砺波市 雨漏り修理 屋根修理 雨樋 トユ 瓦 業者 料金表

砺波市で雨漏りのトラブル出張業者が砺波市で雨漏りのお困りごとやご相談を承っております。
現地でのお見積り・ご相談は一切無料(点検作業を伴う見積もりは有料)です。
緊急のトラブルでも専用の受付窓口で対応しております。
ご予約の際はご都合の良いお時間をお知らせください。
休日・祝日、昼夜問わず受付中です。出張業者を初めてご利用になられる、という場合でも心配ありません。
コールセンターのオペレーターが優しく丁寧にご要望をお聞きいたします。いつ、どの場所で、どのようなご依頼をされたいのか、しっかりと確認いたします。安心して信頼できる業者に任せたい、いますぐ何とかしたい、料金の見積もりを取りたいなどお問い合わせはいつでもお気軽にお電話ください。

料金相場一覧

種類作業内容作業料金相場(税込)
雨漏りトラブル雨漏り修理¥2,200~/㎡
防水工事¥2,200~/㎡
屋根修理¥2,200~/㎡
屋根トラブル瓦交換¥2,200~/㎡
スレート交換¥2,750~/㎡
漆喰塗直し¥8,800~/㎡
雨どいトラブル雨どい修理¥8,800~
外壁トラブル外壁修理¥4,400~/㎡
防水工事コーキング処理¥2,200~/㎡
ウレタン防水加工¥4,400~/㎡
シート防水¥3,850~/㎡

金額は全て税込。
作業料金は、トラブルの状況・修理の規模で変動いたします。正確な料金は、作業前のお見積りでご提示いたします。
対応エリア・紹介するパートナー店によって掲載料金相場で対応できない場合がございます。おおよその目安とお考えください。
クレジットカードのお支払も可能です(対応地域に限る)。
詳細はお電話でご確認ください。

砺波市 雨漏りのお困り 雨漏り修理業者 出張ならお任せ

砺波市の雨漏りのご依頼駆け付けます! カラーベスト、瓦屋根、トタン屋根(瓦棒)、ガルバリウム鋼板屋根などさまざまな屋根修理にご対応します。雨漏りを放置するとカビの発生や家の耐久性の低下、シロアリの発生につながってしまいます。防水工事をおすすめします。屋根の形状には切り妻、片流れ、陸屋根、寄棟、入母屋、方形、マンサード、R屋根など、色々な種類があります。天井にシミのようなものがある、クロスのカビが雨漏りで起きている、窓サッシから雨漏りがする、原因をきっちり調査して報告してもらいたい、横殴りの雨の時、たまに雨漏りがする、雨漏りするときとしないときがある、といった様々なお悩み迅速に解決します! 快適な暮らしのお力になれたらとスタッフ共々お客様へ貢献いたします。いつでもお電話を、お待ちしております。砺波市で雨漏りのお困りは砺波市出張の雨漏り修理業者が対応します。

砺波市 雨漏りのトラブル 施工事例/費用価格相場

2017年4月15日富山県砺波市庄川町雨どい 戸建 柵 修理226,800円
2016年5月10日富山県砺波市宮森雨どい 戸建 部分的に90,000円
2016年4月25日富山県砺波市庄川町示野家屋の屋根 戸建 トタン 屋根 はがれた15,000円
2016年2月15日富山県砺波市大門雨どい 納屋 曲がっている18,000円
2015年9月20日富山県砺波市木下家屋の屋根 玄関 屋根 ポーチ ボロボロ 補修 塗装6,000円

砺波市で雨漏りのトラブルはお任せください

屋根の雨漏り
天井、外壁サイディングから水漏れ
雨樋(トユ・トイ)の縦樋に穴
落ち葉やごみが詰まっているので清掃
瓦がずれてしまった
など、雨漏りのお困りごとなら年中無休のフリーダイヤル通話料無料で受付しております。

砺波市 雨漏り 出張エリア

  • 砺波市一番町
  • 砺波市永福町
  • 砺波市表町
  • 砺波市寿町
  • 砺波市幸町
  • 砺波市栄町
  • 砺波市山王町
  • 砺波市新富町
  • 砺波市中央町
  • 砺波市花園町
  • 砺波市春日町
  • 砺波市東幸町
  • 砺波市広上町
  • 砺波市平和町
  • 砺波市本町
  • 砺波市三島町
  • 砺波市宮沢町
  • 砺波市豊町
  • 砺波市若草町
  • 砺波市太郎丸
  • 砺波市神島
  • 砺波市深江
  • 砺波市中神
  • 砺波市大辻
  • 砺波市鷹栖出
  • 砺波市大門
  • 砺波市矢木
  • 砺波市宮村
  • 砺波市高道
  • 砺波市坪内
  • 砺波市中野
  • 砺波市上中野
  • 砺波市新明
  • 砺波市五郎丸
  • 砺波市荒高屋
  • 砺波市鹿島
  • 砺波市花島
  • 砺波市苗加
  • 砺波市野村島
  • 砺波市鷹栖
  • 砺波市狐島
  • 砺波市西中
  • 砺波市下中
  • 砺波市杉木
  • 砺波市小杉
  • 砺波市小島
  • 砺波市東中
  • 砺波市林
  • 砺波市新栄町
  • 砺波市高波
  • 砺波市中村
  • 砺波市新又
  • 砺波市十年明
  • 砺波市木下
  • 砺波市宮丸
  • 砺波市堀内
  • 砺波市三郎丸
  • 砺波市千代
  • 砺波市石丸
  • 砺波市秋元
  • 砺波市千保
  • 砺波市大窪
  • 砺波市東石丸
  • 砺波市柳瀬
  • 砺波市東開発
  • 砺波市下中条
  • 砺波市太田
  • 砺波市祖泉
  • 砺波市久泉
  • 砺波市安川
  • 砺波市茶ノ木
  • 砺波市頼成
  • 砺波市徳万
  • 砺波市三合新
  • 砺波市三合
  • 砺波市福山
  • 砺波市東保
  • 砺波市宮森
  • 砺波市権正寺
  • 砺波市八十歩
  • 砺波市福岡
  • 砺波市宮森新
  • 砺波市宮新
  • 砺波市増山
  • 砺波市上和田
  • 砺波市正権寺
  • 砺波市市谷
  • 砺波市池原
  • 砺波市芹谷
  • 砺波市頼成新
  • 砺波市川内
  • 砺波市五谷
  • 砺波市寺尾
  • 砺波市井栗谷
  • 砺波市栃上
  • 砺波市浅谷
  • 砺波市東別所
  • 砺波市となみ町
  • 砺波市平成町
  • 砺波市庄川町金屋
  • 砺波市庄川町前山
  • 砺波市庄川町小牧
  • 砺波市庄川町湯谷
  • 砺波市庄川町横住
  • 砺波市庄川町落シ
  • 砺波市庄川町隠尾
  • 砺波市庄川町名ケ原
  • 砺波市庄川町青島
  • 砺波市庄川町示野
  • 砺波市庄川町庄
  • 砺波市庄川町三谷
  • 砺波市庄川町天正
  • 砺波市庄川町五ケ
  • 砺波市庄川町古上野
  • 砺波市庄川町高儀新
  • 砺波市庄川町筏
  • 砺波市坪野
  • 砺波市東別所新
  • 砺波市徳万新
  • 砺波市栃上新
  • 砺波市伏木谷
  • 砺波市庄川町湯山
油田駅
富山県砺波市三郎丸
砺波駅
富山県砺波市表町
東野尻駅
富山県砺波市苗加

※離島やスタッフの欠員状況により、一部地域の対応ができない場合があります。対応地域についてはお気軽にお尋ね下さい。

砺波市 エリア情報

チューリップ四季彩館

チューリップ四季彩館は、砺波チューリップ公園の東側に隣接するチューリップの博物館で、チューリップの歴史や文化などが学べるミュージアムをはじめ、四季を通してチューリップが咲くスクエアや四季折々の花を楽しめるテラスの他、各種イベントに利用できるホール、ミュージアムショップ、カフェなどがあり、限定のチューリップソフトが人気だそうです。チューリップの和名は「鬱金香」といい、この花の香りがスパイスまたはウコンのような臭いであることに由来しており、チューリップの香りはあまり良くありませんんが、最近は香りの良い品種も増えているのだそうです。

砺波市(となみし)は、富山県西部の市。農家が田園に点々と散在する散居村の美しい風景、チューリップの球根の生産で有名。

砺波平野の中心に位置し、北陸自動車道砺波ICが立地することから、大型の郊外型商業施設が多いです。

河川 庄川、和田川 湖沼 増山湖、小牧湛水池

隣接している自治体

高岡市 小矢部市 南砺市 射水市 富山市

気候

豪雪地帯対策特別措置法において、旧庄川町は特別豪雪地帯、それ以外の地域は豪雪地帯に指定されています。

気温 - 最高36.4℃(1990年(平成2年)8月23日)、最低-12.0℃(1978年(昭和53年)2月17日) 最大降水量 - 155ミリ(1983年(昭和58年)9月28日) 最大瞬間風速 - 39.8メートル(2012年(平成24年)4月3日) 最深積雪 - 192センチ(1981年(昭和56年)1月13日) 夏日最多日数 - 110日(2010年(平成22年)) 真夏日最多日数 - 59日(2010年(平成22年)) 酷暑日最多日数 - 2日(2012年(平成24年)、2010年(平成22年)、2006年(平成18年)、2004年(平成16年)、1994年(平成6年)、1985年(昭和60年)) 熱帯夜最多日数 - 11日(1984年(昭和59年)) 冬日最多日数 - 95日(1984年(昭和59年)) 真冬日最多日数 - 17日(1977年(昭和52年))

砺波の気候
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
平均最高気温 °C (°F)5.4
°C (°F)
-1.2
降水量 mm (inch)
260.4
降雪量 cm (inch)
177
(? 1.0 mm)
23.319.917.812.511.211.613.910.413.513.717.521.7187
平均月間日照時間62.484.7125.1172.4188.4137.1139.5191.6127.9136.5100.171.11,536.8

歴史

年表

1952年(昭和27年)

4月1日 東礪波郡出町(でまち、現・砺波市の中心部)・油田村(あぶらでんむら)・五鹿屋村(ごかやむら)・庄下村(しょうげむら)・中野村・林村が合併して砺波町が誕生。 6月1日 東礪波郡青島村・雄神村(おがみむら)・種田村・東山見村が合併して庄川町が誕生。

1954年(昭和29年)

1月15日 東礪波郡砺波町が東礪波郡太田村・南般若村・東野尻村・柳瀬村、西礪波郡高波村を編入。 3月1日 東礪波郡砺波町が東礪波郡栴檀野村(せんだんのむら)・栴檀山村・般若村・東般若村を編入。 4月1日 東礪波郡砺波町が市制施行して砺波市が誕生。

1955年(昭和30年)1月10日 砺波市が東礪波郡(戦後までは西礪波郡だった)鷹栖村(たかのすむら)を編入。 1957年(昭和32年)9月30日 砺波市が西礪波郡若林村の一部を編入。(もう一方は西礪波郡石動町(現在の小矢部市)に編入) 2004年(平成16年)11月1日 (旧)砺波市と庄川町が合併、(新)砺波市が誕生。 2007年(平成19年)4月23日 むかわ町と姉妹都市提携・災害時相互支援協定を調印します。

人口

砺波市(に相当する地域)の人口の推移
1970年
41,403人
1975年41,805人
1980年43,530人
1985年44,150人
1990年44,521人
1995年45,918人
2000年48,092人
2005年49,429人
2010年49,421人

行政

市長

夏野修

1期目。任期は2012年11月28日 - 2016年11月27日。

歴代市長

氏名就任退任
旧市
1五島円右衛門1954年4月1日1958年8月18日
2大井敏雄1958年9月14日1966年9月13日
3片岡清一1966年9月14日1969年11月30日
4川辺俊雄1970年1月18日1986年1月17日
5岡部昇栄1986年1月18日1998年1月17日
6安念鉄夫1998年1月18日2004年10月31日
新市
1安念鉄夫2004年11月28日2008年11月27日
2上田信雅2008年11月28日2012年11月27日
3夏野修2012年11月28日

市役所

砺波市役所

砺波市栄町7番3号

庄川支所

砺波市庄川町青島401番地

経済

産業

砺波市に本社を置く主な企業

サンエツ金属 パナソニックエレクトロニックデバイス富山 スリー・ティ 柿里 御菓蔵 北越 若鶴酒造 立山酒造 丸圓商店 日本製麻 第一編物 鷹栖建工

米原商事 日本ビルサービス 電陽社 上智

砺波市内の主な事業所

タカラスタンダード砺波工場 北陸コカ・コーラプロダクツ砺波工場(北陸コカ・コーラボトリングの関連企業) パナソニック・タワージャズ・セミコンダクター社砺波工場 チューエツ砺波工場 文運堂富山工場

農業協同組合

となみ野農業協同組合(JAとなみ野)

姉妹都市・提携都市

国内

むかわ町(北海道勇払郡・胆振総合振興局)

2007年4月23日、姉妹都市提携・災害時相互応援協定調印。1995年、旧庄川町と旧鵡川町との間で姉妹都市提携を結び、廃置分合により設置された砺波市とむかわ町でも引き継いでいましたが、2007となみチューリップフェアへの招待にあわせ改めて調印しました。

安城市(愛知県)

2006年5月1日 災害時相互応援協定を締結。

高岡市(富山県)

2007年10月2日 災害時相互応援協定を締結。

小矢部市(富山県)

2007年12月3日 災害時相互応援協定を締結。

金沢市(石川県)

2008年2月8日 災害時相互応援協定を締結。

砺波市が呼びかけて発足したフラワー都市交流連絡協議会に現在9都市が加盟しています。

海外

ヤロバ市(トルコ共和国 ヤロヴァ県)

1989年10月3日姉妹友好都市提携

盤錦市(中華人民共和国 遼寧省)

1991年4月25日友好都市提携

リッセ市(オランダ王国 南ホラント州)

1992年4月21日姉妹友好都市提携

地域

公共機関

警察

砺波警察署(富山県警察)が管轄します。

北部駐在所 鷹栖駐在所 東野尻駐在所 五鹿屋駐在所 中野駐在所 庄西駐在所 庄東駐在所 庄川駐在所 栴檀野駐在所

消防

砺波地域消防組合が管轄します。なお、2011年3月31日までは砺波広域圏消防本部が管轄していました。

砺波消防署

庄東出張所

医療

市立砺波総合病院

その他

富山県庁の出先機関

砺波総合庁舎

砺波農林振興センター 砺波出納室 総合県税事務所砺波相談室 砺波地方県民相談室

富山県西部家畜保健衛生所 富山県農林水産総合技術センター園芸研究所 和田川ダム管理事務所 富山県立砺波学園 県民公園頼成の森森林科学館

国の機関

富山家庭裁判所砺波出張所 砺波簡易裁判所 法務省富山地方法務局砺波支局 国税庁金沢国税局砺波税務署 厚生労働省富山労働局砺波労働基準監督署 厚生労働省富山労働局砺波公共職業安定所 国土交通省北陸地方整備局利賀ダム工事事務所 防衛省陸上自衛隊富山駐屯地

教育

高等学校

富山県立砺波高等学校 富山県立砺波工業高等学校

中学校

砺波市立庄川中学校 砺波市立庄西中学校 砺波市立出町中学校 砺波市立般若中学校

小学校

砺波市立庄川小学校 砺波市立庄東小学校 砺波市立庄南小学校 砺波市立鷹栖小学校 砺波市立出町小学校 砺波市立砺波東部小学校 砺波市立砺波南部小学校 砺波市立砺波北部小学校

過去に存在した小学校

「富山県小学校の廃校一覧#砺波市」を参照

幼稚園

砺波市立出町幼稚園 砺波市立中野幼稚園 砺波市立五鹿屋幼稚園 砺波市立東野尻幼稚園 砺波市立北部幼稚園 砺波市立高波幼稚園 砺波市立太田幼稚園 砺波市立般若幼稚園 砺波市立栴檀野幼稚園 学校法人青葉幼稚園

特別支援学校

富山県立となみ東支援学校

専修学校

出町家政専修学校

各種学校

総合カレッジSEO 砺波准看護学院 砺波自動車学校

学校教育以外の施設

保育所

砺波市立出町保育所 砺波市立鷹栖保育所 砺波市立庄下保育所 砺波市立東部保育所 砺波市立油田保育所 砺波市立北部保育所 砺波市立太田保育所 砺波市立東山見保育所 砺波市立青島保育所 砺波市立雄神保育所 砺波市立種田保育所 東般若保育園 ちゅうりっぷ保育園

マスメディア

新聞社

北日本新聞社砺波支社 富山新聞砺波総局 北陸中日新聞(中日新聞社)砺波通信部 読売新聞砺波支局(読売新聞北陸支社の管轄)

放送局

北日本放送砺波支社 富山テレビ放送砺波支社 エフエムとなみです(コミュニティ放送局) となみ衛星通信テレビ(ケーブルテレビ)

交通

鉄道路線

砺波駅

西日本旅客鉄道

城端線:油田駅 - 砺波駅(中心駅) - 東野尻駅

バス路線

加越能バス

路線バスのほか、高速バス東京 - 高岡・氷見線、氷見・高岡 - 岐阜・名古屋線及び高岡 - 金沢線が市役所前と砺波駅前から利用できます。

砺波市営バス(市がとなみ観光交通に運行を委託している) 富山地方鉄道

高速バス富山 - 大阪線、富山 - 砺波・城端線、が砺波駅に乗り入れます。

西日本ジェイアールバス

高速バス北陸ドリーム名古屋号が砺波駅に乗り入れます。

イルカ交通:小矢部市芹川に本社を構える新興貸切バス会社。

高速バス「きときとライナー」(名古屋 ‐ 小矢部・砺波・高岡・氷見)が砺波駅に乗り入れます。

道路

高速道路

北陸自動車道:小矢部砺波JCT - 砺波IC - 高岡砺波スマートIC

一般国道

国道156号 国道359号 国道471号

都道府県道

主要地方道

富山県道9号富山戸出小矢部線 富山県道11号新湊庄川線 富山県道16号砺波小矢部線 富山県道17号砺波庄川線 富山県道20号砺波福光線 富山県道25号砺波細入線 富山県道40号高岡庄川線 富山県道48号福光福岡線 富山県道66号高岡砺波線 富山県道72号坪野小矢部線

一般県道

富山県道133号山田砺波線 富山県道143号小森谷庄川線 富山県道239号井栗谷大門線 富山県道258号北高木新富町線 富山県道259号北高木立野線 富山県道260号安養寺砺波線 富山県道261号砺波停車場線 富山県道346号山田湯谷線 富山県道370号富山庄川小矢部自転車道線 富山県道371号本町高木出線

道の駅

庄川 砺波

船舶

庄川遊覧船:小牧 - 大牧

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

祭事・催事

となみチューリップフェア(4月下旬-5月上旬) 出町子供歌舞伎曳山祭(4月29-30日)

出町神明宮、春の例祭の行事。出町地区の小学生が華やかな曳山の上の舞台で歌舞伎を演じります。北陸では子供歌舞伎の伝統が継承されていますが、富山県では唯一の存在。地上の舞台ではなく曳山で演じられるのは、子供たちが他の祭で言うところの稚児に相当する存在であるため。富山県指定無形民俗文化財。

砺波夜高祭りです(6月第2金曜・土曜日)

砺波夜高祭り

砺波駅前周辺で行われる祭。夜高行燈と呼ばれる優美な行灯が出町地区各町内から担ぎ出され、最後にはぶつけ合い、壊されるという日本でも稀に見る喧嘩祭りです。初日の夜高行燈勢揃い、二日目のケンカこと「突き合わせ」が見せどころ。

庄川水まつりです(8月第1土曜・日曜日)

庄川水記念公園で行われる夏のイベント。その名のとおり水にちなんだ各種催しが行われます。中でも1級河川庄川でダムが建設される前まで行われていた、木の流送を模した流木乗り選手権大会は一般の部が優勝賞金30万円ということもあり例年多くの参加者でにぎわう。

庄川観光祭(庄川夜高行燈)(6月第1金曜・土曜日) スカイフェスとなみです(10月上旬)

名所・旧跡・観光スポット

砺波チューリップ公園

庄川水記念公園 閑乗寺 夢木香村 増山城跡(国の史跡) 久泉遺跡 チューリップ四季彩館

砺波市美術館

砺波市美術館 となみ散居村ミュージアム 松村外次郎記念庄川美術館 砺波市出町子供歌舞伎曳山会館 砺波郷土資料館 夢の平スキー場 庄川温泉郷 雄神神社 瓜裂の清水(名水百選) 午飯岡 川田八幡宮 千光寺 (砺波市) 県民公園頼成の森(森林浴の森100選) 千代ヶ様城跡 庄ノ城跡:市の史跡

その他

水の郷百選:庄川の水と散居のなかに 花と緑の活力にみちたふるさと となみ

出身有名人

片岡清一(政治家) 佐藤助九郎(実業家) 若狭得治(実業家) 大矢四郎兵衛(実業家) 河辺正三(軍人) 河辺虎四郎(軍人) 藤森兼明(洋画家) 川辺外治(洋画家) 清原啓一(洋画家) 山田和(ノンフィクション作家) 紺田敏正(プロ野球選手) 老松一吉(フィギュアスケート選手) 鷹西美佳(日本テレビアナウンサー) 前田朱由(元NHK契約キャスター) タナベマサキ(司会者、ラジオパーソナリティ) 鼻毛の森(ミュージシャン) 小川伸一(軍事学者) 森田ゆき(漫画家) 小柳芦太郎(力士) はじめしゃちょー(YouTuber)

日本
地方中部地方、北陸地方
都道府県富山県
団体コード16208-6
面積127.03km?
推計人口、2016年2月1日)
人口密度385人/km?
隣接自治体富山市、高岡市、小矢部市、
南砺市、射水市
市の木スギ
市の花チューリップ
市の鳥
ヒヨドリ
エドヒガンザクラ
砺波市役所
所在地〒939-1398
北緯36度38分50.9秒東経136度57分43.7秒

近所のスポット

表具長森

表具店,表装店,富山県,砺波市,表具長森

掲載名表具長森
フリガナヒョウグナガモリ
電話番号

0763-37-0162

FAX番号0763-37-0153
住所(〒939-1401)富山県砺波市東保837
アクセス
駐車場駐車料金 無料
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL
E-mail
営業時間
休業日

めがねプロ

遠近両用,めがねレンズ,紫外線カット,ファッションめがね,ジュニアフレーム,花粉症,ルーペ,新作フレーム,掛け心地,めがねプロ

掲載名めがねプロ
フリガナメガネプロ
電話番号

0763-55-6620

FAX番号0763-55-6621
住所(〒939-1363)富山県砺波市太郎丸1丁目4-26
アクセス

◆車

北陸自動車道 砺波ICから約5分

国道156号線 イータウン向い

◆その他

太郎丸のアピタより高岡方向に進み右手、太郎丸NTCとなみビルの5Fです。 

駐車場
クレジットカードVISA、MASTER、JCB、DINERS、AMEX、UC、DC、SAISON、NICOS、UFJ、アプラス
URL
E-mail

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ!

meganepro@amail.plala.or.jp

営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜日

となみ整体院

整体,富山県,砺波市,となみ整体院

掲載名となみ整体院
フリガナトナミセイタイイン
電話番号

0763-33-6466

FAX番号
住所(〒939-1363)富山県砺波市太郎丸289-4
アクセス

◆車

北陸自動車道 砺波ICから車で5分

◆その他

メゾンサンハイツA-201

駐車場
駐車場7番23番
クレジットカード
URL
E-mail
施術時間 10:00~20:00
休診日 日曜日、祝日

鷹栖建工株式会社/本社

貸家,建設業,事務所売買,建物売買,土地賃貸,土地売買,土地分譲,富山県,砺波市,鷹栖建工株式会社/本社

掲載名鷹栖建工株式会社/本社
フリガナタカノスケンコウカブシキガイシャ/ホンシヤ
電話番号

0763-33-2612

0120-39-2612

FAX番号0763-33-3612
住所(〒939-1335)富山県砺波市鷹栖536
アクセス

◆鉄道

JR城端線・東野尻駅から車で6分

駐車場
クレジットカード
URL

http://www.takanosukk.com/homedoctor/

E-mail

▼お問い合わせはこちらから。

info@takanosukk.com

営業時間 9:00~18:00
休業日

株式会社祖山林産

富山県,五箇山,全国,通信販売,ベータグルカン,健康,神秘のきのこ,オンライン,富山県,砺波市,株式会社祖山林産

掲載名株式会社祖山林産
フリガナカブシキガイシャソヤマリンサン
電話番号

0120-058824

FAX番号0763-66-2121
住所(〒939-1351)富山県砺波市千代216
アクセス
駐車場
クレジットカード
URL

http://www.yamabushitake.jp/

E-mail
お問い合せ時間 平日(月曜日~金曜日)8:00~17:30
土曜日8:15~12:00
定休日 日曜日、祝日

山本内科医院

小児科,内科,健康診断,生活習慣病検診,予防接種,富山県,砺波市,砺波駅,山本内科医院

診療科目内科、小児科
診療時間09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
14:30

18:30
14:30

18:30
14:30

18:30
14:30

18:30
14:30

18:30
急患随時受付
休診日

土曜午後、日曜、祝日

予約

院長名山本 郁夫
医師に関する事項

(社)日本糖尿病学会 糖尿病専門医、日本医師会認定産業医

往診往診可、訪問診療の実施
健康診査および健康診断健康診断、各種健康相談、がん検診、生活習慣病検診
入院設備及び病床群

予防接種
掲載名山本内科医院
フリガナヤマモトナイカイイン
電話番号

0763-32-3802

FAX番号0763-33-6388
住所(〒939-1379)富山県砺波市出町中央6-14
アクセス

◆鉄道

城端線・砺波駅徒歩10分

◆その他

春日町バス停留所前

駐車場30台 駐車料金 無料
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://ikuo1105.byoinnavi.jp/

E-mail

澤越歯科医院

歯科,富山県,砺波市,澤越歯科医院

診療科目歯科、矯正歯科、小児歯科、歯科口腔外科
診療内容等□一般歯科診療
□歯周病治療
□定期的な歯の健康相談
□口臭予防指導
□矯正歯科に関する健康相談
□歯のケア指導
□子どもの歯の発育に関する健康相談
□変色無髄歯に対する歯の漂白
□歯周疾患総合診療
受付時間09:00

12:30
09:00

12:30
09:00

12:30
09:00

12:30
09:00

12:30
09:00

12:30
15:00

18:30
15:00

18:30
15:00

18:30
15:00

18:30
15:00

17:00
急患随時受付
休診日木曜日午後、日曜日、祝日
予約

当日予約可、電話予約可

院長名澤越 豊
歯科医師に関する事項

男性1名

健康相談・検診歯の健康相談、歯の定期検診、歯周病検診、歯周疾患の処置、咬合調整
掲載名澤越歯科医院
フリガナサワコシシカイイン
電話番号

0763-34-8280

FAX番号0763-34-8281
住所(〒939-1362)富山県砺波市鍋島110
アクセス

◆鉄道

城端線・砺波駅

◆車

砺波I.Cから車で5分

駐車場
クレジットカードVISA、MASTER、JCB、DINERS、AMEX、デビットカード
URL
E-mail

砺波サナトリウム福井病院

精神科,富山県,砺波市,砺波サナトリウム福井病院

診療科目精神科
診療時間08:30

12:00
08:30

12:00
08:30

12:00
08:30

12:00
08:30

12:00
08:30

12:00
13:30

17:30
13:30

17:30
13:30

17:30
13:30

17:30
13:30

17:30
※受付時間は、
月曜~土曜(午前) 08:30~11:30
月曜~土曜(午後) 13:30~17:00(木曜休診)

※初診受付時間は、
月曜~土曜(午前) 08:30~11:00
月曜~土曜(午後) 13:30~16:30(木曜休診)
休診日木曜日午後、日曜日、祝日
予約

院長名福井 靖人
往診訪問診療の実施、訪問看護
健康診査および健康診断各種健康相談、一般健康診査
入院設備及び病床群

精神病床53床

予防接種
診療情報開示
備考来院順通り
掲載名砺波サナトリウム福井病院
フリガナトナミサナトリウムフクイビヨウイン
電話番号

0763-33-1322

FAX番号0763-33-1323
住所(〒939-1315)富山県砺波市太田570
アクセス

◆鉄道

JR城端線・砺波駅

◆バス

国道359号線東矢木停留所・前

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL
E-mail

宏仁堂杉下医院

小児科,内科,皮膚科,富山県,砺波市,宏仁堂杉下医院

診療科目内科、小児科、皮膚科
診療内容等【予防接種】
三種混合(ジフテリア、百日咳、破傷風)・二種混合・日本脳炎・おたふくかぜ・水痘・麻しん・風しん・インフルエンザ・B型肝炎
午前診療時間09:00

12:30
09:00

12:30
09:00

13:00
09:00

12:30
09:00

12:30
09:00

13:00
午後診療時間15:00

18:00
15:00

18:00
15:00

18:00
15:00

18:00
急患随時受付
休診日

休診日:水曜・土曜午後、日曜、祝日

予約

電話予約可

院長名
往診往診可、訪問看護
健康診査および健康診断健康診査、健康診断、保健指導、各種健康相談、生活習慣病検診
介護関係訪問介護
予防接種
診療情報開示
備考来院順通り
掲載名宏仁堂杉下医院
フリガナコウジンドウスギシタイイン
電話番号

0763-32-2101

FAX番号
住所(〒939-1367)富山県砺波市広上町7-14
アクセス

◆その他

砺波裁判所向い

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL
E-mail

御菓子処島倉屋

菓子店,和菓子店,富山県,砺波市,御菓子処島倉屋

掲載名御菓子処島倉屋
フリガナオカシドコロシマクラヤ
電話番号

0763-32-2458

FAX番号0763-32-8220
住所(〒939-1368)富山県砺波市本町11-13
アクセス

◆鉄道

城端線・砺波駅・駅前広場出口徒歩7分

◆バス

砺波駅前停留所・徒歩7分

◆車

北陸自動車道 砺波ICから5分

◆その他

北陸銀行 砺波支店交差点から西へ約 300m

駐車場8台
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL
E-mail
営業時間 8:00~20:00
休業日 木曜日