ノートパソコンのトラブル事例 起動しない 暗い画面など対策方法

突然ですか、皆さんはノートパソコンを使用しているときにトラブルが発生した経験はございませんか?特に職場で会議をしているときや出張などで使用できなくなると仕事ができずに困ってしまうケースが多いかと思います。今回の記事ではノートパソコンで発生するトラブル事例と対策方法についてまとめましたので、業者に依頼しようか迷っていたら、その前にこの記事を確認して自分で解決できるかどうか試してみましょう。
ノートパソコンの液晶が割れてしまった
ノートパソコンにはデスクトップパソコンにはないトラブルがあります。その中の1つが画面の液晶割れです。画面の液晶割れはノートパソコンを落としたり、誤って踏んづけてしまったり、何かにぶつけてしまった時に液晶ディスプレイが破損するトラブルです。重度な破損だと液晶ディスプレイに大きく亀裂が入ってしまうため、画面が見えなくなってしまい、パソコンを起動しても操作をすることができません。
対策方法
液晶ディスプレイの交換・修理をする
液晶ディスプレイの交換・修理が挙げられますが、専門会社に依頼して行うことをオススメします。メーカー、機種、修理会社によって作業方法が異なります。
外部ディスプレイに接続する
ノートパソコンには外部ディスプレイを接続する端子が付いております。一般的に使われる機会は少ないのですが、ノートパソコンの画面が狭くなったり、広い画面で使用したい場合は外部ディスプレイを使用することをオススメします。ノートパソコンに外部ディスプレイを接続したのち、VGAやHDMIの端子に繋いで電源を入れます。液晶ディスプレイをノートパソコンとは別に用意します。実際にノートパソコンに外部ディスプレイを接続する方法は下記のサイトを確認していきましょう。
(http://www.pc-master.jp/sousa/note-display.html)
データを救出する
液晶割れ修理・交換をしないので、データ救出だけを行う方法もございます。ノートパソコンに液晶ディスプレイを接続して、外部ディスプレイを表示されることができれば、
データ救出をすることができます。その他の方法としては内蔵しているハードディスクの取り出しを行い、他のパソコンへデータを救出することができます。実際にデータを救出する方法は下記のサイトを確認してみましょう。
(http://www.pc-master.jp/sousa/hdd-usb.html)
ノートパソコンの画面が暗い
ノートパソコンの画面が暗くなってしまうトラブルがありますが、ほとんど操作ができなくなるぐらい暗くなりますが、この現象は使用年数が5年以上経ったノートパソコンで起こるケースが多いです。そのほとんどの場合が液晶ディスプレイのバックライト切れと呼ばれており、バックライトの寿命や故障が原因になっていることが多いです。
対策方法
液晶ディスプレイの交換・修理をする
液晶ディスプレイやバックライトの交換・修理などで対応することができます。ただし、分解や取り外しなど難しい場合が多いので、メーカーや専門会社に依頼することをオススメします。
※メーカー修理はディスプレイそのものの交換になることが多くなります。
外部ディスプレイに接続する
液晶割れと同様にノートパソコンに外部ディスプレイを繋いで、デスクトップ画面を見る方法です。古い機種で修理をしたくない場合や一時的に操作したり、データを取り出す場合は有効な方法になりますので、是非ご活用ください。実際にノートパソコンに外部ディスプレイを接続する方法は下記のサイトを確認していきましょう。
(http://www.pc-master.jp/sousa/note-display.html)
データを救出する
古い機種においてはデータを救出したいという方も多いでしょう。ノートパソコンからハードディスクを取り出すことでデータを取り出します。ハードディスクは精密機器なので慎重に取り扱うようにしましょう。実際にデータを救出する方法は下記のサイトを確認してみましょう。
(http://www.pc-master.jp/sousa/hdd-usb.html)
その他のトラブル事例と対策方法
ノートパソコンが起動しない
部品故障の場合はHDDやメモリ・マザーボード等の部品が故障している可能性がございます。特にハードディスクはノートパソコンの中でも壊れやすい部品なので、注意が必要です。一般的にハードディスクは4年から6年で熱や振動等によって故障するリスクが高まります。OSのシステムが正常に機能しなくなった場合は業者に依頼して対応してもらうことをオススメします。
ノートパソコンのマザーボードが故障している
電源を入れてもエラーメッセージが表示されて起動しない場合や真っ黒な画面のまま動かない場合はマザーボードが故障している可能性があります。故障原因が分からなかったら、BIOSを起動してみましょう。BIOSとはマザーボードに搭載されているプログラムで電源を入れて、最初に動くハードウェアを制御するプログラムのことを指します。BIOSを起動する際は起動してから、「F2」キーまたは「Delete」キーを押し続けてください。青い画面が表示されれば、故障ではありません。
ノートパソコンのOSが破損している
OSが破損している場合は以下のようなメッセージが表示されます。
「Operating System not found」
解決方法としては、OSを再インストールする方法とカバリディスクで修復する方法があります。ただし、OSを再インストールすると初期化されてしまうので、必ずデータをバックアップしましょう。リカバリーディスクはDVDドライブ等に入れて、画面の指示に従って修復作業を行いましょう。
ノートパソコンのHDDが故障している
HDDが故障している場合は以下のようなメッセージが表示されます。
「Detect drives done , no any drive found .」
「Reboot and Select proper Boot device・・・」
解決方法としては、Ubuntu等のフリーOSソフトを使用してデータ復旧作業を行います。データ復旧作業を行なったら、故障しているHDDを新品と交換して、リカバリーディスクからWindowsのインストールを行います。
ノートパソコンにCD・DVDを挿入しても認識しない
CDやDVDをノートパソコンのドライブに挿入しても光ドライブを読み込まないトラブルがあります。解決方法としては、自分で保有しているCDやDVDに目立つ傷がついている場合はキレイに拭き取りましょう。また光学ドライブには読み込み用のレンズがついているので、もし埃が溜まっていたり、汚れていた場合は専用のクリーナーなどでクリーニングしてみましょう。上記の2つ以外でも直らない場合、本体の故障が原因になっている可能性が高いので、業者やメーカーに修理してもらうか、外付けドライブを購入してUSBに繋いで使用してみましょう。
ノートパソコンのACアダプタが故障している
ノートパソコンに多いケースはACアダプタが故障していることです。故障する原因としては電源の寿命が挙げられます。(寿命はおおよそ5年から6年です。) 対処方法としては電源をOFFにして、パソコンを裏側にします。裏側の下にバッテリーを挿入する箇所があるので、ドライバーを利用して本体と抜き差しましょう。ナットは緩まないように必ず最後まで止めましょう。
最後に
ノートパソコンのトラブル事例と対策方法を紹介しましたが、いかがでしたか?思ったより簡単にできる、思った以上に難しいと意見はさまざまだと思います。正しい対処方法を行わないと、余計に作業が煩雑化してしまう恐れがあるので、必ず順番通りに行なっていきましょう。上記の方法を試しても解決しない場合は、最終手段になりますがノートパソコンを買い換えることをオススメします。もし自力で直す場合、弊社でもノートパソコンのトラブルサポートを行なっておりますので、お気軽にお電話ください。この情報がみなさんに役立つことができれば幸いです。
全国の幅広いエリアでパソコンのトラブル出張業者が全国の幅広いエリアでパソコンのお困りごとやご相談を承っております。現地での診断・お見積りは8,000円です。緊急のトラブルでも専用の受付窓口で対応しております。ご予約の際はご都合の良いお時間をお知らせください。休日・祝日、昼夜問わず受付中です。出張業者を初めてご利用になられる、という場合でも心配ありません。コールセンターのオペレーターが優しく丁寧にご要望をお聞きいたします。いつ、どの場所で、どのようなご依頼をされたいのか、しっかりと確認いたします。安心して信頼できる業者に任せたい、いますぐ何とかしたい、料金の見積もりを取りたいなどお問い合わせはいつでもお気軽にお電話ください。
料金一覧表
インターネット・ネットワーク関連 料金表(税別)
サポート項目 |
サポート概要 |
料金 |
インターネット・ホームネットワーク接続 |
1台目のパソコンのインターネットの接続設定を行います。
ルーターやデータカードなどがある場合はそれらの設定も含みます。 |
¥9,000 |
無線LAN オプション |
無線LANルーターまたは無線アクセスポイント1台の無線LAN機能の設定とWEPまたはWPAなどの暗号化設定、無線子機の接続設定を行います。 |
¥4,000 |
インターネット接続追加設定(1台ごと) |
2台目以降のインターネット接続の設定(有線・無線問わず)を行います。 |
¥3,000 |
ブラウザ初期設定 |
インターネットブラウザの初期設定・HP設定・不必要なアドオンの無効化を行います。 |
¥1,000 |
無線LAN セキュリティ設定 |
既存の無線LAN環境にSSIDの隠蔽やMACフィルタリング設定などを親機、子機それぞれ1台ずつ |
¥3,000 |
ネットワーク機器外部アクセス設定 |
ネットワークカメラやNAS等を外からでもアクセスできるような設定を行います。 |
¥10,000 |
回線障害診断料金 |
インターネット接続が、回線又は環境が原因で正常に通信できない場合、調査診断料金として請求いたします。 |
¥5,000 |
メールアカウント設定 |
メールの送受信ができるようにアカウント設定を行ないます。
※1台、1アカウントごとの料金です。 |
¥4,000 |
メール振り分け設定 |
受信したメールの振り分け設定を行い、メールを自動でフォルダーに保存される様にします。※登録5件ごとの料金です。 |
¥2,000 |
メールアドレス取得代行 |
プロバイダーやフリーメールなどのメールアドレス取得代行・メールアドレスの変更を行います。 |
¥7,000 |
ホームネットワーク構築料金 |
ルーターやDHCPサーバーがない等手動でIPアドレスを設定する必要がある環境や、コンピューター名が正しく設定されていない環境のネットワーク構築作業を行う基本料金です。 |
¥18,000 |
ホームネットワーク構築設定(追加) |
ネットワーク構築において追加1台ごとに必要な料金です。 |
¥3,000 |
ファイル共有設定 |
ネットワークに接続されているパソコンのファイル共有設定を行い、正しくデータの送受信が行えることを確認します。
※クライアントパソコン5台までの料金です。 |
¥8,000 |
インターネット・メールトラブル解決 |
インターネット接続やメールの送受信が出来ない等のトラブルの原因究明と解決を行います。 |
¥11,000 |
●セキュリティ関連 料金表(税別)
サポート項目 |
サポート概要 |
料金 |
ウイルス駆除 |
悪意のあるウイルス等が原因で、正常に動かなくなったパソコンの動作を回復します。 |
¥13,000 |
データ・設定保護オプション |
上記作業をデータ・設定を守りながら作業致します。 |
¥7,000 |
架空請求画面削除 |
データ・設定を保護しながら、架空請求画面等の悪意のあるプログラムを削除・駆除します。 |
¥15,000 |
ウイルス対策ソフトインストール |
最新版のウイルス対策ソフトのインストールし、ユーザー登録等の設定を行います。 ※ソフト代金は別途必要です。 |
¥5,000 |
ウイルス+スパイウェア検索 |
パソコン動作に支障をきたす様なウイルスやスパイウェアに感染していないか調査いたします。 ※感染時の駆除は別途料金での対応となりまです。 |
¥1,000 |
ウィルス対策ソフト アップデート |
導入済みのウイルス対策ソフトの更新。 新しいウイルスに対応できるように、パターンファイルのアップデートを行います。 |
¥1,000 |
初期導入済みウイルス対策ソフト設定 |
パソコンに初期導入済みのウイルス対策ソフトの登録・設定を行います。 |
¥1,000 |
OS アップデート |
Windowsアップデートやソフトウェアアップデートを行い、OSを最新の状態にします。 |
¥14,000 |
ルーターファームウェアアップデート |
ルーター(有線/無線)のファームウェアアップデートを行い、機器を最新の状態し、機能強化や動作改善、セキュリティ対策が強化されます。 |
¥5,000 |
●システム・アプリケーション関連 料金表(税別)
サポート項目 |
サポート概要 |
料金 |
パソコン開梱・設置(デスクトップ・一体型) |
新品のパソコンの開梱・同梱品の確認・設置・ケーブルの接続を行います。 |
¥6,000 |
パソコン開梱・設置(ノート) |
新品のパソコンの開梱・同梱品の確認・設置・ケーブルの接続を行います。 |
¥3,000 |
OS 初期設定 |
起動に必要なアカウント設定・ライセンス認証など最低限の設定を行います。 |
¥4,000 |
ユーザーアカウント追加設定 |
パソコンにユーザーアカウントを作成し、必要に応じてパスワードを設定します。 |
¥1,000 |
アプリケーションインストール |
アプリケーション(ソフトウェア)のインストール(導入)を行います。
起動確認まで行います。
※動作を保証するものではありません
※業務用ソフトは除きます |
¥4,000 |
アプリケーションアンインストール |
アプリケーション(ソフトウェア)のアンインストール(削除)を行います。 ※通常のアンインストール作業のみとなり エラーなどで削除できない場合は除きます |
¥4,000 |
アプリケーションアップデート |
ソフトウェアのアップデート作業を行います。 |
¥2,000 |
ユーザー登録代行 |
ソフトウェアのユーザー登録作業を代行いたします。 |
¥2,000 |
PC が正常に起動しない状態からの復旧 |
システムトラブル・ハードウェアトラブルが原因で、正常に動かなくなったパソコンの動作を回復します。 |
¥13,000 |
データ・設定保護保護オプション |
上記作業をデータ・設定を守りながら作業いたします。 |
¥7,000 |
OSインストール/リカバリ作業 |
Windows、Macintosh、Linuxなど、OSのインストールを行い、必要なデバイスドライバーセットアップやOS初期設定など行います。または、各メーカーのリカバリディスク・領域などからリカバリ(購入時の状態)を行います。
※リカバリメディアの取り寄せなどは別途料金となります。
※OSは別途ご用意いただくか、サポートスタッフよりご購入ください。 |
¥13,000 |
HDDコピー作業 (320G未満) |
320Gまでの容量のHDDのコピーを作成します。 |
¥12,000 |
大容量HDDオプション (320G以上) |
320Gを超えるHDDのコピー作成時に適用されます。 |
¥6,000 |
リカバリディスク作成 |
リカバリ領域がハードディスクなどに格納されているパソコンでリカバリディスクの作成を行います。 |
¥7,000 |
データ完全消去(現地作業) |
データを復元ができないように完全削除を行います。
※容量により作業にかかる時間が変わります。 |
¥20,000 |
ハードディスクのパーティション設定 |
ハードディスクの分割済みのパーティションの領域変更をしたり、未分割の領域を分割したりします。 |
¥8,000 |
システムのクリーンアップ |
動作を遅くしている原因(不要なソフト・スタートアップなど)を取り除きます。 |
¥8,000 |
Time Machine設定 |
Mac10.5以降がインストールされているMacで、Time Machineを利用してバックアップの設定を行います。 |
¥6,000 |
Boot Camp 設定 |
Mac OSX 10.5以降がインストールされているMacで、Boot Campを利用してWindowsをインストールし、最低限必要なドライバーをインストールします。 |
¥16,000 |
その他システムトラブル解決 |
ソフトが正常にインストールできない、設定が正常にできないなどのシステムトラブルの原因究明と解決作業を行います。 |
¥11,000 |
その他トラブル解決・諸々設定作業料 |
他のメニューに該当しないトラブルの原因究明と解決作業や、パソコンの設定作業を行います。 |
¥11,000 |
●周辺機器関連 料金表(税別)
サポート項目 |
サポート概要 |
料金 |
周辺機器の接続設定 |
デジカメやWebカメラなどの周辺機器の接続設定、付属ソフトのインストールを行います。 |
¥6,000 |
家庭用プリンター設定 |
USB接続の家庭向けプリンターの接続設定、付属ソフトのインストールを行います。
ネットワーク接続の場合は別途3,150円が発生します。 |
¥9,000 |
業務用プリンター本体設定 |
業務用プリンター/複合機の本体設定を行います。 |
¥10,000 |
ネットワークプリンターへの印刷設定 |
クライアントPC1台に既存の業務用プリンタへの印刷設定を行います。 |
¥5,000 |
特殊プリンタ設定 |
ドットインパクトプリンターやプロッターなどの特殊なプリンターの設定、パソコン1台からの印刷設定を行います。 |
¥18,000 |
テレビチューナー機能設定 |
テレビチューナー機能付きのパソコンに視聴設定などを行います。
※PCカード、USBタイプのチューナーなどの外部デバイス追加の上での設定の場合は別途6,300円かかります。 |
¥5,000 |
テレビ録画設定 |
テレビチューナー接続設定済みのパソコンに番組の録画設定を行います。 |
¥2,000 |
ネットワーク接続ストレージ(NAS) 本体設定 |
NASの設置とネットワーク、共有設定などの基本設定をおこない、クライアントパソコン1台の接続設定を行ないます。 |
¥14,000 |
ネットワーク接続ストレージ(NAS) への接続設定 |
設定済みのNASへクライアントパソコン1台を追加接続する設定をおこないます。 |
¥2,000 |
ネットワークカメラ接続設定 |
ネットワークカメラを既存のLANに接続するための設定をおこない、クライアントからの表示確認をします。 |
¥14,000 |
●ハードウェア関連 料金表(税別)
サポート項目 |
サポート概要 |
料金 |
ハードディスクケース取り付け |
再利用や不具合時のデータ復旧などのためにパソコンから内蔵ハードディスクを取り外し、HDDケースへの取り付けを行います。 |
¥5,000 |
マザーボード交換 |
マザーボードの交換作業を行います。 |
¥12,000 |
ドライバ変更作業オプション |
マザーボードを同等品と交換し、必要なドライバーのインストールを行います。 |
¥8,000 |
メモリ取り付け・交換 |
パソコンに対応した内蔵メモリを取りつけ動作チェックを行います。 ※メモリ部品代金は別途見積もりとなります。 |
¥3,000 |
液晶パネル・インバーター交換 |
液晶パネルの交換作業を行います。 ※部品代は別途見積もりとなります。 |
¥12,000 |
内蔵ドライブ交換 |
HDDやDVDドライブ等の交換作業を行います。 ※部品代は別途見積もりとなります。 |
¥5,000 |
電源ユニット交換 |
電源ユニットを交換作業を行います。 ※部品代は別途見積もりとなります。 |
¥6,000 |
部品の交換 |
他部品の交換作業を行います。 ※部品代は別途見積もりとなります。 |
¥5,000 |
ドライバ変更作業オプション |
内蔵部品の交換時にドライバのインストールを行います。 |
¥3,000 |
部品の取り外し |
内蔵機器の取り外し作業を行います。 |
¥3,000 |
部品の組み付け |
他内蔵機器の取り付け作業を行います。 |
¥3,000 |
その他ハードウェアトラブル解決 |
他のメニューに該当しないハードウェアについてのトラブルの原因究明と解決作業を行います。 |
¥11,000 |
●データバックアップ・データ復旧関連 料金表(税別)
サポート項目 |
サポート概要 |
料金 |
基本バックアップ |
下記のデータを1ユーザー・10Gまでバックアップします。
・マイ ドキュメント(Windows)、書類(Mac)、ドキュメント(Ubuntu)
・ユーザー辞書(WindowsはMS-IME、Macはことえり)
・お気に入りまたはブックマーク(Internet Explorer、Firefox、Safari)
・メール(Outlook Express、Outlook、Thunderbird、Apple Mail)
・アドレス帳(Wiindows アドレス帳、アドレスブック、Thunderbird)
・デスクトップ上のフォルダ
※外部メディアへの保存作業を含みます
※外部ストレージ代は含まれません |
¥16,000
|
特殊バックアップ |
基本バックアップに含まれないデータを10GBまでバックアップします。
※外部メディアへの保存作業を含みます
※外部ストレージ代は含まれません |
¥19,000 |
追加容量オプション (10Gごと) |
データ10GBごとの追加料金です。 |
¥1,000 |
基本データ移行 |
下記のデータを1ユーザー・10Gまで別PCにデータ移行します。
・マイ ドキュメント(Windows)、書類(Mac)、ドキュメント(Ubuntu)
・ユーザー辞書(WindowsはMS-IME、Macはことえり)
・お気に入りまたはブックマーク(Internet Explorer、Firefox、Safari)
・メール(Outlook Express、Outlook、Thunderbird、Apple Mail)
・アドレス帳(Wiindows アドレス帳、アドレスブック、Thunderbird)
・デスクトップ上のフォルダ |
¥19,000 |
特殊データ移行 |
基本データ移行に含まれないデータを10GBまで別PCにデータ移行します。
|
¥22,000 |
追加容量オプション (10Gごと) |
データ10GBを越えるごとの追加料金です。 |
¥1,000 |
データ復旧(軽度) |
電源やマザーボードなどの部品が故障し、起動しなくなってしまったパソコンからデータを復旧します。 |
¥15,000 |
データ復旧(中度) |
ゴミ箱から削除してしまったデータや、フォーマット/破損してしまったファイルシステムから、データを復旧します。2時間以内の作業で復旧できる場合の料金です。 |
¥28,000 |
データ復旧(重度) |
ゴミ箱から削除してしまったデータや、フォーマット/破損してしまったファイルシステムから、データを復旧します。2時間以上の作業で復旧できる場合の料金です。
通電しない・ディスクの回転数が不安定・動作時に異音がするなど、物理的な故障があるハードディスクからデータを復旧します。 |
¥48,000 |
●法人向けメニュー 料金表(税別)
サポート項目 |
サポート概要 |
料金 |
業務用ルーター基本設定 |
YAMAHA製ルーターのインターネット接続設定を行います。 |
¥22,000 |
業務用ルーター機能設定 |
YAMAHA製ルーターの各種機能追加設定を行います。 |
¥15,000 |
業務用ルーターVPN設定(サーバー) |
YAMAHA製ルーターのVPN設定を行います。IPSecまたはPPTPの
サーバー設定1アカウントごとの料金となります。 |
¥10,000 |
業務用ルーターVPN設定(クライアント) |
※下記のデータを1ユーザー・10Gまで別PCにデータ移行します。
YAMAHA製ルーターのVPN設定を行います。IPSecまたはPPTPのク
ライアント設定1アカウントごとの料金となります。
・デスクトップ上のフォルダ |
¥10,000 |
VPN クライアント接続設定 |
OS標準機能のIPSecまたはPPTPクライアント設定を行います。1アカ
ウントごとの料金となります。 |
¥9,000 |
法人向けセキュリティ対策ソフトインストール(サーバー) |
法人向けのセキュリティ対策ソフトをサーバーへインストールします。
※ソフトは別途ご用意いただくかスタッフよりご購入ください。 |
¥20,000 |
法人向けセキュリティ対策ソフトインストール(クライアント) |
法人向けのセキュリティ対策ソフトをクライアントへインストールします。 |
¥8,000 |
サーバー基本設定 |
サーバー機の開梱、設置、初期設定を行います。
各種サーバー機能設定は別途料金となります。 |
¥22,000 |
各種サーバー機能設定 |
既存サーバーへファイルサーバーやプリントサーバー、Webサーバーなどの設定、クライアントの設定を行います。 |
別途見積り |
UPS設置設定 |
PSを設置し、サーバーなどに接続して電源連動の設定を行い、動作確認を行います。連動設定は1台までとなります。
※UPS本体は別途ご用意いただくかスタッフよりご購入ください。 |
¥8,000 |
社内ネットワーク構築料金 |
ルーターやDHCPサーバーがない等手動でIPアドレスを設定する必要がある環境や、コンピューター名が正しく設定されていない環境のネットワーク構築作業を行う基本料金です。 |
¥24,000 |
社内ネットワーク構築設定(追加) |
ネットワーク構築において追加1台ごとに必要な料金です。 |
¥4,000 |
社内ネットワークトラブル解決 |
インターネット接続やメールの送受信が出来ない等のトラブルの原因究明と解決を行います。 |
¥16,000 |
●その他 料金表(税別)
サポート項目 |
サポート概要 |
料金 |
パソコン基本レッスン |
OSの基本操作やMicrosoft Officeなど一般的なソフトの基本操作方法をご説明いたします。
(1時間あたり料金 追加は30分 3150円) |
¥12,000
|
応用レッスン |
基本以外の操作に付いての指導を行ないます。(1時間あたり料金 追加は30分 6300円) |
¥18,000 |
年賀状作成レッスン |
年賀状の宛名入力方法や裏面の作成、印刷方法の指導を行ないます。
※対応ソフト:筆王・筆まめ・筆ぐるめ・宛名職人
(1時間あたり料金 追加は30分 3150円) |
¥18,000 |
年賀状作成代行 |
年賀状の宛名入力50件と印刷の代行を行ないます。(ボリュームディスカウント101枚以上 10500円/50件 ) |
¥30,000 |
PC クリーニング |
パソコンの内部清掃及び外装クリーニングを行います。 |
¥5,000 |
PC レンタル |
修理期間中の代替機としてパソコンをレンタルいたします。(1ヶ月以内) |
¥18,000 |
リサイクル回収/廃棄委託手数料 |
不要になったPCの廃棄を行います。 |
¥4,000 |
ハードディスク破壊証明書発行 |
パソコン廃棄時のハードディスクの破壊と、破壊の証明書の発行を行います。 |
¥4,000 |
購入代行 |
お客様に代わって必要なものを購入し、お届けいたします。 |
¥3,000 |
Webサービス利用登録 |
FacebookやAmazon、アメーバピグなどの各種インターネットサービスの利用登録を行います |
¥6,000 |
利用レッスンオプション |
登録したWEBサービスを30分程度の簡単な使用方法に関するレッスンを行います。 |
¥7,000 |
※業務用ソフトは別途
※お預かり後キャンセルとなる場合の調査費(出張料別)
※他の作業を行った場合は別途作業料が発生する場合があります。
●訪問時間により、下記の追加料金を頂きます。
夜間料金 (20:00~22:00) ¥5,000
深夜料金(1)(22:00~24:00) ¥12,000
深夜料金(2)(24:00~25:00) ¥15,000
早朝料金(1)(6:00~7:00) ¥15,000
早朝料金(2)(7:00~9:00) ¥5,000
Windowsパソコンのデータを簡単にバックアップする方法
「突然パソコンが壊れてしまった、データを保存していなかった!...
ノートパソコンのトラブル事例 起動しない 暗い画面など対策方法
突然ですか、皆さんはノートパソコンを使用しているときにトラブ...
データ復旧業者の失敗しない選び方 依頼する前にここをチェック
みなさんはデータ復旧業者をどのように探していますか?「各業者...
パソコンがウイルスに感染する原因 初期化・修理など対策方法
突然ですが、コンピュータのウイルス感染にかかってことがありま...
Mac(マック)の故障の原因 よくあるトラブル事例と対処方法
突然ですが、あなたのお使いのパソコンはMacをご利用ですか?...
パソコンの動作・起動が遅い windows 原因と対処方法
突然ですか、皆さんはパソコンを使用しているときに原因は不...
パソコン・スマホのインターネットに繋がらない原因と対処方法
「インターネットに繋がらない原因はなんでしょうか?」弊社...
パソコン修理 データ復旧 ネット出張接続業者 設定代行
パソコンPCトラブル解決します! パソコンのお困りごとやご相談を...