氷見市 ガラス修理 交換 ガラス屋 窓ドアサッシ業者割れ料金

氷見市でガラスのトラブル出張業者が氷見市でガラスのお困りごとやご相談を承っております。
現地でのお見積り・ご相談は一切無料(点検作業を伴う見積もりは有料)です。
緊急のトラブルでも専用の受付窓口で対応しております。
ご予約の際はご都合の良いお時間をお知らせください。
休日・祝日、昼夜問わず受付中です。出張業者を初めてご利用になられる、という場合でも心配ありません。
コールセンターのオペレーターが優しく丁寧にご要望をお聞きいたします。いつ、どの場所で、どのようなご依頼をされたいのか、しっかりと確認いたします。安心して信頼できる業者に任せたい、いますぐ何とかしたい、料金の見積もりを取りたいなどお問い合わせはいつでもお気軽にお電話ください。

料金相場一覧

料金相場例:ガラスのサイズが横30cmX縦90cmの厚さ2mmの透明ガラスを1枚交換したい場合

ガラス代相場施工料金相場合計料金相場
¥4,400(税込)¥13,200(税込)¥17,600(税込)

料金相場例:ガラスのサイズが横30cmX縦30cmの厚さ3mmの透明ガラスを1枚交換したい場合

ガラス代相場施工料金相場合計料金相場
¥11,000(税込)¥13,200(税込)¥24,200(税込)

※表に記載の価格は参考相場価格です。
※ガラスの種類や大きさ、重量、階数、部材などにより料金が変動することがあります。詳しい料金は現場見積もりでご確認ください。
※高所作業費は別途加算されます。※紹介パートナー店によって金額が異なります。
※時間外作業
夜間(20:00~8:00)は合計金額に¥8,800(税込)が加算されます。※紹介パートナー店によって金額が異なります。
詳しくは現地見積でご相談・ご案内しております。お気軽にお問合せください。

氷見市で出張 ガラスのトラブルサービス

氷見市のガラスのご用命出動! 隣接する木や建物によって死角が多い家は狙われやすいことがわかっています。セキュリティを高める場合、厚い特殊な板を覆った二枚ガラスの防犯ガラスが有効です。また、防犯フィルムによってガラスが割れてしまったときの飛散防止になります。ビルのドアのガラスに傷が入っているため、新品の物に取替えたい、マンションのドアのガラスにヒビが入ってしまっている。修理したい、部屋のガラスを地震対策に飛散防止フィルムを新しく取付けしてほしい、自宅のガラスのセキュリティを高めるため防犯ガラスに取り替えたい、といったあらゆる要請緊急で対応! 心配事のない人生のお役に立てればと従業員一丸となってサービスの向上に努めております。受付は24時間年中無休です。お電話を、お待ちしております。氷見市でガラスのご用命は氷見市出張のガラス屋が対応します。

氷見市 ガラスのトラブル 施工事例/費用価格相場

2014年4月6日富山県氷見市柳田型板ガラス霞FKのガラス交換19,000円
2014年1月30日富山県氷見市大浦フロート板透明FLのガラス交換20,000円
2013年12月14日富山県氷見市阿尾ガラス交換15,200円
2013年10月24日富山県氷見市上泉型板ガラス霞FKのガラス交換50,000円
2013年10月17日富山県氷見市柳田フロート板透明FLのガラス交換29,600円
2013年9月18日富山県氷見市阿尾ガラス交換32,000円
2013年5月25日富山県氷見市飯久保フロート板透明FLのガラス交換19,400円
2013年3月10日富山県氷見市神代型板ガラス霞FKのガラス交換19,400円

氷見市でガラスのトラブルはお任せください

ガラスを割ってしまった
すぐに修理や交換したい
ガラス破りなど空き巣対策のため防犯ガラスを取り付けたい
結露対策で内窓、二重窓にしたい
防音、断熱、エコガラスに変えたいなどガラスや窓、サッシ
などのお困りごとやご用命なら年中無休のフリーダイヤル通話料無料で受付しております。

氷見市 ガラス 出張エリア

  • 氷見市伊勢大町
  • 氷見市地蔵町
  • 氷見市本町
  • 氷見市南大町
  • 氷見市朝日丘
  • 氷見市朝日本町
  • 氷見市比美町
  • 氷見市丸の内
  • 氷見市幸町
  • 氷見市中央町
  • 氷見市北大町
  • 氷見市栄町
  • 氷見市鞍川
  • 氷見市大野新
  • 氷見市加納
  • 氷見市諏訪野
  • 氷見市間島
  • 氷見市稲積
  • 氷見市窪
  • 氷見市柳田
  • 氷見市園
  • 氷見市島尾
  • 氷見市宮田
  • 氷見市上泉
  • 氷見市下田子
  • 氷見市上田子
  • 氷見市小竹
  • 氷見市坂津
  • 氷見市十二町
  • 氷見市万尾
  • 氷見市川尻
  • 氷見市海津
  • 氷見市下久津呂
  • 氷見市上久津呂
  • 氷見市粟原
  • 氷見市中谷内
  • 氷見市西朴木
  • 氷見市川崎
  • 氷見市布施
  • 氷見市深原
  • 氷見市飯久保
  • 氷見市矢田部
  • 氷見市大浦
  • 氷見市堀田
  • 氷見市神代
  • 氷見市蒲田
  • 氷見市矢方
  • 氷見市大浦新町
  • 氷見市中島
  • 氷見市惣領
  • 氷見市鞍骨
  • 氷見市大窪
  • 氷見市仏生寺
  • 氷見市大覚口
  • 氷見市吉池
  • 氷見市大野
  • 氷見市泉
  • 氷見市中尾
  • 氷見市上田
  • 氷見市柿谷
  • 氷見市七分一
  • 氷見市中村
  • 氷見市谷屋
  • 氷見市新保
  • 氷見市論田
  • 氷見市熊無
  • 氷見市小窪
  • 氷見市田江
  • 氷見市早借
  • 氷見市小久米
  • 氷見市日詰
  • 氷見市日名田
  • 氷見市三尾
  • 氷見市床鍋
  • 氷見市葛葉
  • 氷見市久目
  • 氷見市触坂
  • 氷見市桑院
  • 氷見市赤毛
  • 氷見市坪池
  • 氷見市棚懸
  • 氷見市岩瀬
  • 氷見市老谷
  • 氷見市見内
  • 氷見市余川
  • 氷見市上余川
  • 氷見市寺尾
  • 氷見市懸札
  • 氷見市吉懸
  • 氷見市一刎
  • 氷見市味川
  • 氷見市吉滝
  • 氷見市磯辺
  • 氷見市針木
  • 氷見市角間
  • 氷見市小滝
  • 氷見市国見
  • 氷見市胡桃
  • 氷見市阿尾
  • 氷見市指崎
  • 氷見市森寺
  • 氷見市北八代
  • 氷見市薮田
  • 氷見市小杉
  • 氷見市泊
  • 氷見市宇波
  • 氷見市脇方
  • 氷見市小境
  • 氷見市大境
  • 氷見市白川
  • 氷見市戸津宮
  • 氷見市姿
  • 氷見市中田
  • 氷見市中波
  • 氷見市脇
  • 氷見市長坂
  • 氷見市平沢
  • 氷見市吉岡
  • 氷見市平
  • 氷見市湖光
  • 氷見市五十谷
島尾駅
富山県氷見市島尾
氷見駅
富山県氷見市地蔵町

※離島やスタッフの欠員状況により、一部地域の対応ができない場合があります。対応地域についてはお気軽にお尋ね下さい。

氷見市 エリア情報

まんがロード

まんがロードは、市内中心部に整備されている、氷見市出身の漫画界の巨匠によるアニメキャラが点在する潮風通りで、メインストリートを歩けばアーケードの柱やポストの上などにおなじみのキャラクターが出迎えてくれ、その数8種16体におよび、歩いているだけでワクワクすると評判なのだそうです。また、潮風通りを抜けると、湊川にかかる「カラクリ時計」が見え、定刻になるとアニメのテーマ曲に乗ってキャラクターたちが出現し、からくりショーを繰り広げるそうですが、この珍しい光景を見るために訪れる観光客も多いのだそうです。

氷見市(ひみし)は、富山県西部に位置する市です。

山 碁石ヶ峰、朝日山 河川 上庄川、湊川、仏生寺川、余川川 湖沼 十二町潟 島 虻ガ島、唐島、仏島

隣接している自治体

富山県

高岡市

石川県

七尾市 羽咋市 羽咋郡 宝達志水町 鹿島郡 中能登町

歴史

氷見の地名の由来について氷見市HPでは、1.古代、蝦夷防備の狼煙を監視する場所で、狼煙の火を見るところだから火見と言ったのです。2.海をへだてて、立山連峰の万年雪が見えるところだから氷見と言ったのです。3.海の漁り火が見えるところだから火見と言ったのです。4.海が干し上がって、陸地になったところだから干海 (ひみ)と呼んだ、等様々な説があると紹介しています。

1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い射水郡氷見町、朝日村、朝日新町村、池田新村、岩上村、大野新村(一部)、加納村(一部)、鞍川村(一部)が合併し、氷見町が発足。 1896年(明治29年)3月29日 - 郡の分割により氷見郡に所属。 1940年(昭和15年)

4月1日 - 氷見郡加納村を編入。 10月1日 - 氷見郡稲積村を編入。

1952年(昭和27年)8月1日 - 氷見郡氷見町が同郡碁石村、八代村、余川村を編入・市制施行して氷見市が発足。 1953年(昭和28年)

11月1日 - 氷見郡窪村、宮田村を編入。 12月1日 - 氷見郡上庄村、熊無村を編入。

1954年(昭和29年)4月1日 - 氷見郡阿尾村、藪田村、宇波村、女良村、久目村、神代村、十二町村、速川村、布勢村、仏生寺村を編入。最終的に高岡市に編入された太田村を除く氷見郡全域が氷見市となりました。当時、1つの郡が1つの市になることは極めて異例だったのです。 2014年(平成26年)5月7日 - 旧・富山県立有磯高等学校体育館および校舎に庁舎を移転。

人口

氷見市(に相当する地域)の人口の推移
1970年
60,883人
1975年61,789人
1980年62,413人
1985年62,112人
1990年60,766人
1995年58,786人
2000年56,680人
2005年54,495人
2010年51,744人

行政

氷見市役所旧庁舎(2014年5月まで使用)

市長:本川祐治郎(2013年4月7日就任 1期目)

経済

産業

主な産業

漁業

氷見漁港(第3種漁港)

阿尾漁港(第1種漁港)

宇波漁港(第1種漁港)

大境漁港(第1種漁港)

女良漁港(第1種漁港)

藪田漁港(第1種漁港)

産業人口(2000年国勢調査)

第一次産業就業人口  1,950人 第二次産業就業人口 12,678人 第三次産業就業人口 15,229人

商業

明文堂書店 TSUTAYA 氷見店

姉妹都市・提携都市

国内

大町市(長野県)

1972年11月20日姉妹都市提携

関市(岐阜県)

1999年3月25日姉妹都市提携

金谷町(静岡県)(現島田市)

1987年4月15日姉妹都市提携

高岡市(富山県)

2005年12月1日高岡市と氷見市との防災相互応援協定書提携

地域

教育

小学校

氷見市立朝日丘小学校 氷見市立灘浦小学校 氷見市立海峰小学校

氷見市立上庄小学校 氷見市立窪小学校 氷見市立久目小学校

氷見市立湖南小学校 氷見市立十二町小学校 氷見市立速川小学校

氷見市立宮田小学校 氷見市立明和小学校 氷見市立比美乃江小学校

中学校

氷見市立西條中学校 氷見市立西部中学校 氷見市立十三中学校

氷見市立灘浦中学校 氷見市立南部中学校 氷見市立北部中学校

高等学校

富山県立氷見高等学校(漫画『ほしのふるまち』の舞台)

過去に存在した学校

小学校

「富山県小学校の廃校一覧#氷見市」を参照

中学校

「富山県中学校の廃校一覧#氷見市」を参照

高等学校

「富山県高等学校の廃校一覧#氷見市」を参照

電気

かつて氷見町には電燈会社がありました。松阪水力電気(本社三重県、社長才賀藤吉)が氷見電気より事業を譲受(許可1911年(明治44年)5月)し、氷見支社を設立。1911年(明治44年)7月事業を開始しました。氷見町に発電所(瓦斯力)があり供給区域は氷見町、加納村、稲積村、窪村だったのです。

交通

氷見駅

鉄道路線

氷見線(島尾駅、氷見駅) 中心となる駅:氷見駅

路線バス

加越能バス

道路

自動車専用道路

能越自動車道 氷見南IC、氷見IC、氷見北IC、灘浦IC

一般国道

国道160号 国道415号

都道府県道

主要地方道

富山県道・石川県道18号氷見田鶴浜線 富山県道・石川県道29号高岡羽咋線 富山県道64号高岡氷見線 富山県道70号万尾脇方線 富山県道・石川県道76号氷見惣領志雄線

道の駅

氷見

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

上日寺のイチョウ

大境洞窟住居跡

まるまげ祭(4月17日) ごんごん祭(4月17・18日) 氷見祇園祭(7月13・14日) ひみまつりです(8月第1土・日曜) 阿尾城跡 朝日貝塚 大境洞窟住居跡 柳田布尾山古墳 虻ガ島 氷見漁港 道の駅氷見 (ひみ番屋街) 氷見市海浜植物園 光久寺 氷見温泉郷

阿尾の浦温泉 岩井戸温泉 灘浦温泉 氷見温泉 九殿浜温泉 神代温泉

老谷の大椿 十二町潟水郷公園 氷見あいやまガーデン ひみ獅子舞ミュージアム 氷見市潮風ギャラリー 上日寺のイチョウ

名物

氷見うどん 氷見鰤 氷見牛 氷見鰯 氷見カレー - 現在の加盟店は21店舗 寿司 - 寿司店として23軒ほどがある きんつば -冠婚葬祭の菓子として定番 氷見はとむぎ茶 寒ブリ

出身有名人

浅野総一郎(浅野財閥創始者) 今市子(漫画家) 海乃美月(宝塚歌劇団・月組娘役) 海道衛秀(ハンドボール選手) 加納みゆき(女優) 鎌仲ひとみです(映画監督) 河内孝博(元北陸放送アナウンサー、現:声優) 黒瀬川進(元力士) 斎藤弥九郎(幕末期の剣術家) 辻本俊夫(作詞家、「富山県民の歌」「氷見市民の歌」) 東海辰弥(元アメリカンフットボール選手) 時津海正男(元力士) 中西智海(仏教学者) 萩山教嚴(政治家) 氷見ヶ濱弥太郎(元力士) 藤子不二雄A(漫画家・氷見市名誉市民) 干場崇永(元プロ野球選手) 南弘(政治家 台湾総督) もとひら了(アニメ脚本家)

氷見市ゆかりの有名人

王貞治(母親が氷見市出身) 大橋穣(氷見市生まれ)

日本
地方中部地方、北陸地方
都道府県富山県
団体コード16205-1
面積230.56km?
推計人口、2016年2月1日)
人口密度207人/km?
隣接自治体高岡市
石川県:七尾市、羽咋市、
羽咋郡宝達志水町、鹿島郡中能登町
市の木ツツジ
市の花ユリ
市の花木ツママ(タブノキ)
氷見市役所
所在地〒935-0025
北緯36度51分24秒東経136度58分23秒

近所のスポット

有限会社氷見ブロック

エクステリア工事,コンクリート製品,ブロック工事,リフォーム,富山県,氷見市,有限会社氷見ブロック

掲載名有限会社氷見ブロック
フリガナユウゲンガイシャヒミブロック
電話番号

0766-91-1920

FAX番号0766-91-4880
住所(〒935-0034)富山県氷見市小竹19
アクセス

◆その他

四屋ICから国道160号線を氷見方面へ、小竹交差点を左折。

駐車場
クレジットカード
URL

http://www1.coralnet.or.jp/himi-blk/right.html

E-mail

▼お気軽にお問合わせください。

himi-blk@p1.coralnet.or.jp

営業時間 8:00~17:00
休業日

株式会社アート引越センター北陸富山支店

運送,引越運送,富山県,砺波市,株式会社アート引越センター北陸富山支店

引越し単身者の引越し、家族の引越し、事務所移転、社員の引越し、学生の引越し、長短距離引越し、ピアノ搬送、車・バイク陸送、ペット搬送
サービス見積・相談
倉庫
輸送形態陸上運送トラック輸送
備考時間指定、引越保険、梱包、開梱、各種クリーニング、不要品収集(回収、引取)、エアコン移設、電気工事、アンテナ工事、全国ネット、割引サービス
掲載名株式会社アート引越センター北陸富山支店
フリガナカブシキガイシャアートヒツコシセンターホクリクトヤマシテン
電話番号

0763-33-0123

0120-012333

FAX番号
住所(〒939-1336)富山県砺波市西中60-1
アクセス
駐車場
クレジットカードVISA、MASTER、JCB、DINERS、AMEX、UC、DC、SAISON、NICOS、UFJ、アプラス
URL

http://www.the0123.com/

E-mail

toyama@the0123-hokuriku.jp

営業時間 年中無休
休業日

タツ塗装

外壁工事,建築塗装,塗装,塗装工事,光触媒塗装業,吹付工事,防水工事,富山県,氷見市,タツ塗装

掲載名タツ塗装
フリガナタツトソウ
電話番号

0766-72-4522

FAX番号
住所(〒935-0063)富山県氷見市加納186-5
アクセス

◆その他

160号氷見バイパス北部中学校口交差点より車で2分

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL
E-mail

tatsutosou@yahoo.co.jp

営業時間 年中無休
休業日

アニヴェルセルハスヌマ写真館

スタジオ撮影・美容・レンタル衣装を完備した写真館

ブライダルから家族写真まで、毎年約1200組の感動の瞬間を撮影。すべてのスタッフが、情熱を込めた「感動の1枚」をお届けします。
掲載名アニヴェルセルハスヌマ写真館
フリガナアニヴエルセルハスヌマシヤシンカン
住所(〒935-0021)富山県氷見市幸町5-7
電話番号0766-72-0738FAX番号0766-72-0746
0120-134738
URLhttp://www.hasunuma-photo.jp/
↓★クーポンページをご覧ください!http://www.hasunuma-photo.jp/
E-mail
営業時間平日(月曜日~金曜日) 09:00~19:00土曜・日曜・祝日 09:00~18:00
休業日 年末年始のみ
アクセス(最寄駅)○JR氷見線・氷見駅車で5分(バス)○幸町停留所・1分(車)○海鮮館から2分(その他)道の駅氷見、氷見漁港前信号から国道415号線へ入り中央町西信号から約200m先右手に当館有り。
駐車場5台 駐車料金 無料
クレジットカードお取り扱いしておりません
撮影内容入学・卒業、七五三、成人式、ウェディング、節句、お宮参り、各種記念写真、証明写真、就職・入試写真、ポートレート、その他(家族写真)
スタジオ
デジタル撮影
特殊撮影セピア・モノクロ、その他(まず、ご相談下さい)
衣装レンタルメイク
その他サービス写真修復、写真修整、出張撮影、ロケ撮影、アルバム作成、ポストカード作成、デジタルアルバム
撮影内容
●フォトストーリー撮影:お宮参り 初誕生 初節句 七五三 入園入学 十三参り 成人式 卒業式 婚礼
 お見合い ポートレート 家族 還暦 喜寿 米寿 他各種
●各種証明写真:願書 パスポート 等
●出張撮影:結婚式 披露宴 音楽会 発表会 各種行事 等
●古い写真の複写 復元
●スクールフォト

人気メニュー料金表
■ 七五三
・フォトプラン 26,250 円
 撮影用お衣装 着物撮影 ドレス・タキシード撮影 サンプルシート2枚 写真3ポーズ お台紙
・スタンダードプラン 男の子29,400 円 女の子34,650 円
 撮影用お衣装 ヘアメイク 着付 着物撮影 ドレス・タキシード撮影
 サンプルシート2枚 写真3ポーズ お台紙
 ※お二人以上の場合はヘアメイク、着付料のみ別途追加
・お出かけプラン 男の子38,850 円 女の子44,100 円
 お出かけ用お衣装 ヘアメイク 着付 着物撮影 ドレス・タキシード撮影
 サンプルシート2枚 写真3ポーズ お台紙
 ※お二人以上の場合はヘアメイク、着付料のみ別途追加

◆成人式
二十歳になった「とっておきの記念」を「とっておきの写真」で残す「成人式撮影プラン」誕生。
人気美容室の「HAIR STUIO DoDo」と「ANNIVERSAIREハスヌマ写真館」がタイアップ。
あなたのヘアメイク・着付から撮影までをトータルでプロデュースするスペシャルプランを今大人気のデザインアルバムで
お届けします。

■成人式
・アニヴェルセルプラン 49,800 円
 撮影 着付 ヘアメイク 四切り写真3 ポーズ お台紙 スナップアルバム12 ポーズ サンプルシート1 枚
・セレブレーションプラン 68,000 円
 スタジオ撮影 ローケーション撮影 着付 ヘアメイク デザインアルバム
 「幸-sachi-」 デザインミニアルバム「CANDY」 DVD ムービー サンプルシート2枚
・デザインアルバム「幸」 45,000 円
 フルデジタル写真集 10~15 ポーズ セレクト可
・デザインアルバム「GARNET」 44,100 円
 マットアルバム 8 ポーズ セレクト可

まる甚

居酒屋,うどん店,丼,新鮮,魚料理店,鮮魚店,そば店,焼鳥店,富山県,氷見市,まる甚

掲載名まる甚
フリガナマルジン
電話番号

0766-74-1722

FAX番号
住所(〒935-0015)富山県氷見市伊勢大町2丁目4-5
アクセス

◆車

北陸自動車道 高岡ICから15分

◆その他

高岡方面からR160を七尾方面へ。朝日丘交差点右折直進(100m程)、村上橋を渡ってスグ右側

駐車場
クレジットカード
URL

http://marujin.blog.ocn.ne.jp/

E-mail
営業時間11:30~14:00
16:30~23:00
(L.O22:30)
休業日火曜日

山下建築工業株式会社

エクステリア工事,介護リフォーム,建築工事,ソーラーシステム・太陽光発電,大工工事,木造建築工事,リフォーム,富山県,氷見市,山下建築工業株式会社

取り扱い住宅、店舗、オフィス、古民家
営業種目コンサルティング、設計、施工、設備工事
建築工事総合建設業、土木工事、大工工事、コンクリート工事、トビ工事、屋根工事、防水工事、塗装工事、石工事、タイル・レンガ・ブロック工事、内装・仕上げ工事、左官工事、ガラス工事、建具工事、造園・外構工事、舗装工事、解体工事、改修工事、耐震補強工事
設備工事管工事、空調設備・冷暖房設備工事、冷凍設備工事、水道衛生設備工事、電気通信工事
不動産
リフォーム水回りキッチン、浴室、洗面室、トイレ、排水溝
部屋・内装天井、床、フローリング、洋室、和室、襖、網戸、カーテン、床暖房、収納、壁紙
玄関・廊下玄関、ドア、廊下・床、階段、手摺の取付
外装外壁、屋根、雨樋、ベランダ、フェンス、門扉、カーポート、ガレージ、物置、防犯設備、防音工事、住宅改装工事、耐震補強
建替えバリアフリー住宅、障がい者対応住宅、健康住宅、二世帯住宅、注文住宅、高気密住宅、高断熱住宅、耐震住宅、シックハウス対策住宅
許認可
掲載名山下建築工業株式会社
フリガナヤマシタケンチクコウギョウカブシキガイシャ
電話番号

0766-91-1696

FAX番号0766-91-5009
住所(〒935-0032)富山県氷見市島尾西方1506
アクセス
駐車場
クレジットカード
URL
E-mail

yamabun@p1.cnh.ne.jp

営業時間 事務所9:00~17:00
現場8:00~18:00
休業日 日曜日、祝日、※お客様との打ち合わせ等は定休日とは関係なくいつでもお受け致します。

元尾製菓

氷見市街入口!気軽に立ち寄れる店。H15年10月新装オープン

掲載名元尾製菓
フリガナモトオセイカ
住所(〒935-0015)富山県氷見市伊勢大町2丁目3-8
電話番号0766-72-0380FAX番号0766-72-0380
URL
E-mail
営業時間平日 08:30~19:00年末 08:30~22:00
休業日 火曜日 (年末年始は休まず営業)
アクセス(最寄駅)○JR氷見線・氷見駅徒歩10分(バス)○伊勢大町停留所・徒歩1分
駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
詳細情報
★季節限定菓子として…★
1月 花びら餅 2月 うぐいす餅 3月 櫻餅
4月 草餅 5月 かしわ餅…等
いろいろ販売しております。中でも当店の独自の商品として♪苺大福 苺に?をコーティングして、手亡飴と羽二重餅で包み仕上げたものです。
とても手間がかかるので1日に300個限定!
要予約。(12月末~4月末まで)
♪磯ぶり最中 ぶりの形をした最中で小豆と手七豆と真中に?が入っています。
(これも10月初旬~5月末まで)
※?は苺大福にも使われています。
♪古代ロマン 五郎島産のさつまいもを丸ごとオーブンで焼いて裏ごしして作ります。
(10月初旬~5月末までの限定品です。)
♪正月用の生菓も数多く揃えてお待ちしております。
餅や赤飯、ドラ焼き、饅頭等、注文菓子もご要望に応じ、品揃え致しております。
一度、近くへ立ち寄られましたら是非当店へ御来店下さいませ。お待ち申し上げております。
~地方発送も承ります
まずは気軽にお電話を~

カミハザ農機整備

除雪機・融雪装置,薪炭,暖炉用機器,農業用機械,富山県,氷見市,カミハザ農機整備

掲載名カミハザ農機整備
フリガナカミハザノウキセイビ
電話番号

0766-91-4725

FAX番号0766-91-5481
住所(〒935-0024)富山県氷見市窪439-1
アクセス

◆車

高岡インターから20分

国道160号線「窪」信号から1分

◆その他

国道160号線を高岡から氷見市方向に向かい「窪」信号の手前左側。

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www.kamihaza.com/

E-mail

mail@kamihaza.com

営業時間 8:00~18:00
休業日 年中無休

きときと亭三喜

活き魚料理店,一品料理店,飲食店,うどん店,懐石料理店,割ぽう料理店,かに料理店,富山県,氷見市,きときと亭三喜

ジャンル和食、洋食
予算イメージ定食(昼) 1000円~
定食(夜) 1000円~
サービス料
チャージ料
宴会・パーティー可 2名様~25名様
団体様 要予約 夜のみ
お席カウンター6席、テーブル1席、その他(小上り4席)
予約電話予約可
喫煙有無
設備・立地2人でも個室OK
雰囲気1人でも入りやすい、合コンにおすすめ、子どもと一緒に楽しめる
各種サービス10人以上のグループOK、結婚式二次会
メニュー・特典ランチメニューあり、氷見のお酒
掲載名きときと亭三喜
フリガナキトキトテイミキ
電話番号

0766-74-0221

FAX番号0766-72-0674
住所(〒935-0004)富山県氷見市北大町25-5
アクセス

◆その他

ひみ番屋街内

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL
E-mail
営業時間 お昼の部11:00~15:00
夜の部16:30~20:30
定休日 水曜日

株式会社タカツネ

こいのぼり店,五月人形店,人形卸,人形店,ひな人形店,富山県,氷見市,株式会社タカツネ

掲載名株式会社タカツネ
フリガナカブシキガイシャタカツネ
電話番号

0766-91-1660

FAX番号0766-91-3702
住所(〒935-0035)富山県氷見市上田子63-14
アクセス

◆車

国道160線沿東海老坂交差点から氷見方面へ約1.5km

◆その他

(小松製作所様の隣)

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www.takatsune.biz/

E-mail
営業時間 9:00~18:00
※11月~4月は土日祝日も営業
(営業日、時間外にご来店を希望の際はご連絡下さい)
休業日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始