羽生市での鍵・ドアノブの交換・修理ならカギの生活救急車

羽生市で鍵のトラブル出張業者が羽生市で鍵のお困りごとやご相談を承っております。
現地でのお見積り・ご相談は一切無料です。
緊急のトラブルでも専用の受付窓口で対応しております。
ご予約の際はご都合の良いお時間をお知らせください。
休日・祝日、昼夜問わず受付中です。出張業者を初めてご利用になられる、という場合でも心配ありません。
コールセンターのオペレーターが優しく丁寧にご要望をお聞きいたします。いつ、どの場所で、どのようなご依頼をされたいのか、しっかりと確認いたします。安心して信頼できる業者に任せたい、いますぐ何とかしたい、料金の見積もりを取りたいなどお問い合わせはいつでもお気軽にお電話ください。

料金相場一覧

種類作業内容作業料金相場(税込)
建物
(家/会社/事務所/店舗/
アパート/マンション/他)
刻みキー 開錠(玄関/室内/浴室・風呂場/トイレ/他)¥8,800~
ディンプルキー 開錠¥33,000~
ドアバー/ドアチェーン 開錠¥11,000
鍵作製(刻みキー)¥14,300~
鍵作製(防犯鍵)¥33,000~
鍵作製(その他 特殊キー)¥55,000~
鍵作製(マスターシステム/同一キー対応)別途¥16,500~
鍵交換 シリンダー交換(開きドアタイプ)¥11,000+部品代
鍵交換 シリンダー交換(引き戸錠タイプ)¥16,500+部品代
鍵交換 シリンダー交換(サッシ/アルミサッシ)¥11,000+部品代
門扉の鍵交換 シリンダー交換見積もり+部品代
鍵交換(ディンプルキー/電子錠/防犯鍵)作業代+部品代(¥11,000~)
シャッター錠交換¥11,000+部品代
簡易錠交換¥11,000+部品代
クレセント錠交換¥11,000+部品代
ドアバー/ドアチェーン交換¥11,000+部品代
錠前交換¥25,300+部品代
自動ドア(オートロック)の鍵交換取り外し作業は別途追加料金(¥22,000~)
ストライク掘込別途¥11,000~
スチール製扉へ取付別途¥11,000~
徘徊防止(両面シリンダーに交換等)作業代+部品代(¥5,500~)
徘徊防止(簡易錠の取付)¥11,000+部品代(¥3,300~)
シリンダー組み換え(刻みキー)¥22,000~
シリンダー組み換え(防犯鍵)¥22,000~
シリンダー組み換え(特殊キー)¥33,000~
シリンダー組み換え(マスターシステム/同一キー対応)別途¥16,500~
ドアノブ/ラッチ 修理・調整(玄関/室内/浴室・風呂場/トイレ/他)¥8,800~
ドアノブ 交換(玄関/室内/浴室・風呂場/トイレ/他)¥11,000+部品代
ドアクローザー 修理・調整¥8,800~
ドアクローザー 油漏れ 取り替え¥16,500+部品代
ドアクローザー 交換¥16,500+部品代
鍵折れ/鍵抜き¥8,800~
空回り/固い/入りづらい 修理・調整¥8,800~
その他 修理・調整¥8,800~
国産車インロック/インキー(刻みキー)¥8,800~
インロック/インキー(特殊)¥33,000~
トランク解錠(トランクオープナーから解錠)ドア解錠料金に準ずる
トランク解錠(鍵穴から)状況による
鍵作製(刻みキー)¥14,300~
鍵作製(特殊)¥55,000~
鍵作製(イモビライザー)見積/料金問い合わせ
鍵折れ/鍵抜き(ドア鍵穴)¥8,800~
外国車インロック/インキー(刻みキー)¥16,500~
インロック/インキー(特殊キー)¥55,000~
トランク解錠(トランクオープナーから解錠)ドア解錠料金に準ずる
トランク解錠(鍵穴から)状況による
鍵作製(刻みキー)¥14,300~
鍵作製(両側刻み)¥55,000~
鍵作製(特殊)¥88,000~
鍵作製(イモビライザー)作成不可
鍵折れ/鍵抜き(ドア鍵穴)¥8,800~
バイク
(国産車)
メットイン/サイドカバー解錠(刻みキー)¥8,800~
特殊キー解錠¥33,000~
鍵作製(刻みキー)¥11,000~
鍵作製(マグロック)¥33,000~
鍵作製(特殊)¥55,000~
鍵作製(イモビライザー)作成不可
鍵折れ/鍵抜き(タンク・メットイン鍵穴)¥8,800~
バイク
(外国車)
メットイン/サイドカバー解錠(刻みキー)¥33,000~
特殊キー解錠¥55,000~
鍵作製(刻みキー)¥55,000~
鍵作製(マグロック)¥88,000~
鍵作製(特殊キー)¥88,000~
鍵作製(イモビライザー)作成不可
鍵折れ/鍵抜き(タンク・メットイン鍵穴)¥8,800~
家庭用金庫鍵紛失 鍵穴 開錠¥8,800~
ダイヤル番号忘れ(解読/解錠)¥16,500~
鍵紛失とダイヤル解錠¥25,300~
テンキー/プッシュボタン式 開錠¥35,000~
手提げ金庫 鍵紛失 鍵穴開錠¥8,800~
手提げ金庫 ダイヤル開錠¥11,000~
鍵作製¥14,300~
鍵交換¥11,000+部品代~
業務用金庫
(レバーハンドル付)
鍵紛失 鍵穴 開錠¥8,800~
ダイヤル番号忘れ(解読/解錠)¥30,800~
鍵紛失とダイヤル解錠¥39,600~
テンキー/プッシュボタン式 開錠¥49,500~
鍵作製¥14,300~
鍵交換¥11,000+部品代~
ダイヤル番号変更¥8,800~
その他鍵開け 開錠(机/デスク)¥8,800~
鍵開け 開錠(キャビネット)¥8,800~
鍵開け 開錠(ロッカー)¥8,800~
スーツケース 鞄 鍵紛失 鍵穴解錠¥8,800~
スーツケース 鞄 ダイヤル解錠¥11,000
鍵開け 開錠(重機/フォークリフト)¥8,800~
鍵開け 開錠(自転車/電動自転車)¥8,800~
U字ロック/ディスクロック解錠¥8,800~(鍵穴や状態により異なる)
鍵開け 開錠(その他)¥8,800~
新規取付¥11,000+部品代~
鍵作成(机/デスク)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(キャビネット)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(ロッカー)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(スーツケース)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(重機/フォークリフト)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(自転車/電動自転車)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(その他)¥14,300~(部品状況による)
鍵交換(その他)¥11,000+部品代~(部品状況による)
錠前交換(その他)¥25,300+部品代~(部品状況による)
夜間早朝作業 ( 20:00 ~ 07:59までの受付 )別途¥8,800(※紹介パートナー店により金額は変動)
高速・有料道路上パーキングなどでの作業別途¥3,300(※紹介パートナー店により金額は変動)
その他 作業(内容による)¥8,800~

クレジットカードのお支払も可能です(対応地域に限る)。 詳細はお電話でご確認ください。

羽生市 鍵のお困り 鍵屋 出張ならお任せ

羽生市の鍵の要請なら心配ご無用! 防犯対策には防犯性向けに作られた鍵に交換しましょう。室内の鍵が開かないという状況で依頼になることがあります。ドアバーが何故かロックされた事故により鍵を開く方法があります。アパートの住居者スペースの鍵を開錠作業する場合、管理者の許可がいります。防犯性の高い鍵の新しい鍵を取り付けるのはセキュリティの観念から大切なことです。店舗やレンタカーの鍵を開ける専門家にお任せください! 昔から使っている鍵は壊れやすくなっており、普通に使っていても鍵が折れてしまったり役割を果たせなくなります。丁寧に使って頂けば思わぬ事態を回避できます。鍵といっても色々な種類があり熟練の経験によって選り分けます。玄関に使われている鍵の使い心地はいかがでしょうか? シリンダーを変える場合、ドアに穴をあけたりしなくとも無理なく交換が可能です。年配の一人住まいで返事がないようなことがあり、安否確認のためドアを開けたいというお客様もいます。自動車の新しい鍵を作りたいときは鍵穴から鍵を作ります。家の金庫のダイヤル番号を控えているが開け方がわからない、蔵の鍵が壊れたので途方に暮れた、会社の鍵が折れてしまった、会社の車のキーを荷物をまとめていてインロックした、軽自動車の鍵を夜食を買いに出て、インロックした、門扉の鍵をちゃんと保管していたのに落として見つからない、寮の鍵が調子が悪く取り替えたい、スーツケースの鍵を登山をしていて失くした、といったあらゆる要請緊急でお任せ! 安全な日々の架け橋になれたらと従業員一同労力を惜しみません。キャンセル料や出張料は無料です。迷わずお問い合わせください。羽生市で鍵のトラブルは羽生市出張の鍵屋へお任せください。

羽生市 鍵のトラブル 施工事例/費用価格相場

2017年6月27日埼玉県羽生市西鍵交換 交換99,360円
2017年6月19日埼玉県羽生市川崎鍵修理 店舗 ドアノブ 具合が悪い14,040円
2017年6月15日埼玉県羽生市西鍵交換 玄関 盗難された20,088円
2017年5月22日埼玉県羽生市東鍵開け 玄関 ディンプルキー 開かない19,440円
2017年1月9日埼玉県羽生市南羽生鍵交換 玄関 ドア かかりにくい54,000円
2016年12月14日埼玉県羽生市下手子林鍵開け 玄関 下 回らない24,840円
2016年11月29日埼玉県羽生市上新郷鍵開け 交換16,200円
2016年10月23日埼玉県羽生市北鍵交換37,800円
2016年8月29日埼玉県羽生市南鍵交換34,560円
2016年8月19日埼玉県羽生市東鍵開け 家 自宅38,016円
2016年8月13日埼玉県羽生市南鍵作成 玄関20,520円
2016年8月6日埼玉県羽生市羽生バイクの鍵作成 自宅 ヤマハ19,440円
2016年7月6日埼玉県羽生市小須賀鍵交換 扉 MIWA テンキー式 交換43,200円
2016年6月28日埼玉県羽生市下手子林鍵交換 交換37,260円
2016年6月23日埼玉県羽生市須影鍵修理 トイレ ドア37,692円
2016年5月18日埼玉県羽生市南羽生鍵交換49,032円
2016年5月17日埼玉県羽生市南羽生金庫の鍵開け21,600円
2016年4月30日埼玉県羽生市南ドアクローザーの交換 玄関32,400円
2016年4月22日埼玉県羽生市南羽生金庫の鍵開け 夜 金庫8,640円
2016年4月1日埼玉県羽生市上岩瀬鍵作成 玄関 交換14,040円

羽生市で鍵のトラブルはお任せください

家の鍵をなくした
鍵を変えたい
車のエンジンキーやバイクの鍵作製
金庫の番号を忘れた
鍵を紛失した
あらゆる鍵のお困りを年中無休の出張無料見積もりで受付! 突然の鍵トラブルならや玄関ドアの鍵交換、ドアノブの修理、ドアクローザー取り付けなど鍵やドアに関することはぜひお気軽にご相談ください。

羽生市 鍵 出張エリア

  • 羽生市中央
  • 羽生市南
  • 羽生市西
  • 羽生市北
  • 羽生市東
  • 羽生市大字羽生
  • 羽生市大字上羽生
  • 羽生市大沼
  • 羽生市大字下新郷
  • 羽生市大字下新田
  • 羽生市大字上新郷
  • 羽生市大字下川崎
  • 羽生市大字上川崎
  • 羽生市大字須影
  • 羽生市大字砂山
  • 羽生市大字加羽ケ崎
  • 羽生市大字秀安
  • 羽生市大字下羽生
  • 羽生市大字上岩瀬
  • 羽生市大字中岩瀬
  • 羽生市大字下岩瀬
  • 羽生市大字小松
  • 羽生市大字桑崎
  • 羽生市大字上川俣
  • 羽生市大字稲子
  • 羽生市大字本川俣
  • 羽生市大字小須賀
  • 羽生市大字今泉
  • 羽生市大字発戸
  • 羽生市大字藤井上組
  • 羽生市大字藤井下組
  • 羽生市大字尾崎
  • 羽生市大字北袋
  • 羽生市大字上手子林
  • 羽生市大字下手子林
  • 羽生市大字中手子林
  • 羽生市大字神戸
  • 羽生市大字町屋
  • 羽生市大字北荻島
  • 羽生市大字三田ケ谷
  • 羽生市大字弥勒
  • 羽生市大字喜右エ門新田
  • 羽生市大字与兵エ新田
  • 羽生市大字日野手新田
  • 羽生市大字上村君
  • 羽生市大字下村君
  • 羽生市大字堤
  • 羽生市大字名
  • 羽生市大字常木
  • 羽生市小松台
  • 羽生市南羽生
  • 羽生市川崎
新郷駅
埼玉県羽生市上新郷
西羽生駅
埼玉県羽生市西5丁目
羽生駅
埼玉県羽生市南1丁目
南羽生駅
埼玉県羽生市南羽生3丁目

※離島やスタッフの欠員状況により、一部地域の対応ができない場合があります。対応地域についてはお気軽にお尋ね下さい。

羽生市 エリア情報

県立羽生水郷公園

「生物と自然」をテーマに文化教養型レクリエーションの拠点となるよう整備されている。園内には「ムジナモの自生地」があり、その他にも「水生植物園」や水鳥や水生植物を観察できる「水鳥の池・宝蔵寺沼」、四季折々の花が咲く「花の広場」、青々とした芝生が広がる「かたらいの丘」などがある。自然に触れ合いながらゆったりとくつろげる公園だろう。

羽生市(はにゅうし)は、埼玉県の北東に位置する人口約5万5千人の市です。旧・武蔵国埼玉郡。加須市への通勤率は10.1%(平成22年国勢調査)。江戸時代末期以降、青縞(あおじま)の生産が行われ、現在も衣料の街でもあります。

埼玉県の北東に位置し、北部には利根川が流れます。市域は概ね平坦ですが、加須低地北部の沖積台地に当たるため、標高は17メートル前後と比較的高いです(カスリーン台風では利根川の旧河道(会の川)の自然堤防上に発達した加須市街地、羽生市街地は浸水を免れました。)。群馬県と隣接するほか、茨城県と栃木県にも近いです。東武伊勢崎線が南北に縦断し、秩父鉄道は羽生駅を起点に熊谷市を通って秩父市方面へと伸びります。また、東北自動車道が東部を縦断します。

河川

利根川 中川 会の川(あいのかわ) 新塊堀川 手子堀川(六ヶ村手子堀排水路) 午の堀川 埼玉用水路 葛西用水路 手子堀用水路 藤井用水路 新郷用水路 今戸用水路 弥勒用水路 稲子用水路 井泉用水路 須影三尺用水路 御嶽用水路 四ヶ村用水路 北河原用水路

中谷落排水路 操舟落排水路 城沼落排水路 宮田落排水路 藤井落排水路 関根落排水路 上村下ノ落排水路 上村上ノ落排水路 宝蔵寺落排水路 弥勒落排水路 大沼落排水路 安藤堀排水路 金子落排水路 早生田堀排水路 岩瀬落排水路 川俣排水路

池沼

宝蔵寺沼 - 日本唯一のムジナモ自生地

町域

羽生地区

中央、東、南、西、北、大字羽生、大字上羽生、大沼

南羽生地区

南羽生

新郷地区

大字下新郷、大字下新田、大字上新郷

須影地区

川崎、大字砂山、大字下川崎、大字加羽ヶ崎(かばがさき)、大字上川崎、大字秀安(ひでやす)、大字須影、大字下羽生

岩瀬地区

小松台、大字小松、大字上岩瀬、大字桑崎(くわさき)、大字中岩瀬、大字下岩瀬

川俣地区

大字上川俣、大字稲子(いなご)、大字本川俣、大字小須賀(こすか)

井泉地区

大字今泉、大字尾崎(おさき)、大字発戸(ほっと)、大字北袋、大字藤井上組、大字藤井下組

手子林(てこばやし)地区

大字上手子林、大字町屋、大字下手子林、大字北荻島、大字中手子林、大字神戸(ごうど)

三田ヶ谷(みたかや)地区

大字三田ヶ谷、大字日野手新田(ひのてしんでん)、大字喜右ェ門新田(きうえもんしんでん)、大字与兵ェ新田(よへえしんでん)、大字弥勒

村君地区

大字上村君、大字常木、大字下村君、大字堤、大字名(みょう)

歴史

羽生市の前身である北埼玉郡羽生町の歴史(1954年(昭和29年)9月1日以前)については羽生町#歴史を参照。

1871年(明治4年)11月14日 (旧暦) - 浦和県・忍県・岩槻県の3県が合併して埼玉県が誕生。 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により、北埼玉郡羽生町が発足します。 1903年(明治36年)4月23日 - 東武鉄道伊勢崎線羽生駅が開業。 同年9月13日 - 東武鉄道伊勢崎線須影駅(現・南羽生駅)が開業。 1921年(大正10年)3月30日 - 北武鉄道(現・秩父鉄道)羽生駅が開業。 1922年(大正11年)7月28日 - 北武鉄道(現・秩父鉄道)新郷駅が開業。 1954年(昭和29年)9月1日 - 北埼玉郡羽生町、新郷村、須影村、岩瀬村、川俣村、井泉村、手子林村が合併、羽生市が新設されています。 1955年(昭和30年)1月1日 - 北埼玉郡三田ヶ谷村、村君村が合併、千代田村が新設されています。 1959年(昭和34年)4月1日 - 千代田村が羽生市に編入されています。 1981年(昭和56年)6月 - 県営羽生水郷公園オープン 同年9月1日 - 秩父鉄道西羽生駅が開業。 1983年(昭和58年)10月2日 - 県営さいたま水族館オープン。 1984年(昭和59年)1月14日 - 産業文化ホール落成。 1992年(平成4年)3月 - 東北自動車道羽生インターチェンジ開通。 1995年(平成7年)4月 - 羽生バルーンフェスティバルを初めて開催 1997年(平成9年)5月 - 羽生駅前に小便小僧の銅像を建立。 1999年(平成11年)10月 - ジャスコ跡地に市民プラザがオープン。 2000年(平成12年)10月 - 全国初のオフレールステーション開設 2001年(平成13年)4月 - 三田ヶ谷農林公園・「キヤッセ羽生」がオープン。 2003年(平成15年)3月 - イメージキャラクター「ムジナもん」誕生。 2004年(平成16年)7月24日 - 住居表示変更により南羽生地区を新設。 同年10月 - 新・羽生駅舎の完成・供用開始。 2006年(平成18年)3月25日 - 国道122号新昭和橋が開通。 2007年(平成19年)8月10日 - 道の駅はにゅうが開業。 同年11月2日 - 下川崎産業団地内にイオンモール羽生が開業。 2009年(平成21年)11月18日 - 東北自動車道羽生パーキングエリア下り線が「Pasar(パサール)羽生」としてリニューアルオープン。 2010年(平成22年)11月28日 - 全国のご当地キャラが集う「ゆるキャラ(R)さみっとin羽生」を開催。 2013年(平成23年)12月19日 - 東北自動車道羽生パーキングエリア上り線が鬼平江戸処としてリニューアルオープン。

市名の由来

市内の神社にある懸仏に、天正18年(1590年)太田埴生庄との銘があり、埴(はに、赤土の意)が生(う、多いの意)であることを表しているといわれています。また埴輪(はにわ)がなまったものという説もあります。

文字としては、「鎌倉大革紙」に、長尾景春が文明10年(西暦1478年)に羽生の峰に陣取ったことが記されています。 また、「小田原旧記」には、武州羽丹生城代中条出羽守との記載があり、埴生、羽生、羽丹生の三種が今まで用いられていました。(羽生市史上巻より)

人口

羽生市(に相当する地域)の人口の推移
1970年
45,001人
1975年46,505人
1980年48,488人
1985年51,504人
1990年53,764人
1995年56,035人
2000年57,499人
2005年56,693人
2010年56,215人

行政

歴代首長

代(町)氏名就任年月日退任年月日
1松本保太郎1889年5月8日1891年3月31日
2三木辰五郎1891年4月11日1911年6月2日
3大木啓三郎1911年6月12日1930年1月31日
4飯塚多市郎1930年2月17日1930年5月20日
5伊藤恒1930年5月26日1934年5月25日
6峯才三郎1934年6月18日1935年6月1日
7中田八十右衛門1936年1月10日1936年12月9日
8金子信義1937年1月18日1945年12月15日
9中村重左衛門1946年1月26日1947年8月2日
10小川清助1947年8月3日1954年8月31日
代(市)氏名就任年月日退任年月日
職務執行者小川清助1954年9月1日1954年9月26日
初代出井兵吉1954年10月10日1958年7月16日
2 - 3杉田専一1958年8月10日1966年8月9日
4 - 7須藤忠司1966年8月10日1982年8月9日
8 - 10三木兼吉1982年8月10日1994年8月9日
11 - 13今成守雄1994年8月10日2006年5月1日
14 - 15河田晃明2006年6月12日現職

消防

羽生市消防本部

羽生市消防署、西分署

警察

羽生警察署(羽生市を管轄)

交番

羽生駅前交番

駐在所

新郷駐在所、須影駐在所、井泉駐在所、手子林駐在所、千代田駐在所

広域行政

羽生領利根川水防事務組合 - 加須市と共に水防事務を行っている 埼玉県都市競艇組合 - 飯能市、加須市、本庄市、東松山市、狭山市、春日部市、鴻巣市、深谷市、上尾市、草加市、越谷市、入間市、朝霞市、さいたま市と共に戸田競艇の開催等に関する事務を行っています。 埼玉利根保健医療圏医療連携推進協議会(とねっと)

公共施設

保健センター 汚泥再生処理センター キヤッセ羽生(三田ヶ谷農林公園) 体育館 各地区公民館(市内に9カ所) ワークヒルズ羽生 中央公園 スカイスポーツ公園 羽生市立図書館 羽生市立郷土資料館 パープル羽生 産業文化ホール

経済

主な産業

衣料 藍染め 精密機械工業

商業

ベルク ケーヨーデイツー イオンモール羽生 スーパーケンゾー ヤオコー

主な企業

曙ブレーキ工業(本社) 金子農機(本社) 日本ペプシコーラ製造(本社) 日本精工(埼玉工場) 日清ヨーク(関東工場・開発研究所) 大正製薬(羽生工場) 田中鉄鋼販売

金融機関

埼玉りそな銀行羽生支店 群馬銀行羽生支店 足利銀行羽生支店 武蔵野銀行羽生支店 東和銀行羽生支店 埼玉縣信用金庫羽生支店 中央労働金庫熊谷支店羽生出張所 ほくさい農業協同組合

本店、羽生中央支店、羽生北支店、手子林支店、須影支店、羽生東支店、新郷支店

姉妹都市

国内

金山町(福島県大沼郡)

1982年(昭和57年)友好都市提携

国外

バギオ市(フィリピン共和国)

1969年(昭和44年)2月11日姉妹都市提携

デュルビュイ市(ベルギー王国リュクサンブール州)

1994年(平成6年)11月4日姉妹都市提携

地域

健康

平均年齢:42.1歳(男=40.9歳、女=43.4歳)

教育

幼稚園

金久保幼稚園、建福寺幼稚園、春山幼稚園、増子幼稚園

保育所

いずみ保育園、きむら保育園、須影保育園、とねの会保育園

市立第一保育所、市立第二保育所、市立第三保育所、市立第四保育所、市立第六保育所、市立第七保育所

小学校

羽生北小学校、新郷第一小学校、新郷第二小学校、須影小学校、岩瀬小学校、川俣小学校、井泉小学校、手子林小学校、三田ヶ谷小学校、村君小学校、羽生南小学校

中学校

西中学校、南中学校、東中学校

高等学校

埼玉県立羽生高等学校、埼玉県立羽生実業高等学校、埼玉県立羽生第一高等学校、埼玉県立誠和福祉高等学校

特別支援学校

埼玉県立特別支援学校羽生ふじ高等学園

専修学校

北埼玉郡市医師会准看護学校

短期大学

埼玉純真短期大学 - 2007年(平成19年)4月に埼玉純真女子短期大学が共学化され、開校した短期大学です。

神学校

中央日本聖書学院

電話番号

市外局番は市内全域「048」。市内局番が「5xx」の地域との通話は市内通話料金で利用可能(熊谷MA)。収容局は埼玉羽生局、みろく局、行田埼玉局。「5xx」から始まる市内局番は羽生市のほか、行田市、鴻巣市、北本市、熊谷市、深谷市、及び大里郡寄居町で使用されています。

郵政

郵便番号は市内全域が「348-00xx」です。

羽生郵便局 - 羽生市全域の集配を担当

羽生東町郵便局、羽生新郷郵便局、羽生手子林郵便局、羽生三田ヶ谷郵便局、村君郵便局

住宅団地

羽生桑崎住宅、羽生城沼住宅、羽生須影住宅、羽生北袋住宅

交通

鉄道路線

東武鉄道

東武伊勢崎線:南羽生駅 - 羽生駅

秩父鉄道

秩父本線:羽生駅(始発駅) - 西羽生駅 - 新郷駅

バス

あい・あいバス(羽生市福祉バス)

ムジナもん号

手子林・三田ヶ谷ルート 井泉・村君ルート

いがまん号

須影・岩瀬ルート 川俣・新郷ルート

平成エンタープライズ(平成観光バス)

羽生駅西口 - イオンモール羽生

タクシー

タクシーの営業区域は県北交通圏で、熊谷市・深谷市・本庄市・行田市・加須市などと同じです。

道路

高速道路

東北自動車道:羽生インターチェンジ - 羽生パーキングエリア

一般国道

国道122号、国道125号、国道125号行田バイパス、国道125号加須羽生バイパス

県道

主要地方道

栃木県道・群馬県道・埼玉県道7号佐野行田線、埼玉県道32号鴻巣羽生線、埼玉県道59号羽生妻沼線、埼玉県道60号羽生外野栗橋線、埼玉県道84号羽生栗橋線

一般県道

埼玉県道128号熊谷羽生線、埼玉県道129号加須羽生線、埼玉県道196号新郷停車場線、埼玉県道・群馬県道304号今泉館林線、埼玉県道364号上新郷埼玉線、埼玉県道366号三田ヶ谷礼羽線、埼玉県道412号南羽生停車場線、埼玉県道413号羽生停車場線

道の駅

道の駅:はにゅう

観光

名所・旧跡・観光スポット

田舎教師 - 自然主義文学の代表作(作者・田山花袋) 建福寺 - 田舎教師のモデル・小林秀三の墓 さいたま水族館 - 全国的にも珍しい淡水魚専門の水族館 キヤッセ羽生 - 農産物産館、レストラン、地ビール工房

祭事・催事

世界キャラクターさみっとin羽生(毎年11月下旬 旧称ゆるキャラ(R)さみっとin羽生) 葛西堤羽生さくらまつりです(毎年3月下旬 - 4月上旬) 大天白藤まつりです(毎年5月上旬) スカイフェスタ(毎年5月中旬) 羽生てんのうさま夏まつりです(毎年7月上旬) コスモスフェスティバル(毎年10月上旬 - 10月下旬) 商工まつりです(毎年11月3日)

マスコットキャラクター

「ムジナもんと仲間たち」 - 羽生市経済環境部キャラクター推進室

ムジナもん ムジナ三五八(父) ムジナいが(母) ムジナあんびんです(妹) いがまんちゃん - いがまんじゅうをモチーフにしたキャラクター フナどん しらさぎ婦人 イナゴージャス ザリガニ博士 いたっち

指定文化財

川俣関所址

宝蔵寺沼ムジナモ自生地(1966年5月4日・国の天然記念物) 勘兵衛マツ(1926年2月19日・県指定天然記念物) 川俣関所跡(1961年9月1日・県指定旧跡) 川俣締切跡(1963年8月27日・県指定旧跡) 永明寺古墳(1976年10月1日・県選定重要遺跡。1961年11月6日・市指定史跡) 羽生城跡(1971年12月5日・市指定史跡) 葛西用水取入口跡(1973年10月1日・市指定史跡) 堀越家五輪塔(1989年7月11日・市指定史跡) 伝堀越館跡(2001年9月26日・市指定史跡)

出身有名人

柿沼清史(スターダストレビュー) - 実家は柿沼種苗店。 柿沼和夫(写真家) 斉藤珪次(衆議院議員) 清水卯三郎(実業家) 関口義明(作詞家、井沢八郎、あゝ上野駅の作詞で有名) 花木里恵(歌手) 三田一也(元海軍中佐、警備救難監) 森本尚太(毎日放送アナウンサー)

ゆかりのある人物

太田玉茗 - 羽生に文学を根付かせた新体詩人。 田山花袋 - 羽生を舞台にした文学作品「田舎教師」の著者。 小泉平三郎吉綱 - 旗本代官として武蔵国羽生を治めました。

日本
地方関東地方
都道府県埼玉県
団体コード11216-0
面積58.64km?
推計人口、2016年2月1日)
人口密度936人/km?
隣接自治体行田市、加須市
群馬県:邑楽郡板倉町、明和町
市の木モクセイ
市の花フジ
羽生市役所
所在地〒348-8601
北緯36度10分21.5秒東経139度32分54.5秒

近所のスポット

株式会社り・ふれっしゅ

☆格安クリーニング☆
親切・丁寧・元気なスタッフが伺います。

一般家庭はもちろん、事務所、店舗クリーニング等も承ります。「時間がない」「自分では落としきれない」「面倒」・・・
お客様に代わって、当社がキレイをお手伝い!
スッキリ・サッパリ、ご満足を提供いたします。
掲載名株式会社り・ふれっしゅ
フリガナカブシキガイシヤリフレツシユ
住所(〒336-0015)埼玉県さいたま市南区太田窪5丁目23-5
電話番号048-881-3335FAX番号048-881-1883
URL詳細はホームページをご覧ください!http://refresh-co.com
動画Plus!をご覧くださいhttp://refresh-co.com
E-mail
営業時間09:00~19:00
休業日 日曜日
アクセス(最寄駅)○JR京浜東北線・南浦和駅東口より徒歩15分(その他)産業道路沿い南浦和駅入口交差点角第二星野ビル2F
駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
詳細情報
◆地元のそうじ屋さん「り・ふれっしゅ」は、ここが違う!
 ◎作業車の駐車料金もいただきません。
 ◎汚れによって料金が上がることもありません。
 ◎自動洗浄機能付エアコンもプラス¥3,000で可。
 ◎お客様の立場に立って、真心込めて作業いたします。
 ◎親切・丁寧・元気いっぱいのスタッフが伺います!

◆浦和店
 埼玉県さいたま市南区太田窪5-23-5 第二星野ビル2F
 TEL048-881-3335 FAX048-881-1883

◆練馬店
 東京都練馬区豊玉中2-19-13 豊玉ビル2F
 TEL03-5946-0330 FAX03-5946-0331

◆松戸店
 千葉県松戸市新松戸2-33 スズカメビル2F
 TEL047-394-3330 FAX047-394-3331

◆清掃内容
 ◎一般家庭クリーニング全般
 ◎事務所・店舗クリーニング
 ◎引越し前・後の全体クリーニング
 ◎定期クリーニング

◆サービス内容
 エアコン/換気扇/キッチン/バスルーム/洗面所/トイレ/床/壁/玄関/ベランダ
 照明/窓/網戸/洗濯機/ブラインド/部屋の片付け/部屋の家具移動
 光触媒チタンコーティング/空室清掃/事務所・店舗清掃/ビル清掃/定期清掃/他

◆サービスエリア
 【東京エリア】東京都全域(一部地域除く)
 【埼玉エリア】さいたま市/川口市/草加市/越谷市/蕨市/戸田市/朝霞市/
 和光市/新座市/志木市/富士見市/ふじみ野市/上尾市/桶川市/
 蓮田市/伊奈町/他
 【千葉エリア】松戸市/柏市/流山市/野田市/我孫子市/白井市/鎌ヶ谷市/
 市川市/船橋市/習志野市/他
 ※地域によっては、作業及び出張に関する条件が発生する場合がございます。
 尚、上記エリア以外は、お気軽にご相談下さい。

◆お支払い方法
 作業完了後、作業内容を確認の上、現金にてお支払いいただきます。

◆加入保険
 三井住友海上火災 損害賠償請負・生産物賠償責任保険
浦和店
練馬店
松戸店

新井歯科クリニック

羽生市,羽生駅,歯科,新井歯科クリニック,

診療科目歯科、小児歯科、歯科口腔外科
診療時間9:30

13:00
9:30

13:00
9:30

13:00
9:30

13:00
9:30

13:00
15:00

19:00
15:00

19:00
15:00

19:00
15:00

19:00
15:00

18:00
休診日木曜日、日曜日、祝日
予約

当日予約可、電話予約可
急患・新患随時受付

院長名新井 豊
歯科医師に関する事項

院長 新井 豊
1961年埼玉県生まれ
日本大学歯学部卒
現在同大学兼任講師

日本レーザー歯学会会員
日本歯科医学会会員
日本補綴歯科学会会員

健康相談・検診歯の健康相談、歯の定期検診、歯周病検診、歯周疾患の処置、咬合調整
備考キッズコーナー、スロープあり
掲載名新井歯科クリニック
フリガナアライシカクリニツク
電話番号

048-563-3200

FAX番号
住所(〒348-0053)埼玉県羽生市南8丁目2-4
アクセス

◆鉄道

東武伊勢崎線・秩父鉄道線・羽生駅徒歩10分

駐車場10台
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL
E-mail

株式会社アイライフ

羽生市,訪問介護,介護用具,福祉用具販売,福祉用具貸与,住宅改修,福祉リフォーム,介護施設,居宅介護,レンタル

掲載名株式会社アイライフ
フリガナカブシキガイシャアイライフ
電話番号

048-563-1110

0120-294688

FAX番号048-561-4456
住所(〒348-0024)埼玉県羽生市大字神戸642-2
アクセス

◆鉄道

東武伊勢崎線・南羽生駅

◆車

125号線、志多見信号から122号線に入る。誠和福祉高近く

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www.net-kaigo.com/

E-mail

ilife@cronos.ocn.ne.jp

営業時間 09:00~18:00
休業日 土曜日、日曜日、祝日

イズミホイクエンいずみ保育園

掲載名いずみ保育園
フリガナイズミホイクエン
住所(〒348-0065)埼玉県羽生市大字藤井下組1013
電話番号048-565-2020FAX番号
URLhttp://izumi-hoiku.com/index.html
E-mail
開園時間平日 07:00~19:00※延長を含みます。(基本保育時間 07:00~18:00 11時間)
土曜日:希望保育を実施しています。
アクセス
最寄駅○羽生駅より、栗橋方面へ約2.5Km
その他お子さんを園バスで送迎しています。

有限会社松惣本店

●鉄スクラップ全般取扱
高価買取いたします。

○鉄骨解体物
○一般鉄くず
○他・非鉄金属全般
引取にお伺いします。
お気軽にご相談下さい。
掲載名有限会社松惣本店
フリガナユウゲンガイシヤマツソウホンテン
住所(〒348-0045)埼玉県羽生市大字下岩瀬208
電話番号048-561-2769FAX番号
URL
E-mail
営業時間08:00~17:00
休業日 日曜日・祝日(時間外でもご相談下さい。)
アクセス(最寄駅)○東武伊勢崎線・羽生駅(車)○国道122号線下岩瀬交差点近く
駐車場有 
クレジットカードお取り扱いしておりません
詳細情報
●鉄スクラップ全般取扱
 ○鉄骨解体物
 ○一般鉄くず
 ○アルミニウム
 ○ステンレス
 ○銅
 ○真鍮
 ○モーター雑品
 ○他・非鉄金属全般

●高価買取いたします。

★持ち込みOK!大量・少量どちらも大歓迎!
★引取にも伺います。

循環型社会の一端を担う企業で、様々な金属スクラップを
リサイクルするのが私たちの仕事です。

●埼玉県知事許可 廃棄物取扱業者

・お客さまのご要望・お困りごとにお応えします。
 お気軽にご相談・お問い合わせ下さい。

羽生モータースクール

羽生市,自動車教習所,大型,大特,けん引,普通二種,大型二輪,インストラクター指名制,短期集中

掲載名羽生モータースクール
フリガナハニュウモータースクール
電話番号

048-561-3008

FAX番号048-561-1547
住所(〒348-0036)埼玉県羽生市大字砂山80
アクセス

◆鉄道

東武伊勢崎線・羽生駅送迎バスで7~8分

駐車場80台
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www.motorschool.co.jp

E-mail

hanyu@motorschool.co.jp

営業時間 平日09:00~19:00
土・日・祝09:00~18:00
休業日 月曜日

有限会社松本商店

自動車解体,自動車リサイクル処理,古物商,産業廃棄物収集運搬業,埼玉県,羽生市,有限会社松本商店

掲載名有限会社松本商店
フリガナユウゲンガイシャマツモトショウテン
電話番号

048-565-0130

FAX番号048-565-2075
住所(〒348-0014)埼玉県羽生市大字喜右エ門新田1286
アクセス

◆車

羽生ICから約5分

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL
E-mail
営業時間 09:00~18:00
休業日 日曜日、祝日

銀章堂イオンモール羽生店

印鑑・印章・ゴム印,実印,名刺,埼玉県,羽生市,銀章堂イオンモール羽生店

掲載名銀章堂イオンモール羽生店
フリガナギンショウドウイオンモールハニュウテン
電話番号

048-580-3761

FAX番号
住所(〒348-0039)埼玉県羽生市川崎2丁目281-3
アクセス

◆鉄道

東武鉄道伊勢崎線・南羽生駅徒歩12分

◆バス

イオンモール停留所・すぐ

◆その他

イオンモール羽生3F

駐車場
クレジットカードVISA、MASTER、JCB、DINERS、AMEX、UC、DC、SAISON、NICOS、UFJ、アプラス、その他
URL

http://www.ginshodo.com/

E-mail
営業時間 10:00~22:00
休業日 年中無休

ガルエージェンシー埼玉北

興信・探偵,埼玉県,羽生市,ガルエージェンシー埼玉北

掲載名ガルエージェンシー埼玉北
フリガナガルエージェンシーサイタマキタ
電話番号

0120-446007

048-501-5585

FAX番号048-578-8016
住所(〒348-0052)埼玉県羽生市東3丁目26-11
アクセス
駐車場
クレジットカード
URL

http://www.galu-saitamakita.com

E-mail

info@galu-saitamakita.com

営業時間 フリーダイヤル24時間受付
休業日

おがわ動物病院

埼玉県北葛飾郡,動物病院,おがわ動物病院,,獣医師

対象動物犬、猫、鳥、うさぎ、ハムスター、フェレット、その他小動物
診療内容
午前診療時間09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
午後診療時間16:00

19:30
16:00

19:30
16:00

19:30
16:00

19:30
16:00

19:30
休診日

木曜日・祝日 ※休診日は予約診療

予約

院長名小川 崇
獣医師
保険動物医療保険取り扱い
保険種類アニコム損害保険、アイペット
往診
入院設備
掲載名おがわ動物病院
フリガナオガワドウブツビョウイン
電話番号

048-992-2299

FAX番号048-992-2439
住所(〒343-0112)埼玉県北葛飾郡松伏町松葉1丁目6-2
アクセス

◆その他

越谷・野田道路 松伏町役場から3分
スーパーいなげや裏

駐車場
クレジットカードVISA、MASTER、JCB、DINERS、AMEX、SAISON、NICOS、UFJ
URL

http://ogawaah.net/

E-mail