四條畷市 庭木 剪定 植木 剪定 伐採 植木屋 お庭業者

四條畷市で庭のトラブル出張業者が四條畷市で庭のお困りごとやご相談を承っております。
現地でのお見積り・ご相談は一切無料(点検作業を伴う見積もりは有料)です。
緊急のトラブルでも専用の受付窓口で対応しております。
ご予約の際はご都合の良いお時間をお知らせください。
休日・祝日、昼夜問わず受付中です。出張業者を初めてご利用になられる、という場合でも心配ありません。
コールセンターのオペレーターが優しく丁寧にご要望をお聞きいたします。いつ、どの場所で、どのようなご依頼をされたいのか、しっかりと確認いたします。安心して信頼できる業者に任せたい、いますぐ何とかしたい、料金の見積もりを取りたいなどお問い合わせはいつでもお気軽にお電話ください。

料金一覧表

種類作業内容作業料金(税込価格)
伐採低木(3m未満)¥2,200~/本
中木(3m~5m)¥9,900~/本
高木(5m~7m)¥25,300~/本
剪定低木(3m未満)¥1,100~/本
中木(3m~5m)¥6,600~/本
高木(5m~7m)¥16,500~/本
草刈り草刈り¥3,300~/㎡
除草機械刈り¥330~/㎡
草木の手入れ草木の手入れお見積り
芝張り芝張り(小石、既存の芝生除去などは別途)¥2,750~/㎡
人工芝人工芝お見積り
砂利敷き砂利敷き(材料代、残土等処分は別途)¥1,540~/㎡
植栽低木(3m未満/材料代、残土等処分は別途)¥11,000~/本
防虫防虫お見積り

金額は全て税込。 作業料金はパートナー店によって変わります。おおよその目安とお考え下さい。 クレジットカードのお支払も可能です(対応地域に限る)。 詳細はお電話でご確認ください。

四條畷市 お庭のお困り 植木屋 出張ならお任せ

四條畷市のお庭のご用命出張します! 美しいお庭を維持するためにお庭業者が専門知識と技術で行います。庭木は生きています。愛をもって取り組みます。雑草に植木や花の栄養を吸い上げられないように除草も肝要です。チャドクガ・イラガなど害虫の発生を防ぎたい、管理している空地の雑草が生い茂ってきた、木の枝が敷地を越えて道路のほうまで伸びている、芝張り・芝刈り・エアレーションをお願いしたい、視線を遮る用途で木を植えたい、庭の全面に芝を張りたい、などのあらゆるご依頼緊急で駆け付けます! 穏やかな毎日の架け橋になれたらと従業員一同サービスの向上に努めております。いつでもお電話下さい。四條畷市でお庭のご用命は四條畷市出張の植木屋が解決します。

四條畷市 庭のトラブル 施工事例/費用価格相場

2016年12月16日大阪府四條畷市楠公木の処分12,000円

企業情報

会社名株式会社 生活救急車
代表取締役大垣内 剛
所在地名古屋市中区錦一丁目10番20号
事業内容生活緊急サービス事業

株式会社 生活救急車は、東証プライム上場のジャパンベストレスキューシステム株式会社と資本提携している、株式会社アクアラインと、ジャパンベストレスキューシステム社が共同出資する企業です。

四條畷市で庭のトラブルはお任せください

庭木の剪定や伐採、抜根、植木の植栽やお手入れ、腕の確かな植木職人に松の木の剪定をお願いしたい
大きくなりすぎた木の伐採、処分、木の枝が隣の家に伸びてしまった
草刈り・芝刈りや芝張り、砂利敷きなど庭づくり・外溝工事を依頼したいなど
お庭のごとなら年中無休のフリーダイヤル通話料無料で受付しております。

四條畷市 庭 出張エリア

  • 四條畷市大字南野
  • 四條畷市南野
  • 四條畷市江瀬美町
  • 四條畷市雁屋北町
  • 四條畷市雁屋南町
  • 四條畷市北出町
  • 四條畷市二丁通町
  • 四條畷市雁屋西町
  • 四條畷市楠公
  • 四條畷市米崎町
  • 四條畷市大字蔀屋
  • 四條畷市中野新町
  • 四條畷市大字中野
  • 四條畷市美田町
  • 四條畷市蔀屋本町
  • 四條畷市中野
  • 四條畷市塚脇町
  • 四條畷市中野本町
  • 四條畷市大字清瀧
  • 四條畷市清滝中町
  • 四條畷市清滝新町
  • 四條畷市大字逢阪
  • 四條畷市大字岡山
  • 四條畷市岡山
  • 四條畷市岡山東
  • 四條畷市大字砂
  • 四條畷市大字上田原
  • 四條畷市大字下田原
  • 四條畷市蔀屋新町
  • 四條畷市田原台
  • 四條畷市緑風台
  • 四條畷市さつきケ丘
忍ヶ丘駅
大阪府四條畷市岡山東1丁目

※離島やスタッフの欠員状況により、一部地域の対応ができない場合があります。対応地域についてはお気軽にお尋ね下さい。

四條畷市 エリア情報

四條畷神社

主祭神は楠木正行である。父の楠木正成は「大楠公(だいなんこう)」と呼ばれ、息子の正行は「小楠公(しょうなんこう)」と呼ばれる。しかし地元の人々は正行、またこの神社を「楠公さん」と呼んで親しんでいるそう。境内や神社の周りにはたくさんの桜が植えられているので、春には桜を楽しみに訪れる人で賑わいをみせるという。

四條畷市(しじょうなわてし)は、大阪府北河内地域に位置する市です。

大阪市から約15kmほどの近郊に位置していて、奈良県と接します。市域の3分の2は生駒山地の一部である北生駒山地で、市の中心部は生駒山地の西麓に広がります。 市東部の田原地区は大阪府で唯一生駒山地の東麓に位置していて、しばしば奈良県域と誤解されています。なお、奈良県生駒市北田原町・南田原町に隣接していて、当市域を西田原、生駒市域を東田原と呼ぶこともあります。

市中心部では国道163号と国道170号が交差していて、かつJR片町線の沿線でもあり、四條畷地区の東側は金剛生駒紀泉国定公園に指定されています。反対に生駒山地の東側は農業地帯・新興住宅地です。
飛鳥時代までには馬飼を行う渡来人の定住があったと伝わります。白鳳時代には持統天皇が幼少期を過ごしたと伝わる正法寺の大伽藍が聳え立ち、平安時代には荘園、延喜式神名帳には市域内の神社3社が記載され、1000年以上経た現在も残っています。また、1000年以上の歴史のある寺院も存在しています。南北朝時代には四條畷の戦いの舞台となり、戦国時代初期には飯盛山城の攻防戦が幾度かあり、キリシタン教会も存在しました。江戸時代には天領となり農業地帯でありました。明治時代に入ると、北河内地区に四条畷中学(現在の大阪府立四條畷高等学校)が開校して、教育の中心となります。第二次世界大戦以降は「住宅都市」を目標とし、1955年頃から大阪市の近郊都市として四條畷地区を中心として開発が進み、大阪外環状線の開通・JR片町線が四条畷駅まで複線化され、都市化が進んだのです。その結果、1970年7月1日に市制を施行するにまで至ったのです。市制施行後は、田原地区が関西文化学術研究都市に指定されると、それに則った開発が進められ、田原台などの新興住宅地が誕生しました。

市域の3分の2は生駒山地の一部である北生駒山地です。標高は最高標高が361.0mで最低標高が3.0mで、周囲が25.1kmです。

山飯盛山 川天野川・岡部川・清滝川・権現川 池室池 峠清滝峠

面積

18.74km?

四條畷地区 - 10.766km? 田原地区 - 7.974km?

面積の変遷

1890年8月1日 - 町村制施行して、10.85km?になります。 1961年6月25日 - 田原村を編入して18.90km?になります。 1988年10月1日 - 国土地理院による面積を改定して0.16km?狭くなって、18.74km?になります。

広袤(こうぼう)

節内の全座標を示した地図 - OSM
節内の全座標を示した地図 - Google
節内の全座標を示した地図 - Bing
節内の全座標を出力 - KML
節内の全座標を出力 - GeoRSS
節内の全座標を出力 - GPX
位置データを出力 - RDF

表示

国土地理院地理情報によると四條畷市の東西南北それぞれの端は以下の位置で、東西の長さは7.3km、南北の長さは5.4kmです。

隣接している自治体

交野市、大東市、寝屋川市、奈良県生駒市

歴史

紋章

町章は1961年に田原村の編入合併を記念して2回にわたって公募で募集して同年12月に議会によって制定されました。 市章は市制施行に合わせて住民意識の向上のために公募で募集し、募集した結果、「し」と畷の「ナ」を鳩に図案化したもので未来に向かって羽ばたく姿を意味して、1970年7月1日の市制施行の日に合わせて制定されました。

四條畷町章

四條畷市章

市制施行前

1348年(正平3年/貞和4年) - 四條畷の戦い 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により、讃良郡砂村・岡山村・中野村・清滝村・逢阪村・蔀屋村・南野村の区域をもって甲可村が発足。 1896年(明治29年)4月1日 - 讃良郡甲可村の所属郡が北河内郡に変更。 1925年(大正14年)7月1日 - 四條畷警察署が設置されています。 1932年(昭和7年)4月1日 - 甲可村が改称して四條畷村となります。 1947年(昭和22年)7月1日 - 北河内郡四條畷村が町制施行して四條畷町となります。 1953年(昭和28年)5月1日 - 片町線忍ケ丘駅が開業します。 1959年(昭和34年)7月 - 上下水道が完成します。 1961年(昭和36年)6月25日 - 北河内郡四條畷町が田原村を編入。

9月16日 - 第二室戸台風により被害を受け、同年9月18日に災害救助法の適用を受けます。

1963年(昭和38年) - 国道163号が開通します。 1964年(昭和39年)11月5日 - 役場の新庁舎が完成し、業務を開始します。 1966年(昭和41年)7月1日 - 水道局庁舎が完成します。 1967年(昭和42年)7月1日 - 四條畷町上下水道局が完成します。 1969年(昭和44年)5月20日 - 田原地区がこれまで都市計画区域に非指定されていましたが、建設省によって指定されています。 地方自治法の一部改正により、3万人以上の人口を要していれば市制施行が可能であることから、市制施行を目標とし、当自治体では3万人以上の人口を要していて、市制施行が可能であることから市制施行を目標として来た。すでに、大阪市のベッドタウンにより、急激な人口増加をしたことから、行政の質の向上を目的として早急な市制施行を目標としました。1970年5月26日に当町で議会臨時会を開催し、同年6月20日に官報告示をし、同年7月1日に四條畷町から四條畷市へと市制を施行しました。

市制施行後

1970年代

1970年(昭和45年)7月1日 - 北河内郡四條畷町が市制施行して四条畷市となります(泉南市と同日)。大阪府下32番目の市となり、市制施行当時は人口35,833人でありました。同時に市章を制定します。

9月 - 市の木・市の花を制定します。

1971年(昭和46年)6月 - 大阪府営清滝団地が完成します。

7月1日 - 四條畷市消防本部が完成します。

1975年(昭和50年)3月 - 生活環境条例を制定します。

11月2日 - 市民憲章を制定します。

1976年(昭和51年)4月1日 - 四條畷市立老人福祉センターが開所します。 1979年(昭和54年)10月 - 片町線が四条畷駅から長尾駅まで複線化します。

1980年代

1980年(昭和55年)10月 - 市制施行10周年記念式典を開催します。 1983年(昭和58年)4月1日 - 大阪府立四條畷北高等学校が開校します。 1984年(昭和59年)3月23日 - 非核平和都市・青少年健全育成都市を宣言する

10月 - 田原ニュータウンが起工します。

1985年(昭和60年)11月15日 - 四條畷市立歴史民俗資料館が開館します。 1986年(昭和61年)3月25日 - 健康づくり都市を宣言します。 1987年(昭和62年)10月1日 - 大阪電気通信大学四條畷学舎が開校します。

1990年代

1990年(平成2年)5月 - 国道163号清滝トンネルが開通します。

5月11日 - パークヒルズ田原が街びらきします。 7月1日 - 四條畷市立野外活動センターが開園します。また、市歌を制定します。

1991年(平成3年)4月1日 - 四條畷市立田原中学校が開校します。 1993年(平成5年)4月1日 - グリーンホール田原が開館します。

12月21日 - 人権擁護都市を宣言します。

1995年(平成7年)4月1日 - 四條畷市立市民総合体育館(サン・アリーナ25)が開所します。

7月1日 - 市制25周年を記念して三重県紀伊長島町(現紀北町)と友好都市提携を宣言します。 10月1日 - ふれあいの森が開園します。

1999年(平成11年) - 当市と守口市・門真市の3市でくすのき広域連合を設立します。

2000年代

2002年2月14日にこの建物の駐車場建設地に日本最古のキリシタン墓碑が発見されています。

2002年(平成14年)2月14日 - 阪奈サナトリウム駐車場建設中に日本最古のキリシタン墓碑が発見されています。

7月23日 - 同市発注の学校給食センター新築工事をめぐる入札妨害事件で、森本稔市長が300万円の現金を受け取ったとして警察に逮捕されています。

2007年(平成19年)3月31日 - 当市と寝屋川市・枚方市・交野市で北河内4市リサイクル施設組合を開設します。 2008年(平成20年)2月29日 - 2007年12月からの調査で教育委員会で、文部科学省が負担する自治体への委託費用の委託費について、最低でも685万円の使途不明金があることが明らかになります。この問題の責任を取り、当時の教育長が26日に辞表を提出。 2010年(平成22年)3月20日 - 第二京阪道路が開通します。

3月31日 - 大阪府立四條畷北高等学校が閉校します。

2011年(平成23年)3月20日 - 男女共同参画都市を宣言をします。 2014年(平成26年)大東市と消防機能を合併し大東・四條畷消防組合設立。本部は大東市。

「四條畷」と「四条畷」

貼りなおされた四條畷市のカントリーサイン

市の固有名詞としては、四條畷村以来一貫して「四條畷」と表記するのが正式です。「条」は「條」の略字ですが、戦後「条」が当用漢字(現・常用漢字)に指定されたため、「四条畷」と表記されることがあります

現在でも新聞や道路標識などでは「四条畷市」と書かれることがあり、2003年度末までは四條畷市内の郵便局は「四条畷」表記だったのです(現在は「四條畷」表記となっている)。

JR西日本の四条畷駅は「条」の字を使っています。1895年に北河内郡四条村に開業した当初は、四条畷駅および所在地の四条村(のち町制を施行して四条町)ともに、「條」の字を使っていました。しかし、四条町は1956年の町村合併によって大東市となり廃止され、当時の国鉄が当用漢字の使用を推進していたこともあって、「条」の字を使うようになりました。四條畷市はJR西日本に駅名の変更を申し入れていますが、JR西日本側が「駅名変更は地元からの要望で行うが費用は自治体の全額負担」としていて、さらに費用は数億円かかるため市側での負担が困難な状態なことから、現在も駅名の変更はされていません。

一方、四条畷駅と同様に大東市に所在する四條畷警察署は「條」の字を使っています。これは1978年に現在地へ移転するまで四條畷市内に庁舎があった名残で、移転後も変更されることなく現在に至ります。

2003年の大阪府議会において、四條畷の表記に関する条例が可決されました。大阪府庁ホームページ 大阪府議会だよりNo.119。四條畷市及び大阪府は、表記について次のように定義しています。四條畷市役所ホームページ よくあるご質問!「四條畷?」「四条畷?」

以上の歴史的経緯から、四條畷市・大阪府の地方自治体は、官公庁関連の施設に関しては「條」を使用し、民間施設に関しては「条」を使用しています。

奈良県五條市にも、四條畷市と類似の表記問題があります

市町村合併

田原村との合併

四條畷町(当時)は当村との合併を1961年初頭に活発な動きをし、編入合併を目指し、6月25日に発足を予定していました。その結果、合併が可決され、同年5月19日に合併調印式を開催し、同年5月22日に議会臨時会で議決され、同年5月23日に合併申請書を提出し、5月31日に定例府会で議決されました。そして、予定通りに同年6月25日に編入されました。そして、同年7月1日に合併を記念した祝賀式を開催しました。

大東市との合併

勉強会は設置していますが、具体的な実現には至っていません。

人口

1965年から1975年までは大幅な増加を示していて、1960年の国勢調査では10,779人で、1965年の国勢調査では19,314人であったのですが、1970年の国勢調査では37,893人で、住宅開発をしていた四條畷地区の岡山・雁屋(雁屋北町・雁屋南町)を中心に増加し、1960年から1965年の増加率は大阪府下の自治体では1番である79.6%を記録しました。そして、1975年の国勢調査では52,368人で、一旦ピークを迎えました。その後は減少し、1980年・1985年・1990年の国勢調査では5万人を少し上回る人口で推移してきました。しかし、田原地区が関西文化学術研究都市に指定されると、開発が進みその後は増加し、2003年には57,000人を突破しました。その後は57000人台で推移していますが、市内の西部の再開発と田原地区の新興住宅地の開発でこれからも増加すると予測されています。

平成22年国勢調査より前回調査からの人口増減をみると、0.37%増の57,554人で、増減率は府下43市町村中17位、72行政区域中35位。

四條畷市(に相当する地域)の人口の推移
1970年
37,893人
1975年52,368人
1980年50,582人
1985年50,352人
1990年50,035人
1995年53,763人
2000年55,136人
2005年57,342人
2010年57,561人

人口の内訳

調査名総数15歳未満15歳から64歳まで65歳以上
2005年国勢調査57,342人9,330人38,597人8,991人
2010年国勢調査57,561人8,721人34,629人11,623人

地域

四條畷市では、一部の区域で住居表示に関する法律に基づく住居表示が実施されています。

町名町名の読み設置年月日住居表示実施年月日住居表示実施直前の町名備考
大字南野みなみの1889年4月1日未実施
南野一~六丁目みなみの1976年11月1日1976年11月1日大字南野、大字清瀧の各一部
江瀬美町えせびちょう1974年10月7日1974年10月7日大字南野の一部
雁屋北町かりやきたまち1974年10月7日1974年10月7日大字南野の一部
雁屋南町かりやみなみまち1974年10月7日1974年10月7日大字南野の一部
雁屋西町かりやにしまち1974年10月7日1974年10月7日大字南野の一部
北出町きたでちょう1974年10月7日1974年10月7日大字南野の一部
二丁通町にちょうどおりちょう1974年10月7日1974年10月7日大字南野の一部
楠公一・二丁目なんこう1975年10月20日1975年10月20日大字南野の一部
米崎町こめざきちょう1975年10月20日1975年10月20日大字南野の一部
塚脇町つかわきちょう1976年11月1日1976年11月1日大字南野の一部
大字中野なかの1889年4月1日未実施
中野一~三丁目なかの1976年11月1日(一・二)1976年11月1日大字中野、大字南野、大字清瀧の各一部
1979年10月1日(三)1979年10月1日大字中野の一部
中野新町なかのしんまち1975年10月20日1975年10月20日大字中野の一部
中野本町なかのほんまち1977年10月1日1977年10月1日大字中野の一部
美田町みたちょう1975年10月20日1975年10月20日大字蔀屋、大字中野の各一部
大字蔀屋しとみや1889年4月1日未実施
蔀屋本町しとみやほんまち1975年10月20日1975年10月20日大字蔀屋の一部
蔀屋新町しとみやしんまち1979年10月1日1979年10月1日大字蔀屋の一部
大字清瀧きよたき1889年4月1日未実施
清滝中町きよたきなかまち1979年10月1日1979年10月1日大字清瀧の一部
清滝新町きよたきしんまち1979年10月1日1979年10月1日大字清瀧の一部
大字岡山おかやま1889年4月1日未実施
岡山一~五丁目おかやま1977年10月1日1977年10月1日大字岡山、大字中野の各一部
岡山東一~五丁目おかやまひがし1979年10月1日1979年10月1日大字岡山、大字清瀧の各一部
砂一~四丁目すな2013年11月5日2013年11月5日大字砂の全部
大字逢坂おうさか1889年4月1日未実施
大字下田原しもたわら1961年6月25日未実施
大字上田原かみたわら1961年6月25日未実施
田原台一~九丁目たわらだい1989年7月1日1989年7月1日大字下田原、大字上田原の各一部
さつきヶ丘さつきがおか年月日2000年9月1日さつきヶ丘の一部
2001年2月1日さつきヶ丘のうち住居表示未実施区域の全部
緑風台りょくふうだい2003年3月1日2003年3月1日大字上田原の一部

四條畷地区

四條畷地区の範囲

田原村を編入する前の四條畷町の範囲で、大阪平野の一部です。大阪市の近郊都市として、国道163号と国道170号が交差しておりかつJR片町線の沿線です。また、農地や史跡が残されている地域もあり、地区の東側は生駒山地の北側に位置していて、金剛生駒紀泉国定公園に指定されています。また、旧大阪府立四条畷北高等学校・第二京阪道路の近隣地帯である砂地区の開発も進められています。

四條畷地区の街並み

田原地区の範囲

旧田原村の範囲で、奈良県の県境に位置する地区です。生駒山地の一部である北生駒山地の麓の農業地帯ですが、1969年5月20日に都市計画区域に指定され、その後は関西文化学術研究都市に指定されるとそれらに似合った開発し、1978年10月に土地区画整理事業の計画を終えてから、1984年10月に田原ニュータウンの起工が行われ、宅地として開発されました。その結果、1990年5月11日にパークヒルズ田原が街開きされ、田原台などの新興住宅地が点在していて、それまで減少傾向であった市内の人口が増加しました。

田原地区の古くから残る既存集落
田原地区の新興住宅地
行政

四條畷市役所

市役所

四條畷市役所

1912年に竣工した庁舎で、老朽化・第二室戸台風に伴う被害・急激な人口増加に対する対応・田原村との合併に伴う行政の向上のために当町の建設計画事業の一環として建設され、1964年11月5日に新築移転され、現在の場所で業務を開始しています。

田原支所

田原村と編入合併した結果、田原村役場跡に田原支所を設置しました。

財政

市税収入は減ってきているため1998年から2007年度まで赤字を出していましたが、人件費を削減したりと対策した結果、2008年度から3年連続で黒字を維持しています。

歴代市長

氏名就任期間備考
初代市長三牧信知1967年10月15日 - 1972年10月14日四條畷町長から継承
二代目森本稔1972年10月15日 - 2002年7月31日汚職事件により辞職
市長職務代理者2002年8月1日 - 2002年9月8日
三代目田中夏木2002年9月9日 - 2012年11月30日健康状態を理由に辞職
市長職務代理者大井俊道2012年12月1日 - 2013年1月19日副市長
四代目土井一憲2013年1月20日 - 現職

立法

市議会

定数:12名(2015年の市議選より定数削減) 任期:2015年5月1日 - 2019年4月30日

会派名議席数
なわて政新会4
市議会公明党3
畷ビジョンの会3
日本共産党市会議員団1
市議会自民党1

大阪府議会(大東市及び四條畷市選挙区)

定数:2名 (2015年の府議選より、大東市と合区) 任期:2015年4月30日 - 2019年4月29日

橋本和昌(大阪維新の会) 内海久子(公明党)

国政選挙

衆議院小選挙区では、寝屋川市、大東市と共に大阪府第12区を構成します。

警察署・消防署

かつては警察署は市内にあったのですが、1978年1月9日に大東市にある四條畷警察署に移転し、それ以降は市内にはありません。消防は大東・四條畷消防組合で本局は大東市内にあり、市内には四條畷消防署と田原分署があります

市内に所在する施設

図書館

四條畷市立四條畷図書館 四條畷市立田原図書館

公園

 戎公園 北谷公園 雁屋北公園

病院

畷生会脳神経外科病院 北河内藤井病院 阪奈サナトリウム

福祉施設

ハニコウム園芸 なわて更生園 四條畷市立老人福祉センター 四條畷市立福祉コミュニティーセンター

その他の施設

グリーンホール田原 四條畷市民センター 四條畷市立市民総合体育館 四條畷市立野外活動センター 四條畷市シルバー人材センター 四條畷市立歴史民俗資料館 飯盛霊園 大阪生駒霊園 寝屋川市立野外活動センター 大阪パブリックゴルフクラブ

姉妹都市・友好都市

日本 三重県北牟婁郡紀北町

1995年7月1日に旧紀伊長島町と友好都市提携を結びます。2005年12月12日に合併後の紀北町と友好都市提携を結びます。

ドイツ ノルトライン=ヴェストファーレン州 ライン・ノイス郡 メアブッシュ (Meerbusch)

2010年12月13日に両市創立40周年を祝って現地において友好都市提携を結びます。メアブッシュ市はドイツで唯一外国人住民中日本人の割合が最も高い事が特徴ですが、四條畷市が日本における初めての友好都市となりました。

経済

産業人口

調査名総数第1次産業第2次産業第3次産業
2010年国勢調査23,404人106人6,431人15,793人

商業施設

長らく大阪府下の市では珍しく、大型スーパーマーケットがないため隣接市などのショッピングセンター(SC)へ向かう流れが強かったのですが、2015年10月23日に寝屋川市にまましたがる形でイオンモール四條畷がオープンしました。

オープン以前の人の流れは、清滝峠以西の住民は守口市のイオンモール大日や大阪市鶴見区のイオンモール鶴見緑地、大東市のポップタウン住道、寝屋川市のイオンモール寝屋川、ビバモール寝屋川または平和堂アル・プラザ香里園店への商圏になっていました。

清滝峠以東にある上田原・下田原・田原台・緑風台・さつきヶ丘地区の住民は奈良県生駒市にある近鉄百貨店生駒店やイオン奈良登美ヶ丘SC(現:イオンモール奈良登美ヶ丘)、2007年5月1日に開業した京都府木津川市のイオン高の原SC(現:イオンモール高の原)への商圏になっていました。

現在は、隣接する奈良県側からも買い物に来る車が多数見受けられる様になりました。

四條畷市に本社を置く主な企業

平山産業 トーアミ サン電子工業株式会社

日本郵政グループ

日本郵便株式会社

四條畷郵便局(中野本町) - 集配局。★ 四條畷楠公(なんこう)郵便局(雁屋(かりや)南町) ★ 四條畷岡山郵便局(岡山東) ★ 四條畷南野(みなみの)郵便局(南野) 四條畷二丁通(にちょうどおり)郵便局(二丁通町) 田原(たわら)簡易郵便局(田原台)

田原簡易郵便局を除く各郵便局にゆうちょ銀行のATMが設置されていて、★印の郵便局ではホリデーサービスを実施。

※四條畷市内各区域の郵便番号は「575-00xx」(四條畷郵便局の集配担当)となっています。

教育

幼稚園

四條畷市立四條畷あおぞら幼稚園 星子学園 星子幼稚園(旧・若松幼稚園) 山本栄学園 畷幼稚園 大柴学園 忍ヶ丘幼稚園

小学校

四條畷市立四條畷小学校 四條畷市立四條畷東小学校 四條畷市立四條畷南小学校 四條畷市立岡部小学校 四條畷市立くすのき小学校 四條畷市立忍ヶ丘小学校 四條畷市立田原小学校

中学校

四條畷市立四條畷中学校 四條畷市立四條畷西中学校 四條畷市立田原中学校 四條畷市立四條畷南中学校

高等学校

大阪府立四條畷高等学校

大学

大阪電気通信大学四條畷キャンパス

特別支援学校

大阪府立交野支援学校四條畷校

交通

鉄道

西日本旅客鉄道

■片町線(JR学研都市線) - 忍ケ丘駅

四条畷駅は四條畷市ではなく、隣の大東市にあります。しかし、四條畷市の中心駅です。大阪府下では珍しく、市内には私鉄がなくJR線しか走っていません。(隣の大東市も同様。また、市内に鉄道路線が1本しかないという大阪府内の市は、大東市の他にも松原市(近鉄南大阪線のみ)、大阪狭山市(南海高野線のみ)の2市がある)。

なお、田原地区の住民は奈良交通バスで奈良県生駒市にある近鉄生駒駅に出る場合が多いです。

バス

京阪バス:四条畷駅から寝屋川市駅、京阪大和田駅へ伸びりますが、大和田駅行きを除き、本数は少ないです。またコミュニティバス(下記)を運行します。 近鉄バス:四条畷駅から清滝団地および大阪電気通信大学四條畷キャンパス、近鉄瓢箪山駅(新石切駅経由)への路線がありますまた、お彼岸やお盆の季節などに四条畷駅と飯盛霊園を結ぶ直通バスを臨時運行しています。 奈良交通バス:奈良県生駒市にある近鉄生駒駅(南口)から田原台地区への路線があります 四條畷市コミュニティバス

道路

田原地区を縦断する国道163号
高速自動車国道

市内には路線なし

一般国道

国道1号(第二京阪道路) 国道163号(清滝生駒道路)- 清滝第1トンネル・第2トンネルの二本のトンネルで、大阪市中心部と、けいはんな地区を直結しています。飯盛霊園側は、片側1車線しかないので、頻繁に渋滞します。 国道170号(大阪外環状線、旧道=東高野街道)

主要地方道

大阪府道・奈良県道8号大阪生駒線(阪奈道路) 大阪府道20号枚方富田林泉佐野線

一般府道

大阪府道160号四條畷停車場線 大阪府道162号大東四條畷線 大阪府道・奈良県道701号中垣内南田原線


名所・旧跡

小楠公(御墓所)の楠

和田賢秀公の墓

小楠公御墓所(楠木正行の墓(大阪府指定文化財 史跡))

小楠公(御墓所)の楠(大阪府指定文化財 天然記念物)

四條畷神社(桜や楓の名所) 飯盛山城 室池 権現の滝 忍陵神社 和田賢秀墓(大阪府指定文化財 史跡) 忍岡古墳(石室/大阪府指定文化財 史跡) 龍尾寺 四條畷高等学校本館(国登録有形文化財)

人物

市出身の有名人

角淳一 - フリーアナウンサー 村井美樹 - 女優 山口智充 - お笑い芸人、俳優 宇治原史規(ロザン) - お笑いタレント なるみ - タレント 田中さなえ -タレント 泉ゆうこ -タレント 福岡サヤカ - タレント 高橋幸慈 - 漫画家(「押忍!空手部」の著者) 石川優吾 - 漫画家(「格闘美神 武龍」の著者) 俵万智 - 詩人(中学校時代まで四條畷市に在住) 高畑耕治 - 詩人 山脇光治 - プロ野球選手 谷口功一 - プロ野球選手 順風秀一 - プロ野球選手 今村信貴 - プロ野球選手 山下裕史 - ラグビー日本代表選手 青木豊彦 - (民間初の人工衛星「まいど1号」) 谷口智則 - 絵本作家 相原裕介 - アグレッシブインラインスケート選手 (Asian Indoor Games 2007 金メダリスト) (X-GAMES ASIA 2012 世界第3位) 鳥居充子 - 陸上競技選手

市ゆかりの有名人

3代目桂南光 - 落語家(四條畷市在住) 2代目桂南天 - 落語家(四條畷市在住、南光の弟子) 河島英五 - シンガーソングライター(晩年は四條畷市に在住) 石川優子 - 歌手(Chageとのデュエット曲「ふたりの愛ランド」などのヒットで知られる) 井田由美 - 日本テレビ解説委員・元アナウンサー。府立四條畷高校に在学(福岡県北九州市生まれでその後大阪府に転居) 安岡正篤 - 陽明学者、旧制四條畷中学校に在学 伊與田覺 - 成人教学研修所学監 持統天皇 - 字名を?野讃良皇女(ウノノササラノオオキミ)といいます(四條畷市史より) 楠木正行 - (くすのき まさつら)- 南北朝時代、南朝方の武将、楠木正成の長男。貞和4年(1348年)、四條縄手の合戦にて敗れます。享年22。 和田賢秀 - (にぎた かたひで)- 楠木正成の甥であり,「新発意」(しんぼち)とも呼ばれます。一族での武勇の誉れ高く、常に楠木正行とともに参戦。貞和4年(1348年)1月5日(旧暦),四條縄手の合戦において、敵本陣への潜入を試みるが発見され、敵兵を道連れに最期を遂げります。死亡時の年齢は不詳ですが、20歳くらいと考えられています。 行基 - 当市を東西に走る旧道,清滝街道を開いたといわれます。また、龍尾寺の開祖とも伝わります。 星原健太 - サッカー選手(ギラヴァンツ北九州:四条畷FC出身) 三好長慶 - 戦国時代初期の飯盛山城城主。織田信長の登場までは一時、畿内の覇者でありました。城下の市域内にキリシタン布教の許可を与えました。 徳川秀忠 - 大坂夏の陣で、大阪城に前進する前,忍陵神社境内に陣を構えました。 徳川家康 - 本能寺の変の直後、堺(大阪府)から三河へ逃避する途中、飯盛山に登っています。

参考文献

『図典 日本の市町村章』 小学館辞典編集部、小学館、2007年1月10日、初版第1刷。ISBN 4095263113。 『四條畷町広報 1号 - 111号 1961 - 70』 四條畷市、初版第1刷。 『四條畷町広報 町だより 1 - 111 1961 - 70』 四條畷市、初版第1刷。

日本
地方近畿地方
都道府県大阪府
団体コード27229-9
面積18.69km?
推計人口、2016年2月1日)
人口密度3,000人/km?
隣接自治体寝屋川市、交野市、大東市
奈良県生駒市
市の木クスノキ
市の花サツキ
市のキャラクターくっすん
四條畷市役所
所在地〒575-8501
北緯34度44分23.7秒東経135度38分22.3秒座標: 北緯34度44分23.7秒 東経135度38分22.3秒

近所のスポット

高橋歯科医院

大阪府四条畷市,JR学研都市線忍ヶ丘駅,歯医者,歯科,小児歯科,矯正歯科,歯科口腔外科,インプラント,ホワイトニング,歯周病,虫歯,土曜診療,審美歯科

診療科目歯科、矯正歯科、小児歯科、歯科口腔外科、インプラント、ホワイトニング
診療内容等歯の健康相談、歯の定期検診、歯周病検診、歯周疾患の処置、小児・成人の矯正相談
診療時間9:30

12:30
9:30

12:30
9:30

12:30
9:30

12:30
9:30

12:30
9:30

12:30
14:30

20:00
14:30

20:00
14:30

20:00
14:30

20:00
14:30

20:00
13:30

16:00
▲……土曜日の午後はインプラントなど、特別診療です。
日曜・祝日は休診となります。
休診日

日曜・祝日

予約

当日予約可、電話予約可
0120-84-0648 フリーダイヤル

院長名高橋 敏廣
歯科医師に関する事項

歯科医師2名:男性2名

日本口腔インプラント学会 高橋 敏史
成人歯科矯正学会 高橋 敏史
歯科麻酔学会 高橋 敏史
歯科基礎医学会 高橋 敏史
高橋 敏廣

医療従事者及び従業員に関する事項

歯科衛生士4名

備考往診可
掲載名高橋歯科医院
フリガナタカハシシカイイン
電話番号

0120-840648

072-879-0648

FAX番号
住所(〒575-0002)大阪府四條畷市岡山2丁目1-57
アクセス

◆鉄道

JR学研都市線・忍ヶ丘駅徒歩1分

◆その他

■お車(バイク)でご来院の方
JR学研都市線、忍ヶ丘駅東口のロータリーから東高野街道/府道20号線を北上、JRの高架橋を超えてすぐ左折すると当院です。

駐車場6台
クレジットカード
URL

http://840648.com/

E-mail

社会福祉法人京慈会いるかこどもクリニック

四条畷市の小児科,忍ケ丘駅近くの小児科,いるかこどもクリニック,忍ケ丘いるか保育園,病児保育室,小児科,予防接種,ワクチン,四條畷市,忍ケ丘駅

診療科目小児科
午前診療時間8:30

11:30
8:30

11:30
8:30

11:30
8:30

11:30
8:30

11:30
8:30

11:30
午後診療時間14:00

15:30
14:00

15:30
14:00

15:30
14:00

15:30
16:30

19:00
16:30

19:00
16:30

19:00
16:30

19:00
休診日水曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝日
予約

予約可
予約随時

院長名金崎 巧(かねさき たくみ)
院長略歴奈良県立医科大学 卒業
大阪大学医学部付属病院小児科
国立大阪病院小児科
(医)かねさき小児科
医師に関する事項

医師2名:男性1名 女性1名

日本小児科学会 小児科専門医 金崎 巧

掲載名社会福祉法人京慈会いるかこどもクリニック
フリガナシャカイフクシホウジンケイジカイイルカコドモクリニック
電話番号

072-862-1188

FAX番号
住所(〒575-0003)大阪府四條畷市岡山東2丁目3-28
アクセス

◆鉄道

JR片町線・忍ヶ丘駅徒歩2分

駐車場有り 建物北側
クレジットカード
URL

http://iruka-children.net/clinic/

E-mail

四條畷神社

大阪,四条畷市,結婚式,お宮参り,七五三,合格祈願,厄除,八方除,縁結び,地鎮祭,四條畷神社

掲載名四條畷神社
フリガナシジヨウナワテジンジヤ
電話番号

072-876-0044

FAX番号072-879-2888
住所(〒575-0021)大阪府四條畷市南野2丁目18-1
アクセス

◆鉄道

JR学研都市線・四条畷駅徒歩15分 約1キロ

◆その他

JR四条畷駅から約1キロ
四條商店街を東に抜けると大鳥居があり神社参道。

駐車場25台 駐車料金 無料
クレジットカード
URL
E-mail
営業時間 参拝時間 日の出から日没まで
祈祷時間09:30~16:30
休業日 年中無休

阪海自動車株式会社

タクシー廃車,中古パーツ販売,廃車買取,いらなくなった車,いらない車,廃車,解体車,事故車買取,大阪,トラック,バン,南港口,大阪府,大阪市住之江区,阪海自動車株式会社

掲載名阪海自動車株式会社
フリガナハンカイジドウシャカブシキガイシャ
電話番号

06-6612-7281

FAX番号06-6612-7283
住所(〒559-0031)大阪府大阪市住之江区南港東2丁目1-10
アクセス

◆鉄道

南港口駅より4分

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www.jars.gr.jp/

E-mail
営業時間 8:00~17:00
休業日 土曜日午後、日曜日、祝日

月泉寺

寺院,大阪府,四條畷市,月泉寺

掲載名月泉寺
フリガナゲツセンジ
電話番号

0743-78-0781

FAX番号0743-78-0764
住所(〒575-0014)大阪府四條畷市大字上田原571
アクセス

◆その他

近鉄生駒駅より奈良交通バス(79)(86)(96)田原台1丁目行にて約10分、田原台センター前下車徒歩約5分

駐車場40台 駐車料金 無料
クレジットカード
URL
E-mail
営業時間
休業日

ナカタハウジング株式会社

四條畷市,忍ヶ丘駅,不動産取引,ナカタハウジング株式会社,

賃貸賃貸マンション、短期賃貸マンション、中古マンション、賃貸アパート、定期借地権、アパート・マンション(学生)、下宿、貸家、建売住宅土地、貸駐車場、貸事務所、貸店舗、別荘、貸倉庫、ウィークリーマンスリー
売買新築分譲住宅、新築分譲マンション、中古住宅、中古マンション、事務所、店舗、土地、別荘、価格査定
相談・コンサルティング資産運用、投資、土地活用、不動産トラブル、設計、マンション経営、リフォーム、買替え、建替え
管理アパート・マンション、事務所、倉庫、ビル、駐車場
代行業家賃回収、競売の入札、損害保険代理
建設新築、増築、リフォーム
取り扱いエリア
許認可大阪府知事免許(9)第22168号
所属団体(社)不動産保証協会、(社)全国宅地建物取引業保証協会
備考敷金ゼロ物件、礼金ゼロ物件、ローン取り扱い、各種出張サービス、デザイナーズ物件、見学随時、即入居物件あり
掲載名ナカタハウジング株式会社
フリガナナカタハウジングカブシキガイシヤ
電話番号

072-862-2288

0120-565567

FAX番号072-862-1557
住所(〒575-0002)大阪府四條畷市岡山2丁目1-69
アクセス

◆鉄道

JR片町線・忍ヶ丘駅徒歩1分 (西側ロータリー)

駐車場
クレジットカード
URL

http://www.nakata.jp

E-mail

housing@nakata.jp

営業時間 10:00~18:00
休業日 水曜日、第3日曜、祝日

有限会社キッズ・ガーデン

造園業,造園工事,大阪府,四條畷市,有限会社キッズ・ガーデン

掲載名有限会社キッズ・ガーデン
フリガナユウゲンガイシャキッズガーデン
電話番号

0743-78-7200

FAX番号0743-78-7201
住所(〒575-0014)大阪府四條畷市大字上田原774-1
アクセス

◆バス

京阪バス「田原台7丁目」バス停より徒歩5分

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www.kids-garden.biz/

E-mail

kids.garden@honey.ocn.ne.jp

営業時間 8:00~19:00
休業日 日曜日(※電話対応は日曜日でも行っております)

河野歯科

矯正歯科,歯科,歯科口腔外科,小児歯科,大阪府,四條畷市,河野歯科,コウノシカ,こうのしか,歯医者,デンタルクリニック,は医者

診療科目歯科、矯正歯科、小児歯科、歯科口腔外科
午前診療時間09:30

13:00
09:30

13:00
09:30

13:00
09:30

13:00
09:30

13:00
午後診療時間15:00

20:00
15:00

20:00
15:00

20:00
15:00

20:00
14:00

17:00
急患随時受付
休診日木曜日、日曜日、祝日
予約

完全予約、当日予約可、電話予約可

院長名河野元一
院長略歴92年大阪歯科大学卒業
99年歯学博士学位取得
00年大阪歯科大学非常勤講師就任
04年河野歯科開院
歯科医師に関する事項

男性2名

医療従事者及び従業員に関する事項

歯科衛生士3名

健康相談・検診歯の健康相談、歯の定期検診、歯周病検診、歯周疾患の処置、咬合調整
掲載名河野歯科
フリガナコウノシカ
電話番号

0120-837118

072-803-3055

FAX番号072-803-3056
住所(〒575-0002)大阪府四條畷市岡山1丁目25-22
アクセス

◆鉄道

JR線・忍ケ丘駅徒歩3分

駐車場駐車料金 無料
クレジットカードVISA、MASTER、JCB、DINERS、AMEX、UC、DC、SAISON、NICOS、UFJ、アプラス
URL

http://www.kouno-dental.net/

E-mail

有限会社佐田商店

四條畷市,四条畷駅,畳店,有限会社佐田商店,

掲載名有限会社佐田商店
フリガナユウゲンガイシヤサタシヨウテン
電話番号

0120-160236

072-863-0236

FAX番号
住所(〒575-0032)大阪府四條畷市米崎町2-50
アクセス

◆鉄道

JR学研都市線・四条畷駅北へ徒歩5分

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://jieis.web.fc2.com/sata/index.html

E-mail
営業時間 09:00~19:00
休業日 水曜日

医療法人くぼた整形外科

四條畷市,四条畷駅,整形外科,くぼた整形外科,

診療科目整形外科、外科、リウマチ科、リハビリテーション科
診療時間09:00

12:30
09:00

12:30
09:00

12:30
09:00

12:30
09:00

12:30
09:00

12:30
15:30

19:00
15:30

19:00
15:30

19:00
15:30

19:00
休診日

水・土(午後休診)日・祝

予約

提携医療機関関西医科大学病院、大阪市立総合病院、大阪厚生年金病院、星ヶ丘厚生年金病院
院長名久保田昌信
院長略歴
医師に関する事項

医師1名:男性1名 (平成21年10月現在)

日本整形外科学会 整形外科専門医 久保田昌信
日本整形外科学会スポーツ医
日本体育協会公認スポーツドクター
日本整形外科学会認定リウマチ医

健康診査および健康診断各種健康相談
掲載名医療法人くぼた整形外科
フリガナイリヨウホウジンクボタセイケイゲカ
電話番号

072-803-5185

FAX番号072-803-5186
住所(〒575-0023)大阪府四條畷市楠公1丁目14-4
アクセス

◆鉄道

JR線・四条畷駅より徒歩3分 楠公ビル1F

駐車場
駐車場サービス券を発行しております
クレジットカード
URL

http://www.kubota-seikei.com/

E-mail

info@kubota-seikei.com