
葵区 お庭のお困り 植木屋 出張ならお任せ
葵区のお庭のトラブル解決します! 美しいお庭を維持するためにお庭業者が専門知識と技術で行います。庭木の消毒は、虫を駆除するためと、草木の病気の菌を退治するために行います。庭木は生きています。愛をもって取り組みます。目隠し用の木を植えたい、木が大きくなりすぎて隣近所の迷惑になりそう、庭の全面に芝を張りたい、防草シートを検討している、芝刈りの時間が取れない、庭木に虫が発生した、などのあらゆるトラブル緊急で対応! 心配事のない営みのお役に立てればと社員ひとりひとりがお客様へ貢献いたします。通話料は無料です。お問い合わせください。葵区でお庭のご用命は葵区出張の植木屋へお任せください。

葵区 庭のトラブル 施工事例/費用価格相場
2017年6月14日 | 静岡県静岡市葵区瀬名 | 庭木の剪定 手入れ | 37,600円 |
2017年4月5日 | 静岡県静岡市葵区有永 | 庭木の剪定 手入れ | 13,200円 |
2017年3月22日 | 静岡県静岡市葵区瀬名川 | 木の処分 戸建 | 33,000円 |
2016年10月22日 | 静岡県静岡市葵区上足洗 | 庭木の剪定 手入れ | 26,000円 |
2016年9月15日 | 静岡県静岡市葵区瀬名 | 庭の手入れ 戸建 ツタ 除去 | 1,500円 |
2015年11月12日 | 静岡県静岡市葵区上足洗 | 庭木の剪定 手入れ | 33,700円 |
2015年8月6日 | 静岡県静岡市葵区大岩 | 庭の手入れ | 36,720円 |
2015年8月4日 | 静岡県静岡市葵区人宿町 | 木の処分 | 47,736円 |
2015年7月23日 | 静岡県静岡市葵区千代田 | 庭の手入れ 芝生 | 7,000円 |
2015年7月20日 | 静岡県静岡市葵区上土 | 庭木の剪定 手入れ | 66,300円 |
2015年6月16日 | 静岡県静岡市葵区若松町 | 庭木の剪定 手入れ | 22,200円 |
2015年5月16日 | 静岡県静岡市葵区羽鳥 | 木の処分 桜の木 電線にかかっている | 25,000円 |
2015年4月27日 | 静岡県静岡市葵区瀬名 | 庭木の剪定 手入れ | 5,000円 |
2014年11月28日 | 静岡県静岡市葵区大岩本町 | 庭木の剪定 手入れ | 28,500円 |
2014年11月4日 | 静岡県静岡市葵区上足洗 | 庭木の剪定 手入れ | 27,700円 |

葵区 庭 出張エリア
- 静岡市葵区追手町
- 静岡市葵区城内町
- 静岡市葵区駿府町
- 静岡市葵区駿府公園
- 静岡市葵区西草深町
- 静岡市葵区東草深町
- 静岡市葵区水落町
- 静岡市葵区城東町
- 静岡市葵区緑町
- 静岡市葵区西千代田町
- 静岡市葵区鷹匠
- 静岡市葵区東鷹匠町
- 静岡市葵区横内町
- 静岡市葵区太田町
- 静岡市葵区巴町
- 静岡市葵区瓦場町
- 静岡市葵区春日町
- 静岡市葵区春日
- 静岡市葵区音羽町
- 静岡市葵区相生町
- 静岡市葵区横田町
- 静岡市葵区東町
- 静岡市葵区日出町
- 静岡市葵区伝馬町
- 静岡市葵区栄町
- 静岡市葵区御幸町
- 静岡市葵区黒金町
- 静岡市葵区呉服町
- 静岡市葵区両替町
- 静岡市葵区七間町
- 静岡市葵区紺屋町
- 静岡市葵区昭和町
- 静岡市葵区常磐町
- 静岡市葵区西門町
- 静岡市葵区駿河町
- 静岡市葵区人宿町
- 静岡市葵区上石町
- 静岡市葵区梅屋町
- 静岡市葵区駒形通
- 静岡市葵区双葉町
- 静岡市葵区川辺町
- 静岡市葵区天王町
- 静岡市葵区吉野町
- 静岡市葵区桜木町
- 静岡市葵区清閑町
- 静岡市葵区弥勒
- 静岡市葵区南安倍
- 静岡市葵区本通
- 静岡市葵区本通西町
- 静岡市葵区新通
- 静岡市葵区川越町
- 静岡市葵区屋形町
- 静岡市葵区大工町
- 静岡市葵区大鋸町
- 静岡市葵区通車町
- 静岡市葵区幸町
- 静岡市葵区田町
- 静岡市葵区南田町
- 静岡市葵区一番町
- 静岡市葵区二番町
- 静岡市葵区三番町
- 静岡市葵区四番町
- 静岡市葵区五番町
- 静岡市葵区六番町
- 静岡市葵区七番町
- 静岡市葵区八番町
- 静岡市葵区上新富町
- 静岡市葵区新富町
- 静岡市葵区中町
- 静岡市葵区馬場町
- 静岡市葵区富士見町
- 静岡市葵区金座町
- 静岡市葵区研屋町
- 静岡市葵区錦町
- 静岡市葵区茶町
- 静岡市葵区車町
- 静岡市葵区八千代町
- 静岡市葵区上桶屋町
- 静岡市葵区土太夫町
- 静岡市葵区柚木町
- 静岡市葵区葵町
- 静岡市葵区住吉町
- 静岡市葵区宮ケ崎町
- 静岡市葵区安倍町
- 静岡市葵区片羽町
- 静岡市葵区安西
- 静岡市葵区北番町
- 静岡市葵区井宮町
- 静岡市葵区材木町
- 静岡市葵区末広町
- 静岡市葵区神明町
- 静岡市葵区若松町
- 静岡市葵区柳町
- 静岡市葵区水道町
- 静岡市葵区辰起町
- 静岡市葵区平和
- 静岡市葵区籠上
- 静岡市葵区美川町
- 静岡市葵区長谷町
- 静岡市葵区浅間町
- 静岡市葵区安東柳町
- 静岡市葵区丸山町
- 静岡市葵区大岩宮下町
- 静岡市葵区大岩本町
- 静岡市葵区大岩
- 静岡市葵区大岩町
- 静岡市葵区安東
- 静岡市葵区北安東
- 静岡市葵区城北
- 静岡市葵区上足洗
- 静岡市葵区千代田
- 静岡市葵区東千代田
- 静岡市葵区竜南
- 静岡市葵区銭座町
- 静岡市葵区上沓谷町
- 静岡市葵区沓谷
- 静岡市葵区柚木
- 静岡市葵区宮前町
- 静岡市葵区長沼
- 静岡市葵区古庄
- 静岡市葵区川合
- 静岡市葵区南沼上
- 静岡市葵区上土新田
- 静岡市葵区北沼上
- 静岡市葵区長尾
- 静岡市葵区平山
- 静岡市葵区瀬名川
- 静岡市葵区東瀬名町
- 静岡市葵区南瀬名町
- 静岡市葵区瀬名中央
- 静岡市葵区瀬名
- 静岡市葵区池ケ谷
- 静岡市葵区南
- 静岡市葵区有永
- 静岡市葵区羽高
- 静岡市葵区北
- 静岡市葵区東
- 静岡市葵区岳美
- 静岡市葵区芝原
- 静岡市葵区柳原
- 静岡市葵区赤松
- 静岡市葵区前林
- 静岡市葵区漆山
- 静岡市葵区平柳
- 静岡市葵区観山
- 静岡市葵区立石
- 静岡市葵区加藤島
- 静岡市葵区豊地
- 静岡市葵区流通センター
- 静岡市葵区牛田
- 静岡市葵区天神前
- 静岡市葵区野丈
- 静岡市葵区諏訪
- 静岡市葵区薬師
- 静岡市葵区昭府町
- 静岡市葵区昭府
- 静岡市葵区桜町
- 静岡市葵区新伝馬
- 静岡市葵区上伝馬
- 静岡市葵区伊呂波町
- 静岡市葵区堤町
- 静岡市葵区秋山町
- 静岡市葵区与一
- 静岡市葵区松富
- 静岡市葵区松富上組
- 静岡市葵区福田ケ谷
- 静岡市葵区下
- 静岡市葵区門屋
- 静岡市葵区牛妻
- 静岡市葵区郷島
- 静岡市葵区野田平
- 静岡市葵区俵沢
- 静岡市葵区油島
- 静岡市葵区俵峰
- 静岡市葵区牧ケ谷
- 静岡市葵区産女
- 静岡市葵区吉津
- 静岡市葵区飯間
- 静岡市葵区小瀬戸
- 静岡市葵区西又
- 静岡市葵区富厚里
- 静岡市葵区小布杉
- 静岡市葵区奈良間
- 静岡市葵区富沢
- 静岡市葵区山崎
- 静岡市葵区千代
- 静岡市葵区慈悲尾
- 静岡市葵区建穂
- 静岡市葵区羽鳥
- 静岡市葵区新間
- 静岡市葵区谷津
- 静岡市葵区大原
- 静岡市葵区水見色
- 静岡市葵区与左衛門新田
- 静岡市葵区西ケ谷
- 静岡市葵区安倍口新田
- 静岡市葵区安倍口団地
- 静岡市葵区幸庵新田
- 静岡市葵区内牧
- 静岡市葵区中ノ郷
- 静岡市葵区遠藤新田
- 静岡市葵区足久保口組
- 静岡市葵区足久保奥組
- 静岡市葵区油山
- 静岡市葵区松野
- 静岡市葵区津渡野
- 静岡市葵区赤沢
- 静岡市葵区寺島
- 静岡市葵区鍵穴
- 静岡市葵区坂本
- 静岡市葵区小島
- 静岡市葵区昼居渡
- 静岡市葵区相俣
- 静岡市葵区黒俣
- 静岡市葵区杉尾
- 静岡市葵区坂ノ上
- 静岡市葵区栃沢
- 静岡市葵区日向
- 静岡市葵区湯ノ島
- 静岡市葵区諸子沢
- 静岡市葵区楢尾
- 静岡市葵区大間
- 静岡市葵区崩野
- 静岡市葵区八草
- 静岡市葵区中沢
- 静岡市葵区桂山
- 静岡市葵区落合
- 静岡市葵区森腰
- 静岡市葵区長熊
- 静岡市葵区奥池ケ谷
- 静岡市葵区柿島
- 静岡市葵区長妻田
- 静岡市葵区油野
- 静岡市葵区上落合
- 静岡市葵区口仙俣
- 静岡市葵区奥仙俣
- 静岡市葵区内匠
- 静岡市葵区腰越
- 静岡市葵区横沢
- 静岡市葵区大沢
- 静岡市葵区相淵
- 静岡市葵区蕨野
- 静岡市葵区横山
- 静岡市葵区平野
- 静岡市葵区中平
- 静岡市葵区渡
- 静岡市葵区有東木
- 静岡市葵区入島
- 静岡市葵区梅ケ島
- 静岡市葵区口坂本
- 静岡市葵区井川
- 静岡市葵区岩崎
- 静岡市葵区上坂本
- 静岡市葵区田代
- 静岡市葵区小河内
- 静岡市葵区唐瀬
- 静岡市葵区池ケ谷東
- 静岡市葵区藤兵衛新田
- 静岡市葵区上土
- 静岡市葵区羽鳥大門町
- 静岡市葵区西瀬名町
- 静岡市葵区羽鳥本町
- 井川駅
- 静岡県静岡市葵区
- 音羽町駅
- 静岡県静岡市葵区音羽町
- 春日町駅
- 静岡県静岡市葵区春日2丁目
- 閑蔵駅
- 静岡県静岡市葵区
- 静岡駅
- 静岡県静岡市葵区黒金町
- 新静岡駅
- 静岡県静岡市葵区鷹匠1丁目
- 長沼駅
- 静岡県静岡市葵区長沼1丁目
- 東静岡駅
- 静岡県静岡市葵区柚木
- 日吉町駅
- 静岡県静岡市葵区鷹匠2丁目
- 古庄駅
- 静岡県静岡市葵区古庄3丁目
- 柚木駅
- 静岡県静岡市葵区宮前町
※離島やスタッフの欠員状況により、一部地域の対応ができない場合があります。対応地域についてはお気軽にお問い合わせください。
料金相場一覧
種類 | 作業内容 | 作業料金(税込価格) |
伐採 | 低木(3m未満) | ¥2,200~/本 |
中木(3m~5m) | ¥9,900~/本 | |
高木(5m~7m) | ¥25,300~/本 | |
剪定 | 低木(3m未満) | ¥1,100~/本 |
中木(3m~5m) | ¥6,600~/本 | |
高木(5m~7m) | ¥16,500~/本 | |
草刈り | 草刈り | ¥3,300~/㎡ |
除草 | 機械刈り | ¥330~/㎡ |
草木の手入れ | 草木の手入れ | お見積り |
芝張り | 芝張り(小石、既存の芝生除去などは別途) | ¥2,750~/㎡ |
人工芝 | 人工芝 | お見積り |
砂利敷き | 砂利敷き(材料代、残土等処分は別途) | ¥1,540~/㎡ |
植栽 | 低木(3m未満/材料代、残土等処分は別途) | ¥11,000~/本 |
防虫 | 防虫 | お見積り |
金額は全て税込。 作業料金はパートナー店によって変わります。おおよその目安とお考え下さい。 クレジットカードのお支払も可能です(対応地域に限る)。 詳細はお電話でご確認ください。
企業情報
会社名 | 株式会社 生活救急車 |
---|---|
代表取締役 | 大垣内 剛 |
所在地 | 名古屋市中区栄1丁目14-15 |
事業内容 | 生活緊急サービス事業 |

葵区での庭のトラブルはお任せください
庭木の剪定や伐採、抜根、植木の植栽やお手入れ、腕の確かな植木職人に松の木の剪定をお願いしたい、大きくなりすぎた木の伐採、処分、木の枝が隣の家に伸びてしまった、草刈り・芝刈りや芝張り、砂利敷きなど庭づくり・外溝工事を依頼したいなど、お庭のごとなら年中無休でフリーダイヤル通話料無料で受付しております。
近所のスポット
葵区 エリア情報
青葉シンボルロード・青葉緑地
市役所から常盤公園まで約500メートルの道で、緑あふれるこの空間は「大道芸ワールドカップ」が行われるなどパフォーマンスの場としても活用される。その他にも冬にはイルミネーションが美しく、通りはまばゆい光で包まれるという。カップルや家族連れで賑わいを見せるそう。またユニークなモニュメントが並ぶなど色々と人々を楽しませてくれる場所である。
葵区(あおいく)は、2005年4月1日に誕生した静岡市の行政区の一つ。
区域は、概ね2003年4月1日に旧清水市と合併する前の旧静岡市域の内、東海道本線以北から旧長田村域を除いたものです。静岡市にはこの区の他に駿河区と清水区があります政令指定都市の行政区としては日本一の面積ですが、これは葵区の8割以上、静岡市全体と比較しても約60%の面積を占める山間部の旧安倍郡(面積849.36km?)をかかえるためで、大規模な市街地として利用しやすい低地・平坦地はきわめて狭小です。また最高地点(間ノ岳 標高3,189.5m)を有しています。
PRキャラクターは「あおいくん」(2006年3月20日制定、同年7月10日公募により命名)。デザインは同区出身の漫画家しりあがり寿。
葵区の人口のほとんどは区の南部の狭い平野部に集中し、駿河区とともに新旧静岡市の中心市街地を形成しています。中心市街地は静岡県の政治および経済の中心地で、堅固な地震対策が施されていることで知られる静岡県庁や静岡県警察本部の合同庁舎や、都市銀行などが置かれています。南部は戦国期の今川時代から駿河地域の中枢で、徳川時代には現在の駿府城公園の場所に徳川家康が晩年に大御所政治を行った駿府城が築かれました。徳川政権の事実上の副都として機能した駿府城南西面の一丁四方の整然とした町割りは、家康の行った当時のものとほとんど変わっていません。紺屋町に駿府紺屋町陣屋が置かれます。
区の北部は南アルプスの山々が並び、ほとんど人家はありません。谷間には温泉が点在し、観光客を集めています。井川地区には区の支所が置かれていますが、大井川鐵道井川線は川根本町方面に走っているため、区の中心との経済的結びつきはやや弱いです。
広袤(こうぼう)
節内の全座標を示した地図 - OSM 節内の全座標を示した地図 - Google 節内の全座標を示した地図 - Bing |
---|
節内の全座標を出力 - KML |
節内の全座標を出力 - GeoRSS |
節内の全座標を出力 - GPX |
位置データを出力 - RDF 表示 |
国土地理院の全国都道府県市区町村別面積調によると、葵区の面積は1,073.76平方キロメートルです。
国土地理院によると葵区の東西南北それぞれの端は以下の位置。東端は弥生緑地、西端は光岳の南約1.5km百股沢の頭付近 、南端は新東名静岡SAの南約2.1km、北端は間ノ岳です。また、2010年国勢調査結果に基く人口重心は大岩?4丁目?32?付近にあります。
? | 北端 北緯35度38分45秒 東経138度13分42秒? / ?北緯35.64583度 東経138.22833度? / 35.64583 138.22833? (葵区最北端) 北緯35度00分05.67秒 東経138度22分49.40秒? / ?北緯35.0015750度 東経138.3803889度? / 35.0015750 138.3803889? (葵区人口重心) | |
西端 北緯35度19分28.9秒 東経138度4分59秒? / ?北緯35.324694度 東経138.08306度? / 35.324694 138.08306? (葵区最西端)← | 区役所 北緯34度58分31秒 東経138度22分59秒? / ?北緯34.97528度 東経138.38306度? / 34.97528 138.38306? (葵区役所) | 東端 北緯35度0分27秒 東経138度26分12.9秒? / ?北緯35.00750度 東経138.436917度? / 35.00750 138.436917? (葵区最東端) |
? | ↓ 北緯34度56分59秒 東経138度17分31秒? / ?北緯34.94972度 東経138.29194度? / 34.94972 138.29194? (葵区最南端) | ? |
安倍奥・井川
安倍川上流の安倍奥地区(旧梅ヶ島村・大河内村・玉川村。静岡駅から梅ヶ島までは45km)、藁科川上流の旧清沢村・旧大川村、大井川上流の旧井川村は、1969年1月1日に旧静岡市と合併しました。
2005年4月1日、静岡市の政令指定都市移行に伴い、安倍奥と井川は、静岡市街地と共に葵区に含まれています。行政機関は、井川は「葵区役所井川支所」という扱いで、安倍奥に至っては行政機関は設置されていません。安倍奥、奥大井では川に沿った標高の低い所に細く長く集落が点在している程度で、最も大きい集落である井川本村ですら人口が500人に満たない規模なのでコスト面で行政機関を設置することが難しいのがその理由です。
地図を見ると、井川は鉄道が通じている島田・川根本町との交流関係の方が深そうですが、実際には路線バスや乗用車で静岡市街地へ向かうことが多いです。市街地に向かう県道は3本ありますが、どの県道も山間部を縫うようにして通り狭い上、標高1000m超の富士見峠や大日峠を越える長いワインディング路であるため静岡市街地から井川ダムまで2時間近い所要時間がかかります。近年では長島ダム建設のおかげで大井川鐵道井川線閑蔵駅より大井川下流側の県道が非常によく整備されたため、スーパーマーケットやホームセンター程度の日用品の調達には川根本町、島田市川根町方面へ行くことが若干増えているようです。大井川鐵道井川線は本数も少なく、運賃もバスで静岡市街地に行くより高いので、生活の足としては向いていません。紅葉の時期などハイシーズンは多くの観光客で賑わいを見せりますが、閑散期(特に冬)はほとんど乗客がおらず、その名の通り「閑散」としています。
井川・安倍奥地区は、富士川沿いのルートが開かれるまでは、山伏峠などを介しての甲州との交通の要衝で、駿河侵攻の後、永禄年間末期には梅ヶ島金山は武田氏の直領となったことから、甲州と関係の深い地域でありました。
エリア別
この節に雑多な内容が羅列されています。事項を箇条書きで列挙しただけの節は、本文として組み入れるか整理・除去する必要があります。(2011年12月) |
葵区役所まちづくり振興課によるブロック分けに基づく分類とします。
第1ブロック(城内、横内)
市の中心市街地を形成。文教地区。 歴史的建築物が多いです。 静岡まつり、大道芸ワールドカップin静岡は有名。 中心商店街である七間町名店街、呉服町名店街、呉六名店街、紺屋町名店街を抱えます。
第2ブロック(安西、田町、駒形)
家屋密集地区で2000年の連続放火では被害が拡大。 安倍川花火大会ではさらに人が集まるので車が道路を通れなくなります。 静岡の地場産業である中小の木工関係を営む事業所が多いです。 薩摩土手は家康の命で、江戸時代に薩摩藩(現鹿児島県)の人々によって安倍川を藁科川に合流させるために造られました。薩摩土手の一部は現在「さつま通り」と名付けられ幹線道路の静岡環状線の一部をなしています。
第3ブロック(安東、城北、麻機)
文教地区。静岡高校、城北高校、市中央図書館、城北公園など落ち着いた教育・田園地区(かつて静岡大学がこの地にあったことに由来します。) 単身赴任が一般的でなかった時代は優良企業の社宅なども多かったのです。
第4ブロック(井宮、賤機、美和)
新東名高速道路関係事業で、道路拡張や商業の中心部からのシフトで発展しつつあります。静清バイパス昭府ICは高架化工事中。 美和は新興住宅地。新東名の開通に伴い安倍川に架かる橋が増えるため、交通がさらに便利になることが期待されています。 足久保は古くからの茶産地。
第5ブロック(大河内、梅ケ島、玉川、井川)
広大な山間部で、「安倍奥地区」とも呼ばれます。 井川地区には葵区役所井川支所が置かれています。 井川もみじマラソンはランナーの間で有名。 静岡駅と井川地区を結ぶバスは1日1往復(朝新静岡→畑薙第一ダム行、夕方畑薙第一ダム→新静岡行)となっていました(所要時間片道約2時間30分)が、2008年5月31日に直通バスが運行廃止となりました。このため、井川地区の住民が公共交通機関で静岡市中心部へ出かける場合、新静岡から横沢までの路線バスと接続する井川地区自主運行バスを利用しなければならなくなったため、日帰りでは行き来がより一層難しくなりました。 梅ヶ島温泉は古くからの名湯として知られます。 大河内地区の有東木(うとうぎ)はわさび栽培発祥の地で今でも一大産地です。また伊豆のわさび栽培もここがルーツです。 本山茶(ほんやまちゃ)の産地。
第6ブロック(服織、藁科、清沢、大川)
歴史的な寺が多いです。 大川地区は頻繁に映画、ドラマの撮影に利用されています。 本山茶(ほんやまちゃ)の産地。
第7ブロック(千代田、西奈)
中層住宅団地・医療施設が多いです。 長尾川沿いの土手は散策に適しています。 西奈地区からJRを利用の際は、静岡駅や東静岡駅より距離的に近い草薙駅を利用されることが多いです。同地区からは静岡駅行きのほか、草薙駅方面のバス路線もあります。
隣接する自治体・行政区
静岡県
静岡市(駿河区、清水区) 島田市 藤枝市 榛原郡川根本町(境界の一部が未定)
山梨県
南アルプス市 南巨摩郡早川町 南巨摩郡身延町 南巨摩郡南部町
長野県
飯田市 伊那市 下伊那郡大鹿村
交通
鉄道
東海旅客鉄道(JR東海)
東海道新幹線
静岡駅
東海道本線
静岡駅 - 東静岡駅
静岡鉄道
静岡清水線
新静岡駅 - 日吉町駅 - 音羽町駅 - 春日町駅 - 柚木駅 - 長沼駅 - 古庄駅
大井川鐵道
井川線
井川駅 - 閑蔵駅
バス
路線バス
しずてつジャストライン 井川地区自主運行バス
道路
高速道路
新東名高速道路
新静岡IC 静岡SA/SIC
東名高速道路
区内にインターチェンジはありません。最寄りのインターチェンジは駿河区にある静岡IC。
一般道
国道1号線(静清バイパス含む) 国道362号線 静岡県道27号井川湖御幸線 静岡県道29号梅ケ島温泉昭和線 静岡県道32号藤枝黒俣線 静岡県道60号南アルプス公園線 | 静岡県道67号静岡清水線 静岡県道74号山脇大谷線 静岡県道189号三ツ峰落合線 静岡県道201号平山草薙停車場線 静岡県道205号大川静岡線 静岡県道207号奈良間手越線 | 静岡県道208号藤枝静岡線 静岡県道209号静岡朝比奈藤枝線 静岡県道210号相俣岡部線 静岡県道354号静岡環状線 静岡県道384号高松日出線 |
公共機関
役所
静岡県庁 静岡市役所静岡庁舎・葵区役所 葵区役所井川支所
生涯学習センター
葵生涯学習センター・女性会館(アイセル21) 北部生涯学習センター 西部生涯学習センター 東部生涯学習センター 西奈生涯学習センター(リンク西奈) | 藁科生涯学習センター 北部生涯学習センター美和分館(アカデ美和) 清沢生涯学習交流館 大川生涯学習交流館 玉川生涯学習交流館 | 大河内生涯学習交流館 梅ケ島生涯学習交流館 田代生涯学習交流館 |
市立図書館
藁科図書館 西奈図書館 御幸町図書館 北部図書館 | 中央図書館 中央図書館麻機分館 中央図書館美和分館 |
警察
静岡県警察本部 静岡県警静岡中央警察署
消防
静岡市消防局 静岡市葵消防署 静岡市千代田消防署
郵便
静岡中央郵便局:420-00xx、420-08xx、420-09xx、421-12xx、420-85xx、420-86xx、420-87xx 清沢郵便局:421-13xx 日向郵便局:421-14xx 賤機郵便局:421-21xx 落合郵便局:421-22xx 大河内郵便局:421-23xx 井川郵便局:428-05xx
教育
大学
常葉大学 常葉大学短期大学部 東海大学短期大学部
専修学校
専門学校静岡工科自動車大学校
高等学校
静岡県立静岡高等学校 静岡県立静岡城北高等学校 静岡県立静岡東高等学校 静岡県立静岡西高等学校 静岡県立静岡中央高等学校 静岡県立静岡商業高等学校 | 静岡県立静岡農業高等学校 静岡県立科学技術高等学校 静岡市立高等学校 静岡雙葉高等学校 静岡英和女学院高等学校 静岡北高等学校 | 常葉学園高等学校 常葉学園橘高等学校 静岡大成高等学校 静岡学園高等学校 |
中学校
静岡市立籠上中学校 静岡市立末広中学校 静岡市立安倍川中学校 静岡市立美和中学校 静岡市立城内中学校 静岡市立安東中学校 静岡市立東中学校 静岡市立西奈中学校 静岡市立観山中学校 | 静岡市立竜爪中学校 静岡市立賤機中学校 静岡市立大河内中学校 静岡市立梅ヶ島中学校 静岡市立玉川中学校 静岡市立井川中学校 静岡市立服織中学校 静岡市立藁科中学校 静岡市立大川中学校 | 静岡大学教育学部附属静岡中学校 常葉学園常葉中学校 常葉学園橘中学校 静岡雙葉学園中学校 静岡英和女学院中学校 静岡大成中学校 静岡北中学校 静岡学園中学校 |
小学校
静岡市立番町小学校 静岡市立新通小学校 静岡市立駒形小学校 静岡市立安西小学校 静岡市立田町小学校 静岡市立井宮小学校 静岡市立井宮北小学校 静岡市立安倍口小学校 静岡市立美和小学校 静岡市立足久保小学校 静岡市立伝馬町小学校 | 静岡市立葵小学校 静岡市立横内小学校 静岡市立安東小学校 静岡市立竜南小学校 静岡市立城北小学校 静岡市立千代田小学校 静岡市立千代田東小学校 静岡市立北沼上小学校 静岡市立麻機小学校 静岡市立西奈小学校 静岡市立西奈南小学校 | 静岡市立賤機南小学校 静岡市立賤機中小学校 静岡市立賤機北小学校 静岡市立松野小学校 静岡市立大河内小学校 静岡市立梅ケ島小学校 静岡市立玉川小学校 静岡市立井川小学校 静岡市立服織小学校 静岡市立服織西小学校 静岡市立南藁科小学校 | 静岡市立中藁科小学校 静岡市立中藁科小学校 静岡市立水見色小学校 静岡市立清沢小学校 静岡市立峰山小学校 静岡市立大川小学校 静岡大学教育学部附属静岡小学校 常葉大学教育学部附属橘小学校 |
幼稚園
(私立幼稚園は、静岡県私立幼稚園振興協会加盟の園のみ掲載)
静岡大学教育学部附属幼稚園 かえで幼稚園 桜花幼稚園 横内幼稚園 静岡田町幼稚園 静岡聖母幼稚園 こまどり幼稚園 | 静岡精華幼稚園 羽鳥るり幼稚園 てるみ幼稚園 リリー幼稚園 麻機幼稚園 常葉学園短期大学附属 学校教育以外の施設 認定こども園(幼保連携型)
保育所 (認可保育所のみ掲載)
区内の町 第1ブロック
|