松多喜雄(1959年4月30日 - 1967年4月29日・2期) 2代:高砂政郎(1967年4月30日 - 1971年4月29日・1期) = 日本共産党 3代:花村政温(1971年4月30日 - 1978年8月20日・2期) 4代:小野光洪(1978年10月1日 - 1990年9月30日・3期) 5代:三沢光広(1990年10月1日 - 2002年9月30日・3期)

広域連合

松本広域連合

警察・消防

所轄警察署

塩尻警察署

所轄消防署

松本広域消防局 - 塩尻消防署、広丘消防署(旧市内) 木曽広域消防本部 - 木曽消防署北分署(楢川地区)

エリア放送

地上一般放送局の免許を受けて市内の3ヶ所でワンセグエリア放送を実施 しています。

立法

国政

衆議院小選挙区は長野4区(塩尻市、岡谷市、諏訪市、茅野市、諏訪郡、木曽郡)

県政

長野県議会の選挙区は塩尻市選挙区(定数2人)

市政

市議会議長:金田興一 議員定数:18人(任期:2019年4月まで)

地域

郵便

集配局:塩尻郵便局、洗馬郵便局、奈良井郵便局、小野郵便局(辰野町)

地区

大門地区

(大字大門及び大門田川町以外は住居表示実施地区)

大門一番町、大門二番町、大門三番町、大門四番町、大門五番町、大門六番町、大門七番町、大門八番町
広丘地区

大字広丘原新田、大字広丘堅石、大字広丘郷原、大字広丘野村

吉田地区

大字広丘吉田

高出地区

大字広丘高出

洗馬地区

大字洗馬

宗賀地区

大字宗賀

北小野地区

大字北小野

楢川地区

大字贄川、大字木曽平沢、大字奈良井

経済

就業人口割合は第一次産業:第二次産業:第三次産業=8.4%:32.6%:59.0% となっています(2010年国勢調査)。

農業

都市近郊型農業

野菜と果樹の生産団地を形成。

レタスなど高原野菜を中心に、豊富な種類の野菜を栽培。また、果樹は、ブドウ、リンゴ、梨等が栽培されています。

工業

飲料・たばこ・飼料製造業

果実酒製造業(主にワイン)が集積。アルプスワイン、イヅツワイン、五一ワイン(林農園)、信濃ワイン、サントリー、メルシャン、JAなど多数のメーカーが存在。

ワインの醸造は、明治時代から行われていて、市内の醸造所が海外のワインコンテストで賞を受賞するなど、脚光を浴びています。 ナイヤガラ、コンコードが主力品種ですが、近年はメルロー、シャルドネなどのヨーロッパ系品種の生産も増加しています。 「ワイン(vin)」と「20(vingt)」をかけて、2013年度から、毎月20日を「塩尻ワインの日」に制定します。

木材・木製品製造業

漆器(木曽漆器)の産地(楢川地区)。

精密機械工業

昭和39年、松本・諏訪地区新産業都市に指定されています(2001年3月30日に廃止)。 精密機械、電気機械、一般機械製造などの工場が立地しています。

拠点を置く主な企業

キッセイ薬品工業 塩尻事業所 京王重機整備 塩尻工場 サンコー 本社工場 セイコーエプソン 塩尻事業所・広丘事業所 昭和電工 塩尻事業所 日本電産コパル 塩尻事業所 森紙業 塩尻事業所

商業

ドーナツ化現象により国道19号沿線の郊外にロードサイド店舗の集積が顕著に見られ、JR塩尻駅周辺の中心市街地が空洞化しつつあります。そのため中心市街地活性化基本計画(2008年11月11日承認)を策定し、活性化事業に取り組んでいます。

物流拠点

交通の要衝としての立地を生かし、多くの物流・運輸企業が拠点を置いています。

ヤマト運輸 佐川急便 近物レックス 善光寺白馬電鉄 フェデックス DHL

姉妹都市

海外

姉妹都市

ミシャワカ市(アメリカ合衆国インディアナ州)

日本国内

姉妹都市

糸魚川市(新潟県) 南伊豆町(静岡県) 袋井市(静岡県、旧楢川村の姉妹都市)

交通

太平洋側と日本海側の交通が交差する交通の要衝です。

空港

松本空港

福岡空港便や新千歳空港便が運行しています。

鉄道

塩尻駅

市の中心となる駅:塩尻駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)

■中央本線(中央東線):- みどり湖駅 - 塩尻駅 - ■中央本線(辰野線):東塩尻信号場(1983年廃止) - 塩尻駅 - ■篠ノ井線:塩尻駅 - 広丘駅

東海旅客鉄道(JR東海)

■中央本線(中央西線):塩尻駅 - 洗馬駅 - 日出塩駅 - 贄川駅 - 木曽平沢駅 - 奈良井駅

路線バス

塩尻市地域振興バス 市内を運行していた松本電鉄バスは、松本空港近辺で大字洗馬をごくわずかに通過する空港・朝日線を残して、2009年6月30日限りで塩尻駅を経由する路線は完全に廃止されました。

道路

高速自動車国道

長野自動車道:塩尻IC - 塩尻北IC

一般国道

国道19号

道の駅:道の駅木曽ならかわ - 道の駅奈良井木曽の大橋

国道20号(塩尻バイパス)

道の駅:道の駅小坂田公園

国道153号 国道361号

主要地方道

長野県道25号塩尻鍋割穂高線 長野県道27号松本空港塩尻北インター線 長野県道63号松本塩尻線

一般県道

長野県道115号松本平広域公園線 長野県道254号楢川岡谷線 長野県道257号木曽平沢停車場線 長野県道258号奈良井停車場線 長野県道288号新茶屋塩尻線 長野県道290号南原広丘停車場線 長野県道292号御馬越塩尻停車場線 長野県道293号上今井洗馬停車場線

長野県道294号原洗馬停車場線 長野県道301号塩尻停車場線 長野県道304号本山床尾線 長野県道305号床尾大門線 長野県道431号上西条大門線 長野県道441号穂高松本塩尻自転車道線 長野県道493号姥神奈良井線

広域農道

松塩広域農道 東山山麓広域農道

教育

大学

松本歯科大学

高校

長野県塩尻志学館高等学校 長野県田川高等学校 東京都市大学塩尻高等学校

小中学校

小学校

塩尻市立片丘小学校 塩尻市立桔梗小学校 塩尻市立塩尻西小学校 塩尻市立塩尻東小学校 塩尻市立洗馬小学校 塩尻市立宗賀小学校 塩尻市立広丘小学校 塩尻市立吉田小学校 塩尻市立木曽楢川小学校(楢川・贄川の2小学校統合) 辰野町塩尻市小学校組合立両小野小学校(辰野町)

中学校

塩尻市立丘中学校 塩尻市立広陵中学校 塩尻市立塩尻中学校 塩尻市立塩尻西部中学校 塩尻市立楢川中学校 塩尻市辰野町中学校組合立両小野中学校

名所・旧跡・文化財・観光スポット・祭事・催事

観光

わがまち塩尻30選
奈良井川の清流 えびの子水苑と建部社の森 小野・矢彦神社とその社叢 小野家 小坂田公園とその周辺 崖の湯と山あいの池 興龍寺 小松家と常光寺 郷原宿と緑の街道 西福寺 島崎家 シャクナゲとアジサイの常光寺 高ボッチ高原 短歌のふるさと歌碑公園 大門の並木通り 中央スポーツ公園 長興寺の庭園とその周辺 長者原公園 堂平公園と道祖神の里、小曽部 中山道と塩尻峠 21世紀の森とアルプス展望道路 平出遺跡 ブドウとワインの里、桔梗ヶ原 堀内家 三嶽の森と姥ヶ池 みどり湖とその周辺 本山宿

信州塩尻農業公園チロルの森

オーストリアチロル地方の町並みを再現し、「自然との共生」をテーマにした農業公園。

パン、ソーセージやチーズ、バターなど、市内の新鮮な農畜産物を加工した食品に加え、地ビールや園内のワイナリーで醸造したワインなどを販売しています。また、蕎麦打ちなどの体験教室も開催しています。塩尻市で唯一のマスコットキャラクター「チロリス」がいます。

冬季は休業となります。

休業期間を除いては、塩尻市地域振興バスの北小野線を利用してアクセスすることが可能。塩尻駅前から30分程度でチロルの森に到着します。

平出歴史博物館

日本三大遺跡に数えられる平出遺跡の保存・展示を目的に作られた博物館。

平出遺跡は縄文時代から平安時代の長期間にわたる集落跡が見られる複合遺跡。

博物館では、石器、土偶など約2万点の出土品が展示されています。付近には平出の泉があります

塩尻短歌館

塩尻生まれの歌人、太田水穂、若山喜志子、潮みどり、フランス文学者吉江喬松、ゆかりの深い島木赤彦、若山牧水らの資料を展示公開。

釜井庵

中世豪族の陶庵で江戸時代には菅江真澄も滞在した

高ボッチ高原(八ヶ岳中信高原国定公園)

長野県の中央にある筑摩山地の南端、塩尻市の東に位置します。八ヶ岳中信高原国定公園の一部。

高ボッチ山(標高1,664.9m)と四沢山(標高1,617.3m)の平坦地が高ボッチ高原。

高ボッチ高原一帯の尾根筋が日本海側と太平洋側の分水嶺となり、西斜面は日本海に注ぐ犀川信濃川水系、東斜面は太平洋に注ぐ天竜川水系となっています。

例年8月第1土曜日には高ボッチ高原の競馬場で草競馬大会が開催されています。

春から夏にかけレンゲツツジを始め多くの種類の高原の植物の花が咲きます。

眺望もすばらしく、松本盆地、諏訪盆地、飛騨山脈、木曽山脈、赤石山脈を始めとする多くの山々、天候が良ければ富士山まで見渡すことができます。

ただし、徒歩で登るための登山道はありますが、公共の交通機関を使って高ボッチに行くことはできず、タクシーかチャーターした超小型のパスまたは自家用車の利用によります。

奈良井宿

木曽平沢

堰堤左岸道路より見たみどり湖

チロルの森

平出遺跡

宿場町

塩尻宿 - 洗馬宿 - 本山宿 - 贄川宿 - 奈良井宿の中山道5宿と北国西街道の郷原宿がありました。

洗馬宿は歌川広重の浮世絵「木曽海道六拾九次」の中でも最高傑作の評があります

本山宿は「そばきり」発祥の地として名高い

奈良井宿は江戸時代の宿場の街並みを今に残し、木曽漆器の産地としても有名な木曽平沢地区とともに重要伝統的建造物群保存地区として選定されています。

みどり湖

農業灌漑用として造成された人造湖。釣り場を整備してへらぶな幼魚を放流しているため、近くの田川浦湖と共にへらぶな釣の湖として人気があります

以前はへらぶなの他に鯉、フナ、わかさぎ、にじますの魚影が濃く、時にはウナギや鯰が釣れたこともあったのですが、一時違法に放流されたブラックバスによって漁獲が激減してしまったのです。

現在はブラックバスを駆除して水質の浄化など環境改善にも取り組んでいるため、春から晩秋まで釣り人の人気を博しています。

また、湖畔には旅館跡地(旧 市営みどり湖会館跡地)を利用した花公園が整備されています。

塩尻市小坂田公園(道の駅小坂田公園、小坂田わくわく園、蝶の博物館) 日本の音風景100選:塩嶺の小鳥のさえずり 塩嶺御野立公園

塩尻峠の東山橋南付近にあります。

レザンホール

レザンホール(塩尻市文化会館)

市役所近くにある会館。レザン(raisin)とはフランス語でブドウの実という意味。

塩尻市役所

市役所庁舎敷地内には、D51が置いてあります。

文化財

国指定・選定・登録の文化財

重要文化財

小野家住宅 島崎家住宅 小松家住宅 堀内家住宅 深澤家住宅 手塚家住宅

重要有形民俗文化財

木曽塗の製作用具及び製品

史跡

平出遺跡

重要伝統的建造物群保存地区

奈良井宿 木曽平沢

登録有形文化財

巣山家住宅

県指定の文化財は長野県指定文化財一覧を参照。

祭り

塩嶺御野立記念祭(年2回)

日本一短い祭りと言われます。

阿礼神社例大祭(7月)

上町、室町、中町、宮本町、堀の内、長畝、桟敷の7町会から豪壮な山車が繰り出す。

高ボッチ高原観光草競馬大会(8月)

競走馬、農耕馬、ポニーが参加する草競馬大会。

玄蕃まつりです(8月)

大門商店街一帯が歩行者天国となり、キツネをイメージした音楽と踊りで商店街を練り歩きます。

小坂田公園納涼花火大会(8月)

水上スターマインやナイアガラなどが楽しめます。

全国短歌フォーラム(10月) ハッピー ハロウィン in しおじりです(10月)

1997年より毎年開催。玄蕃まつり同様、大門商店街一帯が歩行者天国となり、仮装した人々が商店街一帯を埋め尽くす。

全国短歌フォーラム in 塩尻(9月、12月) ヌーボーワインと新そばフェスティバル(11月)

神社・寺院

阿礼神社 矢彦神社(辰野町小野の飛び地で当市域に囲まれている) 三嶽神社 槻井泉神社 床尾神社 長興寺

特産品

ワイン 山賊焼き

塩尻市出身の著名人

(五十音順)

有賀誠門(打楽器奏者) 大瀬うたじ(漫才師) 太田青丘(歌人) 太田水穂(歌人) 小澤美夏(スケート選手) 北沢猛(都市計画家) 熊井英水(水産学者、近畿大学水産研究所所長) 熊谷岱蔵(医師、元東北帝国大学総長) 小松慶也(旧軍人、アルゼンチンの酪農家) 小松憲太(サッカー選手) 酒井琢朗(人類学者) 塩沢由典(経済学者) 清水直樹(レーシングライダー) 下平正一(政治家) 高津聖志(免疫学者) 高山正雄(法医学者、元九州帝国大学総長) 滝澤行雄(医学者) 田代秋鶴(書家) 田中あさみです(ファッションモデル) 田中義麿(遺伝学者) 津金恵(柔道選手) 出口クリスタ(柔道選手) 中野幹隆(編集者) 中村武志(小説家) 野々山広三郎(サッポロビール元社長) 浜光雄(児童文学者) 古田晁(筑摩書房創業者) 古厩忠夫(歴史学者) 古厩智之(映画監督) 丸山勝(ジャーナリスト) 御子柴進(プロ野球) 村澤明伸(陸上競技選手) 百瀬晋六(富士重工業元社員、スバル360開発責任者) 百瀬優(柔道選手) 森山儀文治(政治家) 柳田元三(旧軍人) 山岸絵美(柔道選手) 山本惠朗(富士銀行元頭取) 吉江喬松(フランス文学者) 吉江喜一(プロ野球) 米窪満亮(政治家)

日本
地方中部地方、甲信越地方
甲信静地方
都道府県長野県
団体コード20215-1
面積289.98km?
推計人口、2016年2月1日)
人口密度230人/km?
隣接自治体松本市、岡谷市、伊那市、
上伊那郡辰野町、南箕輪村、
木曽郡木曽町、木祖村、
東筑摩郡朝日村
市の木イチイ
市の花キキョウ
市制施行1959年4月1日
塩尻市役所
所在地〒399-0786
北緯36度6分53.9秒東経137度57分12.4秒

近所のスポット

パソコンさぽーと・ぴっとイン

パソコン修理サービス,長野県,塩尻市,パソコンさぽーと・ぴっとイン

掲載名パソコンさぽーと・ぴっとイン
フリガナパソコンサポートピットイン
電話番号

0263-31-5656

FAX番号
住所(〒399-0702)長野県塩尻市大字広丘野村1701-2
アクセス

◆鉄道

JR線・広丘駅100mコメダ隣

◆車

塩尻IC・塩尻北IC

◆その他

国道19号沿い広丘GAZA向い
広丘駅より100m松本寄り

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://pcpitin.web.fc2.com

E-mail

pc.pitin@gmail.com

営業時間 平日11:00~18:30
土・日・祝日11:00~17:30
休業日 水曜日

株式会社豊島屋/塩尻サービスステーション

車検 自動車修理 レンタカー ガソリンスタンド,長野県,塩尻市,株式会社豊島屋/塩尻サービスステーション

掲載名株式会社豊島屋/塩尻サービスステーション
フリガナカブシキガイシャトシマヤ/シオジリサービスステーション
電話番号

0263-52-0008

0120-543515

FAX番号
住所(〒399-0736)長野県塩尻市大門一番町3-6
アクセス

◆鉄道

塩尻駅徒歩約10分

駐車場
クレジットカードVISA、MASTER、JCB、DINERS、UC、DC、NICOS、(記カードでも事情によりご利用できない場合もございます。予めご了承ください。)
URL

http://www.kk-toshimaya.co.jp/

E-mail

◆車の事!お気軽にご相談ください

toshimaya053-l@erix.ne.jp

営業時間 平日07:30~20:00
日曜・祝日08:00~19:00
休業日 年中無休

ナノステッチ

着付,美容院,ヘアデザイナー,メイクアップサービス,長野県,塩尻市,ナノステッチ

予算イメージカット ¥4100~
サービスパーマ、シャンプー、トリートメント、ブロー、ヘアカラー、ヘアマニキュア、白髪染め、縮毛矯正、セット、エクステンション、メイク、毛髪相談、ストレートパーマ、ドライカット、デジタルパーマ、その他
予約当日予約可、電話予約可
席数5席
スタイリスト数3人
備考カウンセリングあり、子どもカットOK、アットホーム、メンバーズカードあり、パーティセット・メイク、成人式セット・メイク、子ども同伴可、朝10時前OK、ドリンクサービスあり、DVD視聴可、禁煙
掲載名ナノステッチ
フリガナナノステッチ
電話番号

0263-53-4751

FAX番号
住所(〒399-0702)長野県塩尻市大字広丘野村1688-1
アクセス

◆鉄道

広丘駅徒歩約10分 塩尻GAZA2F

駐車場
クレジットカードVISA、MASTER、JCB、AMEX、UC
URL
E-mail
営業時間 10:00~20:00
休業日 ※GAZA休業日と同じ

緑ケ丘青木医院

医院・診療所,外科,整形外科,内科,長野県,塩尻市,緑ケ丘青木医院

診療科目整形外科、外科、内科、胃腸科、リハビリテーション科
診療内容等◆総合的な健康相談の実施
◆がん検診(乳がん、食道がん、胃がん、大腸がん)
診療時間8:30

12:00
8:30

12:00
8:30

12:00
8:30

12:00
8:30

12:00
8:30

13:00
14:00

18:00
14:00

18:00
14:00

18:00
14:00

18:00
休診日

水曜午後、土曜午後、日曜日、祝日 ※水曜午後は手術日

予約

提携医療機関相澤病院
院長名青木 寛幸
院長略歴昭和52年 順天堂大学医学部 卒業、昭和61年 医療法人惠朗会 緑ヶ丘青木医院 開業
医師に関する事項

≪ 理事長:青木 秀泰 ≫
・日本内科学会認定医
・日本消化器病学会専門医
・日本消化器内視鏡学会専門医

≪ 院 長:青木 寛幸 ≫
・日本整形外科学会専門医

救急医療在宅当番医制
往診往診可、往診随時、訪問診療の実施、在宅支援診療所
掲載名緑ケ丘青木医院
フリガナミドリガオカアオキイイン
電話番号

0263-52-3777

FAX番号0263-52-3911
住所(〒399-0704)長野県塩尻市大字広丘郷原1764-114
アクセス

◆鉄道

篠ノ井線・塩尻駅車で5分

◆車

塩尻ICから10分

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL
E-mail

美容室カプ・ア・ピー

長野県塩尻市,美容院,美容室,美容室カプ・ア・ピー,ヘナ,ストレートパーマ,縮毛矯正,流行のヘアスタイル,カウンセリング

予算イメージカット ¥4725~
ヘアカラー ¥8400~
パーマ ¥9450~
サービスパーマ、シャンプー、トリートメント、ブロー、ヘアカラー、ヘアマニキュア、ヘアダイ、まゆカット、セット、エクステンション、着物着付け、ストレートパーマ、ヘナカラー、着物時のUP
予約完全予約、当日予約可、電話予約可
席数
スタイリスト数
備考カウンセリングあり、子どもカットOK
掲載名美容室カプ・ア・ピー
フリガナビヨウシツカプアピー
電話番号

0263-51-5567

FAX番号0263-51-5568
住所(〒399-0744)長野県塩尻市大字大門1113-3
アクセス

◆鉄道

JR線・塩尻駅西口

◆その他

交通安全センター近く 西友東側

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL
E-mail
営業時間 平日09:00~19:00
日・祝09:00~18:00
※お客様の都合により相談承ります。お電話下さい。
休業日 毎週月曜日 

MASAKIヘアー&リラックス

ヘアカラー,オーガニック,ハーブカラー,白髪染め,美容院,美容室,着付け

掲載名MASAKIヘアー&リラックス
フリガナマサキヘアーアンドリラツクス
電話番号

0263-52-2318

FAX番号
住所(〒399-0734)長野県塩尻市大門四番町6-9
アクセス

◆鉄道

JR線・塩尻駅より徒歩10分

◆その他

○「下大門」交差点を東より

駐車場7台
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL
E-mail
営業時間 09:00~18:30
定休日 月曜日、第2月・火曜、第3日・月曜

原遊覧園

掲載名原遊覧園
フリガナハラユウランエン
電話番号

0263-52-2958

FAX番号0263-53-6841
住所(〒399-6461)長野県塩尻市大字宗賀桔梗ケ原71-52
アクセス

◆鉄道

中央東線・塩尻駅・東口出口タクシー3分

◆車

塩尻I.Cから10分

駐車場40台 駐車料金 無料
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www.shinano.biz

E-mail
営業時間 8月~12月09:00~18:00
休業日 休業日 なし

有限会社K’sB

販売取り扱い中古車
取り扱い車種国産車、輸入車
取り扱いメーカートヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スバル、三菱、ダイハツ、スズキ、フォルクスワーゲン、BMW、メルセデスベンツ、アウディ、ポルシェ、フォード、クライスラー、シボレー、ゼネラルモーターズ、プジョー、シトロエン、ルノー、アルファロメオ、ボルボ、サーブ、ジャガー、ヒュンダイ、マセラッティ、フェラーリ、その他
取り扱いタイプセダン、軽自動車、ワゴン、ワンボックス、RV、クーペ、トラック、福祉車、その他
自動車整備・加工修理鈑金全般、デントリペア、すり傷、線傷、ガラス、ホイール、フレーム修正
塗装塗装全般、パール、メタリック、焼付、マジョーラ
部品交換オイル、タイヤ、ガラス、ブレーキパーツ、バッテリー、サスペンション
点検等一般車検、定期点検、アライメント調整
カークリーニング洗車、ポリマー加工、ガラス撥水加工、コーティング、ルームクリーニング
ドレスアップ自動車内装、カーフィルム取り付け、エアロパーツ取り付け、アルミホイール取り付け、チューニング
保険事故関連自動車保険取り扱い
備考運輸局認証工場、各種出張サービス、各種ローン取り扱い、登録代行、試乗可、名義変更、高額査定、高価買い取り、格安販売、アフターサービス
掲載名有限会社K’sB
フリガナユウゲンガイシヤケイズビイ
電話番号

0263-52-1820

FAX番号0263-52-1820
住所(〒399-6461)長野県塩尻市宗賀桔梗ケ原73-163
アクセス

◆車

塩尻ICから15分

塩尻駅から10分

◆その他

R19号沿い、塩尻警察署・交通安全センター近く

駐車場
クレジットカード
URL

http://www.nexasdesign.com/ksb/

E-mail

ksb@cronos.ocn.ne.jp

営業時間 09:00~18:00
休業日 日曜日

はだ生花店

花キューピット,フラワーギフト,ギフト券取扱い,全国発送,海外発送,即日配達,葬儀生花,花屋,塩尻市,はだ生花店

花植物切り花、花鉢、観葉植物、種、苗、蘭鉢、鉢物、ブリザーブドフラワー、御祝スタンド花、葬儀生花
フラワーアレンジメント用品花瓶、リボン、ラッピング用品、オアシス、ワイヤー、かご類、花器、花材
ガーデニング用品
ブライダルブライダルブーケ、ブライダルフラワー装飾
弔花枕花、供花
その他イベント、贈答用花束、ブーケ
注文電話注文、FAX注文
配達可、全国配達、海外配達、即日配達(旧塩尻市内)
加盟グループ花キューピット(JFTD)
掲載名はだ生花店
フリガナハダセイカテン
電話番号

0263-53-2073

FAX番号0263-53-2005
住所(〒399-0732)長野県塩尻市大門五番町10-28
アクセス

◆その他

松本方面より国道19号・高出交差点を直進して、2つ目の信号(セブンイレブン)を右折して、約200m右側です。

駐車場4台
クレジットカード
URL
E-mail

hanahada@nifty.com

営業時間 9:00~19:00
休業日 不定休※日曜日、休業の場合がありますのでお電話にてご確認ください

穂苅整形外科リウマチクリニック

整形外科,リウマチ科,リハビリテーション科,長野県,塩尻市,穂苅整形外科リウマチクリニック,スポーツ障害,関節リウマチ,保存的治療,理学療法士

診療科目リウマチ科、整形外科、リハビリテーション科
午前診療時間8:45

12:15
8:45

12:15
8:45

12:15
8:45

12:15
8:45

12:15
8:45

12:15
午後診療時間15:00

18:00
15:00

18:00
15:00

18:00
15:00

18:00
休診日水曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝日
予約

来院順となります。
※受付は午前7:00より、午後2:00より行います。

提携医療機関相澤病院・信州大学付属病院・中信松本病院・その他病状に応じて専門病院紹介
院長名穂苅行貴
医師に関する事項

医師1名

穂苅行貴
日本整形外科学会 整形外科専門医 脊椎脊髄病専門医
日本リウマチ学会 専門医
日本リハビリテーション医学会 認定医
AKA学会会員
義肢装具等適合判定医師
日本医師会認定産業医
身体障害者手帳診断指定医

医療従事者及び従業員に関する事項

看護師3名、理学療法士3名、診療放射線技師1名

予防接種
掲載名穂苅整形外科リウマチクリニック
フリガナホカリセイケイゲカリウマチクリニック
電話番号

0263-51-0333

FAX番号
住所(〒399-0702)長野県塩尻市大字広丘野村2054-6
アクセス

◆鉄道

JR篠ノ井線・広丘駅・東出口徒歩7分・ギャザ東隣り

駐車場31台
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www.hokari-clinic.com/

E-mail