東根市 トイレつまり 水漏れ トイレ修理 水道屋 業者 料金

東根市で水のトラブル出張業者が東根市で水のお困りごとやご相談を承っております。
現地でのお見積り・ご相談は一切無料(点検作業を伴う見積もりは有料)です。
緊急のトラブルでも専用の受付窓口で対応しております。
ご予約の際はご都合の良いお時間をお知らせください。
休日・祝日、昼夜問わず受付中です。出張業者を初めてご利用になられる、という場合でも心配ありません。
コールセンターのオペレーターが優しく丁寧にご要望をお聞きいたします。いつ、どの場所で、どのようなご依頼をされたいのか、しっかりと確認いたします。安心して信頼できる業者に任せたい、いますぐ何とかしたい、料金の見積もりを取りたいなどお問い合わせはいつでもお気軽にお電話ください。

東根市のトイレつまり除去修理の作業料金

東根市のトイレ水漏れ修理の作業料金

東根市のウォシュレットの交換・取付の作業料金

東根市蛇口の交換の作業料金

料金相場一覧

トイレ詰まり

サービス内容作業料金相場
専用器具使用(高圧ポンプ/ローポンプ)¥22,000
専用器具 / ハイスパット使用¥22,000
便器脱着作業¥22,000

配管詰まり・洗浄

サービス内容作業料金相場
トーラー機使用(3mまで)¥33,000
トーラー機使用時追加費用(3m超1m当たり)¥3,300
高圧洗浄機使用(3mまで)¥55,000
高圧洗浄機使用時追加費用(3m超1m当たり)¥3,300

トイレの水漏れ

サービス内容作業料金相場
調整作業等・パッキン交換等¥11,000
タンク内部品交換(タンク脱着無し)¥11,000
タンク内部品交換(タンク脱着有り)¥33,000
追加修理作業(上記作業に追加して1ヶ所あたり)現場お見積り

シャワートイレ

サービス内容作業料金相場
シャワートイレ交換(当社にて購入)¥16,500
シャワートイレ交換(当社以外/お客様にて購入)¥16,500
洋便器・タンク交換各¥22,000
取り外し品処分費別途見積り

水漏修理・蛇口交換

サービス内容作業料金相場
調整作業等¥8,800
パッキン・スピンドル・スパウト等部品交換¥11,000
単水栓(壁付 / デッキ式)交換¥13,200
分岐水栓取付(食洗機・浄水器等)別途見積り
混合水栓(壁付 / デッキ式 / ワンホール)¥16,500

台所・浴室・その他

サービス内容作業料金相場
シャワーホース交換¥11,000
排水栓交換 / 排水ホース交換¥22,000
洗面トラップ交換¥22,000
フレキ管交換¥11,000
漏水調査現場お見積り
洗面化粧台交換工事 / 化粧鏡交換現場お見積り

上記料金は標準価格(税込)であり、トラブル状況によって作業内容が異なる場合があるため、最終価格は作業前のお見積り価格となります。
※作業料金相場合計=作業料金+材料費+(追加作業費)+(時間外料金)

※時間外料金
夜間早朝作業(20:00~7:59までの受付) 8,800円(税込)※紹介パートナー店により金額は変動

※掲載価格はいずれも税込金額となっております。

トイレつまり・水漏れなどの緊急性の高い水のトラブルに緊急出勤し、あなたの町の水のトラブルを解決します。
その他、キッチン・お風呂・洗面所などの水漏れ修理や水道修理、トイレの取付・交換など、幅広いサービスを行いますので、水のトラブルでお困りの際は、水の生活救急車にご相談ください。

東根市で出張 水トラブルサービス

東根市の水回りのトラブル急行いたします! 排水口に財布が落ちて水没してしまった、見つけたい、夜間に給水管からジョロジョロと水が漏れているので、最短でなんとかしたい、アパートでお風呂場の蛇口が水浸しになっていて水漏れしている。蛇口を捻っても止まらないので交換か、さらに増やしたい、トイレが欠けてしまった修理か交換したい、ガス給湯器を機能性の高いものにリフォームしたい、分譲マンションでキッチンの水道管が湿っていて水が逆流して水漏れしていて、修理してほしい、部屋がつまって水が逆流していて、つまりを解消したい、といったあらゆるトラブル迅速に出動! 大切な人生のサポートができればと従業員一同真摯に対応いたします。通話料は無料です。お問い合わせください。東根市で水回りのご用命は東根市出張の水道屋が対応します。

東根市 水のトラブル 施工事例/費用価格相場

2014年4月19日山形県東根市神町東トイレの水止まらず タンク内部品調整・交換12,960円
2014年3月22日山形県東根市神町東トイレの水詰まり 詰まり除去11,550円
2014年3月5日山形県東根市蟹沢お風呂場の水道水詰まり 排水管高圧洗浄29,400円
2014年3月2日山形県東根市温泉町台所の蛇口の水漏れ 本体交換台所蛇口52,500円
2014年2月10日山形県東根市野川台所の配管の水漏れ マス詰まり除去85,050円
2014年2月8日山形県東根市神町中央配管屋外の水道水漏れ 排水管補修63,000円
2014年1月29日山形県東根市神町南台所の水道水が出ない 台所蛇口交換38,850円
2014年1月5日山形県東根市中央南トイレの水漏れ タンク内部品分解修理12,600円
2013年12月20日山形県東根市中央浄水器の水道取付 浄水器取付2箇所55,440円
2013年11月14日山形県東根市中央南洗面所の水道水漏れ 洗面蛇口交換21,000円
2013年8月11日山形県東根市柏原台所の水道水が止まらない 点検4,200円
2013年6月6日山形県東根市一本木トイレの水詰まり 詰まり除去17,850円
2013年4月26日山形県東根市神町中央台所の水道水詰まり 詰まり除去21,000円
2013年2月12日山形県東根市若木トイレの水詰まり ローポンプ12,600円
2013年1月1日山形県東根市藤助新田トイレの水詰まり10,500円

東根市で水のトラブルはお任せください

・トイレに紙や物を落として詰まらせた
・本体のぐらつきや水の勢いが弱くなった
・シンクの水が漏れたり、排水口から水が流れない
・お風呂、洗面所の蛇口から水が出ない
・ポタポタ漏れて気になる
・シャワートイレ・ウォシュレットの交換や排水管の洗浄を依頼したいなど、
水回りのお困りごとなら年中無休のフリーダイヤル通話料無料で受付しております。

東根市 水 出張エリア

  • 東根市三日町
  • 東根市下川原
  • 東根市新田町
  • 東根市温泉町
  • 東根市中央
  • 東根市大森
  • 東根市大字泉郷
  • 東根市大字関山
  • 東根市大字観音寺
  • 東根市大字若木
  • 東根市神町中央
  • 東根市神町東
  • 東根市神町西
  • 東根市神町南
  • 東根市神町北
  • 東根市中島通り
  • 東根市若木通り
  • 東根市大字藤助新田
  • 東根市大字荷口
  • 東根市大字羽入
  • 東根市大字島大堀
  • 東根市大字野田
  • 東根市大字蟹沢
  • 東根市大字松沢
  • 東根市大字長瀞
  • 東根市大字神町
  • 東根市若木二条通り
  • 東根市大字猪野沢
  • 東根市大字沼沢
  • 東根市大字太田新田
  • 東根市板垣中通り
  • 東根市神町営団中通り
  • 東根市大林
  • 東根市四ツ家
  • 東根市一本木
  • 東根市大江新田
  • 東根市名和新田
  • 東根市板垣西小路
  • 東根市板垣北小路
  • 東根市板垣北通り
  • 東根市板垣新田
  • 東根市若木小路
  • 東根市板垣大通り
  • 東根市六田
  • 東根市羽入東
  • 東根市若木一条通り
  • 東根市若木三条通り
  • 東根市若木四条通り
  • 東根市若木五条通り
  • 東根市若木大通り
  • 東根市小林
  • 東根市神町営団一条通り
  • 東根市神町営団二条通り
  • 東根市神町営団三条通り
  • 東根市神町営団大通り
  • 東根市神町営団南通り
  • 東根市大字中島新田
  • 東根市大字東根
  • 東根市大字野川
  • 東根市中央西
  • 東根市中央東
  • 東根市中島東通り
  • 東根市柏原
  • 東根市本丸東
  • 東根市本丸南
  • 東根市本丸北
  • 東根市鷺の宿
  • 東根市本丸西
  • 東根市本町
  • 東根市宮崎
  • 東根市鷺ノ森
  • 東根市さくらんぼ駅前
  • 東根市中央南
  • 東根市大字六田
さくらんぼ東根駅
山形県東根市蟹沢
神町駅
山形県東根市神町西2丁目
東根駅
山形県東根市宮崎4丁目

※離島やスタッフの欠員状況により、一部地域の対応ができない場合があります。対応地域についてはお気軽にお尋ね下さい。

東根市 エリア情報

JAさくらんぼひがしね ファーマーズマーケット よってけポポラ

ファーマーズマーケット よってけポポラは、新鮮・安全・安心をモットーとした直売所で、とれたて新鮮野菜や旬の果物がお買い得な他、心癒やされる花束や素朴な味のジェラードも人気で、果樹王国東根の旬の果物たちのあなたを虜にしてしまう甘くておいしい瑞々しさは、ここでしか味わうことができないそうです。また、「よってけ」とは、山形地方の方言で「来て下さい」、「ポポラ」とは、イタリア語で「みんなの集まる広場」という意味だそうで、当施設は仙台への通り道にあるため、特に土日は宮城ナンバーの車でいっぱいになるそうです。

東根市(ひがしねし)は、山形県中央東部にある人口約4万7千人の市。平成22年(2010年)現在、県内で人口が増加している唯一の市町村です。サクランボやリンゴをはじめとする果樹の栽培が盛んで、サクランボの生産量は全国の市町村で1位。サクランボの主要品種である「佐藤錦(さとうにしき)」は東根市で作出されました。

山形盆地の北部最上川東岸に位置し、市域東部の奥羽山脈から流れる乱川、白水川、村山野川、日塔川が作り出した扇状地に市街地があります乱川下流域には湧水地が存在し、環境庁(現環境省)の選定した名水百選に選定されています。

奥羽山脈に面する市の東半分は山地となっていて、北東は黒伏山、御所山(御所山県立自然公園)、南東は関山峠を通じて仙台市と接します。南は面白山付近で山形市と接し、大畑山・水晶山・乱川を境として天童市と接します。西は最上川付近で河北町と、北は村山市・尾花沢市と接します。

山岳

御所山 面白山 大森山 若木山

河川

最上川 白水川 村山野川 乱川 小見川 日塔川

ダム

白水川ダム

スキー場

黒伏高原スノーパークジャングル・ジャングル

瀑布

大滝


歴史

奥羽山脈から流れ出た川が作り出した沖積平野には遺跡が多く残されていて、縄文時代前期頃から人々が集住し始めたものの、弥生時代の遺構は見つかっておらず寒冷化によって続縄文文化が南下したとみられます。古墳時代には稲作がはじめられ、天童市成生から当市郡山にかけては条里制の地割が見られるとともに古墳も出現します(大塚古墳)。和銅5年(712年)出羽国が成立すると最上郡に属し、平安時代最上郡が村山郡と分かれると村山郡に属しました。駅制が地方にも波及すると、最上川舟運を利用した駅制の一部に組み込まれ、延喜式に記述がある「村山駅」及び村山郡衙は市内郡山にあったと推定されています。また、11世紀半ばに摂関家領荘園として小田島荘が成立したとされ、初見は寛治6年(1095年)の関白藤原師通の日記においてです。

鎌倉時代に入ると地頭として横山党中条氏が治めました。中条氏は鎌倉にあり陸奥国刈田郡、和賀郡とともに兼帯したというが、後に分割相続し小田島氏を名乗ります。南北朝時代に入ると南朝結城氏の支配下に入ったことが北畠親房の書状から推測されりますが、結城氏が後に北朝に転じても足利尊氏により領有が認められました。しかし正平11年(1356年)、結城氏の代官として小田島荘を治めた平長義(小田島長義)が北朝方結城氏勢力を駆逐し小田島氏本来の旧領を回復したことが、普光寺に納められた洪鍾の銘や、若宮八幡社の鰐口から暗示されています。ところが、同年南朝側は奥州管領斯波家兼の次子斯波兼頼を出羽国最上郡に下向させると勢力図は一変、同じく南朝の寒河江氏などと共闘したとみられるが小田島氏は最上川西岸へ駆逐されてしまいます。

その後室町時代には天童氏の庶子が入り東根氏を名乗ったのです。戦国時代には、血統的には宗家に当たる最上氏と比肩する勢力を築いた天童氏の一翼として、長瀞氏・六田氏などと名乗り天童八楯を形成します。しかし、最上義光の策により八楯が崩壊し天童氏が滅亡すると最上義光に仕えました。東根城主東根景佐は12,000石を領しました。

江戸時代に入ると最上氏が改易となり、程なく幕領となって東根代官陣屋が置かれました。享保年間には田畑の質流れ禁止令をめぐり長瀞騒動がおきています。その後寛政10年(1798年)米津氏が長瀞藩として入り長瀞陣屋が置かれました。大手門が現存移築されています。

1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い北村山郡に以下の5村が成立。

東根村 ← 東根村,六田村,神町村,板垣新田,中島新田,大林新田 東郷村 ← 猪野沢村,沼沢村,野川村,白水村,万善寺村,太田新田,幾右衛門新田 高崎村 ← 観音寺村,関山村,大江新田,名和新田 大富村 ← 荷口村,羽入村,藤助新田 小田島村 ← 蟹沢村,野田村,郡山村,島大堀村 長瀞村 ← 長瀞村,松沢村,伝兵衛長右衛門新田

1896年(明治29年)6月15日 - 東根村が町制施行して東根町となります。 1954年(昭和29年)8月1日 - 東根町、東郷村、高崎村、大富村、小田島村、長瀞村が合併して東根町となります。 1956年(昭和31年)11月1日 - 天童町(現天童市)と境界変更。 1957年(昭和32年)11月1日 - 大字猪野沢・東根・六田・沼沢・長瀞の各一部を村山市へ編入。 1958年(昭和33年)11月3日 - 東根町が市制施行して東根市となります。 1966年(昭和41年)4月1日 - 村山市と境界変更。

東根市大字長瀞の一部を村山市へ,村山市大字大久保の一部を東根市へ編入。

1967年(昭和42年)4月1日 - 一部を天童市へ編入。 1969年(昭和44年)5月1日 - 河北町と境界変更。

東根市大字松沢・長瀞・島大堀の各一部を河北町へ,河北町大字谷地の一部を東根市へ編入。

1971年(昭和46年)5月1日 - 河北町と境界変更。 1980年(昭和55年)9月1日 - 村山市と境界変更。

東根市大字東根・六田・長瀞の各一部を村山市へ,村山市大字楯岡・河島の各一部を東根市へ編入。

1989年(平成元年)8月 - 中央地区に新市庁舎落成。 2001年(平成13年)10月17日 - 国際環境規格ISO14001の認証を山形県内の市町村で初めて取得。 2001年(平成13年)11月6日 - 天童市の飛地を編入。 2008年(平成20年)5月30日 - レジ袋有料化を実施。実施は山形県内初で、東北では仙台市に次いで2番目。

市名の由来

大昔、村山盆地の真ん中に「藻が湖(もがうみ)」という大きな湖があり、この湖の東に連なる奥羽山脈の麓に最も早く拓けたところを東根と呼び、この地名が付けられたといわれています。なお、最上川対岸の寒河江市には西根という地名もあります。

市政

市議会

東根市議会は、条例定数18人 現在の任期は、平成23年8月1日-平成27年7月31日 議長 青柳安展(平成23年8月3日就任) 副議長 清野忠利(平成23年8月3日就任)

市議会の組織

議会運営委員会の他、常任委員会3つと、特別委員会が1つが設置されています。

議会運営委員会:定員7名 常任委員会

総務文教:定員6名 経済建設:定員6名 厚生:定員6名

議会広報特別委員会:定員7名

行政機構

2011年(平成23年)4月1日現在の市職員数(短期契約職員を除く)は365人です。

市長:土田正剛(1998年~:4期目) 副市長 総務部-総合政策課・庶務課・財政課・プロジェクト推進課・税務課 市民生活部-市民課・生活環境課 健康福祉部-子育て健康課・福祉課 経済部-農林課・商工観光課 建設部-建設課・都市整備課 水道部-水道課 消防本部-総務課

都市宣言

交通安全都市東根の宣言 東根市非核平和都市宣言 暴力のない明るい都市宣言 東根市健康づくり都市宣言 果樹王国ひがしね宣言

市民憲章

自然を愛し 環境をととのえ美しいまちをつくります。 奉仕と感謝の輪を広げあたたかいまちをつくります。 からだをきたえ 楽しく働き豊かなまちをつくります。 教養を深め香り高い文化のまちをつくります。 きまりを守り 進んで力をあわせ住みよいまちをつくります。

自治体交流

中央区(東京都)

1991年友好都市提携

新得町(北海道 十勝支庁管内)

1994年友好都市提携

経済

県内でも整備されている交通インフラ環境や商工業地帯、東北地方の中心都市である宮城県仙台市に隣接しているという地理的環境を生かして、それまでは主に(サクランボ、リンゴ、ラ・フランスなどの)果樹園が点在していたさくらんぼ東根駅周辺の農業地帯を大規模な工業地帯や商業施設、更には宅地開発によって新興住宅地区に区画整理をして分譲しています。そのため、市街地の風景が著しく変化していて、県内の周辺市町村などからの移住者を中心に同市への定住者が増加し、さくらんぼ東根駅周辺を中心に新たな『東根都市圏』を形成しています。

市街地は平地部を南北に貫く奥羽本線及び国道13号線と、仙台へ通じる国道48号から分岐した県道29号線が直交する地点に集積しています。市の南西部には山形空港があり、中央部には山形新幹線延伸にともなって作られた「さくらんぼ東根駅」(旧蟹沢駅)と、その周辺地域に出店した「イオン東根店」や「ヨークベニマル東根店」といった大型ショッピングセンターエリアを中心とした新興商業地帯が形成されています。また、山形臨空工業団地、大森工業団地・大森西工業団地(旧山形県畜産試験場跡地とその周辺の果樹園地帯)などの工業地帯や陸上自衛隊神町駐屯地などでは東根市内以外の周辺の市町村からも多くの労働力を集めています。いずれの産業も盛んであることから、一人当たりの所得は324.6万円(平成19年現在)で市町村単位では、県内一位の数字となっています。

農業

さくらんぼ生産量全国1位 (3,600t) 1戸当たり果樹農家所得全国3位(300万円) 果実の産出額全国5位(96億円) りんご生産量山形県1位 もも生産量山形県1位 ラフランス生産量山形県2位

工業

主な企業

スリーエム ジャパン プロダクツ(山形事業所) オーデリック(山形工場) THK(山形工場) 紀文食品(山形工場) フタバ食品(山形工場) 日東ベスト(東根工場) 山形カシオ(本社) アイジー工業(本社) ナガオカ(本社)

金融機関

東根市農業協同組合(JAひがしね) 市指定金融機関 山形銀行東根支店・神町支店 荘内銀行東根支店 きらやか銀行さくらんぼ東根支店 新庄信用金庫東根出張所 北郡信用組合東根支店・東根温泉支店・神町支店

郵便

東根郵便局(集配局) 神町郵便局 東根一日町郵便局 長瀞郵便局 大富郵便局 羽前高崎郵便局 東郷郵便局 小田島郵便局 さくらんぼ東根温泉簡易郵便局

地域

人口

人口構成は若年人口が多くの割合を占めています。合計特殊出生率は1.66で、県内13市町で最も多いです。一方で「イオン東根店」などの大型商業店舗が、さくらんぼ東根駅周辺への店舗移転を機に相次いで撤退した「東根駅」周辺地域などのように、近年のさくらんぼ東根駅周辺を中心とした大規模な土地区画整理事業からは取り残されている地区がありますこうした地域では、住民の急速な高齢化が進んでいます。

東根市(に相当する地域)の人口の推移
1970年
39,113人
1975年39,266人
1980年40,559人
1985年41,874人
1990年42,751人
1995年43,208人
2000年44,800人
2005年45,834人
2010年46,412人

保健・医療

休日診療所 - さくらんぼタントクルセンター内 北村山公立病院 - 三市一町(東根市・村山市・尾花沢市・大石田町)の組合立病院

住居表示

市内の一部地域では、全国でも採用例がほとんどない道路方式の住居表示が採用されています。

公共施設

福祉施設

さくらんぼタントクルセンター (東根市中央)

文化施設

さくらんぼ図書館 (さくらんぼ東根駅内) 東の杜資料館 (東根市大字東根) - 650種類、約1000点の民俗資料を展示。

体育施設

屋内スポーツ施設

東根市民体育館 (東根市大字東根) 東根市屋内ゲートボール場

屋外スポーツ施設

市民プール ゲートボール場 大森山緑地公園野球場 大森山テニスコート 大森パークテニスコート 大森山公園多目的広場 大森山公園芝公園

公民館

東根公民館 神町公民館 東郷公民館 高崎公民館 大富公民館 小田島公民館 長瀞公民館

その他施設

図書館と美術館を併設した施設の建設を検討していて、2016年秋に竣工する予定です。

国・県の施設

国土交通省東京航空局山形空港出張所 防衛省陸上自衛隊東北方面隊第6師団司令部(神町駐屯地内)

警察

隣接する村山市にある村山警察署の管轄であるため警察署はありません。

東根交番 神町交番 大富駐在所 高崎駐在所 東根温泉駐在所 山形空港警備派出所

消防

山形県消防防災航空隊本部 - 山形空港 東根市消防署・消防本部庁舎

教育

市の急激な人口増加に合わせるため市は「さくらんぼタントクルセンター」や旧東根市立第一中学校跡地に新たに「東根市立東根中部小学校」、神町地区に「東根市立大森小学校」などを新設し、市内の子育ての教育環境を急速に充実させています。現状では急増する生徒数に対して現存する市内の小中学校では既存の校舎では到底間に合わず「東根市立神町中学校」では、プレハブの仮校舎で辛うじて間に合わせています。

高等学校

山形県立東桜学館高等学校※中高併設、2016年4月1日開校予定

中学校

県立

山形県立東桜学館中学校※中高併設、2016年4月1日開校予定

市立

東根市立第一中学校 東根市立第二中学校 東根市立第三中学校 東根市立大富中学校 東根市立神町中学校

小学校

東根市立東根小学校 東根市立神町小学校 東根市立東郷小学校 東根市立高崎小学校 東根市立大富小学校 東根市立小田島小学校 東根市立長瀞小学校 東根市立東根中部小学校 東根市立大森小学校

自動体外式除細動器

東根市内全小中学校に、自動体外式除細動器をH20年度配置。

学校給食

東根市学校給食センター

交通

空港

山形空港 - 東根市神町

東京(羽田)から、55分(1日2便) ※2014年4月より1便増加 大阪(伊丹)から、75分(1日3便)

道路

東北中央自動車道 東根ICがありますこれは東北中央自動車道の開通区間の北端で、山形空港付近に接続します。しかし、開通区間の南端は上山市北部にある山形上山ICで、一般道を走ってもさほど苦ではない距離のため利用者は少ないです。国道13号は周辺市町村との連絡としてよく利用されています。国道48号は仙台市周辺で買い物をする人や、山形・宮城の両県間への観光に行く人に利用されています。大半が片側1車線のため、休日などには渋滞することがあります

高速道路

東北中央自動車道:東根IC

一般国道

国道13号 国道48号 国道287号

県道(主要地方道)

山形県道20号山形羽入線 山形県道25号寒河江村山線 山形県道29号尾花沢関山線

タクシー

東根交通 神町タクシー

以上2社が東根市に本社を置く会社で、市内の医療機関などにはタクシー会社直通の電話機が備えられているところもあります。

バス路線

山交バスが運行している路線バスと、東根市市民バス「さくらんぼ号」、河北町営バスが走っています。 都市間バスは山交バスが東京行TOKYOサンライズ号(東北急行バス共同運行)と仙台行特急48ライナーを運行しています。(尚、停留所はTOKYOサンライズ号がさくらんぼ東根駅、特急48ライナーがさくらんぼ東根駅と北村山公立病院前、東郷、原宿、休石、大滝に停車します。) さくらんぼ号は乗車区間を問わず大人200円、小中高生100円、幼児無料で乗ることができます。平日のみ運行。

鉄道路線

JRさくらんぼ東根駅

山形新幹線のさくらんぼ東根駅は、果物の名前を冠した駅で、山形新幹線の山形~新庄間開通に合わせて既存の蟹沢駅を廃止し、1999年(平成11年)12月4日に新設されました。

東日本旅客鉄道(JR東日本)

奥羽本線(山形線):神町駅、さくらんぼ東根駅、東根駅 山形新幹線:さくらんぼ東根駅

中心となる駅:さくらんぼ東根駅

観光

東根の大ケヤキ

大滝

温泉

さくらんぼ東根温泉

自然

東根の大ケヤキ(国の特別天然記念物、1957年(昭和32年)9月11日指定) イバラトミヨ生息地(県指定天然記念物、1986年(昭和61年)4月1日指定) 東根の大滝(関山の大滝、迫力のある大きな滝)

歴史・文化

普光寺(龍興寺)の鐘((正平11年(1356年)在銘、山形県指定有形文化財) 大森山の磨崖仏(大森山南麓にある、県内最古の磨崖仏。鎌倉時代末期の作と推定されています。) 仏心寺の大仏(沼沢の仏心寺にある木造釈迦如来坐像。正徳5年(1715年)作。山形県指定有形文化財) 長瀞城跡 大けやきラ・ラ・ラ通りです(小田島(東根)城下の名残をとどめる伝統の商店街。本町商店街。) 六田の麩(伝統を誇る麩の名店が軒を連ねります。)

イベント

東根元旦マラソン (毎年1月1日開催。8km、3km、歩いて3kmコースがあります) さくらんぼマラソン大会 (毎年6月上旬に陸上自衛隊神町駐屯地周辺その他で開催) ひがしね祭 (毎年8月10日11日市役所周辺その他で開催) 最上川舟唄全国大会(毎年9月に開催) ひがしね湯けむり映画祭 (毎年秋に開催。場所「さくらんぼ東根温泉」) 東根市総合文化祭 (毎年秋に開催。場所「さくらんぼタントクルセンター )

東根市が舞台となっている作品

シンセミア - 阿部和重

出身有名人

芦野芳晴 - アニメーター、アニメーション監督 阿部和重 - 小説家、芥川賞受賞 阿部文男 - 政治家 阿部正俊 - 政治家 岡崎裕美子 - 歌人 国分一太郎 - 教育実践家・児童文学者 桜井進 - 数学者 成海朱帆 - 元タレント 本間朋晃 - プロレスラー 村山士郎 - 教育評論家・大東文化大学教授 村川和宏 - 漫画家 矢萩喜從郎 - 建築家、デザイナー 横尾友栄(元山形放送アナウンサー)

日本
地方東北地方
都道府県山形県
団体コード06211-1
面積206.94km?
推計人口、2016年2月1日)
人口密度232人/km?
隣接自治体尾花沢市、村山市、天童市、山形市、
西村山郡河北町
宮城県仙台市
市の木ケヤキ
市の花サクランボ
東根市役所
所在地〒999-3795
北緯38度25分52.7秒東経140度23分27.9秒

近所のスポット

ハナノユホテル花の湯ホテル

ジャンルホテル、旅館、温泉旅館、その他(結婚式場)
予算イメージ和室¥6450~
チェックイン15:00チェックアウト10:00
予約当日予約可、インターネット予約可、電話予約可、メール予約可
お部屋和室44室、和洋室1室
お風呂温泉 泉質:(ナトリウム(塩化物温泉)) 効能:(きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺他)、露天風呂、大浴場、部屋付露天風呂、その他(貸切檜風呂)
テレビビデオ有料ビデオ冷蔵庫
シャンプー・リンスボディーソープ・石けんバスタオル・タオルドライヤー
浴衣・パジャマなどひげ剃り歯ブラシ・歯磨き粉温水洗浄トイレ
くし・ブラシズボンプレッサー湯沸しポット金庫・セーフティーボックス
お茶コ-ヒーインターネット
掲載名花の湯ホテル
フリガナハナノユホテル
住所(〒999-3702)山形県東根市温泉町1丁目7-12
電話番号0237-42-0050FAX番号0237-42-0091
URLhttp://www.hananoyu-hotel.com/
E-mailメールでのお問い合わせはこちらから hananoyu@poppy.ocn.ne.jp
アクセス
最寄駅○奥羽本線・山形新幹線・東根駅徒歩約14分○奥羽本線・山形新幹線・さくらんぼ東根駅車で12分○奥羽本線・山形新幹線・村山駅車で7分
○東北中央自動車道:東根ICから山形北バイパス経由で約14分○山形空港から約10分

須藤ガラス店

ガラス,ガラス修理,ガラス工事,屋根塗装,山形市,山形県,東根市,須藤ガラス店

掲載名須藤ガラス店
フリガナストウガラステン
電話番号

0120-041838

0237-44-1838

FAX番号
住所(〒999-3727)山形県東根市大字野川1371
アクセス

◆鉄道

JR奥羽本線・さくらんぼ東根駅車で9分

駐車場
クレジットカード
URL
E-mail
営業時間 07:30~18:30
◎携帯電話 夜12時まで対応
休業日 年中無休

宮崎外科胃腸科クリニック

医院・診療所,胃腸内科,外科,肛門外科,内科,山形県,東根市,宮崎外科胃腸科クリニック

診療科目外科、内科、胃腸内科、肛門外科
診療時間09:00

13:00
09:00

13:00
09:00

13:00
09:00

13:00
09:00

13:00
09:00

13:00
15:00

18:00
15:00

18:00
15:00

18:00
15:00

18:00
休診日

日曜日・祝日、木曜日・土曜日午後休診

予約

院長名高橋 則好
往診往診可、訪問診療の実施
健康診査および健康診断健康診断
備考来院順通り
掲載名宮崎外科胃腸科クリニック
フリガナミヤザキゲカイチヨウカクリニツク
電話番号

0237-41-2357

FAX番号0237-41-2350
住所(〒999-3705)山形県東根市宮崎1丁目3-30
アクセス

◆鉄道

JR線・東根駅徒歩8分

JR線・東根駅車で2分

◆バス

宮崎角停留所・徒歩1分

駐車場駐車料金 無料
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL
E-mail

星の子ベビーホーム

保育園,山形県,東根市,星の子ベビーホーム

法人名称
園長名東海林 明美
主任保育士1名
保育士数7名
保育時間 平日(月曜日~金曜日)07:30~18:00
土曜日07:30~18:00
土曜日は延長保育なし
延長保育時間平日(月曜日~金曜日)18:00~19:00
延長18:00~19:00
朝・早朝07:00~07:30
休園日等 日曜日、祝日
対象年齢

生後2カ月から小学校就学前まで

保育種類月極保育、一時保育
定員計 40名
給食有 
お弁当
施設保育室 2室、遊戯室 1室
冷暖房、ホール、乳児室、その他
主な行事こいのぼり、プール開き、すいか割り、親子遠足、クリスマス会、豆まき、ひなまつり、卒園式、誕生会
保育目標・方針明るく元気な子供、戸外遊び、園外保育を多く取り入れ伸び伸びと育てます
教育内容マナー(挨拶、お礼等)、しつけ、その他
備考入園随時
掲載名星の子ベビーホーム
フリガナホシノコベビーホーム
電話番号

0237-42-3098

FAX番号0237-42-3098
住所(〒999-3716)山形県東根市大字蟹沢2108-71
アクセス

◆鉄道

JR線・さくらんぼ東根駅徒歩7分

◆車

東根市役所から3分

駐車場
クレジットカード
URL
E-mail

奥山建設株式会社

『安心して住める、ふるさとを子ども達に残したい。』

お客様のライフスタイルとご希望を伺い
ご家族の快適居住空間の実現をお手伝い致します。経験豊富な私達ががっちりサポート致します!
掲載名奥山建設株式会社
フリガナオクヤマケンセツカブシキガイシャ
住所(〒999-3716)山形県東根市大字蟹沢1863-12
電話番号0237-42-0116FAX番号0237-42-0066
URLホームページはこちらからhttp://www.okuken.jp/
E-mailお問い合わせはこちらから info@okuken.jp
営業時間月~土曜 08:00~17:00
休業日 日曜・祝日
アクセス(最寄駅)○奥羽本線・さくらんぼ東根駅・西口出口徒歩10分(車)○国道13号線-287号線交差点から1分(その他)縄目工業団地内東側線路沿い
駐車場有 
クレジットカードお取り扱いしておりません
取り扱いマンション、店舗、オフィス、その他(ユーミーマンション、イノスの家)
営業種目プランニング、設計、施工、調査、CAD、写真、その他(パース・CG)
建築工事総合建設業、土木工事、コンクリート工事、鋼構造物工事・鉄骨工事、屋根工事、防水工事、塗装工事、内装・仕上げ工事、建具工事、造園・外構工事、舗装工事、解体工事、改修工事
設備工事管工事、空調設備・冷暖房設備工事、水槽設備工事
不動産
リフォーム
水回りキッチン、浴室、洗面室、トイレ、排水溝、その他(下水管接続)
部屋・内装天井、床、フローリング、洋室、和室、襖、網戸、カーテン、ブラインド、床暖房、収納、壁紙
玄関・廊下玄関、ドア、廊下・床、階段、手摺の取付
外装外壁、屋根、雨樋、フェンス、門扉、カーポート、ガレージ、物置、住宅改装工事
建替えバリアフリー住宅、障がい者対応住宅、二世帯住宅、注文住宅、高気密住宅、高断熱住宅、耐震住宅、シックハウス対策住宅
許認可建築工事業 山形県知事許可特第300110号設計監理業 山形県知事免許 第849号
備考無料相談、見積り無料
●木造・鉄骨・RC・・・建築全般設計・施工可
●一般住宅・商業建築から公共建築・土木工事まで
●イノスの家(デジタルフレーム構法の高品質木造住宅)
●公共工事(学校・公共施設・土木工事)
●ユーミーマンション(RC造賃貸住宅全国FC)
●生コンクリート製造・販売(JIS表示許可工場)

ホテルイーストプラザ東根

≪駅前のもう一つのあなたの部屋≫
さくらんぼ東根駅より徒歩2分

●。・地元ならではのゆきとどいたサービス・。●
観光・ビジネスで東根に訪れた際は安心して
ホテルイーストプラザにお泊まり下さい。

ビジネスのニーズに十分配慮したホテルとして、
また便利な旅の拠点として、
きっとご満足いただけることでしょう。
充実した設備で、お客様をお待ちしております。
掲載名ホテルイーストプラザ東根
フリガナホテルイーストプラザヒガシネ
住所(〒999-3720)山形県東根市さくらんぼ駅前2丁目1-25
電話番号0237-43-0026FAX番号0237-43-0025
URLホテルイーストプラザ東根http://www.eastplaza-higashine.com
E-mail
アクセス(最寄駅)○JR奥羽本線・さくらんぼ東根駅徒歩2分(車)○東北自動車道:東根ICから10分○山形空港から10分
駐車場40台 駐車料金 無料ホテル脇から入った裏手と第二駐車場があります(先着順)
クレジットカード各種取扱
ジャンルホテル、ビジネスホテル
予算イメージシングル ¥6980~
ツイン ¥11000~
ダブル ¥8640~
チェックイン 15:00チェックアウト 11:00
予約当日予約可、インターネット予約可、電話予約可
お部屋 洋室100室、その他(プレミアムルーム)1室
お風呂
テレビビデオ有料ビデオ冷蔵庫
シャンプー・リンスボディソープ・石けんバスタオル・タオルドライヤー
浴衣・パジャマなどひげ剃り歯ブラシ・歯磨き粉温水洗浄トイレ
くし・ブラシズボンプレッサ-湯沸しポット金庫・セーフティボックス
お茶コーヒーインターネット
食事・娯楽レストラン、貸自転車、ハワイアンウォーター&ウェルカムコーヒー、製氷機
館内サービスインターネット接続可能なパソコン、プリンター、ファックス、リラクゼーションルーム、AED
近隣レジャーテニス、スキー・スノーボード、ゴルフ、ハイキング、サイクリング、さくらんぼ狩り
●客室のご案内
【宿泊料金】
<シングル>
 お一人様 6,980円(税込)
 客室数 84室
<ツイン>
 お一人様 11,000円(税込)/お二人様 13,360円(税込)
 客室数 5室
<ダブル>
 お一人様 8,640円(税込)/お二人様 11,200円(税込)
 客室数 8室
<プレミアムルーム>
 宿泊料金 19,000円(税込)
 客室数 1室

【客室設備】
 シモンズベット/液晶テレビ設置/ヘアドライヤー/インターネット無料接続/
 温水洗浄機能付便座完備/冷蔵庫/ズボンプレッサー(貸出)/ルームシアター/アメニティ

●朝食レストラン
 朝食無料サービスと共に毎朝当ホテルの厨房で焼き上げたパンをご用意しております。
 朝食 7:00~9:30

●ビジネスブース
 インターネット接続可能なパソコン・プリンター・ファックスが設置されています。

●リラクゼーションルーム
 マッサージチェアを完備

●その他サービス
*AED(自動体外式除細動器)
*コインランドリー
*ハワイアンウォーター&ウェルカムコーヒー
*製氷機
*レンタルサイクル

~観光案内~
●黒伏高原スノーパーク ジャングルジャングル
 所要時間:20分
●さくらんぼ狩り
 所要時間:10分
●山寺(立石寺)
 所要時間:45分
●慈恩寺
 所要時間:20分
●青葉城址
 所要時間:60分
●仙台七夕まつり
 所要時間:60分

≪ホテルイーストプラザ東根≫
 山形県東根市大字蟹沢2032-2
 TEL:0237-43-0026/FAX:0237-43-0025
ロビー
客室
ビジネスブース

後藤眼科医院

東根市役所南 後藤眼科医院

【診療科目】
 眼科
◇入院設備有
◇往診応需
◇白内障の日帰り手術
掲載名後藤眼科医院
フリガナゴトウガンカイイン
住所(〒999-3712)山形県東根市大森2丁目1-4
電話番号0237-43-7766FAX番号0237-43-7765
URL▼ホームページはこちらからhttp://www8.plala.or.jp/gotou-ganka/
E-mail
アクセス(最寄駅)○JR奥羽本線・さくらんぼ東根駅徒歩約8分(バス)○[山形交通バス]東根市役所前停留所・徒歩3分
駐車場
クレジットカード
院長名 後藤 恒男
診療科目眼科
診療時間
09:00~12:3009:00~12:3009:00~12:3009:00~12:3009:00~12:3009:00~12:30
14:30~18:0014:30~18:0014:30~18:00
<休診日> 日曜日・祝日、木・土曜日午後 ※火曜日午後は手術日です
医師に関する
事項
日本眼科学会 眼科専門医 後藤 恒男
往診往診可
入院設備及び病床群 有 
健康診査各種健康相談
【診療科目】
 眼科

【医師名】
 院長 後藤 恒男 (日本眼科学会眼科専門医)

 ◎眼の健康相談
 ◎視力の健康相談
 ◎白内障手術
 ◎緑内障手術

 ◇入院設備有
 ◇往診応需

≪診療時間≫
 ■月・水・金曜日 9:00~12:30/14:30~18:00
 ■火・木曜日 9:00~12:30
 ■土曜日 9:00~12:30
 ※火曜日午後は手術のみとなります。

≪休診日≫
 ■日曜日・祝日、木・土曜日午後

江口こども医院

☆小児科・皮膚科・アレルギー科
健康診査・各種健康相談

日本小児科学会 小児科専門医 院長 江口 儀太 
◆アレルギー科・皮フ・気管支の健康相談 
◆予防接種 
◆乳幼児健診 
◆育児の健康相談 
◆発育の健康相談
掲載名江口こども医院
フリガナエグチコドモイイン
住所(〒999-3711)山形県東根市中央2丁目18-1
電話番号0237-43-8118FAX番号0237-43-8008
URL▼詳しくはホームページをご覧下さいhttp://www.eguchikodomo.jp/
E-mail
アクセス(その他)東根市役所そば
駐車場有 
クレジットカードお取り扱いしておりません
院長名 江口 儀太
診療科目アレルギー科、小児科、皮膚科
診療時間
09:00~12:0009:00~12:0009:00~12:0009:00~12:0009:00~12:0009:00~12:00
14:30~18:0014:30~18:0014:30~18:0014:30~18:0014:30~18:00
但し木曜日は午後2:30~3:00までは乳幼児健診(3:00以降は通常診療です)
医師に関する
事項
日本小児科学会 小児科専門医 江口 儀太
入院設備及び病床群 無 
健康診査健康診査
予防接種
診療情報開示
≪診療時間≫
◆月~金曜日
 午前9:00~12:00 午後2:30~6:00
◆土
 午前9:00~12:00
☆但し木曜日は、午後2:30~3:00までは乳幼児健診(3:00以降は通常診療)

≪休診日≫
 日曜・祝日・土曜日午後

≪診療科目≫
 小児科・皮膚科・アレルギー科

≪健康診断≫

◆予防接種の実施
◆乳児健診
◆乳幼児健康相談
◆栄養指導
◆育児期
◆発育期の健康相談
◆皮フの健康相談

けんじ脳神経クリニック

脳神経外科,内科,リハビリテーション科,MRI,頭痛,めまい,土曜,山形県,東根市,けんじ脳神経クリニック

診療科目脳神経外科、内科、リハビリテーション科
診療時間08:30

12:00
08:30

12:00
08:30

12:00
08:30

12:00
08:30

12:00
08:30

12:00
14:00

17:30
14:00

17:30
14:00

17:30
14:00

17:30
休診日

日曜、祝日、水曜・土曜午後

予約

予約可

提携医療機関県立中央病院、県立河北病院、済生病院、山形市立病院済生館、公立北村山病院、東北大学病院、広南病院
院長名伊藤 健司
医師に関する事項

医師1名

伊藤 健司
◆日本脳神経外科学会
◆日本脳神経外科コングレス
◆日本脳卒中学会
◆日本脳卒中の外科学会
◆日本救急医学学会
◆日本リハビリテーション学会

健康診査および健康診断健康診査、健康診断、保健指導、各種健康相談、がん検診、生活習慣病検診
掲載名けんじ脳神経クリニック
フリガナケンジノウシンケイクリニック
電話番号

0237-53-6718

FAX番号0237-53-6719
住所(〒999-3763)山形県東根市神町中央1丁目8-11
アクセス

◆鉄道

JR線・神町駅・東出口旧道R13南へ約5分

◆車

東北中央自動車道:東根ICから東へ5km

◆その他

山形銀行神町支店の真向かい

駐車場30台 駐車料金 無料
クレジットカード
URL

http://www.kenji-clinic.com/

E-mail

酒想空間和らじ

居酒屋,飲食店,魚料理店,刺身料理店,日本料理店,和風居酒屋,山形県,東根市,酒想空間和らじ

ジャンル和食、お酒
予算イメージランチ(日替わり定食) 680円~
ご宴会コース 2500円~
サービス料
チャージ料
宴会・パーティー可 3名様~40名様
お席カウンター8席、テーブル40席
予約当日予約可、電話予約可
喫煙有無
設備・立地お座敷あり、観光/行楽地に近い ※お座敷席は10名様位で仕切って個室風にできます
雰囲気口コミで話題、待ち合わせに便利、女性に人気、アットホーム、1人でも入りやすい、合コンにおすすめ、子どもと一緒に楽しめる、子供も一緒に楽しめる、接待向き、カップルが多い、温泉客が集まる、家族連れ・女性だけのグループが入りやすい明るい雰囲気、職場の宴会・懇親会に最適
各種サービス貸し切りOK、10人以上のグループOK、結婚式二次会、パーティ・宴会可、パーティ・宴会可 ◎木曜日にレディースデーとしてデザートをサービス(夜の部のみ)
メニュー・特典産地直送、有機野菜、ボリューム料理、地酒にこだわっている、ノンアルコールドリンクあり、飲み放題、ランチメニューあり、レディースセットあり、ヘルシー料理、伝統の逸品、チャージ/サービス料なし、クーポン特典あり
掲載名酒想空間和らじ
フリガナシュソウクウカンワラジ
電話番号

0237-43-4343

FAX番号
住所(〒999-3702)山形県東根市温泉町1丁目7-5
アクセス

◆鉄道

JR羽越本線・東根駅徒歩約13分

◆その他

花の湯様近く/東根交通様東隣り

駐車場25台 駐車料金 無料
クレジットカードVISA、MASTER、JCB、AMEX、UC、DC、SAISON、NICOS、UFJ
URL
E-mail
営業時間 月~日曜日[ランチ]11:00~14:00
月~日曜日[夜]17:30~24:00
休業日 第3日曜日