手稲区 庭木 剪定 植木 剪定 伐採 植木屋 お庭業者

手稲区 お庭のお困り 植木屋 出張ならお任せ

手稲区のお庭のご用命お任せ! 庭木の消毒は、虫を駆除するためと、草木の病気の菌を退治するために行います。美しいお庭を維持するためにお庭業者が専門知識と技術で行います。植木、植込みなどの剪定は美しく整形するためや、綺麗な花を咲かせるためなどにお手入れが大事です。木の枝が敷地を越えて道路のほうまで伸びている、庭木の消毒をお願いしたい、芝生を張替えたい、目隠し用の木を植えたい、樹木への病気の感染を防ぎたい、芝刈りの時間が取れない、といったあらゆる要請迅速に伺います! 健やかな営みの架け橋になれたらとスタッフひとりひとりが真摯に対応いたします。ぜひお気軽にご相談ください。手稲区でお庭の要請は手稲区出張の植木屋が対応します。

手稲区で庭のトラブル出張業者が手稲区で庭のお困りごとやご相談を承っております。現地でのお見積り・ご相談は一切無料(作業を伴う見積もりは有料の場合あり)です。緊急のトラブルでも専用の受付窓口で対応しております。ご予約の際はご都合の良いお時間をお知らせください。休日・祝日問わず受付中です。出張業者を初めてご利用になられる、という場合でも心配ありません。コールセンターのオペレーターが優しく丁寧にご要望をお聞きいたします。いつ、どの場所で、どのようなご依頼をされたいのか、しっかりと確認いたします。安心して信頼できる業者に任せたい、いますぐ何とかしたい、料金の見積もりを取りたいなどお問い合わせはいつでもお気軽にお電話ください。また、ご地域やご依頼内容と紹介パートナー店の状況によってはご希望に添えない場合もございますのでご了承下さい。

手稲区 庭のトラブル 施工事例/費用価格相場

2017年6月24日北海道札幌市手稲区富丘二条除草作業 草刈 処分64,800円
2017年6月21日北海道札幌市手稲区曙二条庭木の剪定 手入れ30,240円
2017年5月17日北海道札幌市手稲区富丘一条木の処分 戸建 松の木 伐採17,496円
2017年5月17日北海道札幌市手稲区曙三条木の処分 戸建 庭木 伐採38,880円
2017年4月6日北海道札幌市手稲区新発寒六条庭木の剪定 手入れ32,400円
2017年3月6日北海道札幌市手稲区前田二条木の処分 戸建 大きい伐採 切ってほしい10,260円
2016年12月21日北海道札幌市手稲区稲穂四条庭木の剪定 手入れ30,240円
2016年10月22日北海道札幌市手稲区星置三条庭木の剪定 手入れ10,000円
2016年7月22日北海道札幌市手稲区前田三条除草作業 アパート 更地180,000円
2016年7月11日北海道札幌市手稲区稲穂三条庭木の剪定 手入れ54,000円
2016年6月28日北海道札幌市手稲区前田十条除草作業88,560円
2016年6月6日北海道札幌市手稲区新発寒七条庭木の剪定 手入れ37,800円
2016年5月2日北海道札幌市手稲区前田四条木の処分54,000円
2016年4月6日北海道札幌市手稲区星置一条木の処分 戸建 切りたい21,600円
2016年3月28日北海道札幌市手稲区稲穂一条木の処分 伐採32,400円
2015年10月29日北海道札幌市手稲区新発寒六条庭木の剪定 手入れ30,500円
2015年10月19日北海道札幌市手稲区前田十条庭木の剪定 手入れ54,000円
2015年10月16日北海道札幌市手稲区稲穂五条木の処分29,400円
2015年9月16日北海道札幌市手稲区富丘三条庭木の剪定 手入れ16,200円
2015年9月9日北海道札幌市手稲区前田八条木の処分 庭木 伐採32,400円

手稲区 庭 出張エリア

  • 札幌市手稲区手稲本町
  • 札幌市手稲区手稲富丘
  • 札幌市手稲区手稲金山
  • 札幌市手稲区手稲星置
  • 札幌市手稲区手稲山口
  • 札幌市手稲区手稲前田
  • 札幌市手稲区手稲本町一条
  • 札幌市手稲区手稲本町二条
  • 札幌市手稲区手稲本町三条
  • 札幌市手稲区手稲本町四条
  • 札幌市手稲区手稲本町五条
  • 札幌市手稲区富丘三条
  • 札幌市手稲区富丘四条
  • 札幌市手稲区前田一条
  • 札幌市手稲区前田二条
  • 札幌市手稲区曙一条
  • 札幌市手稲区曙二条
  • 札幌市手稲区曙三条
  • 札幌市手稲区曙四条
  • 札幌市手稲区曙五条
  • 札幌市手稲区曙六条
  • 札幌市手稲区曙七条
  • 札幌市手稲区曙八条
  • 札幌市手稲区曙九条
  • 札幌市手稲区曙十条
  • 札幌市手稲区曙十一条
  • 札幌市手稲区曙十二条
  • 札幌市手稲区稲穂一条
  • 札幌市手稲区稲穂二条
  • 札幌市手稲区稲穂三条
  • 札幌市手稲区稲穂四条
  • 札幌市手稲区星置一条
  • 札幌市手稲区星置二条
  • 札幌市手稲区西宮の沢一条
  • 札幌市手稲区西宮の沢二条
  • 札幌市手稲区西宮の沢三条
  • 札幌市手稲区西宮の沢四条
  • 札幌市手稲区西宮の沢五条
  • 札幌市手稲区西宮の沢六条
  • 札幌市手稲区新発寒一条
  • 札幌市手稲区新発寒二条
  • 札幌市手稲区新発寒三条
  • 札幌市手稲区新発寒四条
  • 札幌市手稲区新発寒五条
  • 札幌市手稲区新発寒六条
  • 札幌市手稲区新発寒七条
  • 札幌市手稲区金山一条
  • 札幌市手稲区金山二条
  • 札幌市手稲区金山三条
  • 札幌市手稲区星置南
  • 札幌市手稲区手稲稲穂
  • 札幌市手稲区西宮の沢
  • 札幌市手稲区明日風
稲積公園駅
北海道札幌市手稲区前田一条5丁目
稲穂駅
北海道札幌市手稲区稲穂一条5丁目
手稲駅
北海道札幌市手稲区手稲本町一条3丁目
星置駅
北海道札幌市手稲区稲穂一条8丁目
ほしみ駅
北海道札幌市手稲区星置南4丁目

※離島やスタッフの欠員状況により、一部地域の対応ができない場合があります。対応地域についてはお気軽にお問い合わせください。

料金相場一覧

種類作業内容作業料金(税込価格)
伐採低木(3m未満)¥2,200~/本
中木(3m~5m)¥9,900~/本
高木(5m~7m)¥25,300~/本
剪定低木(3m未満)¥1,100~/本
中木(3m~5m)¥6,600~/本
高木(5m~7m)¥16,500~/本
草刈り草刈り¥3,300~/㎡
除草機械刈り¥330~/㎡
草木の手入れ草木の手入れお見積り
芝張り芝張り(小石、既存の芝生除去などは別途)¥2,750~/㎡
人工芝人工芝お見積り
砂利敷き砂利敷き(材料代、残土等処分は別途)¥1,540~/㎡
植栽低木(3m未満/材料代、残土等処分は別途)¥11,000~/本
防虫防虫お見積り

金額は全て税込。 作業料金はパートナー店によって変わります。おおよその目安とお考え下さい。 クレジットカードのお支払も可能です(対応地域に限る)。 詳細はお電話でご確認ください。

企業情報

会社名株式会社 生活救急車
代表取締役大垣内 剛
所在地名古屋市中区栄1丁目14-15
事業内容生活緊急サービス事業

手稲区での庭のトラブルはお任せください

庭木の剪定や伐採、抜根、植木の植栽やお手入れ、腕の確かな植木職人に松の木の剪定をお願いしたい、大きくなりすぎた木の伐採、処分、木の枝が隣の家に伸びてしまった、草刈り・芝刈りや芝張り、砂利敷きなど庭づくり・外溝工事を依頼したいなど、お庭のごとなら年中無休でフリーダイヤル通話料無料で受付しております。

近所のスポット

手稲区 エリア情報

手稲山

札幌市の手稲区と西区に跨っている山で、標高は1023.1メートル。「手稲」の由来はアイヌ語で「テイネィ(濡れている・もの)」に由来するとされ、手稲区市街地に広がる開拓前にあった低湿地帯のことといわれている。第11回冬季オリンピック札幌大会の会場にも選ばれており、年に多くのスキーヤーが訪れる人気のスキースポットもあるという。

手稲区(ていねく)は、北海道札幌市の北西部を占める行政区です。1989年に西区から分区して誕生しました。

位置・地勢

北東の半分は石狩平野の北西の端に近いです。小樽市と札幌市を結ぶ国道5号沿いに住宅地と商業地が多く、札幌市中心部に対するベッドタウンとなっています。石狩湾に近いですが、海岸は細長く伸びた小樽市に属します。南西の半分には、手稲山を中心にした山々が連なります。

手稲山 (1023.1 m) 奥手稲山 (949.2 m) 丸山 (141 m)

河川

新川 軽川・旧軽川 三樽別川 中の川 星置川 キライチ川 発寒川 手稲土功川 手稲山口川 稲穂川 濁川 富丘川

湖沼・湿地

星置緑地

乙女の滝 星置の滝

気候

本来なら気温が下がりにくい沿岸部にありながら、手稲山口に設置されているアメダスによると冬季の最低気温は札幌中心街よりは低く、近年でも-20度前後まで下がることがあります2003年1月15日の札幌気象台の最低気温が-14.8℃の時、手稲山口の最低気温は-20.4℃で、6度近くもの差がありますこのことから、札幌中心部の冬季の気温が都市化などの環境の変化により急速に温暖化(ヒートアイランド化)していることを表しています。また、海岸付近は札幌中心部より風が強く、風力発電施設の建設が検討されたこともあります。

平均気温・降水量(手稲山口) 

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
平均気温(℃)-4.5-4.0-0.45.911.315.419.621.317.010.74.1-1.47.9
降水量(mm)102.583.454.750.350.140.561.4109.5125.0107.597.898.8981.6

隣接している自治体・行政区

石狩振興局

札幌市の区

北区、西区、南区

石狩市

後志総合振興局

小樽市

区内地域

曙 明日風 稲穂 金山 新発寒 手稲金山 手稲富丘 手稲星置 手稲本町 手稲前田 手稲山口 富丘 西宮の沢 星置 星置南 前田

歴史

手稲という地名はアイヌ語の「テイネ・イ」(ラテン文字表記 teyne-i, 濡れている・もの、「湿地」)に由来し、区市街地の広がる山麓の開拓される前にあった低湿地帯を指すといわれます。

1872年 - 発寒村から分離、手稲村が開村します。 1874年 - 手稲村が下手稲・上手稲に分けられます。 1882年 - 手稲村大字三村時代(上手稲村・下手稲村・山口村)が始まります。 1902年 - 村が二級町村施行されています。 1922年 - 軽石軌道が開通します。 1940年 - 軽石軌道が廃止されています。 1942年 - 大字三村が廃止されています。村が十二字区になります(稲穂・金山・軽川・東・富丘・西野・福井・平和・星置・前田・宮沢・山口)。 1945年7月15日 - 軽川駅(現手稲駅)付近が爆撃され、日本石油北海道製油所が3日間炎上します。 1951年 - 手稲村が町制施行され、手稲町となります。地番は、東を手稲東とし、札幌郡手稲町字(あざ)平和○○番地○と表記。ただし軽川は手稲本町とし、札幌郡手稲本町○○番地○。 1967年 - 手稲町が札幌市と合併します。地番は札幌市手稲平和○○番地○と表記。 1971年 - 手稲鉱山が閉山します。 1972年 - 札幌市が政令指定都市となり、中央区・東区・南区・北区・豊平区・白石区とともに西区が設置されています。手稲山が札幌オリンピックの会場の一つとなります。 1983年 - 手稲稲穂・手稲山口の一部が曙となります。 1989年 - 西区からの分区により手稲区が設置されています。この時、旧手稲町であった、福井、平和、西野、手稲東、宮の沢の一部が西区に残り、手稲区には発寒の一部から新発寒が、宮の沢の一部が西宮の沢として割譲されました。この際、大部分の地区が住居表示化され条丁目表記に変更されました。 1990年3月 - 手稲区章が制定されています。 1990年 - 手稲星置の一部が星置南○丁目と金山2条4丁目に、手稲金山の一部が金山○条○丁目に、手稲稲穂の一部が金山1条1丁目になります。 1995年 - 人口が13万人を突破します。 2000年12月 - 手稲山口にパストラル星置が開業します。 2006年4月28日 - 手稲山口(現:明日風)にイオン札幌手稲山口ショッピングセンターが開業します。 2007年 - 江守記念星置スケート場で映画「スマイル 聖夜の奇跡」のロケが行われます。 2007年9月1日 - 金山に北海道立子ども総合医療・療育センターが開設されています。 2007年10月1日 - 住居表示変更に伴い、手稲山口の一部が曙7条3丁目・曙12条2丁目・明日風1~6丁目となります(曙7条3丁目・曙12条2丁目は既存地区の拡大、明日風1~6丁目は新規)。 2008年12月11日 - 手稲山口に星置ファッションモールが開業します。 2008年12月18日 - 金山にドナルド・マクドナルド・ハウスさっぽろが開設されています。 2009年8月19日 - 西宮の沢に西宮の沢ファッションモールが開業します。 2009年9月3日 - 区役所にAEDが設置されています。 2009年11月6日 - 手稲区区制20周年。 2009年11月8日 - 区のマスコットキャラクター「ていぬ」が誕生します。 2010年2月26日~2月28日 - 手稲山で第65回国民体育大会冬季大会(くしろサッポロ氷雪国体)(ジャイアントスラローム)が行われます。 2010年10月1日 - 西宮の沢に札幌西ショッピングセンターが開業します。 2011年9月23日 - 前田にクロスガーデン手稲前田が開業します。

行政

役所

手稲区役所

区長

第14代 - 福田正人(2015年4月 - )

親善大使

三浦雄一郎(2013年10月23日 - ) 伊藤多喜雄(2014年9月15日 - ):「手稲区ふるさと大使」として

選挙区

衆議院

北海道第4区 - 中村裕之

北海道議会

手稲区議員定数:2名

角谷隆司(4期) 須田靖子(4期)

札幌市議会

手稲区議員定数:5名

松井隆文(1期) 小野正美(6期) 武市憲一(9期) 福士勝(8期) 福田浩太郎(3期)

経済・産業

企業

本社

アドヴァンストテクノロジ(前田) 安全永楽交通(西宮の沢) SK太平自工(西宮の沢) エルム楽器(西宮の沢) サッポロスターライトドーム(手稲本町) 札幌バス(旧三洋観光バス、西宮の沢) 札幌メディカルラボ(西宮の沢) テイネステーションホテル(手稲本町) 日本除雪機製作所(稲穂) 北雄ラッキー(星置) 北海道大日精化工業(前田) - 大日精化工業北海道事業所

支社・工場

いちたかガスワン札幌支店西営業所(前田) サッポロウエシマコーヒー手稲綜合工場(手稲本町) ジェイ・アール北海道バス手稲営業所・整備センター(稲穂) タマホーム札幌支店(新発寒) ナシオ札幌物流センター(曙) 北海道銀行ほしみ研修センター(星置南) 北海道旅客鉄道札幌運転所(曙)

手稲で創業された企業・かつてあった企業

銀嶺バス(運送業、2011年(平成23年)に同市中央区に本社を移転) ニトリ(インテリア(家具)小売業、2012年(平成24年)10月に同市北区に本社を移転) フットワークエクスプレス北海道(運送業)

工業

産業集積地

手稲工業団地(曙) 手稲明日風工業団地(明日風) 手稲山口地区軽工業団地(曙)

農協

札幌市農業協同組合(JAさっぽろ)

手稲支店(統括店) 西経済センター

銀行

北洋銀行:手稲中央支店 ほか 北海道銀行:手稲支店・星置支店

信用金庫

札幌信用金庫:手稲支店 小樽信用金庫:手稲支店 北海信用金庫:手稲前田支店・手稲あけぼの代理店 北門信用金庫:手稲前田支店

信用組合

北央信用組合:手稲支店

郵便

手稲郵便局(集配局)

宅配便

ヤマト運輸:札幌主管支店

札幌曙センター(小樽市)

札幌手稲本町センター・札幌前田センター

札幌新発寒センター

佐川急便:小樽店(小樽市) 日本通運:札幌支店札幌自動車事業所(白石区)

教育

大学・短期大学・専門学校

私立

北海道科学大学(旧北海道工業大学) 北海道薬科大学 北海道科学大学短期大学部

高等学校

道立

北海道札幌手稲高等学校 北海道札幌稲雲高等学校 北海道札幌あすかぜ高等学校(旧北海道札幌稲北高等学校) 北海道札幌稲西高等学校(2013年(平成25年)3月閉校)

中学校

市立

札幌市立稲積中学校 札幌市立稲穂中学校 札幌市立新陵中学校 札幌市立手稲中学校 札幌市立手稲西中学校

札幌市立稲陵中学校 札幌市立星置中学校 札幌市立前田中学校 札幌市立前田北中学校


小学校

市立

札幌市立稲積小学校 札幌市立稲穂小学校 札幌市立新発寒小学校 札幌市立新陵小学校 札幌市立新陵東小学校 札幌市立手稲北小学校

札幌市立手稲中央小学校 札幌市立手稲鉄北小学校 札幌市立手稲西小学校 札幌市立手稲山口小学校 札幌市立富丘小学校 札幌市立西宮の沢小学校

札幌市立星置東小学校 札幌市立前田小学校 札幌市立前田北小学校 札幌市立前田中央小学校


幼稚園

市立

札幌市立手稲中央幼稚園 札幌市立いなづみ幼稚園(2013年(平成25年)3月閉園)

私立

おおぞら幼稚園 さわらび幼稚園 山王幼稚園

手稲育英幼稚園 手稲札幌アカデミー 富丘つくし幼稚園

星の子幼稚園 前田幼稚園 松葉幼稚園


特別支援学校

道立

北海道札幌高等養護学校 北海道手稲養護学校(肢体不自由) 北海道星置養護学校(知的障害) 北海道札幌稲穂高等支援学校

学校教育以外の施設

保育所

市立

札幌市立手稲中央保育園

私立

あかつき山口保育園 さより第2保育園 新発寒たんぽぽ保育園 手稲曙保育園

星置ピノキオ保育園 前田保育園 前田中央保育園 宮の沢さくら保育園


職業訓練

北日本鉄筋高等職業訓練校(北日本鉄筋高等職業訓練協会が行う認定職業訓練による職業能力開発校)

教習所

自動車

手稲自動車学校

移動式クレーン

札幌クレーン特殊学校

船舶

札幌海洋技術専門学院(モーターボート操縦免許)

社会教育

稲苑大学(札幌市主催の市民大学講座)

住宅団地

札幌市営住宅見晴台東団地 札幌市営住宅見晴台西団地 札幌市営住宅千代ヶ丘東団地 札幌市営住宅千代ヶ丘中央団地 札幌市営住宅千代ヶ丘西団地 札幌市営住宅富丘東団地 札幌市営住宅富丘西団地 札幌市営住宅稲穂団地 札幌市営住宅山口団地 札幌市営住宅稲積団地 札幌市営住宅曙2条団地 札幌市営住宅宮の沢団地 札幌市営住宅西宮の沢団地 札幌市営住宅前田公園団地 札幌市営住宅星置駅前団地 札幌市営住宅富丘高台団地

医療

ドクターヘリがあり、ヘリポート(渓仁会ヘリポート・鉄北ヘリポート)を有しています。

総合病院

医療法人渓仁会手稲渓仁会病院(前田)

専門病院

北海道立子ども総合医療・療育センター(金山)

患者家族向け宿泊施設 - ドナルド・マクドナルド・ハウスさっぽろ(金山)

その他の病院

医療法人社団アルデバラン手稲いなづみ病院(前田) 医療法人社団延山会西成病院(曙) 医療法人社団明生会イムス札幌内科リハビリテーション病院(手稲金山) 医療法人福和会札幌立花病院(手稲山口) 医療法人札幌田中病院(西宮の沢)

医療法人札幌緑誠病院(西宮の沢) 医療法人札幌宮の沢病院(西宮の沢) 医療法人秀友会札幌秀友会病院(新発寒) 医療法人北武会北都病院(手稲山口) 医療法人社団手稲ネフロクリニック(前田)


施設

内は所在地

区役所

手稲区役所(前田1条11丁目1-10)

コミュニティセンター・地区センター

手稲区民センター(前田1条11丁目1-10)

新発寒地区センター(新発寒5条4丁目) 手稲コミュニティセンター(手稲本町3条1丁目3-41) 星置地区センター(星置2条3丁目14-1)

まちづくりセンター

※札幌市の旧連絡所。地域住民交流の支援、市役所と住民組織などとの連携・調整、住民票、戸籍証明などの取り次ぎ、市政広報、インターネット情報端末の設置等を行っています。

稲穂金山まちづくりセンター(稲穂3条5丁目) 新発寒まちづくりセンター(新発寒5条4丁目) 手稲まちづくりセンター(手稲本町3条1丁目) 手稲鉄北まちづくりセンター(曙2条1丁目)

富丘西宮の沢まちづくりセンター(富丘2条2丁目) 星置まちづくりセンター(星置2条3丁目) 前田まちづくりセンター(前田6条9丁目)


土木

手稲区土木センター(曙5条5丁目2-1)

警察

手稲警察署

西宮の沢交番 手稲交番 稲積交番 前田交番 星置交番 稲穂交番 手稲山口交番

北海道警察本部札幌運転免許試験場

消防

手稲消防署

曙出張所 稲穂出張所 西宮の沢出張所 前田出張所

図書館

曙図書館(曙2条1丁目2-50) - 蔵書数 80,706、登録者数 36,072 新発寒地区センター図書室(新発寒5条4丁目) - 蔵書数 33,310、登録者数 2,050 星置地区センター図書室(星置2条3丁目) - 蔵書数 30,855、登録者数 7,897 北海道工業大学付属図書館(前田7条15丁目4-1) - 蔵書数 150,000、一般市民利用可

スポーツ・レジャー

手稲区体育館(曙2条1丁目2-46) 手稲曙温水プール(曙2条1丁目2-60) ていねプール(前田1条5丁目1-1) 江守記念星置スケート場(星置2条1丁目12-1) サッポロスターライトドーム(手稲本町2条4丁目1) スポーツスタジアムテイーネ(手稲本町2条5丁目3-1) 見上球場(手稲前田) 手稲青少年キャンプ場「カッコウの森」(手稲富丘620)

芸術

エルムホール(西宮の沢3条2丁目230-10) 札幌楽器博物館(西宮の沢3条2丁目230-10)

その他

札幌市山口斎場(手稲山口308) 札幌市宮町浄水場(手稲金山134) 札幌市手稲記念館(西区西町南21丁目3-10)

交通

鉄道路線

北海道旅客鉄道(JR北海道)

函館本線:(S10) ほしみ駅 - (S09) 星置駅 - (S08) 稲穂駅 - (S07) 手稲駅 - (S06) 稲積公園駅 -

軽石軌道(1922年 - 1940年)

軽川駅 - 新川駅 -

バス

ジェイ・アール北海道バス 北海道中央バス

タクシー

札幌交通圏エリア

主なタクシー会社

安全永楽交通 SKタクシー事業協同組合

太平自動車

国際交通 金星自動車(手稲営業所)

道路

高速道路

札樽自動車道:(PA) 金山PA - (7) 手稲IC - (6) 札幌西IC - (TB) 札幌西TB -

一般国道

国道5号(北5条手稲通) 国道337号(道央新道・道央圏連絡道路)

主要地方道

北海道道44号石狩手稲線(石狩手稲通) 北海道道125号前田新川線(新川通) 北海道道128号札幌北広島環状線(追分通・札幌圏連携道路) 札幌市主要地方道9905号手稲インター線(手稲山麓通)

一般道道

北海道道225号小樽石狩線(小樽石狩通) 北海道道452号下手稲札幌線(下手稲通) 北海道道1053号真駒内茨戸東雁来自転車道線

市道

曙通 曲長通 樽川通 手稲駅西通

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事・温泉・名産

名所・旧跡・観光スポット

あいくる STVハウジングプラザ 乙女の滝 軽川 - 軽川桜づつみ サッポロスターライトドーム 手稲稲積公園・ていねプール 手稲遺跡 手稲山・手稲鉱山・サッポロテイネ 富丘西公園 - 札幌最大のニホンスズラン群生地 馬頭観音像 星置の滝 前田森林公園 - 手稲区最大の公園 前田森林公園橋 - 夜間に緑光でライトアップ

祭事・催事

ていね音楽祭 ていね夏あかり ていねやま雪の祭典

温泉

手稲温泉(手稲山系)

名産

大浜みやこかぼちゃ サッポロスイカ サッポロメロン

手稲区出身の有名人

飯田圭織 - 歌手(元モーニング娘。)、生まれは室蘭市 一ノ宮修 - 工学者、北海道工業大学教授 小畑沙織 - 女子プロテニス選手、生まれは東京都 佐竹学 - 元プロ野球・オリックス・ブルーウェーブ→東北楽天ゴールデンイーグルス外野手、現・オリックス・バファローズ一軍外野守備走塁コーチ 鈴木貴男 - 男子プロテニス選手 鷹乃家小太郎 - 手品師 土井奈津子 - バンクーバーオリンピック女子スノーボードクロス日本代表 戸次重幸 - タレント、俳優、TEAM-NACS 長友美愛子 - バトントワリング世界大会「インターナショナル」2位(日本最高) 畠山昌人 - 元プロボクシング日本チャンピオン、生まれは北見市 畑中しんじろう - お笑い芸人 三好絵梨香 - 女優、歌手、メトロラビッツH.P.、元美勇伝 末野卓磨 - 俳優

ゆかりある人物

江守栄作 - 元スケート選手、実業家、江守記念星置スケート場寄贈 椎名恵 - 歌手、北海道札幌手稲高等学校卒業 多原香里 - 新党大地副代表、北海道札幌稲西高等学校卒業 羽桜しずく - 元宝塚歌劇団月組娘役、北海道札幌稲西高等学校卒業

文化財

札幌市指定有形文化財

手稲山口バッタ塚(手稲山口324-308) - 史跡指定第1号。

地方北海道地方
都道府県北海道 石狩振興局
札幌市
団体コード01109-6
面積56.77km?
住民基本台帳人口、2015年12月31日)
人口密度2,490人/km?
隣接自治体
北区、西区、南区)
石狩市、小樽市
区のマスコット
〒006-8612
北緯43度7分18.9秒東経141度14分45秒