シロアリ駆除剤を使った効果 予防方法 オススメ製品の紹介
突然ですが、あなたはシロアリを発見したときに業者以外でどんな方法で駆除を行いますか?その方法は市販で購入できる「シロアリ駆除剤」を使用して、自分で駆除することができます。しかし、シロアリ駆除剤にはさまざまな成分があり、多くのメーカーから駆除剤が販売されておりますが、どれを使用したら良いのか、どれが効果的なのか、どのような違いがあるか迷ってしまうケースが多いです。だからといって適当に購入してしまうと、実際シロアリに遭遇した場面で役に立たずに後悔してしまいます。そうならないように、今回の記事で安全で効果が高いシロアリ駆除剤の成分と効果と市販で購入できるシロアリ駆除剤のオススメ商品をご紹介しますので、是非チェックしてみてください。
どんな成分があるか駆除剤をチェックしてみよう
シロアリ駆除剤には、どのような成分が含まれているかご存知ですか?
使われている成分は効果があると同時に危険性があるため、理解して使用することが大事です。
そこで今回はどのような効果があるか、簡単にまとめてみましたのでチェックしてみましょう。
ネオニコチノイド系
安全性:★★★★★ 効果:★★★★☆
主な有効成分:クロチアニジン・イミダクロプリド・ジノテフラン・チアメトキサム
主な商品名:タケロック、ミケブロック、オプティーガード、ハチクサン
効果:ネオニコチノイド系の殺虫剤は神経毒性・浸透性・残留性の特徴が3つあり、一般家庭のガーデニングから農業用、シロアリ駆除、ペットのシラミ・ノミ取り、ゴキブリ駆除など多岐にわたって使用されています。主に昆虫のみに対して作用して、人間・ペッド・魚類には安全な薬品として知られています。
フェニルピラゾール系
安全性:★★☆☆☆ 効果:★★★★★
主な有効成分:フィプロニル
主な商品名:アジェンダ、グレネードMC
効果:フェニルピラゾールの成分は害虫の神経伝達作用を阻害して、神経系を抑制することで広範囲の害虫に対して、高い殺虫効果を発揮します。シロアリの場合、避けずに食べてくれるので少量でも高い効果があります。ただし毒性が強い成分なので人間やペッドや魚類にも影響が出しまうので、使用するときには十分注意して取扱いを行いましょう。
フェニルピロール系
安全性:★★☆☆☆ 効果:★★★★☆
主な有効成分:クロルフェナピル
主な商品名:ステルス
効果:フェニルピロール系は、呼吸を阻害してシロアリを駆除することができます。効果はゆっくりと進行する性質がありますが、フェニルピラゾール系と同様に毒性は強いため、人間・ペッド・魚類に影響がでてしまうので、使用するときには十分注意して取扱いを行いましょう。
カーバメート系
安全性:★★★☆☆ 効果:★★★★☆
主な有効成分:フェノブカルブ
主な商品名:バクトップMC
効果:カーバメント系の薬剤は神経に作用して、興奮状態にさせることで中毒症状に陥らせることで、シロアリ駆除に役立ちます。また熱や光や酸に対する安定性が高く、室内の空気を汚染する可能性が高く毒性も強めです。殺虫剤のほかにも除草剤などにも使用されています。
ピレスロイド系
安全性:★★★★☆ 効果:★★☆☆☆
主な有効成分:エトフェンプロックス
主な商品名:天然ピレトリン、アリピレス、ララップ、サイゴー
効果:ピレスロイド系は即効性に優れており、痙攣・麻痺作用を引き起こしてシロアリを駆除します。ただし、薬剤量が不十分な場合は蘇生してしまう可能性があるので、多量で取扱う必要があります。魚類には強い毒性があるので、飼育している方は使用するときには十分注意して取扱いを行いましょう。
シロアリ駆除剤おすすめ製品
ここからはシロアリ駆除剤のオススメ製品を紹介します。今回はプロが使用する薬剤ではなく、一般の方も使用できる値段もお手頃な製品を5個ピックアップしましたので、是非チェックしてみてください。
※調査対象:楽天ショップ総合評価ランキング (販売価格は2017年8月11日現在のものです)
製品名:シロアリハンター業務用 15個入
価格:¥4,770 (※購入店舗による)
イメージ画像:
商品URL:http://www.ikari.jp/cyumoku/shiroari/
商品重量:721g メーカー:イカリ消毒
特徴:
1.シロアリの生態・習性を利用したベイトシステムにより、食べさせて巣ごとシロアリを壊滅します。
2.有効成分は、昆虫だけにきく脱皮阻害剤です。人や犬・猫などのほ乳類は脱皮しないので害はありません。
3.誘引用木材はシロアリを誘引するだけでなく、本体内部の湿度を調整し、雨水による紙エサの溶解やカビを防ぎます。
4.土に穴を掘って埋めたり、養生テープなどで固定するだけなので、家庭で簡単に使用できます。
5.通常のシロアリ駆除のように薬剤を大量に散布しないから環境にもやさしい商品です。
6.有効期間は設置してから最高2年間です。
7.ケースは生分解性プラスチックを使用し、微生物により徐々に分解されるので残りません。
製品名:白アリミケブロック業務用 400ml 白蟻駆除用木部処理用乳剤
価格:¥7,344 (※購入店舗による)
イメージ画像:
商品URL:http://www.ysds.co.jp/product/product_ant/mikegenneki.html
商品重量:400ml (※50倍に薄めて散布します) メーカー:吉田製油所
特徴:
1.高希釈倍率の木部処理用です。
2.蒸気圧が極めて低く、揮発しにくいため、居住者に対する安全性が高いです。
3.臭気、刺激性がほとんどありません。
4.木材腐朽菌、カビに対する効力が高いです。
5.イエシロアリ、ヤマトシロアリ、アメリカカンザイシロアリ等、白蟻全般に有効です。
6.日本しろあり対策協会の認定品となっているので、安全性と信頼性が高いです。
製品名:スーパーアリジェット 480ml
価格:¥950 (※購入店舗による)
イメージ画像:
商品URL:http://www.ikari.jp/shop/g/g14091/
商品重量:431g メーカー:イカリ消毒
特徴:
1.スプレーするだけで白アリから家を守ります。
2.床下専用白アリ防除剤です。
3.強力噴射式で6m先まで薬剤が届きます。
4.効果は約6ヶ月持続します。
本品は強力ジェット噴射タイプですので、連続噴射いたしますと、30~40秒で薬剤がなくなります。
製品名:シロアリアース 450ml
価格: ¥748 (※購入店舗による)
イメージ画像:
商品URL:http://www.earth-chem.co.jp/top01/ari/shiroari/shiroari.html
商品重量:399g メーカー:アース製薬
特徴:
1.プロが使う速効性と持続効果にすぐれたシロアリ駆除成分ビフェントリンを配合します。
2.殺虫パウダーの連鎖効果で巣にいる仲間のアリにも効果を発揮します。
3.殺虫パウダーの持続効果で、通り道や生息場所に噴射しておけば、最長で6ヵ月間シロアリを寄せ付けません。
4.すき間ノズル付なので、狭いすき間にも簡単に噴射できます。
5.逆さにしても噴射でき、ジェット噴射で床下も簡単に処理できます。
6.シロアリ以外にもキクイムシ、羽アリ、アリ、ムカデ、ゲジ、ワラジムシにも効果があります。
製品名:シロアリジェットプロ 450ml
価格: ¥771 (※購入店舗による)
イメージ画像:
商品URL:http://www.fumakilla.co.jp/products/insect/variety/450ml.html
商品重量:422g メーカー:フマキラー
特徴:
1.プロも認めた「殺虫・予防。木材防腐」のトリプル効果でシロアリを駆除します。
2.シロアリ・アリ・キクイムシ・ダンゴムシなどの駆除に最適です。
3.狭い隙間に潜んだシロアリまで届く、常温蒸散性の「エムペントリン」を配合しています。
4.プロも使っている「トラロメトリン」がスピード殺虫&長期予防ができます。
5.木材防腐剤「ジプロコナゾール」配合しています。大切な家を守ります。
6.シロアリ予防効果が最長で9ヶ月続きます。
おわりに
シロアリの駆除剤の成分・効果とオススメ製品を紹介しましたが、いかがでしたか?
シロアリは特殊な害虫で巣ごとに退治しなければ意味がないので、成分に工夫が必要です。
そのため、一般的な殺虫剤に比べると値段は高くなりますが、専門業者に依頼するよりコストパフォーマンスは良いでしょう。ただし、上記のような駆除剤を使用しても解決できない場合がございますので、そのような時は弊社までお気軽にご相談ください。この情報が皆さんに役立つことができれば幸いです。
こちらもあわせてどうぞ


全国の幅広いエリアで蜂のトラブル出張業者が全国の幅広いエリアで蜂のお困りごとやご相談を承っております。現地でのお見積り・ご相談は一切無料(点検作業を伴う見積もりは有料)です。緊急のトラブルでも専用の受付窓口で対応しております。ご予約の際はご都合の良いお時間をお知らせください。休日・祝日、昼夜問わず受付中です。出張業者を初めてご利用になられる、という場合でも心配ありません。コールセンターのオペレーターが優しく丁寧にご要望をお聞きいたします。いつ、どの場所で、どのようなご依頼をされたいのか、しっかりと確認いたします。安心して信頼できる業者に任せたい、いますぐ何とかしたい、料金の見積もりを取りたいなどお問い合わせはいつでもお気軽にお電話ください。