Warning: Undefined array key 0 in /home/jbr/jbr.ne.jp/public_html/wp-content/themes/web/page-key.php on line 16

Warning: Undefined array key 0 in /home/jbr/jbr.ne.jp/public_html/wp-content/themes/web/page-key.php on line 33

Warning: Undefined array key 0 in /home/jbr/jbr.ne.jp/public_html/wp-content/themes/web/header.php on line 20

Warning: Attempt to read property "slug" on null in /home/jbr/jbr.ne.jp/public_html/wp-content/themes/web/header.php on line 21

Warning: Attempt to read property "slug" on null in /home/jbr/jbr.ne.jp/public_html/wp-content/themes/web/header.php on line 22

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/jbr/jbr.ne.jp/public_html/wp-content/themes/web/header.php on line 23

Warning: Undefined variable $sub_category in /home/jbr/jbr.ne.jp/public_html/wp-content/themes/web/header.php on line 53
川口市 鍵交換 鍵屋 鍵を開ける業者 家の玄関ドア修理

川口市 鍵交換 鍵屋 鍵を開ける業者 家の玄関ドア修理

川口市で鍵のトラブル出張業者が川口市で鍵のお困りごとやご相談を承っております。
現地でのお見積り・ご相談は一切無料です。
緊急のトラブルでも専用の受付窓口で対応しております。
ご予約の際はご都合の良いお時間をお知らせください。
休日・祝日、昼夜問わず受付中です。出張業者を初めてご利用になられる、という場合でも心配ありません。
コールセンターのオペレーターが優しく丁寧にご要望をお聞きいたします。いつ、どの場所で、どのようなご依頼をされたいのか、しっかりと確認いたします。安心して信頼できる業者に任せたい、いますぐ何とかしたい、料金の見積もりを取りたいなどお問い合わせはいつでもお気軽にお電話ください。

料金相場一覧

種類作業内容作業料金相場(税込)
建物
(家/会社/事務所/店舗/
アパート/マンション/他)
刻みキー 開錠(玄関/室内/浴室・風呂場/トイレ/他)¥8,800~
ディンプルキー 開錠¥33,000~
ドアバー/ドアチェーン 開錠¥11,000
鍵作製(刻みキー)¥14,300~
鍵作製(防犯鍵)¥33,000~
鍵作製(その他 特殊キー)¥55,000~
鍵作製(マスターシステム/同一キー対応)別途¥16,500~
鍵交換 シリンダー交換(開きドアタイプ)¥11,000+部品代
鍵交換 シリンダー交換(引き戸錠タイプ)¥16,500+部品代
鍵交換 シリンダー交換(サッシ/アルミサッシ)¥11,000+部品代
門扉の鍵交換 シリンダー交換見積もり+部品代
鍵交換(ディンプルキー/電子錠/防犯鍵)作業代+部品代(¥11,000~)
シャッター錠交換¥11,000+部品代
簡易錠交換¥11,000+部品代
クレセント錠交換¥11,000+部品代
ドアバー/ドアチェーン交換¥11,000+部品代
錠前交換¥25,300+部品代
自動ドア(オートロック)の鍵交換取り外し作業は別途追加料金(¥22,000~)
ストライク掘込別途¥11,000~
スチール製扉へ取付別途¥11,000~
徘徊防止(両面シリンダーに交換等)作業代+部品代(¥5,500~)
徘徊防止(簡易錠の取付)¥11,000+部品代(¥3,300~)
シリンダー組み換え(刻みキー)¥22,000~
シリンダー組み換え(防犯鍵)¥22,000~
シリンダー組み換え(特殊キー)¥33,000~
シリンダー組み換え(マスターシステム/同一キー対応)別途¥16,500~
ドアノブ/ラッチ 修理・調整(玄関/室内/浴室・風呂場/トイレ/他)¥8,800~
ドアノブ 交換(玄関/室内/浴室・風呂場/トイレ/他)¥11,000+部品代
ドアクローザー 修理・調整¥8,800~
ドアクローザー 油漏れ 取り替え¥16,500+部品代
ドアクローザー 交換¥16,500+部品代
鍵折れ/鍵抜き¥8,800~
空回り/固い/入りづらい 修理・調整¥8,800~
その他 修理・調整¥8,800~
国産車インロック/インキー(刻みキー)¥8,800~
インロック/インキー(特殊)¥33,000~
トランク解錠(トランクオープナーから解錠)ドア解錠料金に準ずる
トランク解錠(鍵穴から)状況による
鍵作製(刻みキー)¥14,300~
鍵作製(特殊)¥55,000~
鍵作製(イモビライザー)見積/料金問い合わせ
鍵折れ/鍵抜き(ドア鍵穴)¥8,800~
外国車インロック/インキー(刻みキー)¥16,500~
インロック/インキー(特殊キー)¥55,000~
トランク解錠(トランクオープナーから解錠)ドア解錠料金に準ずる
トランク解錠(鍵穴から)状況による
鍵作製(刻みキー)¥14,300~
鍵作製(両側刻み)¥55,000~
鍵作製(特殊)¥88,000~
鍵作製(イモビライザー)作成不可
鍵折れ/鍵抜き(ドア鍵穴)¥8,800~
バイク
(国産車)
メットイン/サイドカバー解錠(刻みキー)¥8,800~
特殊キー解錠¥33,000~
鍵作製(刻みキー)¥11,000~
鍵作製(マグロック)¥33,000~
鍵作製(特殊)¥55,000~
鍵作製(イモビライザー)作成不可
鍵折れ/鍵抜き(タンク・メットイン鍵穴)¥8,800~
バイク
(外国車)
メットイン/サイドカバー解錠(刻みキー)¥33,000~
特殊キー解錠¥55,000~
鍵作製(刻みキー)¥55,000~
鍵作製(マグロック)¥88,000~
鍵作製(特殊キー)¥88,000~
鍵作製(イモビライザー)作成不可
鍵折れ/鍵抜き(タンク・メットイン鍵穴)¥8,800~
家庭用金庫鍵紛失 鍵穴 開錠¥8,800~
ダイヤル番号忘れ(解読/解錠)¥16,500~
鍵紛失とダイヤル解錠¥25,300~
テンキー/プッシュボタン式 開錠¥35,000~
手提げ金庫 鍵紛失 鍵穴開錠¥8,800~
手提げ金庫 ダイヤル開錠¥11,000~
鍵作製¥14,300~
鍵交換¥11,000+部品代~
業務用金庫
(レバーハンドル付)
鍵紛失 鍵穴 開錠¥8,800~
ダイヤル番号忘れ(解読/解錠)¥30,800~
鍵紛失とダイヤル解錠¥39,600~
テンキー/プッシュボタン式 開錠¥49,500~
鍵作製¥14,300~
鍵交換¥11,000+部品代~
ダイヤル番号変更¥8,800~
その他鍵開け 開錠(机/デスク)¥8,800~
鍵開け 開錠(キャビネット)¥8,800~
鍵開け 開錠(ロッカー)¥8,800~
スーツケース 鞄 鍵紛失 鍵穴解錠¥8,800~
スーツケース 鞄 ダイヤル解錠¥11,000
鍵開け 開錠(重機/フォークリフト)¥8,800~
鍵開け 開錠(自転車/電動自転車)¥8,800~
U字ロック/ディスクロック解錠¥8,800~(鍵穴や状態により異なる)
鍵開け 開錠(その他)¥8,800~
新規取付¥11,000+部品代~
鍵作成(机/デスク)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(キャビネット)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(ロッカー)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(スーツケース)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(重機/フォークリフト)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(自転車/電動自転車)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(その他)¥14,300~(部品状況による)
鍵交換(その他)¥11,000+部品代~(部品状況による)
錠前交換(その他)¥25,300+部品代~(部品状況による)
夜間早朝作業 ( 20:00 ~ 07:59までの受付 )別途¥8,800(※紹介パートナー店により金額は変動)
高速・有料道路上パーキングなどでの作業別途¥3,300(※紹介パートナー店により金額は変動)
その他 作業(内容による)¥8,800~

クレジットカードのお支払も可能です(対応地域に限る)。 詳細はお電話でご確認ください。

川口市 鍵のお困り 鍵屋 出張ならお任せ

川口市の鍵のトラブル急行いたします! ドアやバイクの鍵を開ける鍵屋です! 鍵ひとつにしても数えきれないほどの種類が使用されていて専門的な知識を必要とします。集合住宅の住居者スペースの鍵を開けるときは責任者に立ち合い頂いています。シリンダーの交換であれば元の鍵穴の拡張作業をしたりといったことをせずに比較的お安く交換することができます。古くなってしまった鍵は故障が起きやすくなり、急いでいるような時に鍵が折れてしまったり機能を失ってしまいます。優しく扱っていれば鍵を守ります。ドアバーがかかってしまったときに鍵を開けることは可能です。高齢者の一人暮らしで電話に出ないようなことがあり、安否確認のため鍵を開くこともございます。防犯対策には防犯性向けに作られた鍵に交換しましょう。室内の鍵が開かないという状況でお電話もいただきます。玄関に使われている鍵のセキュリティは満足していますか? 物置のスペアキーが欲しいときは鍵穴からお作りすることができます。防犯性の優れた鍵の補助錠を設置したなら防犯として必要かもしれません。施設の鍵が鍵穴に物が詰まって入らないため途方に暮れた、アパートの鍵を失くさないようにしていたのに落としてしまった、倉庫の鍵が抜けない、乗り物の鍵を路上でうっかりロックしたまま閉めてしまった、車両の鍵を帰宅したら鍵を掛けたまま閉めた、会社の鍵が不安なので防犯性が高い鍵に新品にしたい、南京錠の鍵を喫茶店で本を読んでいて、落とした、お店の金庫のダイヤル番号を入力してもなぜか開かない、などの様々なお困り迅速に伺います! 穏やかな営みのお役に立てればと社員共々精進致します。キャンセル料や出張料は頂きません。迷わずお問い合わせください。川口市で鍵の要請は川口市出張の鍵屋が対応します。

川口市 鍵のトラブル 施工事例/費用価格相場

2017年6月30日埼玉県川口市領家鍵交換 玄関56,160円
2017年6月29日埼玉県川口市桜町金庫の鍵交換 シリンダー 家庭用 金庫 交換9,720円
2017年6月25日埼玉県川口市芝中田鍵交換 玄関64,800円
2017年6月24日埼玉県川口市前川鍵作成 室内 扉 交換 紛失した14,040円
2017年6月22日埼玉県川口市領家鍵修理 抜き差しにくい92,574円
2017年6月17日埼玉県川口市並木鍵修理73,440円
2017年6月17日埼玉県川口市芝鍵修理 戸建 玄関 ラッチ 具合が悪い8,640円
2017年6月16日埼玉県川口市西川口キャビネットの鍵開け 紛失した14,040円
2017年6月13日埼玉県川口市朝日鍵交換 リビング ラッチ レバー式 破損14,040円
2017年6月10日埼玉県川口市里バイクの鍵作成 ホンダ ジョルノ19,440円
2017年6月7日埼玉県川口市栄町机の鍵開け 机16,200円
2017年6月5日埼玉県川口市西青木鍵交換 扉42,660円
2017年6月1日埼玉県川口市前川町金庫の鍵開け 家庭用 金庫 カギ24,840円
2017年6月1日埼玉県川口市芝樋ノ爪鍵修理 戸建 トイレ 室内 ドアノブ 扉 取れた 修理 取り付け24,300円
2017年5月31日埼玉県川口市芝鍵交換 玄関60,480円
2017年5月31日埼玉県川口市東領家鍵交換 会社 ドアノブ24,300円
2017年5月27日埼玉県川口市川口鍵開け 自宅 トイレ 室内 修理 交換 開かない16,200円
2017年5月26日埼玉県川口市戸塚鍵交換76,680円
2017年5月20日埼玉県川口市柳崎鍵開け14,040円
2017年5月17日埼玉県川口市本蓮鍵交換 玄関 カギ 回りにくい30,000円

川口市で鍵のトラブルはお任せください

家の鍵をなくした
鍵を変えたい
車のエンジンキーやバイクの鍵作製
金庫の番号を忘れた
鍵を紛失した
あらゆる鍵のお困りを年中無休の出張無料見積もりで受付! 突然の鍵トラブルならや玄関ドアの鍵交換、ドアノブの修理、ドアクローザー取り付けなど鍵やドアに関することはぜひお気軽にご相談ください。

川口市 鍵 出張エリア

  • 川口市本町
  • 川口市栄町
  • 川口市金山町
  • 川口市舟戸町
  • 川口市幸町
  • 川口市川口
  • 川口市飯塚
  • 川口市西川口
  • 川口市仲町
  • 川口市飯原町
  • 川口市原町
  • 川口市宮町
  • 川口市南町
  • 川口市緑町
  • 川口市荒川町
  • 川口市並木元町
  • 川口市並木
  • 川口市青木
  • 川口市中青木
  • 川口市西青木
  • 川口市上青木西
  • 川口市上青木
  • 川口市南前川
  • 川口市前上町
  • 川口市前川
  • 川口市朝日
  • 川口市末広
  • 川口市新井町
  • 川口市元郷
  • 川口市弥平
  • 川口市東領家
  • 川口市領家
  • 川口市河原町
  • 川口市大字赤井
  • 川口市大字東本郷
  • 川口市大字蓮沼
  • 川口市大字前野宿
  • 川口市大字東貝塚
  • 川口市大字大竹
  • 川口市大字峯
  • 川口市大字新堀
  • 川口市大字榛松
  • 川口市赤井
  • 川口市江戸
  • 川口市江戸袋
  • 川口市本蓮
  • 川口市東本郷
  • 川口市大字安行領根岸
  • 川口市大字安行領在家
  • 川口市大字道合
  • 川口市大字神戸
  • 川口市大字木曽呂
  • 川口市大字東内野
  • 川口市大字源左衛門新田
  • 川口市大字石神
  • 川口市大字赤芝新田
  • 川口市大字西新井宿
  • 川口市大字新井宿
  • 川口市大字赤山
  • 川口市在家町
  • 川口市北園町
  • 川口市柳根町
  • 川口市大字芝
  • 川口市大字伊刈
  • 川口市大字小谷場
  • 川口市芝中田
  • 川口市芝新町
  • 川口市芝下
  • 川口市芝
  • 川口市芝樋ノ爪
  • 川口市芝富士
  • 川口市芝園町
  • 川口市芝塚原
  • 川口市芝西
  • 川口市柳崎
  • 川口市大字安行原
  • 川口市大字安行領家
  • 川口市大字安行慈林
  • 川口市大字安行
  • 川口市大字安行吉岡
  • 川口市大字安行藤八
  • 川口市大字安行吉蔵
  • 川口市大字安行北谷
  • 川口市大字安行小山
  • 川口市大字安行西立野
  • 川口市安行出羽
  • 川口市大字戸塚
  • 川口市大字西立野
  • 川口市大字長蔵新田
  • 川口市大字久左衛門新田
  • 川口市大字藤兵衛新田
  • 川口市大字行衛
  • 川口市大字差間
  • 川口市戸塚鋏町
  • 川口市戸塚境町
  • 川口市東川口
  • 川口市北原台
  • 川口市戸塚
  • 川口市戸塚東
  • 川口市差間
  • 川口市長蔵
  • 川口市新堀町
  • 川口市榛松
  • 川口市芝宮根町
  • 川口市芝高木
  • 川口市芝東町
新井宿駅
埼玉県川口市新井宿
川口駅
埼玉県川口市栄町3丁目
川口元郷駅
埼玉県川口市元郷1丁目
戸塚安行駅
埼玉県川口市長蔵1丁目
西川口駅
埼玉県川口市並木2丁目
鳩ヶ谷駅
埼玉県川口市坂下町1丁目
東川口駅
埼玉県川口市戸塚1丁目
南鳩ヶ谷駅
埼玉県川口市南鳩ヶ谷4丁目

※離島やスタッフの欠員状況により、一部地域の対応ができない場合があります。対応地域についてはお気軽にお尋ね下さい。

川口市 エリア情報

埼玉県花と緑の振興センター

埼玉県花と緑の振興センターでは、鑑賞用や植木類など2000種類を超える植物が展示してあり、楽しむことができるだけでなく、緑化に対する知識や植木などの生産出荷などを学ぶ事ができます。なお、こちらのセンターでは花ウメを中心に多くの品種を植栽しており、ホームページでは開花情報や植えている品種をチェックすることができます。

川口市(かわぐちし)は、日本の埼玉県南東部の荒川北岸にある人口約59万人の市です。東京都区部への通勤率は32.2%(旧鳩ヶ谷市を除く、平成22年国勢調査)。人口は政令指定都市を除いた市では船橋市、鹿児島市に次いで全国第3位、県内ではさいたま市に次いで第2位、特例市としては日本で最も多い人口を擁します。

川口市役所鳩ヶ谷庁舎

荒川から元郷地区を望む

荒川を隔てて東京都と接していて、東京に通勤・通学するいわゆる「埼玉都民」が多く、市内の広範に住宅地が広がります。東京駅からの距離が大田区と同じ15km圏(蒲田駅まで14.4km、川口駅まで15.8km)に位置している

川口における市街の形成は、江戸時代に日光御成街道の宿場がおかれていた川口宿(現:本町一丁目周辺)に端を発します。近代以降は、中心部において既に地場産業として成立をみていた鋳物工業が、旧川口宿の東側・北東側を中心に集積・拡大をみせ、川口は工業都市としての発展をみた。その一方、東京の都市域の拡大に伴い、宅地化も急速に進展しました。近年、鋳物工場は新郷地区等への移転や廃業に伴い、中央地区周辺では往事に比べて大幅に減少していて、今ではほとんどその姿は見られないです。このような鋳物工場の跡地の多くでは、その後集合住宅をはじめとする中高層の建築物が建てられていて、街の風景は大きな変容を見せています。また、川口市で地理的な中央部にある鳩ヶ谷地域には、江戸時代の旧鳩ヶ谷宿という川口市の中央地区における旧川口宿とは異なる歴史や伝統があり、鳩ヶ谷駅東口の鳩ヶ谷本町付近においては歴史的な建築物や町並みが現在でも残存しています。人口増加による無秩序な市街地拡大を防ぐため、芝地区や戸塚地区では区画整理事業が進んでいます(埼玉県の土地区画整理事業一覧)。

埼玉県の「中央地域」と呼ばれる県南東部JR京浜東北線・高崎線沿線地域(旧北足立郡地域)のうち、南端に位置する市の1つ。

北をさいたま市、西を蕨市と戸田市、東を越谷市と草加市、南東を東京都足立区にそれぞれ接し、南西は荒川を隔てて東京都北区と接します。

東部地区(戸塚、神根、安行、新郷、鳩ヶ谷など)は大宮台地鳩ヶ谷支台が南北に走る高台になっていますが、それ以外のほとんどの地域は低地です。低地部分は住宅地などの都市的な機能、台地部分は畑・樹木畑など近郊型農地としての土地利用が多いです。また、芝川が市域中央部を縦断するように流れます。

一級河川 - 荒川、芝川(新芝川を含む)、綾瀬川、藤右衛門川、緑川、竪川、菖蒲川、毛長川 水路 - 見沼代用水

隣接している自治体・行政区

括弧内は行政区を示す

埼玉県

さいたま市(南区、緑区、岩槻区)、越谷市、草加市、戸田市、蕨市

東京都

足立区、北区

歴史

『川口のわたし善光寺』(歌川広重 名所江戸百景)

1869年(明治2年)1月28日 (旧暦) - 武蔵知県事・宮原忠治の管轄区域をもって大宮県が発足(県庁は日本橋馬喰町)。 1869年(明治2年)9月29日 (旧暦) - 県庁が浦和に移転し、大宮県から浦和県に改称。 1871年(明治4年)11月14日 (旧暦) - 浦和県・忍県・岩槻県の3県が合併して埼玉県が誕生。 1873年(明治6年)6月1日 - 川口初の小学校、川口小学校(現:本町小学校)が開校。ただし、現在の川口市では鳩ヶ谷小が最も早く開校しました。 1879年(明治12年) - 足立郡の区域をもって行政区画としての北足立郡が発足。郡役所は浦和宿に設置。 1905年(明治38年) - 鋳物製品の品質向上を期し、川口鋳物業組合が結成。 1910年(明治43年)9月10日 - 川口町駅(現在の川口駅)が開業。 1924年(大正13年)10月 - 岩淵水門(旧)が完成し荒川放水路への注水が開始。 1932年(昭和7年)9月1日 - 東北本線の電車線(現在の京浜東北線)、赤羽 - 大宮駅間開通。 1933年(昭和8年)4月1日 - 北足立郡川口町、青木村、横曽根村ならびに南平柳村が合併し、川口市となります(埼玉県内では川越市についで2番目の市制施行、熊谷市と同日。)。市役所は現在と同一の場所である旧青木村域に設置されました(それまでの旧川口町役場は、現在の栄町公民館の位置に設置されていた)。 1936年(昭和11年)12月31日 - 武州鉄道行衛駅、神根駅が開業。 1938年(昭和13年)9月3日 - 武州鉄道が経営難を理由に廃止されています。 1940年(昭和15年)4月1日 - 鳩ヶ谷町・新郷村・神根村・芝村が川口市に編入されています。 1950年(昭和25年)11月1日 - 旧鳩ヶ谷町が住民投票により川口市から分離独立し、新たに鳩ヶ谷町が設置されています。これにより旧新郷村域が飛び地になります。 1952年(昭和27年)2月1日 - 川口オートレース場が開設。 1954年(昭和29年)6月 戸田競艇組合設立 当時の構成団体は戸田町、美笹村、蕨町および川口市。現在は戸田市、川口市および蕨市。売り上げの1/4が川口市に入ります。 1954年9月1日 - 西川口駅が開業。 1956年(昭和31年)4月1日 - 安行村が川口市に編入合併されています(これにより旧新郷村域の飛び地が解消された)。川口市近隣の戸塚村、大門村、野田村が合併して美園村が設置されています。 1962年(昭和37年)5月1日 - 美園村のうち、旧戸塚村全域と旧大門村の一部の区域(差間と行衛)が川口市に編入されています(旧美園村の残部は旧浦和市と合併したことにより、旧美園村は川口市ならびに旧浦和市と合併したため解体された)。 1965年(昭和40年) - 芝川放水路(新芝川)が完成。 1967年(昭和42年)11月1日 - 川口市立花木植物園(グリーンセンター)が開園。 1973年(昭和48年)4月1日 - 武蔵野線開通。東川口駅が開業。 1990年(平成2年)7月1日 - 川口総合文化センター(リリア)が開設。 1991年(平成3年)10月16日 - 川口そごうが川口駅東口に開店。 2001年(平成13年)3月28日 - 埼玉高速鉄道開通。川口元郷駅、新井宿駅、戸塚安行駅、東川口駅が開業。 2001年4月1日 - 特例市に移行します。 2001年 - 彩の国中核都市の指定を受けます。 2003年(平成15年)2月1日 - 映像産業拠点SKIPシティが開設。 2006年(平成18年)4月6日 - キュポ・ラがオープン。 2011年(平成23年)10月11日 - 鳩ヶ谷市を編入合併。 2012年(平成24年)11月11日 - 「川口宿鳩ヶ谷宿日光御成道まつり」を実施。 2013年(平成25年)12月25日 - 市長の岡村幸四郎が在職中に急逝。 2018年 (平成30年) 4月1日 - 特例市から中核市に移行の予定。

平成の大合併

2002年(平成14年)、隣接する鳩ヶ谷市(当時)・蕨市との間に市町村合併に関する任意協議会がおかれ、合併の構想が進められてきました(翌年には法定協議会を設置)。しかし、2004年(平成16年)に新市名を「武南市」とする決議が合併協議会で可決されると、事前に行った市名公募の質問紙を用いた調査において1位となった「川口市」の名称が使用されないことなどを理由に、川口市が協議会の離脱を表明し、合併協議会も解散に至ったのです。鳩ヶ谷市が合併協議会解散後に行った「合併に関する全世帯意向調査」で、「川口市との合併」が過半数に達し、編入合併についても3割以上の賛成があり、2009年(平成21年)に鳩ヶ谷市が川口市に改めて合併協議を申し入れ、2市による任意合併協議会が設立されました。特筆すべきこととして、川口市は旧鳩ヶ谷市との合併を実現するにあたり、川口市は旧鳩ヶ谷市民が排出したごみを処理するかわりに、旧鳩ヶ谷市は川口市民が排出するし尿を処理するという広域行政を実現することを事実上の合併の条件として旧鳩ヶ谷市に課しましたが、旧鳩ヶ谷市はそれでも川口市との合併を実現したいという強い意思により、旧鳩ヶ谷市域の八幡木においてし尿処理施設である鳩ヶ谷衛生センターが建設されました。2010年(平成22年)9月28日に、任意合併協議会が法定合併協議会「川口市・鳩ヶ谷市合併協議会」へ移行し、鳩ケ谷市を川口市に編入する『編入合併』とし、合併の期日を2011年(平成23年)10月11日とする事が決定しました。2011年1月28日に、川口市と鳩ヶ谷市の合併協定書が調印され、3月9日に川口市議会が合併関連議案を可決しました。なお、旧鳩ヶ谷市の川口市への吸収合併にあたり、「本町」など両市に共通する地名を修正する必要があったため、旧鳩ヶ谷市内の重複地名には「鳩ヶ谷」の名称を施すことで、合併前の川口市内の重複地名との差別化が図られました(本町→鳩ヶ谷本町、南→南鳩ヶ谷、緑町→鳩ヶ谷緑町)。

経緯

2003年(平成15年)12月24日 - 合併特例法に基づき、「川口市・蕨市・鳩ヶ谷市法定合併協議会」が設立。 2004年(平成16年)9月30日 - 新市名「武南市」の決定が民意を無視しているとして、川口市が合併協議会を離脱。 2009年(平成21年)12月24日 - 「川口市・鳩ヶ谷市任意合併協議会」が設立(事実上蕨市を協議会から追放)。 2010年(平成22年)9月28日 - 「川口市・鳩ヶ谷市任意合併協議会」が、法定合併協議会「川口市・鳩ヶ谷市合併協議会」へ移行。 2011年(平成23年)1月28日 - 川口市・鳩ヶ谷市の市長が合併協定書に調印。 2011年3月9日 - 川口市議会が合併関連議案を可決。 2011年3月25日 - 川口市・鳩ヶ谷市の市長及び市議会議長により埼玉県に合併申請が行われます。 2011年7月8日 - 埼玉県議会が合併関連議案を可決。 2011年7月11日 - 埼玉県知事により廃置分合(合併)の決定を行います。 2011年8月12日 - 官報に総務大臣告示が掲載されています。 2011年10月11日 - 鳩ヶ谷市を編入合併。 2011年11月6日 - 旧鳩ヶ谷市域を対象にした川口市議会議員増員選挙を実施。

人口

1995年に旧浦和市(現:さいたま市)にその座を譲るまで、旧鳩ヶ谷市を除いても埼玉県内において最多の人口を擁していました。住民基本台帳と外国人登録に基づく登録人口が、2009年5月には推計人口がそれぞれ50万人を突破しました。2013年6月時点の在留外国人数は2万2287人となっていて、これは埼玉県の自治体の中で最大です。平成28年の統計によると国籍別では中国 (16700人)が最も多く、次に韓国・朝鮮(3013人)、ベトナム(1664人)と続き、トルコ(832人)が4番目となっています。これは蕨市・川口市一帯にトルコ国籍の在日クルド人が日本で最も多く住んでいるからです。

川口市(に相当する地域)の人口の推移
1970年
305,886人
1975年345,538人
1980年379,360人
1985年403,015人
1990年438,680人
1995年448,854人
2000年460,027人
2005年480,079人
2010年500,311人

行政

市長:奥ノ木信夫(2014年2月9日就任 1期目) 副市長:水野敦志(2014年7月から) 副市長:高田勝(2015年4月から)

国の機関

さいたま地方検察庁川口区検察庁

さいたま地方法務局川口出張所 川口税務署 西川口税務署

川口労働基準監督署 川口公共職業安定所 農林水産省関東農政局土地改良技術事務所 国土交通省荒川下流工事事務所新芝川排水機場 日本年金機構川口年金相談センター

川口区検察庁・さいたま地方法務局川口出張所

川口税務署

埼玉県の機関

川口県税事務所(川口地方庁舎内) 南部地域振興センター(川口地方庁舎内) 埼玉県消費生活支援センター 川口保健所 南児童相談所 食肉衛生検査センター川口分室

さいたま県土整備事務所柳根排水機場

三領排水機場 領家水門管理所

埼玉県若者自立支援センター埼玉 花と緑の振興センター SKIPシティA1埼玉県産業技術総合センター SKIPシティA2彩の国ビジュアルプラザ

川口地方庁舎

南児童相談所

川口保健所

花と緑の振興センター

川口市の機関

川口市役所鳩ヶ谷庁舎(旧鳩ヶ谷市役所) 川口市水道局 戸塚支所 安行支所 芝支所 新郷支所 神根支所 川口駅前行政センター 川口駅前市民ホールフレンディア グリーンセンター 川口市分析センター 母子福祉センター 青少年会館 川口市役所厚生会館 川口市役所メディアセブン 川口市役所かわぐち市民パートナーステーション 川口市役所教育研究所教育相談室 川口市役所蕨駅前芝連絡室 川口市役所西川口駅連絡室 SKIPシティA1川口市立科学館・サイエンスワールド 川口市パスポートセンター 保健センター サンアール朝日 中央ふれあい館 川口市立戸塚児童センターあすぱる 鳩ヶ谷衛生センター

南平子ども家庭相談室 戸塚体育館 子ども家庭相談室 川口市立芝児童センター 川口市立南平児童センター 青木町公園総合運動場 新郷学校給食センター 神根学校給食センター 南平学校給食センター 芝スポーツセンター 安行スポーツセンター 西スポーツセンター 新郷スポーツセンター 東スポーツセンター 北スポーツセンター 新郷老人介護支援センター 老人福祉センター南平たたら荘 老人福祉センター新郷たたら荘 老人福祉センター本町たたら荘 老人福祉センター前川たたら荘 老人福祉センター芝たたら荘 老人福祉センター仲町たたら荘 老人デイサービスセンター南平れんげ荘 老人デイサービスセンター新郷れんげそう 川口高齢者総合福祉センターサンテピア しらゆりの家


広域行政

戸田競艇組合:戸田市及び蕨市とともに戸田競艇の開催に関する事務を共同で行っています。

司法

川口簡易裁判所

立法

市議会

定数:45名 任期:2015年(平成27年)5月2日 - 2019年(平成27年)5月1日 議長:稲川和成(自由民主党川口市議会議員団、3期) 副議長:石橋俊伸(公明党、3期)

会派名議席数議員名(◎は代表)
自由民主党川口市議会議員団16◎宇田川好秀、須藤ひろたか、青山聖子、飯塚孝行、奥富精一、古川九一、濱田義彦、稲垣喜代久、野口宏明、前田亜希、榊原秀忠、杉本佳代、前原博孝、柳田つとむ、関裕通、若谷正巳、吉田英司、稲川和成、松本英彦
公明党10◎大関修克、福田洋子、芦田芳枝、関由紀夫、江袋正敬、芝﨑正太、幡野茂、石橋俊伸、松本進、関口京子
日本共産党川口市議会議員団6◎板橋博美、井上薫、矢野由紀子、今井初枝、金子幸弘、松本幸恵
川口新風会4◎木岡崇、最上則彦、碇康雄、矢作太郎
維新の党1富沢太志
無所属2岡村ゆり子、坂本だいすけ
45

埼玉県議会(南第2区)

「埼玉県議会」も参照

定数:7名 任期:2015年(平成27年)4月30日 - 2019年(平成31年)4月29日

氏名会派名備考
村岡正嗣日本共産党埼玉県議会議員団
立石泰広埼玉県議会自由民主党議員団
菅克己民主党・無所属の会
萩原一寿埼玉県議会公明党議員団
塩野正行埼玉県議会公明党議員団
板橋智之埼玉県議会自由民主党議員団
永瀬秀樹埼玉県議会自由民主党議員団

衆議院

選挙区:埼玉県第2区 任期:2014年(平成26年)12月14日 - 2018年(平成30年)12月13日

議員名党派名当選回数備考
新藤義孝自由民主党6選挙区

経済

本社を置く主な企業

青木信用金庫 川口信用金庫 ASJ サイボー エンプラス 川口化学工業(登記上は東京都千代田区に移転) 川口技研 マルシン工業

工業

川口市は東京都大田区や東大阪市とともに工業都市として名高いです。中でも最も有名な産業は、鋳物工業です。

江戸時代に農閑期の副業として始まった鋳物工業は、荒川の砂や粘土、消費地江戸への舟運に恵まれて発達しました。鍋、釜などの日用品のほか、幕府や諸藩の大砲や砲弾の鋳造が行なわれていました。幕末の動乱期には、勝海舟の指示により川口の鋳物で大砲が製造されています。明治維新後は永瀬庄吉ら先覚者の技術改良や日清、日露戦争、第一次世界大戦による好況に支えられ、(旧)川口町(現:川口駅南東側一帯)は県下最大の工業都市に発展しました。その後昭和恐慌によって打撃を受けましたが、第二次世界大戦後いち早く民需に切り換えて復活、全国有数の鋳物の街となりました。この川口の鋳物の工場街は、女優の吉永小百合をヒットさせた映画『キューポラのある街』(1962年公開)の舞台ともなりました。1964年の東京オリンピックでは、川口の鋳物で聖火台が作られました。

しかし大半が従業員30人未満の中小企業である鋳物業者は、京浜工業地帯の大企業の下請生産が多いため不況の影響を受けやすいという弱みがありました。また東京に近いことから1960年代以降は急激に都市化が進み、地盤沈下や騒音などの公害がひどくなったため、1965年以後、市街地からの工場の計画的移転が実施されるに至ったのです。1971年までに川口駅近くに点在していた鋳物工場の多くは新郷地区などの郊外工業団地へ移ったのです。駅西口にあった旧工業技術院公害資源研究所は茨城県つくば市に移転し、現在は産業技術総合研究所の一部門を形成しています。

さらに1970年代以降、鋳物工場の跡地に高層マンションが建設が続いています。都市計画の用途地域上工業地域や準工業地域といった形態規制の緩い地区に指定されていることが理由にあげられます。

商業

そごう川口店

主な商業施設

そごう川口店 キュポ・ラ かわぐちキャスティ アリオ川口(主なテナント - イトーヨーカ堂、MOVIX、須原屋、HMV) イオンモール川口(主なテナント - イオン、ユニクロ) イオンモール川口前川(主なテナント - イオン、ユニクロ、GAP、スポーツオーソリティ、ノジマ、須原屋、無印良品) ミエルかわぐち(主なテナント - ヤオコー、ヤマダ電機、アルペン、g.u.、西松屋) ララガーデン川口(主なテナント - ヨークマート、コナミスポーツクラブ、三越川口(小型売店)、ユニクロ)

地域

概ね旧町村域ごとに、町名・大字名とは別の地区名称が存在します。主にこれは「○○地区」という呼ばれ方をしますが、第3次川口市総合計画等、「○○地区」ではなく「○○地域」と表記された文書も存在します。ただし、旧川口宿ならびに旧川口町域に関しては、川口地区とは称さずに中央地区と称しています(現在の川口における地理を考えると決して「中央」に位置しているわけではないですが、川口市における中心部の意から「中央地区」と称されている)。そして、旧南平柳村域に関しては、南平(なんぺい)地区と称していて、「南平柳地区」とは称されてはいません。

川口市役所や川口駅ならびに川口元郷駅のある中心市街地は南西部に位置します。荒川を隔てて東京都に面し、鉄道やバス路線で結ばれていることから、東京都と通勤・通学の行き来が多いです。駅周辺は、竣工当時日本一の高さだったエルザタワー55をはじめ、超高層マンションが多く林立します。川口駅前一帯の中央地区、川口駅西側の横曽根地区を中心に、中央地区の東に隣接し川口元郷駅が所在する南平地区の西部、中央地区の北に隣接し市役所が所在する青木地区の南部へと市街地が広がります。南平地区には南部や西部の川岸に工場や倉庫が集まっている地域もあります。東京都区部に隣接し、また東京都心から10数kmの距離にある市南西部は、戦前の比較的早い時代から都市化が進んだのです。このため中央・横曽根・南平柳の各地区及び北部を除く青木地区は、首都圏整備法上の既成市街地としての指定を受けています。

南部を除く青木地区と横曽根地区の北部、およびその北西の芝地区は、西川口駅や蕨駅を最寄りとした市街地になっていて、地理的に蕨市がこれらの地区に食い込んだような市境となっています。芝地区の一部はさいたま市の南浦和駅が最寄りの地域もあります。住宅と商店が密集し、多くの商店は川口駅周辺から連なって産業道路沿いに存在し、地区内の他の主要道路でも住宅地と商店街が混在するなど全域市街化されていますが、青木地区の中北部には青木町公園総合運動場、川口オートレース場、SKIPシティ、イオンモール川口前川など大規模な施設も立地しています。

東川口駅がある戸塚地区は川口市最北東に位置し、南西部に位置する中央地区から最も遠い位置にあります。東川口駅開業に伴い昭和50年代から開発され、以降も相次ぐ区画整理により、市内でも特に都市計画道路が整備された市街地が形成されています。地区全体を南北に縦断している「けやき通り」沿いに商店が立ち並び、けやき通りから離れると住宅街が広がります。市域西部の市街がおおむね川口駅前の中央地区から連続した街並みであるのに対し、戸塚地区は独自の発達をしています。また地理的に隣接する、さいたま市緑区や越谷市との関わりも深いです。地区北部の東川口駅は武蔵野線と埼玉高速鉄道線の乗換駅で、また地区南端に戸塚安行駅も開業するなど交通の便があります戸塚安行駅の開業に合わせ同駅周辺の区画整理が進行しています。

戸塚地区の西に隣接する神根地区は一部を除き殆どの地域が大宮台地上に位置し、市内では最も緑が多く坂も多いです。都市計画上の市街化調整区域はこの地区に集中します。西部の柳崎・北園町・在家町など芝川西岸に東浦和駅周辺の住宅地としてさいたま市域と繋がった街並みが存在するため、隣接する箇所を中心に同市との関わりが深いですが、それ以外の芝川東岸の地域は新井宿・安行領根岸周辺、芝川西岸から道合・神戸付近まで至る「たたら荘前通り」周辺などの一部を除き、市街化された地域は最小限となっています。従って、それ以外の地域では現在でも多くの畑や植木苗の畑が見られ農業が盛んです。地区南部には新井宿駅の開業によって、武州鉄道の廃線以来63年ぶりに地区内唯一の鉄道駅ができました。この地区は面積が最も広く、東北自動車道や東京外環自動車道などが縦横に通り、川口ジャンクション、川口パーキングエリアも存在します。また、川口市立グリーンセンターや川口市立医療センター、イオンモール川口が立地しています。

戸塚地区の南に隣接する安行地区は植木栽培が盛んで、川口緑化センターなどの植物に関係する施設が多いです。安行の南にある新郷地区は市域東端で、中央地区周辺から移転してきた鋳物工場などの関係で工業施設が多いほか、関東広域AMラジオ局の文化放送の送信所があります安行の北部は戸塚安行駅が近いですが、この2地区には鉄道が通っていないためバス路線が非常に発達しています。西に隣接する鳩ヶ谷地区を越えて中央地区の川口駅などを利用するほか、東に隣接する草加市との関わりが深く、松原団地駅や新田駅、草加駅を最寄り駅とする地域があります南部では、東京都交通局日暮里・舎人ライナーの開業により、南に隣接する東京都足立区の見沼代親水公園駅も利用可能となりました。

鳩ヶ谷地区は、平成23年10月11日に旧鳩ヶ谷市から川口市へ編入合併されたことにより、旧鳩ヶ谷市域は川口市における一地区となりました。南平地区、青木地区、神根地区、新郷地区、安行地区ならびに東京都足立区に包囲されていて、地理的には川口市の中央部に位置しています。同地区における公共交通機関として、埼玉高速鉄道の鳩ヶ谷駅や南鳩ヶ谷駅がありますまた、鳩ヶ谷地区の北部では、神根地区内の新井宿駅が至近に存在します。

地区分類と町名・大字名

日本
地方関東地方
都道府県埼玉県
団体コード11203-8
面積61.95km?
推計人口、2016年2月1日)
人口密度9,340人/km?
隣接自治体さいたま市、越谷市、草加市、
戸田市、蕨市
東京都:足立区、北区
市の木サザンカ
市の花テッポウユリ
川口市役所
所在地〒332-8601
北緯35度48分27.7秒東経139度43分26.8秒

近所のスポット

東京紙業株式会社城北事業所

古紙回収の事なら当社におまかせ下さい。

ご相談下さい。お電話おまちしております。
掲載名東京紙業株式会社城北事業所
フリガナトウキヨウシギヨウカブシキガイシヤジヨウホクジギヨウシヨ
住所(〒332-0002)埼玉県川口市弥平4丁目5-21
電話番号048-224-6411FAX番号048-22-6412
URL
E-mail
営業時間平日 07:00~18:00日・祝日 08:00~17:00
アクセス(最寄駅)○京浜東北線・川口駅徒歩20分
駐車場5台 駐車料金 無料
クレジットカードお取り扱いしておりません
詳細情報
■取扱商品・サービス内容 事業概要など
●古紙回収専門:
段ボール、古新聞、カタログ、パンフレット、オフィス古紙(禁忌品を除く)
※禁忌品:金具、金物、はり金、ブックカバーの布やビニール等
●学校回収、自治会、婦人会、団体回収(町内会・商店会など)
●当社独自のノウハウ(選別、撹拌、プレス→メーカーへ)
●廃棄書類の機密保持

有限会社あゆみ葬祭

葬儀業,葬祭業,寝台自動車,埼玉県,川口市,有限会社あゆみ葬祭

掲載名有限会社あゆみ葬祭
フリガナユウゲンガイシャアユミソウサイ
電話番号

0120-879494

048-288-4949

FAX番号048-288-4950
住所(〒334-0005)埼玉県川口市大字里564-1
アクセス

◆鉄道

埼玉高速鉄道線・鳩ヶ谷駅(西口)下車徒歩15分

◆バス

JR蕨駅(東口)新井宿駅行き-川口高校入口停留所・徒歩5分

◆車

新井宿ICから5分

◆その他

◆タクシー
鳩ヶ谷駅・新井宿駅から3分(セブンイレブン/鳩ヶ谷里中前店となり)

駐車場18台
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www.ayumisousai.com

E-mail

お問い合わせはこちらからどうぞ。

info@ayumisousai.com

営業時間 年中無休、24時間営業
休業日

有限会社セレクト保険サービス

保険,埼玉県,川口市,有限会社セレクト保険サービス

掲載名有限会社セレクト保険サービス
フリガナユウゲンガイシャセレクトホケンサービス
電話番号

048-267-8400

FAX番号
住所(〒333-0844)埼玉県川口市上青木5丁目8-11
アクセス

◆バス

上青木5丁目停留所

◆その他

ユニディそば

駐車場
クレジットカード商品によってご利用頂けない場合もございます。
URL
E-mail
営業時間 09:00~17:00
事前にご予約頂ければ、平日夜間・土日のご相談も承ります。
休業日 日曜日、祝日

ステーキハウスガウチヨステーキハウス・ガウチョ

掲載名ステーキハウス・ガウチョ
フリガナステーキハウスガウチヨ
住所(〒332-0021)埼玉県川口市西川口3丁目22-36
電話番号048-253-0065FAX番号
URL
  • 動画Plus!をご覧ください-
E-mail
営業時間17:00~24:00(LO.23:00)
定休日 月曜日(祝日を除く)
アクセス
最寄駅○京浜東北線・西川口駅(西口)徒歩8分

山下厨機株式会社

冷蔵庫,冷凍庫,製氷機,冷凍ストッカー,券売機,コールドテーブル,ショーケース,ネタケース,電子レンジ,食器洗浄機

掲載名山下厨機株式会社
フリガナヤマシタチュウキカブシキガイシャ
電話番号

048-223-9115

0120-198-333

FAX番号048-223-9055
住所(〒332-0004)埼玉県川口市領家3丁目20-9
アクセス

◆その他

首都高鹿浜橋インター出て約5分!
東京環状七号線から約5分!
国道122号線から約5分!
黄色い看板が目印です!

駐車場4台 駐車料金 無料
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www.i-yamachu.com/

E-mail

info@i-yamachu.com

営業時間 09:00~18:00
土曜日09:00~17:00
休業日 日曜日、祝日

杉本こどもクリニック

小児科・アレルギー科

当クリニックでは予約システムを導入しております。
予約電話 048-288-7489
掲載名杉本こどもクリニック
フリガナスギモトコドモクリニツク
住所(〒334-0013)埼玉県川口市南鳩ヶ谷4丁目26-1
電話番号048-288-7339FAX番号
URL詳しくはホームページへhttp://www.sugimotokodomo.com
E-mailメールでのお問い合わせhttp://www.sugimotokodomo.com
アクセス(最寄駅)○埼玉高速鉄道線・南鳩ヶ谷駅徒歩6分
駐車場駐車料金 無料
クレジットカードお取り扱いしておりません
院長名 杉本 日出雄
診療科目アレルギー科、小児科
診療時間
09:00~12:0009:00~12:0009:00~12:0009:00~12:0009:00~12:00
15:00~18:0015:00~18:0015:00~18:0015:00~18:00
休診日:木曜・土曜の午後・日曜・祝日(検診・予防接種13:30~15:00/月・火・水・金)
院長:杉本 日出雄((社)日本小児科学会 小児科専門医/(社)日本アレルギー学会アレルギー専門医)

磯貝商店

再生資源回収・卸,鉄スクラップ,非鉄金属スクラップ,埼玉県,川口市,磯貝商店

掲載名磯貝商店
フリガナイソガイショウテン
電話番号

048-285-2272

FAX番号048-285-8806
住所(〒334-0011)埼玉県川口市三ツ和2丁目2-2
アクセス

◆鉄道

埼玉高速鉄道線・鳩ヶ谷駅徒歩20分

◆その他

鳩ヶ谷市役所近く

駐車場
クレジットカード
URL
E-mail
営業時間 月~土08:00~18:00
緊急~20:00
休業日 日曜日、祝日、緊急の場合は、ご連絡下さい。承ります。

マリエバレエ川口スタジオ

クラシックバレエ教室,ジャズダンス教室,ダンス教室,バレエ教室,モダンバレエ教室,埼玉県,川口市,マリエバレエ川口スタジオ

掲載名マリエバレエ川口スタジオ
フリガナマリエバレエカワグチスタジオ
電話番号

090-6044-4755

FAX番号
住所(〒332-0031)埼玉県川口市青木4丁目17-5
アクセス

◆バス

川口駅東口より、国際興業バス、青木中学校入口バス停留所・下車、すぐ

駐車場
クレジットカード
URL
E-mail
営業時間 レッスン日
火・木・土
休業日

有限会社ニッカン

建築塗装,塗装工事,塗料店,防水工事,リフォーム,埼玉県,川口市,有限会社ニッカン

掲載名有限会社ニッカン
フリガナユウゲンガイシヤニツカン
電話番号

048-295-4201

0120-722733

FAX番号048-295-2949
住所(〒333-0805)埼玉県川口市戸塚鋏町8-31
アクセス

◆鉄道

武蔵野線・東川口駅

埼玉高速鉄道線・戸塚安行駅

◆バス

東高入口停留所・徒歩5分

駐車場5台
クレジットカードVISA、JCB、NICOS
URL

http://www.nikkan-paint.co.jp

E-mail

nikkan-i@d4.dion.ne.jp

営業時間 08:00~19:00
時間外OKです。(要・TEL)
休業日 日曜日、祝日、(事前に連絡頂ければ休日もOKです)

小川脳神経外科

脳神経外科,埼玉県,川口市,小川脳神経外科

診療科目脳神経外科、放射線科
診療時間09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
15:00

19:00
15:00

19:00
15:00

19:00
15:00

19:00
土曜日は午前診療です
休診日水曜日、日曜日、祝日
予約

提携医療機関川口市立医療センター、済生会川口総合病院、川口工業総合病院、日本大学医学部附属板橋病院
院長名小川 治彦
医師に関する事項

(社)日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医 小川治彦

健康診査および健康診断各種健康相談
入院設備及び病床群

備考来院順通り
掲載名小川脳神経外科
フリガナオガワノウシンケイゲカ
電話番号

048-250-6655

FAX番号
住所(〒332-0017)埼玉県川口市栄町1丁目12-21-210
アクセス

◆鉄道

埼玉高速鉄道線・川口元郷駅徒歩3分 駅を上がれば、目の前に見えます

JR京浜東北線・川口駅徒歩11分 東口ロータリーを過ぎて真っ直ぐです

◆バス

川口駅から国際興業バスにて5分 芝川橋停留所・下車目の前

◆その他

シティデュオタワー川口 医療モール210

駐車場
クレジットカード
URL

http://www.ogawa-nogeka.com

E-mail

Warning: Undefined variable $sub_category in /home/jbr/jbr.ne.jp/public_html/wp-content/themes/web/page-key.php on line 451