美馬市 トイレつまり 水漏れ トイレ修理 水道屋 業者 料金

美馬市で水のトラブル出張業者が美馬市で水のお困りごとやご相談を承っております。
現地でのお見積り・ご相談は一切無料(点検作業を伴う見積もりは有料)です。
緊急のトラブルでも専用の受付窓口で対応しております。
ご予約の際はご都合の良いお時間をお知らせください。
休日・祝日、昼夜問わず受付中です。出張業者を初めてご利用になられる、という場合でも心配ありません。
コールセンターのオペレーターが優しく丁寧にご要望をお聞きいたします。いつ、どの場所で、どのようなご依頼をされたいのか、しっかりと確認いたします。安心して信頼できる業者に任せたい、いますぐ何とかしたい、料金の見積もりを取りたいなどお問い合わせはいつでもお気軽にお電話ください。

美馬市のトイレつまり除去修理の作業料金

美馬市のトイレ水漏れ修理の作業料金

美馬市のウォシュレットの交換・取付の作業料金

美馬市蛇口の交換の作業料金

料金相場一覧

トイレ詰まり

サービス内容作業料金相場
専用器具使用(高圧ポンプ/ローポンプ)¥22,000
専用器具 / ハイスパット使用¥22,000
便器脱着作業¥22,000

配管詰まり・洗浄

サービス内容作業料金相場
トーラー機使用(3mまで)¥33,000
トーラー機使用時追加費用(3m超1m当たり)¥3,300
高圧洗浄機使用(3mまで)¥55,000
高圧洗浄機使用時追加費用(3m超1m当たり)¥3,300

トイレの水漏れ

サービス内容作業料金相場
調整作業等・パッキン交換等¥11,000
タンク内部品交換(タンク脱着無し)¥11,000
タンク内部品交換(タンク脱着有り)¥33,000
追加修理作業(上記作業に追加して1ヶ所あたり)現場お見積り

シャワートイレ

サービス内容作業料金相場
シャワートイレ交換(当社にて購入)¥16,500
シャワートイレ交換(当社以外/お客様にて購入)¥16,500
洋便器・タンク交換各¥22,000
取り外し品処分費別途見積り

水漏修理・蛇口交換

サービス内容作業料金相場
調整作業等¥8,800
パッキン・スピンドル・スパウト等部品交換¥11,000
単水栓(壁付 / デッキ式)交換¥13,200
分岐水栓取付(食洗機・浄水器等)別途見積り
混合水栓(壁付 / デッキ式 / ワンホール)¥16,500

台所・浴室・その他

サービス内容作業料金相場
シャワーホース交換¥11,000
排水栓交換 / 排水ホース交換¥22,000
洗面トラップ交換¥22,000
フレキ管交換¥11,000
漏水調査現場お見積り
洗面化粧台交換工事 / 化粧鏡交換現場お見積り

上記料金は標準価格(税込)であり、トラブル状況によって作業内容が異なる場合があるため、最終価格は作業前のお見積り価格となります。
※作業料金相場合計=作業料金+材料費+(追加作業費)+(時間外料金)

※時間外料金
夜間早朝作業(20:00~7:59までの受付) 8,800円(税込)※紹介パートナー店により金額は変動

※掲載価格はいずれも税込金額となっております。

トイレつまり・水漏れなどの緊急性の高い水のトラブルに緊急出勤し、あなたの町の水のトラブルを解決します。
その他、キッチン・お風呂・洗面所などの水漏れ修理や水道修理、トイレの取付・交換など、幅広いサービスを行いますので、水のトラブルでお困りの際は、水の生活救急車にご相談ください。

美馬市で出張 水トラブルサービス

美馬市の水回りのご依頼伺います! お手洗いがつまって水が溢れており、つまりを対処したい、マンションで浴槽からジュワジュワと水漏れし、水かさが増えているので、直してほしい、自動食器洗い機を古いものから新しくリフォームする場合の金額について知りたい、店舗で台所の蛇口からチロチロと水が滲んで水漏れしていて、蛇口を閉めても止まらないので取り替えたい、出先から戻ったら風呂桶からいっぱい水が流れて水漏れしていて、いますぐ直したい、下水にお金が落ちてしまった、回収したい、トイレのハンドルが取れた修理か交換したい、といった様々なご用命緊急で対応! かけがえのない日常のお役に立てればとスタッフ一丸となって真摯に対応いたします。迷わずご相談ください。美馬市で水回りのトラブルは美馬市出張の水道屋へお任せください。

美馬市 水のトラブル 施工事例/費用価格相場

2014年4月11日徳島県美馬市美馬町字中道トイレの便器紙などの水詰まり ハイスパット・薬品洗浄25,920円
2014年1月2日徳島県美馬市美馬町北東原トイレの水詰まり 部品交換止水栓21,735円
2013年11月11日徳島県美馬市脇町猪尻洗面所の配管の水詰まり ハイスパット、薬品洗浄25,200円
2013年10月12日徳島県美馬市脇町東山台所の水道水漏れ 調査点検4,200円
2013年8月19日徳島県美馬市脇町北ノ庄水道修理 給水管一部補修126,000円
2013年8月11日徳島県美馬市脇町北庄トイレの修理 本体交換トイレ一式350,000円
2013年7月29日徳島県美馬市脇町助松トイレの水詰まり 調整詰まり除去8,400円
2013年6月30日徳島県美馬市脇町大字猪尻字西ノ久保お風呂場のシャワーの水漏れ 給水管補修・蛇口調整34,650円
2013年3月17日徳島県美馬市脇町字土井屋外蛇口の水道修理 調査7,665円
2013年2月27日徳島県美馬市脇町猪尻東軍トイレの水詰まり 調査6,300円

美馬市で水のトラブルはお任せください

・トイレに紙や物を落として詰まらせた
・本体のぐらつきや水の勢いが弱くなった
・シンクの水が漏れたり、排水口から水が流れない
・お風呂、洗面所の蛇口から水が出ない
・ポタポタ漏れて気になる
・シャワートイレ・ウォシュレットの交換や排水管の洗浄を依頼したいなど、
水回りのお困りごとなら年中無休のフリーダイヤル通話料無料で受付しております。

美馬市 水 出張エリア

  • 美馬市脇町大字猪尻
  • 美馬市脇町大字脇町
  • 美馬市脇町大字北庄
  • 美馬市脇町
  • 美馬市美馬町
  • 美馬市穴吹町穴吹
  • 美馬市穴吹町口山
  • 美馬市穴吹町古宮
  • 美馬市穴吹町三島
  • 美馬市木屋平
穴吹駅
徳島県美馬市
小島駅
徳島県美馬市

※離島やスタッフの欠員状況により、一部地域の対応ができない場合があります。対応地域についてはお気軽にお尋ね下さい。

美馬市 エリア情報

うだつの町並み

うだつの町並みは、吉野川北岸の主要街道の撫養街道と讃岐への街道が交差する交通の要衝で、さらに吉野川に面するため舟運の利用にも適した位置にあるこの町並みは、脇城の城下町として成立し、藍の集散地として発展したもので、現在は明治時代頃のものを中心に江戸中期~昭和初期の伝統的建造物が建ち並んでおり、近世・近代の景観がそのまま残されているそうです。「うだつ」とは、二階の壁面に造られた袖壁のことで、当初は防火の目的で造られていましたが、設置に多額の費用を要することから次第に富の象徴となり、装飾の意味合いが強くなっていったそうです。

美馬市(みまし)は徳島県の北西地域に属し、北部の中央に位置する市です。2005年3月1日、美馬郡内の3町1村が新設合併、市制施行して誕生しました。美馬市の中にある穴吹町は、郵便番号の頭が777から始まる全国でただ1つの町です。近年、大型商業施設や飲食店が多数出店し、徳島県西部地域の中心都市となっています。

当市から半径50km圏内には徳島県及び香川県本土のほぼ全域が収まり、40km圏内には東に徳島市・鳴門市東部、西に三好市西部、北に香川県高松市がありますまた、市役所間の直線距離では、東四国における主要都市の高松市(34.2km)及び徳島市(35.6km)からほぼ等距離に位置しています。

吉野川の下流域に位置しています。平野部(北部)では雨が少ない瀬戸内式気候、山間部(南部)では雨が多い太平洋側気候となっています。特に山間部では、冬季は路面凍結や積雪も珍しくないです。

山:剣山、一ノ森、丸笹山、天神丸、高城山、赤帽子山、八面山、綱付山、正善山、三頭山、竜王山、大滝山、台ヶ丸山 河川:吉野川、曽江谷川、大谷川、野村谷川、穴吹川

穴吹川は17年連続で四国一の清流に選ばれています。夏になると、県内はもとより、県外からも大勢の親子づれで賑わっています。

湖沼 夏子ダム

歴史

沿革

美馬市制前

美馬市章
1889年(明治22年)10月1日 - 市制町村制施行により美馬郡脇町・江原村・岩倉村・郡里村・重清村・三島村・穴吹村・口山村・半平山村、麻植郡木屋平村・中枝村が成立します。 1924年(大正14年)1月26日 - 穴吹村が町制施行、穴吹町となります。 1927年(昭和2年)6月1日 - 半平山村が名称変更、古宮村となります。 1928年(昭和3年)11月1日 - 江原村が町制施行、江原町となります。 1940年(昭和15年)12月10日 - 郡里村が町制施行、郡里町となります。 1951年(昭和26年)11月3日 - 岩倉村が町制施行、岩倉町となります。 1955年(昭和30年)1月1日 - 麻植郡中枝村の美郷村(現・吉野川市)不参加地区を木屋平村が編入します。 1955年(昭和30年)3月31日 - 三島村・穴吹町・口山村・古宮村が合併、穴吹町となります。 1957年(昭和32年)3月31日 - 郡里町・重清村が合併、美馬町となります。 1958年(昭和33年)3月31日 - 脇町・江原町・岩倉町が合併、脇町となります。 1973年(昭和48年)7月1日 - 木屋平村が麻植郡から美馬郡に移行。

美馬市制後

2005年(平成17年)

3月1日 - 脇町・美馬町・穴吹町・木屋平村が合併、美馬市となります。同時に市章を制定します。 4月3日 - 初代美馬市長に牧田久氏が就任。 5月30日~6月1日 - 脇町うだつの町並みで「水戸黄門」ロケ。 6月20日 - 初代美馬市助役(後の初代副市長)に河野尚二氏が就任。

2006年(平成18年)3月 - 行財政システム改革基本方針を策定。 2007年(平成19年)

3月19日 - 市の花木鳥を制定。美馬市総合計画を策定。 10月 - 第22回国民文化祭とくしま2007の開催。美馬市では「能楽の祭典」「吉野川文化探訪フェスティバル」「映像フェスティバル」を実施。 11月 - 華道展「うだつをいける」を初開催。

2008年(平成20年)

10月1日 - にし阿波観光圏が観光庁から認定。 10月16日~18日 - 第24回全日本グラススキー選手権の開催。 10月18日~19日 - 第15回高円宮杯グラススキージャパンオープンの開催。

2009年(平成21年)

4月 - 喜来地区農業集落排水処理施設完成。 5月 - 水辺の楽校中鳥川公園が開校。 6月 - 地域情報化基盤整備が完了。

2010年(平成22年)

8月 - 中華人民共和国大理市と友好都市提携を締結。 10月23日 - 美馬市制5周年記念式典を開催。美馬市民憲章を制定。

2011年(平成23年)

6月1日 - 美馬市デマンドバス「美馬ふれあいバス」の運行を開始。 6月 - 切久保地区営農飲雑用水施設完成。

2012年(平成24年)

4月1日 - 江原認定こども園が開園。 10月27日 - 皇太子さま美馬市に行啓。 11月 - 第27回国民文化祭とくしま2012の開催。美馬市では「能楽の祭典」「市町村連携コンサートまちが奏でるクラシックin美馬市」を実施。 12月19日 - 大塚製薬の工場立地にかかる覚書の調印。

2013年(平成25年)

4月1日 - にし阿波~剣山・吉野川観光圏が観光庁から認定。 6月19日- 初代副市長の河野尚二氏が退任。(2期8年) 8月20日 - 二代目副市長に栗栖昭雄氏が就任。

2014年(平成26年)

3月 - 美馬市庁舎の増築工事が完成。 10月1日 - 美馬地区消防指令センターが運用を開始。 10月 - 脇中央地区営農飲雑用水施設完成。 11月1日 - 四国大学西部地区スーパーサテライトオフィスを旧脇町庁舎に開設。

2015年(平成27年)

3月 - 第2次美馬市総合計画を策定。 7月4日 - 美馬市制10周年記念式典を開催。

人口

美馬市(に相当する地域)の人口の推移
1970年
44,798人
1975年42,590人
1980年41,642人
1985年40,689人
1990年39,159人
1995年38,202人
2000年36,632人
2005年34,565人
2010年32,502人

行政

市長

市長職務執行者 佐藤宏史(旧穴吹町長)

市長選挙は2005年3月27日告示、4月3日投開票。

氏名就任年月日退任年月日備考
牧田久2005年4月3日現職

国の主な行政機関

徳島労働局美馬公共職業安定所 中国四国農政局徳島農政事務所美馬支所 四国地方整備局徳島河川国道事務所吉野川美馬出張所 高松法務局徳島地方法務局美馬支所 高松国税局脇町税務署 徳島地方検察庁美馬支部美馬区検察庁 徳島地方裁判所美馬支部 徳島家庭裁判所美馬支部 美馬簡易裁判所

県の主な行政機関

徳島県西部総合県民局美馬庁舎 徳島県西部総合県民局美馬保健所

警察

美馬警察署

消防

美馬市消防本部 美馬西部消防組合

地域

町名一覧

穴吹町三島(あなぶきちょうみしま) 穴吹町穴吹(あなぶきちょうあなぶき) 穴吹町口山(あなぶきちょうくちやま) 穴吹町古宮(あなぶきちょうふるみや) 木屋平(こやだいら) 美馬町(みまちょう)

脇町大字猪尻(わきまちいのしり) 脇町大字北庄(わきまちきたのしょう) 脇町大字脇町(わきまちわきまち) 脇町岩倉(わきまちいわくら) 脇町馬木(わきまちうまき) 脇町川原町(わきまちかわらまち) 脇町木ノ内(わきまちきのうち) 脇町新町(わきまちしんまち) 脇町助松(わきまちすけまつ) 脇町田上(わきまちたねえ) 脇町野村(わきまちのむら) 脇町別所(わきまちべっしょ) 脇町(わきまち)

教育

高等学校

徳島県立穴吹高等学校 徳島県立脇町高等学校 徳島県立美馬商業高等学校(2014年、徳島県立貞光工業高等学校と統合し、徳島県立つるぎ高等学校に)

中学校

美馬市立江原中学校 美馬市立脇町中学校 美馬市立岩倉中学校 美馬市立美馬中学校

美馬市立三島中学校 美馬市立穴吹中学校 美馬市立木屋平中学校

小学校

美馬市立江原南小学校 美馬市立江原北小学校 美馬市立清水小学校 美馬市立脇町小学校 美馬市立岩倉小学校 美馬市立芝坂小学校 美馬市立郡里小学校

美馬市立喜来小学校 美馬市立重清東小学校 美馬市立重清西小学校 美馬市立三島小学校 美馬市立穴吹小学校 美馬市立木屋平小学校

幼稚園

美馬市立江原南幼稚園 美馬市立江原北幼稚園 美馬市立清水幼稚園 美馬市立江原東幼稚園 美馬市立脇町幼稚園 美馬市立岩倉幼稚園 美馬市立川原柴幼稚園 美馬市立芝坂幼稚園 美馬市立郡里幼稚園 美馬市立喜来幼稚園

美馬市立重清北幼稚園 美馬市立重清東幼稚園 美馬市立重清西幼稚園 美馬市立三島幼稚園 美馬市立穴吹幼稚園 美馬市立初草幼稚園 美馬市立宮内幼稚園 美馬市立木屋平幼稚園

その他

江原認定こども園

公民館・教育集会所

脇町公民館 脇町公民館猪尻分館 美馬公民館 穴吹公民館 川井公民館 谷口公民館

脇町教育集会所 拝原教育集会所 岩倉教育集会所 美馬教育集会所 三島教育集会所

郵便

集配を担当する郵便局は、以下の4局です(局名の後に記述している数字は郵便番号)。このほか、集配を担当しない郵便局が8箇所、簡易郵便局が4箇所置かれています。

美馬郵便局? 771-21xx 穴吹郵便局? 777-00xx 川井郵便局? 777-03xx 脇町郵便局? 779-36xx・779-37xx

経済

商業

食品スーパー

マルナカ脇町店 マルナカ美馬店 デイリーマート脇町店 デイリーマート美馬店 キョーエイ脇町パルシー店

家電量販店

ケーズデンキ脇町店

ホームセンター

コメリハードアンドグリーン脇町店 コメリハードアンドグリーン美馬店 コーナンホームストック美馬店 ホームキーパーデコール脇町店

交通

空港

市内に空港はありません。

近隣の空港として、市役所より約35kmの位置に高松空港(国道193号経由で所要時間は約40分)のほか、同じく約52kmの位置に徳島空港(徳島自動車道経由で所要時間は約50分)があります

鉄道

市役所の最寄駅は穴吹駅で、徳島線のほぼ中間に位置します。穴吹駅には全特急列車が停車する他、一部の普通列車も徳島-穴吹駅間で折り返し運転を行っています。特急「剣山」を利用した場合、徳島駅までの所要時間は約35分から44分、阿波池田駅までの所要時間は約32分から34分です。

JR四国

徳島線? (つるぎ町) - 小島駅 - 穴吹駅 - (吉野川市)

路線バス

高速バス

高知 - 東京線

高知駅・三好SA・脇町IC・上板SA・松茂・高速鳴門 - 霞ヶ関・東京駅

運行会社 ジェイアール四国バス・ジェイアールバス関東 愛称 ドリーム高知号

井川・阿波池田 - 大阪線

井川(四交前)・阿波池田駅前・三好SA・美馬IC・脇町IC・土成IC・上坂SA・板野・鳴門西PA - 大阪梅田(阪急三番街)

運行会社 四国交通・阪急バス 愛称 しこくさぶろうエディ(四国交通)※阪急バスは愛称無し

井川・阿波池田 - 神戸(学園都市・三ノ宮)線

井川(四交前)・阿波池田駅前・三好SA・美馬IC・脇町IC・土成IC・上坂SA・板野・鳴門西PA - 高速舞子・学園都市駅・神戸三ノ宮(神姫バス三ノ宮バスターミナル)

運行会社 四国交通・神姫バス・山陽バス 愛称 しこくさぶろうエディ(四国交通)、 ハーバーライナー(神姫バス)、阿波やまびこライナー(神戸山陽バス)

徳島 - 松山線

徳島駅・上坂SA・土成IC・阿波PA・脇町IC・美馬IC・三好SA - 三島川之江IC - 川内IC・松山IC口・大街道・松山市駅・松山駅

運行会社 徳島バス・ジェイアール四国バス・伊予鉄道 愛称 吉野川エクスプレス

徳島 - 高知線

徳島駅・上坂SA・土成IC・阿波PA・脇町IC・美馬IC・三好SA - 一宮高知営業所・知寄町一丁目・はりまや橋・高知駅

運行会社 徳島バス・ジェイアール四国バス・土佐電気鉄道・高知県交通 愛称 高知徳島エクスプレス

一般路線バス

徳島西部交通が運行していた穴吹 - 塩江 - 高松線は2012年4月1日で休止、2013年4月1日で廃止となりました。

美馬市営バス

穴吹 - 木屋平(こやだいら)線

旧木屋平村営バス(全国でも珍しい黒字経営の村営バスだった) 穴吹駅 - 川井 - 川上

滝の宮 - 剣山線

春夏・紅葉時期に穴吹 - 木屋平線と接続して臨時運行 滝の宮 - 見ノ越(三好市)

穴吹 - 道の駅うだつ線

2015年6月1日運行開始 穴吹駅 - 脇町 - オデオン座 - 道の駅うだつ

美馬市営バス廃止路線

※すべて2011年10月1日廃止。

穴吹 - 西村線

徳島西部交通の受託運行 穴吹駅 - 脇町 - 喜来 - 美馬町西村

野田ノ井線

藤西阿観光の受託運行 貞光駅(美馬郡つるぎ町) - 喜来 - 野田ノ井 - 黒砂

石仏線

藤西阿観光の受託運行 貞光駅 - 喜来 - 川原町 - 石仏 - 石仏学校前

上記3路線は委託先事業者名で運行されていました(各種案内、バス停なども委託事業者名のものとなっていた)ため、案内上などでは各受託事業者名での案内となることが多かったのです。

道路

幹線道路は市域北部の吉野川沿に徳島自動車道(北岸)や徳島県道12号、および国道192号(南岸)が通っています。北側の香川県高松市方面へは国道193号が通じていて、これらの道路は整備されており車線が確保されています。市域南部の旧木屋平村に通じる道路は国道492号ですが、こちらは狭隘な区間が残っています。

高速道路

徳島自動車道

脇町インターチェンジ - 美馬インターチェンジ

一般国道

国道192号 国道193号 国道377号 国道438号 国道439号 国道492号

県道

徳島県道7号美馬塩江線 徳島県道12号鳴門池田線 徳島県道105号多和脇線 徳島県道106号穴吹塩江線 徳島県道127号美馬半田線 徳島県道131号美馬貞光線 徳島県道157号小島停車場線 徳島県道199号脇三谷線 徳島県道250号三ツ木宮倉線 徳島県道251号脇町曽江線 徳島県道252号大谷脇町線 徳島県道254号田方穴吹線 徳島県道255号端山調子野線 徳島県道259号一宇古宮線 徳島県道260号中野木屋平線

農道

阿讃山麓広域農道 阿讃西部広域農道

文化

スポーツ

徳島ヴォルティスのホームタウンの1つとなっています。

ケーブルテレビ

テレビ阿波 光ねっとmima

観光

うだつのある町並みです(脇町)

脇町劇場

旧美馬町、青木家住宅

木屋平、三木家住宅

歴史的・文化的価値を有する道路として歴史国道が、観光モデル地域として阿波歴史文化道がそれぞれ町内にも設定されています。

美馬市観光協会のマスコットキャラクターとして、うだつまるが設定されています。

観光地

脇町南町伝統的建造物群保存地区(うだつの町並み)

江戸時代には藍づくりが阿波の代表的産業として急速に広がり、陸上交通と水運に恵まれた脇町は藍の集散地として栄え各種の商人達はその繁栄ぶりを顕示するように豪勢な「卯建(うだつ)」をあげた町屋を建てた。その後鉄道が吉野川の対岸(穴吹町)に開通し、産業の中心が対岸に移ったことで歴史的な建物が残ることになりました。重要伝統的建造物群保存地区、日本の道百選、日本風景街道に選定されています。

脇町劇場(オデオン座) 道の駅藍ランドうだつ デレーケ堰堤 - ヨハニス・デ・レーケが関係した土木構造物 デ・レイケ公園 大瀧寺 - 四国別格二十霊場第20番札所 最明寺 - 阿波西国三十三観音霊場第33番および四国三十六不動尊霊場第3番札所 あんみつ館 寺町

キャンプ場

中尾山高原キャンプ場 - 四国唯一の日本グラススキー協会公認の中尾山高原グラススキー場があるキャンプ場。 四国三郎の郷

市出身の有名人

國ヶ岩夘八 - 元大相撲力士 CO-KEY - ヒップホップミュージシャン 清水幸二 - 四国放送アナウンサー 時津洋宏典 - 元大相撲力士 西川大介 - ラジオDJ、スタジアムDJ 服部泰卓 - プロ野球選手、千葉ロッテマリーンズ所属 丸岡いずみ - フリーアナウンサー、元日本テレビキャスター・報道記者 安村佳之 - テストパイロット、航空自衛隊を経て三菱重工業に入社、MRJの初飛行を担当

日本
地方四国地方
中国・四国地方
都道府県徳島県
団体コード36207-7
面積367.14km?
推計人口、2016年2月1日)
人口密度82.8人/km?
隣接自治体三好市、阿波市、吉野川市、
美馬郡つるぎ町、名西郡神山町、
那賀郡那賀町
香川県:高松市、さぬき市、
仲多度郡まんのう町、木田郡三木町
市の木シダレヤナギ
市の花百日紅
市の鳥アカゲラ
美馬市役所
所在地〒777-8577
北緯34度3分11.9秒東経134度10分11.3秒座標: 北緯34度3分11.9秒 東経134度10分11.3秒

近所のスポット

レストラン西岡ボクール

美馬市,小島駅,レストラン,レストラン西岡ボクール,

ジャンル和食、洋食、中華、日本料理店、料理仕出し、カフェ
予算イメージランチタイム有り 11:00~14:00 1080円~
サービス料
チャージ料
宴会・パーティー可 
お席その他(レストラン45席、宴会場130席/50席/25席/18席/8席)
予約予約可
喫煙有無
設備・立地カラオケあり、お座敷あり、2人でも個室OK、観光、テーブル席有り、座敷のテーブルイス完備
雰囲気子どもと一緒に楽しめる、接待向き、お年寄りや女性も楽に座れる
各種サービスパーティ・宴会可
メニュー・特典お子さまメニューあり、ランチメニューあり
掲載名レストラン西岡ボクール
フリガナレストランニシオカボクール
電話番号

0883-53-8551

0883-53-8575

FAX番号0883-53-8550
住所(〒777-0001)徳島県美馬市穴吹町三島字小島862-4
アクセス

◆鉄道

JR徳島線・小島駅徒歩東へ10分

JR線・穴吹駅車で西へ5分

◆車

JR徳島線穴吹駅から西へ5分

駐車場
送迎バスも御利用できます。
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL
E-mail
営業時間 11:00~21:30
オーダーストップ~21:00
ランチ11:00~14:00
休業日 水曜日

美馬法律事務所

美馬市,脇町道の駅停留所,弁護士,美馬法律事務所,

掲載名美馬法律事務所
フリガナミマホウリツジムショ
電話番号

0883-53-7700

FAX番号0883-53-7123
住所(〒779-3610)徳島県美馬市脇町大字脇町337-8-2F
アクセス

◆バス

脇町道の駅停留所・徒歩10分

◆車

脇町インターから約10分

徳島市内から県道鳴門・池田線(12号線)を池田方面へ。約90分

駐車場
クレジットカード
URL

http://www.mima-law.jp/

E-mail
受付時間 平日(月~金)09:30~17:30
定休日 土・日・祝日

株式会社ヤングクリーン

徳島市,機密文書処理,引越ゴミ,ヤングクリーン

掲載名株式会社ヤングクリーン
フリガナカブシキガイシャヤングクリーン
電話番号

088-656-4008

0120-564-008

FAX番号088-652-8821
住所(〒770-8011)徳島県徳島市論田町新開66-72
アクセス

◆車

○(ミプロYCタウン/本社)・・・・論田大橋から3分

○(論田IR工場)・・・論田大橋から3分

◆その他

○(津田木工団地)・・・論田大橋から車で8分

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www.yc-trust.co.jp

E-mail

data@yc-trust.co.jp

営業時間 (回収)月~金 03:00~15:00
(回収)土 03:00~12:00
電話受付 見積無料 08:30~17:00
休業日 日曜日、正月三箇日。 持込は詳細情報を参照にして下さい。

大西聡法律事務所(弁護士法人)

徳島市,債務整理,任意整理,離婚問題,弁護士,大西聡法律事務所

所属弁護士氏名(大西 聡 / 黒木 賢太郎)
氏名(林 陽充 / 廣田 修一)
主な取り扱い業務民事民事全般、訴訟、契約等文書の作成・チェック、示談交渉、調停、破産、再生、任意整理、売買、不動産、交通事故、建築紛争、慰謝料、損害賠償請求、借地・借家、境界紛争等
家事家事全般、離婚、財産分与、親権・養育費、遺言、相続、成年後見等
商事商事全般、会社紛争の処理、損害賠償請求等
刑事刑事全般、少年事件
その他業務法律顧問業務
掲載名大西聡法律事務所(弁護士法人)
フリガナオオニシソウホウリツジムショ
電話番号

0883-53-2428

FAX番号0883-53-2430
住所(〒779-3601)徳島県美馬市脇町字拝原1975-3-2F
アクセス

◆鉄道

徳島本線・穴吹駅徒歩20分

◆その他

美馬警察署真向かいです。

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www.oonishiso.net/

E-mail

bengoshi@oonishiso.net

営業時間 月~金09:00~18:00
休業日 土・日・祝 (年末年始・夏期一部休業あり)

ビジネスホテルマツカ

美馬市,穴吹駅,出張プラン,家族,単身,禁煙ルーム,連泊,快適,ビジネスホテル,ビジネスホテルマツカ

ジャンルホテル、ビジネスホテル
予算イメージシングル 5000円~
ツイン 9400円~
和室 5200円~
チェックイン15:00~25:00チェックアウト10:00
予約インターネット予約可、電話予約可
お部屋洋室53室、和室3室、禁煙ルーム2室
お風呂
テレビビデオ有料ビデオ冷蔵庫
シャンプー・リンスボディーソープ・石けんバスタオル・タオルドライヤー
浴衣パジャマひげ剃り歯ブラシ・歯磨き粉
温水洗浄トイレくし・ブラシズボンプレッサー湯沸かしポット
金庫・セーフティボックスお茶コーヒーインターネット
アメニティグッズユニットバスバス・トイレ別シャワーブース
食事・娯楽

レストラン、喫茶

館内サービス

自動販売機、コインランドリー

掲載名ビジネスホテルマツカ
フリガナビジネスホテルマツカ
電話番号

0883-52-1555

FAX番号0883-52-1414
住所(〒779-3602)徳島県美馬市脇町大字猪尻字建神社下南153-1
アクセス

◆鉄道

JR線・穴吹駅徒歩15分、車で5分

◆車

脇町高速バス乗り場から3分

◆その他

徳島県西部総合県民局美馬庁舎横・徳島トヨタ前

駐車場50台 駐車料金 無料
観光バス・大型トラックの駐車も可能です。
クレジットカードVISA、MASTER、JCB、DINERS、AMEX、UC、DC、SAISON、NICOS、UFJ、AEON、デビッドカード
URL

http://www.hotel-matsuka.com

E-mail

matsuka@hotel-matsuka.com

しのはら歯科

美馬市,歯科,小児歯科,しのはら歯科

診療科目歯科、小児歯科
午前診療時間09:00

13:00
09:00

13:00
09:00

13:00
09:00

13:00
09:00

13:00
09:00

13:00
午後診療時間14:30

18:30
14:30

18:30
14:30

18:30
14:30

18:30
14:30

17:30
急患随時受付
休診日

木曜午後、日・祝祭日

予約

当日予約可、電話予約可

院長名篠原 秀樹
健康相談・検診歯の健康相談、歯の定期検診、歯周病検診
掲載名しのはら歯科
フリガナシノハラシカ
電話番号

0883-52-8088

FAX番号
住所(〒779-3601)徳島県美馬市脇町字拝原1947-2
アクセス

◆その他

おかめ会館南

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL
E-mail

尾方歯科医院

美馬市,歯科,矯正歯科,小児歯科,歯並び,噛合せ治療,虫歯,歯周病,尾方歯科医院

診療科目歯科、矯正歯科、小児歯科
午前診療時間09:00

12:30
09:00

12:30
09:00

12:30
09:00

12:30
09:00

12:30
09:00

12:30
午後診療時間15:00

19:00
15:00

19:00
15:00

19:00
15:00

19:00
15:00

19:00
急患随時受付
休診日

日・祝・木曜午後

予約

当日予約可、電話予約可

院長名尾方 保夫
健康相談・検診歯の健康相談、歯の定期検診、歯周疾患の処置
掲載名尾方歯科医院
フリガナオガタシカイイン
電話番号

0883-53-8011

FAX番号0883-53-8011
住所(〒779-3602)徳島県美馬市脇町大字猪尻字西分5-2
アクセス

◆その他

鳴門池田線沿い、看板あり。

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL
E-mail

マスイクリーニング店

美馬市,徳島県,クリーニング,ミラクル洗い,復元加工,シミ抜き,色修正,マスイクリーニング店

加盟・登録
営業形態店頭、宅配、集配
加工・サービス
しみ抜きプリーツ加工柔軟加工防菌・防カビ加工
修理・リフォーム防虫加工すそ直し染色補正
特急仕上げ防炎加工丸洗い手仕上げ
防汚加工防水・撥水加工消臭加工静電気防止加工
特殊品
和服・きものカーテンブーツシルク製品
ふとん帽子バッグ・カバン羽毛製品
毛布革製品白衣
カーペットぬいぐるみ毛皮製品作業着
絨毯手袋
備考当日仕上げ、出張クリーニング、保管サービス、アフターサービス、ふとん乾燥、かけはぎ・かけつぎ、湯通し、洗い張り、ふとん打ち直し、布団真空パック、リネンサプライ
掲載名マスイクリーニング店
フリガナマスイクリーニングテン
電話番号

0883-53-0034

0120-190034

FAX番号
住所(〒777-0003)徳島県美馬市穴吹町三島字三谷1201-5
アクセス

◆その他

国道192号線を西に
穴吹橋を過ぎて500m、ローソンさんの隣にございます。

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www9.plala.or.jp/masui/

E-mail

お問い合わせはこちらへ

masui@rainbow.plala.or.jp

営業時間 07:30~19:30
定休日 日曜日

美馬建設株式会社本社

美馬市,徳島,解体,解体工事,建物解体,内装解体,美馬建設

掲載名美馬建設株式会社本社
フリガナミマケンセツカブシキガイシャホンシャ
電話番号

0883-52-2843

FAX番号0883-55-0627
住所(〒779-3742)徳島県美馬市脇町字西赤谷535
アクセス

◆車

脇町ICから車で約5分

駐車場
クレジットカード
URL

http://www14.plala.or.jp/mm-to/index.html

E-mail
営業時間
休業日

アクシス(税理士法人)喜多会計事務所

会社設立,確定申告,事業継承,相続・贈与,徳島美馬市アクシス(税理法人)喜多会計事務所

所属税理士
主な取り扱い業務財務コンサルティング、申告調整、資産税、税率表、相続税、住民税、贈与税、申告所得税、事業税、譲渡所得税、延滞税、法人税、固定資産税、消費税、償却資産税、減損会計、自動車税、税務調査、不動産取得税、納税証明書、税効果会計、支払調書、税額控除、電子申告、資産譲渡、国税庁対応、税務署対応、給与等税務相談、減価償却費、監査業務、税制改正、公益法人会計、固定資産取得・管理、繰延資産、貸し倒れ
その他業務法人設立文書の作成、財団法人の設立業務、社会保険書類作成、新社会福祉法人会計、中小企業経営コンサルタント、システムコンサルティング、生保・損保見直し・活用、電話相談可、メール相談可
掲載名アクシス(税理士法人)喜多会計事務所
フリガナアクシスキタカイケイジムショ
電話番号

0883-53-1177

FAX番号0883-53-1178
住所(〒779-3620)徳島県美馬市脇町木ノ内3788-2
アクセス
駐車場完備
クレジットカード
URL

http://www.axis-kitakaikei.com/

E-mail

お問い合わせはこちらへ

t-kita@mx4.mesh.ne.jp

営業時間 08:30~17:30
休業日 土曜日、日曜日、祝日