ニュースターNEWSTER ドアクローザー交換修理 調整方法
人気メーカーNEWSTER(ニュースター)のドアクローザーの交換・修理の費用や調整方法についてご紹介致します。
ドアクローザーの役割・必要性
ドアクローザーは扉が安全で静かに閉まるために必要な装置です。
もしドアクローザーから油が漏れていたり、勢いよく閉まってしまう場合はドアクローザーの寿命がきていると言えます。
そのままにしておくと、ケガや事故の原因にもなりますので早めに交換を行ってください。
ドアクローザーの寿命(耐用年数)
ドアクローザーは一般的に10年~20年と言われていますが、開閉の回数や設置環境によって変動します。
ゆっくり閉まる扉を無理に早く閉めようとしたり、閉まるスピードが速すぎてバタン!と閉まるようにするなど、ドアクローザーに負荷がかかることがあると平均よりも早く寿命がきてしまいます。
長く快適に使用するためには、適した開閉スピードであることが必要です。
ドアクローザーの修理はどこに頼めばいい?
玄関のドアクローザーから油が漏れたり、ギギギと異音がするなど修理が必要になった際、どこに頼めばいいのかお悩みの方は多いかと思います。
そんな時の依頼先をご紹介致します。
NEWSTER(ニュースター)ではメーカー対応はありません
ドアクローザーのメーカーであるNEWSTER(ニュースター)では、直接修理・交換などの対応は受け付けていません。
NEWSTER(ニュースター)のドアクローザーから異音がする・ネジが外れたなどの不具合がある場合は、生活救急車のような出張専門の鍵屋にご相談ください。
賃貸の場合は管理会社に連絡
賃貸物件にお住いの場合は、まず管理会社・大家さんへ連絡をしましょう。
ドアクローザーの状態を伝え、修理業者を管理会社が手配するのか、ご自身で手配しないといけないのか確認をしましょう。
費用に関してもしっかり聞いておくことが大切です。
一般的には修理・交換費用は管理会社が負担してくれますが、場合によっては立て替えなくはいけないこともありますので、事前に確認をしておきましょう。
ドアクローザーの修理・交換の費用について
ドアクローザーの修理や交換を業者に依頼した場合の費用について解説いたします。
一般的に油漏れや調整が効かなくなったドアクローザーは新しい物と交換する必要があるため、部品代を込めて交換費用は30,000円~60,000円かかります。
修理に関しては、ドアクローザーの状態によって異りますが平均的に10,000円~30,000円程度かかります。
見積書をみてしっかり検討!
ドアクローザーが外れてしまったり、扉が開かなくなった!などのトラブルが起きると早く直したいということで気持ちが焦り、すぐに業者に作業依頼をしてしまいがちです。
あまり慌てて業者を探して依頼をしてしまうと、誤ってぼったくり業者に依頼をしてしまう危険性があります。
どんなに焦っていても、業者に見積書をもらいその見積り金額と作業内容をしっかり確認して検討しましょう。
不安であれば、複数の業者に見積りを依頼し比較することがおすすめです。
NEWSTERのドアクローザーの速度調整の仕方
NEWSTER(ニュースター)のドアクローザーの速度調整などを解説いたします。
扉は閉まるスピードを遅くしたい!バタンと閉まる!などでお困りの方はぜひご覧ください。
もし、調整をおこなってもスピードが変わらなかったり、油が漏れてきた場合は生活救急車のような出張専門の鍵屋にご相談ください。
速度調整弁の基本
NEWSTER(ニュースター)のドアクローザーの速度調整弁は、右に回すと扉が閉まるスピードが遅くなり、左に回すと早くなります。
急激にドアが開くことを制御する機能であるバックチェック機能の調整は、右に回すと強くなり、左に回すと弱くなります。
扉がバタンと閉まる時の速度調整
玄関ドアなどの扉がバタン!と閉まりうるさかったり危ない場合は、ゆっくり閉まるように速度調整する必要があります。
ドアクローザー本体にある調整弁で、第1速度区間を遅くすることで勢いよく閉まるのを防ぐことができます。
扉が90度開いた状態から閉じるまでの時間は5~8秒が最適なスピードです。
速度調整の手順
- 脚立もしくはしっかりとした踏み台を準備
ドアクローザーに無理なく手が届くように脚立やグラつかない椅子などの踏み台を準備しましょう。
- プラスドライバーを準備
速度調整弁はプラスドライバーで回します。
※製品によってはマイナイスドライバーの場合もあります。
- 扉を閉めた状態で作業
扉を閉めて、脚立などがグラつかないかを確認しながら作業を始めます。
- 第1速度区間の速度調整弁を右に回す
弁を回す際は1周はまわさせず、4分の1周くらいで止めましょう。
- 扉のスピードが最適になったか確認
調整弁を回したら扉を開けてスピードを確認してみましょう。調整弁は回しすぎると油が漏れてしまうため、少しずつ調整していくのがおすすめです。
寿命がきている可能性もあります
調整をしても速度が変わらなかったり、すぐにバタンと閉まるようになってしまう場合は、ドアクローザーに寿命が来ていると言えます。
賃貸にお住いの場合は管理会社・大家さんへ連絡をし交換の相談をしましょう。
戸建てや分譲物件の場合は、生活救急車のような出張専門の鍵屋にドアクローザーの交換をご相談ください。
扉が最後まで閉まらない時の速度調整
扉の閉まるスピードが遅いと、最後まで閉まらないことがあります。
ドアクローザーの速度調整で、第2速度区間を早めることでしっかり閉まるようにできます。
速度調整の手順
- 脚立もしくはしっかりとした踏み台を準備
ドアクローザーに無理なく手が届くように脚立やグラつかない椅子などの踏み台を準備しましょう。
- プラスドライバーを準備
速度調整弁はプラスドライバーで回します。
※製品によってはマイナイスドライバーの場合もあります。
- 扉を閉めた状態で作業
扉を閉めて、脚立などがグラつかないかを確認しながら作業を始めます。
- 第2速度区間の速度調整弁を左に回す
弁を回す際は1周はまわさせず、4分の1周くらいで止めましょう。
- 扉のスピードが最適になったか確認
調整弁を回したら扉を開けてスピードを確認してみましょう。調整弁は回しすぎると油が漏れてしまうため、少しずつ調整していくのがおすすめです。
速度調整弁の位置一覧表
NEWSTER(ニュースター)は製品ごとに速度調整弁の位置が異なります。
製品によって速度調整弁(バルブ)を回す工具が異なりますので、ご注意ください。
7000シリーズ
※ プラスドライバーで調整をします。
- 7001~7003、7006・7007
速度調整弁が上段に2つ、下段に1つあるドアクローザーです。
第1速度区間 を調整する速度調整弁(閉扉速度調整バルブ)は、上段の室内側 にあります。
第2速度区間 の速度調整弁は、下段のバルブ です。
- 7004・7005
速度調整弁が上段に1つ、下段に2つあるドアクローザーです。
第1速度区間を調整する速度調整弁(閉扉速度調整バルブ)は、上段のバルブです。
第2速度区間の速度調整弁は、下段の室内側のバルブです。
- 7001DA~7003DA
速度調整弁が上段に2つ、下段にも2つあるドアクローザーです。
第1速度区間を調整する速度調整弁(閉扉速度調整バルブ)は、上段の室内側にあります。
第2速度区間の速度調整弁は、下段の扉側のバルブです。
- 7004DA・7005DA
速度調整弁が上段に1つ、下段に2つあるドアクローザーです。
第1速度区間を調整する速度調整弁(閉扉速度調整バルブ)は、上段の室内側にあります。
第2速度区間の速度調整弁は、下段の室内側のバルブです。
80シリーズ
※ マイナスドライバーで調整をします。
速度調整弁が2つ、もしくは1つのドアクローザーです。速度調整弁が1つの場合は、チェックバック調整しかできません。
第1速度区間 を調整する速度調整弁(閉扉速度調整バルブ)は、上段バルブ です。
第2速度区間 の速度調整弁は、下段のバルブ です。
BLシリーズ
BLシリーズは「優良住宅部品(BL部品)」のため、ご自身で速度調整ができない製品です。
速度調整を行いたい場合は、管理会社へ連絡をし生活救急車のような鍵屋へ作業をご依頼ください。
※特殊器具でしか作業が行えない製品です。無理に速度調整を行わないで下さい。
2000シリーズ
※ プラスドライバーもしくは、マイナイスドライバーで調整をします。
第1速度区間 を調整する速度調整弁(閉扉速度調整バルブ)は、右側のバルブ です。
第2速度区間 の速度調整弁は、左側のバルブ です。
3000シリーズ
※ プラスドライバーで調整をします。
第1速度区間 を調整する速度調整弁(閉扉速度調整バルブ)は、右側のバルブ です。
第2速度区間 の速度調整弁は、左側のバルブ です。
5000シリーズ
※ プラスドライバーで調整をします。
第1速度区間 を調整する速度調整弁(閉扉速度調整バルブ)は、右側のバルブ です。
第2速度区間 の速度調整弁は、左側のバルブ です。
動画で解説!ドアクローザーの調整方法
マンガで解説!ドアクローザーの調整方法
生活救急車の作業料金表
参考情報として、生活救急車の作業料金をご紹介いたします。
ドアクローザーの種類や状態などによって料金は変動してしまうため、正確な料金はお渡しするお見積書をご確認ください。
出張料金・見積り料金・キャンセル料は無料ですので、お気軽にお電話ください。
※お見積りについて料金が発生する場合は事前に確認いたしますので、突然料金を請求することはありませんのでご安心ください。
作業内容 | 作業料金(税込) |
---|---|
8,800円~ | |
16,500円+部品代 | |
0円 | |
0円 | |
(20:00 ~ 07:59までの受付) | 別途 8,800円 |
ぼったくり対策!相見積りでしっかり検討
見積りを3社~4社程度の複数の業者に依頼することを「相見積り」と呼びます。
そうすることで、費用の平均や作業内容を比較することが出来る上に、ぼったくりを対策することができます!
ぼったくり業者の特徴として、料金の内訳を見積書にはっきりと記載しなかったり、作業の説明が曖昧だったり、無断で作業をはじめようとするなどがあります。
複数の業者に見積りを依頼することで、信頼できる業者を見つけることが出来ます。
生活救急車は相見積りにも対応しておりますので、お気軽に見積りを依頼する1社としてご連絡ください。
生活救急車の施工事例
生活救急車が実際に行ったNEWSTER(ニュースター)のドアクローザーなどの施工事例を料金を含めてご紹介致します。
あくまでも料金の目安としてのご紹介ですので、ご参考の材料としてのご覧ください。
※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。
玄関扉のドアクローザー修理
玄関ドアクローザーのネジが落ち、ドアクローザーが外れてしまったとのご依頼でした。そのまま戻すことは困難なため、一旦取り外し、組み直しさせて頂きました。脱落したネジを戻す際、今後緩みにくいように緩み止め剤の塗布もさせて頂きました。
合計金額(税込) | 8,800 円 |
玄関ドアクローザー修理 軽作業 作業料金 | 8,800円 |
引用:生活救急車 レスキューなび/兵庫県三田市 玄関扉のドアクローザー修理
ドアクローザー付け直し
物の出し入れの際、ドアからドアクローザーを外したが戻せなくなったとの事。見積もりの結果、ドアクローザーの取り付け直しをご依頼頂きましたので対応致しました。
合計金額(税込) | 11,000 円 |
ドアクローザー付け直し 作業料金 | 11,000円 |
引用:生活救急車 レスキューなび/東京都世田谷区 ドアクローザー付け直し
ベランダのドアクローザー修理
ベランダドアクローザーアーム部のねじ外れにより、ドアの開閉がしづらいとのことでご相談をいただきました。今回はドアクローザーアーム部の付け直しとグリスアップをさせていただきました。
合計金額(税込) | 22,000 円 |
ベランダドアクローザー修理 中作業 作業料金 | 22,000円 |
引用:生活救急車 レスキューなび/東京都品川区 ベランダのドアクローザー修理
保育所入口扉のドアクローザーの交換
保育所入口扉のドアクローザーのアームが外れ、戻しても同じ状態になるとの事でした。確認するとアームのネジ山がつぶれてしまい正常に固定できない状態でした。新しい同型の製品NEWSTARの「182」を取り寄せし、交換作業をさせて頂きました。交換作業時、ドアクローザーに塗られたペンキが固着しネジの取り外しに時間が掛かりましたが、無事交換し正常にドアの開閉が出来るようになりました。
合計金額(税込) | 32,435 円 |
ドアクローザー交換 作業料金 | 16,500円 |
NEW STAR 部品代 | 15,935円 |
引用:生活救急車 レスキューなび/兵庫県明石市 ドアクローザーの交換
20年以上使用の玄関のドアクローザー交換
玄関ドアクローザーの経年劣化により誤作動をおこし、扉が勢いよく閉まる状態とのことでご相談をいただきました。20年以上使用の為、交換作業となりました。RYOBI万能型203Pを使用し、枠のカバーを外し、加工とアジャスター部のかさ増しをし交換致しました。
合計金額(税込) | 50,600 円 |
玄関 ドアクローザー交換 作業料金 | 16,500円 |
交換に伴う加工 軽作業 作業料金 | 8,800円 |
RYOBI 部品代 | 25,300円 |
引用:生活救急車 レスキューなび/東京都杉並区 玄関のドアクローザー交換
ドアクローザーの施工事例
📄 建物の鍵のことで、東京都世田谷区の50代の女性からお問い合わせがありました。
作業スタッフがお伺いしてドアクローザーの交換などの作業をいたしました。
- お問合せ日:2021年6月9日 午前
- 作業完了日:2021年6月9日 午前
- 作業内容:建物のドアクローザー(ドアクローザー)
- 費用(税込):35,200円(内、部品/部材代:18,700円)
- 作業担当パートナー店:生活救急車
📄 建物の鍵のことで、神奈川県川崎市宮前区の40代の女性からお問い合わせがありました。
作業スタッフがお伺いしてドアクローザーの交換などの作業をいたしました。
- お問合せ日:2021年6月3日 午後
- 作業完了日:2021年6月4日 午前
- 作業内容:建物のドアクローザー(ドアクローザー)
- 費用(税込):35,200円(内、部品/部材代:18,700円)
- 作業担当パートナー店:生活救急車
📄 建物の鍵のことで、大阪府河内長野市の50代の男性からお問い合わせがありました。
作業スタッフがお伺いしてドアクローザーの交換などの作業をいたしました。
- お問合せ日:2021年6月3日 午前
- 作業完了日:2021年6月3日 深夜
- 作業内容:建物のドアクローザー(ドアクローザー)
- 費用(税込):37,587円(内、部品/部材代:18,700円)
- 作業担当パートナー店:生活救急車
📄 建物の鍵のことで、千葉県市原市の60代の男性からお問い合わせがありました。
作業スタッフがお伺いしてドアクローザーの交換などの作業をいたしました。
- お問合せ日:2021年6月17日 午前
- 作業完了日:2021年6月17日 お昼頃
- 作業内容:建物のドアクローザー(ドアクローザー)
- 費用(税込):41,800円(内、部品/部材代:18,700円)
- 作業担当パートナー店:GlobalLockAssociation
📄 建物の鍵のことで、大阪府東大阪市の30代の女性からお問い合わせがありました。
作業スタッフがお伺いしてドアクローザーの交換などの作業をいたしました。
- お問合せ日:2021年5月3日 午前
- 作業完了日:2021年5月22日 午後
- 作業内容:建物のドアクローザー(ドアクローザー)
- 費用(税込):35,200円(内、部品/部材代:21,087円)
- 作業担当パートナー店:生活救急車
📄 建物の鍵のことで、千葉県千葉市緑区の50代の男性からお問い合わせがありました。
作業スタッフがお伺いしてドアクローザーの交換などの作業をいたしました。
- お問合せ日:2021年5月31日 夕方
- 作業完了日:2021年5月31日 夕方
- 作業内容:建物のドアクローザー(ドアクローザー)
- 費用(税込):35,200円(内、部品/部材代:18,700円)
- 作業担当パートナー店:有限会社プログレス
📄 建物の鍵のことで、東京都新宿区の60代の男性からお問い合わせがありました。
作業スタッフがお伺いしてドアクローザーの交換などの作業をいたしました。
- お問合せ日:2021年5月20日 午前
- 作業完了日:2021年5月21日 午前
- 作業内容:建物のドアクローザー(ドアクローザー)
- 費用(税込):35,000円(内、部品/部材代:25,300円)
- 作業担当パートナー店:生活救急車
📄 建物の鍵のことで、大阪府吹田市の40代の女性からお問い合わせがありました。
作業スタッフがお伺いしてドアクローザーの交換などの作業をいたしました。
- お問合せ日:2021年5月14日 午前
- 作業完了日:2021年5月14日 午前
- 作業内容:建物のドアクローザー(ドアクローザー)
- 費用(税込):11,000円(内、部品/部材代:25,300円)
- 作業担当パートナー店:生活救急車
📄 建物の鍵のことで、東京都調布市の40代の女性からお問い合わせがありました。
作業スタッフがお伺いしてドアクローザーの交換などの作業をいたしました。
- お問合せ日:2021年5月12日 夕方
- 作業完了日:2021年5月14日 午前
- 作業内容:建物のドアクローザー(ドアクローザー)
- 費用(税込):51,700円(内、部品/部材代:18,700円)
- 作業担当パートナー店:Re-Vision合同会社
📄 建物の鍵のことで、群馬県高崎市の60代の男性からお問い合わせがありました。
作業スタッフがお伺いしてドアクローザーの交換などの作業をいたしました。
- お問合せ日:2021年4月28日 午前
- 作業完了日:2021年5月1日 お昼頃
- 作業内容:建物のドアクローザー(ドアクローザー)
- 費用(税込):44,000円(内、部品/部材代:18,700円)
- 作業担当パートナー店:Reウォーク
📄 建物の鍵のことで、東京都八王子市の60代の男性からお問い合わせがありました。
作業スタッフがお伺いしてドアクローザーの交換などの作業をいたしました。
- お問合せ日:2021年4月20日 午前
- 作業完了日:2021年4月20日 夕方
- 作業内容:建物のドアクローザー(ドアクローザー)
- 費用(税込):0円(内、部品/部材代:18,700円)
- 作業担当パートナー店:Re-Vision合同会社
📄 建物の鍵のことで、千葉県市川市の30代の女性からお問い合わせがありました。
作業スタッフがお伺いしてドアクローザーの交換などの作業をいたしました。
- お問合せ日:2021年1月22日 午前
- 作業完了日:2021年1月22日 お昼頃
- 作業内容:建物のドアクローザー(ドアクローザー)
- 費用(税込):0円(内、部品/部材代:18,700円)
- 作業担当パートナー店:生活救急車
📄 建物の鍵のことで、広島県広島市西区の60代の男性からお問い合わせがありました。
作業スタッフがお伺いしてドアクローザーの交換などの作業をいたしました。
- お問合せ日:2020年12月18日 お昼頃
- 作業完了日:2020年12月18日 夕方
- 作業内容:建物のドアクローザー(ドアクローザー)
- 費用(税込):0円(内、部品/部材代:18,700円)
- 作業担当パートナー店:生活救急車
📄 建物の鍵のことで、神奈川県川崎市幸区の60代の女性からお問い合わせがありました。
作業スタッフがお伺いしてドアクローザーの交換などの作業をいたしました。
- お問合せ日:2020年12月14日 午前
- 作業完了日:2020年12月19日 午前
- 作業内容:建物のドアクローザー(ドアクローザー)
- 費用(税込):0円(内、部品/部材代:18,700円)
- 作業担当パートナー店:有限会社プログレス
全国の幅広いエリアで鍵のトラブル出張業者が全国の幅広いエリアで鍵のお困りごとやご相談を承っております。現地でのお見積り・ご相談は一切無料です。緊急のトラブルでも専用の受付窓口で対応しております。ご予約の際はご都合の良いお時間をお知らせください。休日・祝日、昼夜問わず受付中です。出張業者を初めてご利用になられる、という場合でも心配ありません。コールセンターのオペレーターが優しく丁寧にご要望をお聞きいたします。いつ、どの場所で、どのようなご依頼をされたいのか、しっかりと確認いたします。安心して信頼できる業者に任せたい、いますぐ何とかしたい、料金の見積もりを取りたいなどお問い合わせはいつでもお気軽にお電話ください。