萩市での鍵・ドアノブの交換・修理ならカギの生活救急車

萩市で鍵のトラブル出張業者が萩市で鍵のお困りごとやご相談を承っております。
現地でのお見積り・ご相談は一切無料です。
緊急のトラブルでも専用の受付窓口で対応しております。
ご予約の際はご都合の良いお時間をお知らせください。
休日・祝日、昼夜問わず受付中です。出張業者を初めてご利用になられる、という場合でも心配ありません。
コールセンターのオペレーターが優しく丁寧にご要望をお聞きいたします。いつ、どの場所で、どのようなご依頼をされたいのか、しっかりと確認いたします。安心して信頼できる業者に任せたい、いますぐ何とかしたい、料金の見積もりを取りたいなどお問い合わせはいつでもお気軽にお電話ください。

料金一覧表

種類作業内容作業料金(税込価格)
建物
(家/会社/事務所/店舗/
アパート/マンション/他)
刻みキー 開錠(玄関/室内/浴室・風呂場/トイレ/他)¥8,800~
ディンプルキー 開錠¥33,000~
ドアバー/ドアチェーン 開錠¥11,000
鍵作製(刻みキー)¥14,300~
鍵作製(防犯鍵)¥33,000~
鍵作製(その他 特殊キー)¥55,000~
鍵作製(マスターシステム/同一キー対応)別途¥16,500~
鍵交換 シリンダー交換(開きドアタイプ)¥11,000+部品代
鍵交換 シリンダー交換(引き戸錠タイプ)¥16,500+部品代
鍵交換 シリンダー交換(サッシ/アルミサッシ)¥11,000+部品代
門扉の鍵交換 シリンダー交換見積もり+部品代
鍵交換(ディンプルキー/電子錠/防犯鍵)作業代+部品代(¥11,000~)
シャッター錠交換¥11,000+部品代
簡易錠交換¥11,000+部品代
クレセント錠交換¥11,000+部品代
ドアバー/ドアチェーン交換¥11,000+部品代
錠前交換¥25,300+部品代
自動ドア(オートロック)の鍵交換取り外し作業は別途追加料金(¥22,000~)
ストライク掘込別途¥11,000~
スチール製扉へ取付別途¥11,000~
徘徊防止(両面シリンダーに交換等)作業代+部品代(¥5,500~)
徘徊防止(簡易錠の取付)¥11,000+部品代(¥3,300~)
シリンダー組み換え(刻みキー)¥22,000~
シリンダー組み換え(防犯鍵)¥22,000~
シリンダー組み換え(特殊キー)¥33,000~
シリンダー組み換え(マスターシステム/同一キー対応)別途¥16,500~
ドアノブ/ラッチ 修理・調整(玄関/室内/浴室・風呂場/トイレ/他)¥8,800~
ドアノブ 交換(玄関/室内/浴室・風呂場/トイレ/他)¥11,000+部品代
ドアクローザー 修理・調整¥8,800~
ドアクローザー 油漏れ 取り替え¥16,500+部品代
ドアクローザー 交換¥16,500+部品代
鍵折れ/鍵抜き¥8,800~
空回り/固い/入りづらい 修理・調整¥8,800~
その他 修理・調整¥8,800~
国産車インロック/インキー(刻みキー)¥8,800~
インロック/インキー(特殊)¥33,000~
トランク解錠(トランクオープナーから解錠)ドア解錠料金に準ずる
トランク解錠(鍵穴から)状況による
鍵作製(刻みキー)¥14,300~
鍵作製(特殊)¥55,000~
鍵作製(イモビライザー)見積/料金問い合わせ
鍵折れ/鍵抜き(ドア鍵穴)¥8,800~
外国車インロック/インキー(刻みキー)¥16,500~
インロック/インキー(特殊キー)¥55,000~
トランク解錠(トランクオープナーから解錠)ドア解錠料金に準ずる
トランク解錠(鍵穴から)状況による
鍵作製(刻みキー)¥14,300~
鍵作製(両側刻み)¥55,000~
鍵作製(特殊)¥88,000~
鍵作製(イモビライザー)作成不可
鍵折れ/鍵抜き(ドア鍵穴)¥8,800~
バイク
(国産車)
メットイン/サイドカバー解錠(刻みキー)¥8,800~
特殊キー解錠¥33,000~
鍵作製(刻みキー)¥11,000~
鍵作製(マグロック)¥33,000~
鍵作製(特殊)¥55,000~
鍵作製(イモビライザー)作成不可
鍵折れ/鍵抜き(タンク・メットイン鍵穴)¥8,800~
バイク
(外国車)
メットイン/サイドカバー解錠(刻みキー)¥33,000~
特殊キー解錠¥55,000~
鍵作製(刻みキー)¥55,000~
鍵作製(マグロック)¥88,000~
鍵作製(特殊キー)¥88,000~
鍵作製(イモビライザー)作成不可
鍵折れ/鍵抜き(タンク・メットイン鍵穴)¥8,800~
家庭用金庫鍵紛失 鍵穴 開錠¥8,800~
ダイヤル番号忘れ(解読/解錠)¥16,500~
鍵紛失とダイヤル解錠¥25,300~
テンキー/プッシュボタン式 開錠¥35,000~
手提げ金庫 鍵紛失 鍵穴開錠¥8,800~
手提げ金庫 ダイヤル開錠¥11,000~
鍵作製¥14,300~
鍵交換¥11,000+部品代~
業務用金庫
(レバーハンドル付)
鍵紛失 鍵穴 開錠¥8,800~
ダイヤル番号忘れ(解読/解錠)¥30,800~
鍵紛失とダイヤル解錠¥39,600~
テンキー/プッシュボタン式 開錠¥49,500~
鍵作製¥14,300~
鍵交換¥11,000+部品代~
ダイヤル番号変更¥8,800~
その他鍵開け 開錠(机/デスク)¥8,800~
鍵開け 開錠(キャビネット)¥8,800~
鍵開け 開錠(ロッカー)¥8,800~
スーツケース 鞄 鍵紛失 鍵穴解錠¥8,800~
スーツケース 鞄 ダイヤル解錠¥11,000
鍵開け 開錠(重機/フォークリフト)¥8,800~
鍵開け 開錠(自転車/電動自転車)¥8,800~
U字ロック/ディスクロック解錠¥8,800~(鍵穴や状態により異なる)
鍵開け 開錠(その他)¥8,800~
新規取付¥11,000+部品代~
鍵作成(机/デスク)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(キャビネット)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(ロッカー)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(スーツケース)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(重機/フォークリフト)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(自転車/電動自転車)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(その他)¥14,300~(部品状況による)
鍵交換(その他)¥11,000+部品代~(部品状況による)
錠前交換(その他)¥25,300+部品代~(部品状況による)
夜間早朝料金 ( 20:00 ~ 07:59までの受付 )別途¥8,800
高速・有料道路上パーキングなどでの作業別途¥3,300
その他 作業(内容による)¥8,800~

クレジットカードのお支払も可能です(対応地域に限る)。 詳細はお電話でご確認ください。

萩市 鍵のお困り 鍵屋 出張ならお任せ

萩市の鍵のご用命出張します! 玄関の鍵の使い勝手は十分でしょうか? 鍵には色々な種類がありプロの目によって判別が可能です。建物やトラックの鍵を開ける専門家にお任せください! 集合住宅の住居者スペースの鍵を開けるには大家さんの許可がいります。ドアガードを子供がいたずらで閉めたときに鍵を開く方法があります。年配の一人暮らしで反応がない場合に、安否確認のため開錠するケースがあります。セキュリティを向上させるには防犯性の高い鍵へ変えましょう。お手洗いの鍵がロックしてしまったという場合にお問い合わせもあります。防犯性の高い鍵の新しい鍵を取り付けるのはセキュリティ的に好ましいとされています。シリンダーを変える場合、ドアに穴をあけたりしなくとも家計にも優しく交換できるため検討してみてはいかがでしょうか。バスの鍵を複製したいときは鍵穴からお作りすることができます。長年お使いいただいた鍵は役割を果たせなくなって、ちょっとした拍子に鍵が折れてしまったり使用できなくなってしまいます。丁寧に使って頂けば長持ちさせることができます。トラックの鍵をハイキングをしていて、閉じ込めた、会社の鍵が壊れた、キャッシュボックスのダイヤル番号を覚えていなくてわからない、お店の鍵が抜けないのでなんとかしたい、自動車の鍵を帰省中にインロックした、住宅の鍵が今は持ち主が違うので新しく変えたい、机の鍵を家に帰ったら失くして見つからなくなった、会社の車の鍵を深夜に落としてしまった、といったあらゆるご用命迅速にお任せ! かけがえのない日々のサポートができればと社員一同願っております。出張料・キャンセル料は頂きません。迷わずお問い合わせください。萩市で鍵のお困りは萩市出張の鍵屋へお任せください。

萩市 鍵のトラブル 施工事例/費用価格相場

2017年6月5日山口県萩市明木鍵修理 回らない37,692円
2017年5月25日山口県萩市椿東後小畑金庫の鍵開け 手提げ 金庫 ダイヤル番号忘れた10,800円
2017年5月25日山口県萩市椿鍵抜き 玄関 修理 交換16,200円
2017年4月8日山口県萩市熊谷町金庫の鍵開け11,880円
2017年3月21日山口県萩市佐々並鍵作成 玄関 紛失した25,000円
2017年3月18日山口県萩市椿車の鍵作成 レガシィ 刻みキー22,680円
2017年3月12日山口県萩市椿東鍵抜き 玄関 修理 交換8,640円
2017年2月23日山口県萩市東田町鍵交換 ビル 玄関 ドア35,000円
2017年1月28日山口県萩市堀内車の鍵作成 マツダ デミオ プッシュ式24,840円
2017年1月23日山口県萩市大井鍵交換10,800円
2017年1月11日山口県萩市川島鍵修理 玄関 ドア 具合が悪い8,640円
2016年11月23日山口県萩市平安古町鍵開け 玄関 扉 開かない21,600円
2016年11月20日山口県萩市椿東鍵修理 アルミサッシ アルミ 修理16,200円
2016年11月6日山口県萩市土原鍵修理 入口 かかりにくい8,640円
2016年11月1日山口県萩市土原鍵交換 家 玄関 交換8,640円
2016年11月1日山口県萩市福井下金庫の鍵開け ダイヤル番号忘れた29,160円
2016年10月29日山口県萩市三見鍵修理 玄関 壊れた32,400円
2016年10月28日山口県萩市大井金庫の鍵開け 池 開かない21,600円
2016年10月26日山口県萩市江向鍵交換 玄関 交換40,000円
2016年10月25日山口県萩市江向鍵交換 玄関 交換27,000円

企業情報

会社名株式会社 生活救急車
代表取締役大垣内 剛
所在地名古屋市中区錦一丁目10番20号
事業内容生活緊急サービス事業

株式会社 生活救急車は、東証プライム上場のジャパンベストレスキューシステム株式会社と資本提携している、株式会社アクアラインと、ジャパンベストレスキューシステム社が共同出資する企業です。

萩市で鍵のトラブルはお任せください

家の鍵をなくした
鍵を変えたい
車のエンジンキーやバイクの鍵作製
金庫の番号を忘れた
鍵を紛失した
あらゆる鍵のお困りを年中無休の出張無料見積もりで受付! 突然の鍵トラブルならや玄関ドアの鍵交換、ドアノブの修理、ドアクローザー取り付けなど鍵やドアに関することはぜひお気軽にご相談ください。

萩市 鍵 出張エリア

  • 萩市大字川島
  • 萩市大字土原
  • 萩市大字橋本町
  • 萩市大字御許町
  • 萩市大字唐樋町
  • 萩市大字江向
  • 萩市大字河添
  • 萩市大字平安古町
  • 萩市大字堀内
  • 萩市大字今魚店町
  • 萩市大字樽屋町
  • 萩市大字北古萩町
  • 萩市大字細工町
  • 萩市大字塩屋町
  • 萩市大字恵美須町
  • 萩市大字瓦町
  • 萩市大字米屋町
  • 萩市大字東田町
  • 萩市大字西田町
  • 萩市大字津守町
  • 萩市大字上五間町
  • 萩市大字下五間町
  • 萩市大字吉田町
  • 萩市大字古萩町
  • 萩市大字今古萩町
  • 萩市大字熊谷町
  • 萩市大字浜崎新町
  • 萩市大字浜崎町
  • 萩市大字東浜崎町
  • 萩市大字椿東
  • 萩市大字椿
  • 萩市大字山田
  • 萩市三見
  • 萩市大井
  • 萩市大島
  • 萩市相島
  • 萩市見島
  • 萩市川上
  • 萩市大字江崎
  • 萩市大字下田万
  • 萩市大字上田万
  • 萩市大字下小川
  • 萩市大字中小川
  • 萩市大字上小川東分
  • 萩市大字上小川西分
  • 萩市大字吉部上
  • 萩市大字吉部下
  • 萩市大字高佐下
  • 萩市大字片俣
  • 萩市大字高佐上
  • 萩市大字須佐
  • 萩市大字弥富上
  • 萩市大字弥富下
  • 萩市大字鈴野川
  • 萩市大字明木
  • 萩市大字佐々並
  • 萩市大字福井上
  • 萩市大字福井下
  • 萩市大字黒川
  • 萩市大字紫福
  • 萩市羽島
  • 萩市呉服町
  • 萩市大字古魚店町
  • 萩市大字春若町
  • 萩市大字南古萩町
  • 萩市大字南片河町
  • 萩市大字北片河町
  • 萩市大字油屋町
  • 萩市肥島
  • 萩市尾島
  • 萩市櫃島
飯井駅
山口県萩市
江崎駅
山口県萩市
越ヶ浜駅
山口県萩市椿東
三見駅
山口県萩市
須佐駅
山口県萩市
玉江駅
山口県萩市山田
長門大井駅
山口県萩市
萩駅
山口県萩市椿
東萩駅
山口県萩市椿東

※離島やスタッフの欠員状況により、一部地域の対応ができない場合があります。対応地域についてはお気軽にお尋ね下さい。

萩市 エリア情報

松陰神社

幕末の思想家・教育者である吉田松陰やその門人の伊藤博文、山県有朋など松下村塾の生徒を祀っている神社。明治23年(1890年)に松下村塾の出身者たちによって松下村塾の改修が行われた。その際吉田松陰の実家・杉家の人々の手で吉田松陰の御霊を祭る土蔵造りの祠が建てられ、これが神社の前身となる。学問の神として人々の尊敬を集めているという。

萩市(はぎし)は、中国地方の西部、山口県の北部に位置する、日本海に面した市です。

江戸時代に、毛利氏が治める長州藩の本拠地となった都市(萩城下町)として有名です。

一方を日本海に面し、三方が山に囲まれた都市で、道路・鉄道・港湾の整備も遅かったため、山陽側の市町村と比べると発展が弱かったのです(交通面では隣の長門市の方が発達している)。山陽新幹線博多駅開業時は観光客が増加し、人口も増加しますが、その後は観光客の減少と共に人口も減少しました。新制の萩市として発足後の2005年国勢調査においても、人口の減少が目立ち、特に合併前の旧町村での減少傾向が目立ちます。

幕末から戦前にかけては政財界の大物を多く出すなど、かつては中央たる東京への指向が強かったのですが、最近では、進学・就職なども九州本島への指向が強いです。

司馬遼太郎の幕末小説である『世に棲む日日』や『花神』は、この街が舞台になっています。

萩市中心部は、日本有数の規模を誇るデルタ地帯に発展しています。旧・川上村から流れる阿武川(あぶがわ)は川島地区で2つに分かれ、橋本川と松本川となって日本海に注ぐ。また、両河川からは新堀川、藍場川といった小河川が分岐し、市街を流れています。

地勢

山口県北部の日本海に面し、東は島根県境から西は長門市まで、南は山口市、美祢市に接しています。離島として見島(みしま)、大島(おおしま)、相島(あいしま)、櫃島(ひつしま)、羽島(はじま)、肥島(ひしま)、尾島(おしま)があり、そのうち見島、大島、相島、櫃島は有人島です。見島を除く6つの島を、市内では総称して「六島(ろくとう)」もしくは「萩・六島村(はぎろくとうそん)」とも呼ぶことがあります

主な山岳としては標高532.8mの高山(こうやま)があります

なお隣接する阿武町は、萩市に囲まれています。

気候

日本海側に位置していますが、大陸に非常に近いことや暖流である対馬海流の影響もあり、比較的温暖な気候です。

気温 - 最高37.9℃(1994年(平成6年)8月12日)、最低-6.8℃(1981年(昭和56年)2月26日) 最大降水量 - 255.0ミリ(1999年(平成11年)9月21日) 最大瞬間風速 - 45.6メートル(1991年(平成3年)9月27日) 夏日最多日数 - 136日(2005年(平成17年)) 真夏日最多日数 - 64日(2010年(平成22年)) 猛暑日最多日数 - 14日(2010年(平成22年)) 熱帯夜最多日数 - 46日(2010年(平成22年)) 冬日最多日数 - 39日(1963年(昭和38年))

萩(大字土原字川島沖田)の気候
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
最高気温記録 °C (°F)18.8
°C (°F)
9.1
°C (°F)
5.4
°C (°F)
2.1
°C (°F)
-5.8
降水量 mm (inch)
90.0
(? 1.0 mm)
10.99.612.110.19.510.910.98.410.47.99.310.0120
平均月間日照時間77.689.8136.7178.6197.8146.0168.4204.0152.6160.1119.687.41,718.6

地名の由来

「市花であるツバキの「ツ」の字が省かれて、ハギになった」などの説があります

人口

萩市(に相当する地域)の人口の推移
1970年
77,962人
1975年75,302人
1980年74,846人
1985年72,748人
1990年68,999人
1995年65,293人
2000年61,745人
2005年57,990人
2010年53,760人

地区

指月山から臨む萩市街

「萩六島村」の大島、櫃島

合併前の市町村は、旧萩広域市町村圏組合を構成し、消防、清掃などを広域で行っていました。

旧萩市中心部は平坦な地形が多いですが、三見地区や旧町村部などは主に山間地にあり、特に旧旭村の佐々並地区、旧むつみ村、旧福栄村などは、標高100 - 400mの山に囲まれています。

旧市内(阿武川河口部周辺、離島)

阿武川の三角州に建設された城下町から発展しました。山陰本線は三角州の外側を迂回するように走りますが、幹線道路である国道191号は三角州中心部を経由し、下関方面へ向かっています。市内は旧城下町特有である碁盤目状の道路が多いです。

三方を山、一方を海に囲まれていて、中心市街地から周辺の市域・市町へ向かう際は必ず峠を越える必要がありますそのため、雨量が多い場合や積雪などで交通が遮断される場合が多々あります。萩城が建設された由来も、交通に不向きな地形を徳川幕府が気に入ったためといわれています。

大雪の時に国道191号線は鎖峠(くさりとうげ)を中心に、隣接する長門市三隅上の宗頭(むねとう)地区 - 山田地区までが遮断されています。飯井(いい) - 玉江(たまえ)へ抜ける道は道幅は狭いものの雪が少ないことが多いですが、凍結している可能性があるため要注意です。

旧萩市は三角州を含んで西から、「三見」(さんみ)→「山田」(やまだ)→「堀内」(ほりうち)→「江向」(えむかい)→「土原」(ひじわら)→「椿東」(ちんとう)→「大井」(おおい)の各地域に分けられ、南側は「椿」(つばき)、北は六島村となって幅が広いです。その中で、太字の地域は三角州内にありますが三角州内はもっと細かく分かれることとなります。

見島や「萩六島村」の大島、櫃島などの日本海に浮かぶ離島群は萩港と定期航路で結ばれ、旧萩市の一部を構成していました。

川上地区(旧川上村)

萩市中心部に隣接する山間部。中心部を阿武川が流れ、上流には阿武川ダムがあります

国道262号が地域の端を通り、中心部は県道萩川上線が通っています。山地と阿武川ダムの流域面積が多いために可住面積が少なく、集落は山地を縫うように点在しています。

山間部のため冬季は積雪があり、集落間の移動が困難になります。

江崎地区・小川地区(旧田万川町)

国道191号沿いの地域。山口県の最北端に位置します。

島根県益田市に接し、経済圏・生活圏としては萩市中心部よりも近接する益田市との結びつきが強いです。日本海に面していて、気候は比較的温暖ですが、益田市との県境は冬季積雪があります産業は主に漁業と農業で、東部の小川地区では梨や桃等、果樹の生産が盛んです。

吉部地区・高俣地区(旧むつみ村)

萩市中心部と島根県津和野町のほぼ中間の山間部に位置します。気候は内陸部特有の気候で、冬季は積雪、凍結などが多いです。中心部からそれたところに国道315号と県道萩篠生線が走っていますが、県道萩津和野線で連絡しています。主な産業は農業で、大根の生産では当地区の一角にある千石台地区が2013年(平成25年)度は出荷量は約3,200tで山口県内の出荷量約3,370tのうち約95%を生産しています。萩と津和野を結ぶ観光ルートで、近年は道の駅(うり坊の郷 katamata)やむつみ昆虫王国の建設、観光牧場(秋川牧園)の開設など、観光にも力を入れています。

須佐地区・弥富地区(旧須佐町)

隣接する田万川地域同様、益田市との結びつきが強く、生活圏は益田市に多くが依存しています。

地域は日本海から東側に長く、海に面した須佐地区、山間部の弥富地区と鈴野川地区からなります。須佐地区は比較的温暖ですが、山間地区は冬季に積雪もあります。須佐地区に国道191号が、山間地区は国道315号が通り、交通状況は良いです。

第一次産業が多く、観光地数が他の地域より比較的多いです。

剣先イカの活イカ漁港として有名。近年ローカルブランドとして商標を取得し、「須佐男命いか」として県内外に知られています。

明木地区・佐々並地区(旧旭村)

国道262号沿い、萩市中心部と山口市のほぼ中間の山間部にあたります。明木地区と佐々並地区の間に山地があり、明木地区は萩市中心部の、佐々並地区は山口市の経済圏になっています。

両地区ともそれぞれの300 - 400m級の山に囲まれていますが、冬季は明木地区より佐々並地区の方が寒冷で、積雪が多いです。

明木地区で県道萩秋芳線が分岐していて、萩市中心部から山口市方面、小郡・美祢方面へ向かう交通の要所です。

福井地区・紫福地区(旧福栄村)

中心となる福井地区には県道山口福栄須佐線と県道萩篠生線が、紫福(しぶき)地区には県道山口福栄須佐線が通っています。

山間の盆地に開けた土地で、夏季は比較的暑く、冬季は寒冷です。

萩市でも屈指の米の生産地です。また、フライドチキン型のチーズケーキも地区内にある道の駅ハピネスふくえで売っています。

隣接する自治体

島根県

益田市 鹿足郡津和野町

山口県

山口市 長門市 阿武郡阿武町 美祢市

姉妹都市・友好都市ほか

姉妹都市

国内

鎌倉市(神奈川県) 下田市(静岡県)

1854年、吉田松陰は下田に入港中の米艦隊に米国への密航を懇請しましたが拒絶されました。その後、自首した松陰がつながれた獄が下田にあります。

輪島市(石川県)

国外

蔚山広域市(大韓民国) 全羅南道霊岩郡徳津面(大韓民国) ユーリンゲン・ビルゲンドルフ村(ドイツ連邦共和国)

友好関係の都市

前橋市(群馬県)

萩市出身の楫取素彦が群馬県の初代県令となり、前橋への県庁誘致および同市の経済・教育振興などに貢献した縁によります。

鹿児島市(鹿児島県)

2016年1月21日に薩長同盟締結150周年を迎えたのを記念して友好交流に関する盟約を締結。

友好都市提携を拒否された都市

会津若松市(福島県)

会津戦争で会津藩と敵対した長州藩の本拠地が萩市である事から。 1986年に、萩市が「敵として戦った戊辰戦争から120年を記念してそろそろ和解を」と、会津若松市に友好都市提携を持ちかけましたが、「時期尚早である」「我々は恨みを忘れていない」として、友好関係の締結は拒否されました。ただし1996年(平成8年)の会津若松市市民アンケートで「こだわりはない」「どちらでもない」と答えた人は68%、「こだわりがある」と答えた人は32%程です。


歴史

顕義公園より市街を望む

指月山 萩城跡

中世から第二次大戦まで

古くは大内氏家臣であった吉見氏の領地で、津和野城の出丸が築かれていました。 関ヶ原の戦いの後の1608年、毛利輝元が日本海に張り出した指月山の麓に萩城を築城し、以後山口の政事堂に藩庁が移されるまでの約260年間、長州藩36万石の城下町として発展しました。現在でも細工町、樽屋町など、城下町らしい地名が市内の至る所に残っています。 幕末には、吉田松陰が私塾の松下村塾で多くの人材を数多く育成し、そこから桂小五郎(木戸孝允)、吉田稔麿、高杉晋作、久坂玄瑞、伊藤博文らを出し、又彼らと友好があった井上聞太(井上馨)らの、明治維新の指導者を出しました。 1876年(明治9年) - 萩の乱が起こります。 1889年(明治22年) - 町村制施行により、阿武郡萩町として町制施行。(三角州の部分のみ) 1923年(大正12年) - 阿武郡椿東村、椿村、山田村が萩町に吸収合併。 1932年(昭和7年)7月1日 - 萩町が山口県内で四番目の市として市制施行(初代萩市の誕生)。 1933年(昭和8年)2月 - 山陰本線須佐駅 - 宇田郷駅間が開通。これにより山陰本線が全通。

戦後

1955年(昭和30年)3月 - 三見村、大井村、六島村(大島・相島・櫃島・肥島・羽島・尾島)及び見島村が旧萩市に編入合併。 1971年(昭和46年) - 阿東町を除く阿武郡7町村と、萩広域市町村圏組合を設置。 1975年(昭和50年) - 旧川上村に阿武川ダムが完成。 1996年(平成8年)10月14日 - 山口県立萩美術館・浦上記念館が開館。 2004年(平成16年)3月31日 - 阿武町と須佐町が合併協議会から離脱。 2004年(平成16年)5月28日 - 須佐町が合併協議会に復帰。現在の枠組みができます。 2004年(平成16年)11月11日 - 萩開府400年を記念して萩博物館が開館。 2005年(平成17年)3月6日 - 旧萩市と川上村、田万川町、むつみ村、須佐町、旭村および福栄村が対等合併し、新・萩市となりました。

行政

市政運営

広大な市域のため、旧町村部にはそれぞれ総合事務所を置き、それぞれに地域振興部門、市民窓口部門、産業振興部門の3部門を配し、行政サービスを低下させることなく従来の業務ができるようになっています。 また、離島の見島と大島にそれぞれ支所と出張所が設置されています。

市長:野村興児(萩市長、元国税庁調査査察部長)

任期:2013年3月27日 - 2017年3月26日

歴代市長

氏名就任日退任日備考
官選旧萩市長
1豊田勝蔵1932年(昭和7年)8月8日1936年(昭和11年)2月11日
2市川一郎1936年(昭和11年)3月10日1937年(昭和12年)6月7日
3 - 4古屋武助1937年(昭和12年)7月24日1942年(昭和17年)12月29日死去
5藤田包助1943年(昭和18年)3月19日1945年(昭和20年)1月22日死去
6光尾芳人1945年(昭和20年)3月7日1946年(昭和21年)11月5日
公選旧萩市長
7 - 8安村正人1947年(昭和22年)4月5日1955年(昭和30年)4月29日
9山下誠一1955年(昭和30年)4月30日1959年(昭和34年)4月30日
10 - 15菊屋嘉十郎1959年(昭和34年)5月1日1983年(昭和58年)2月10日死去
16林秀宣1983年(昭和58年)4月25日1987年(昭和62年)4月25日
17 - 18小池春光1987年(昭和62年)4月26日1993年(平成5年)8月24日死去
19 - 21野村興児1993年(平成5年)10月17日2005年(平成17年)3月5日
萩市長
1 - 3野村興児2005年(昭和17年)3月27日現職

総合事務所

川上総合事務所 田万川総合事務所 むつみ総合事務所 須佐総合事務所 旭総合事務所 福栄総合事務所

支所

見島支所、小川支所、高俣支所、弥富支所、佐々並支所、紫福支所

出張所

三見出張所、大井出張所、大島出張所

医療行政

椿地区に医療機関と老人保健施設が併設した萩・健康維新の里(萩市民病院と福祉・複合施設かがやき)を、2000年4月に開設しました。

また一時、萩医療圏から入院施設のある小児科がなくなるという事態があったのですが、住民の要望で市民病院に小児科を設置し、圏域で唯一の小児科病院となっています。また、離島や中心部から離れた旧町村部にはそれぞれ公立の診療所が設置されています。

なお萩市民病院は、山口県北部で唯一の結核医療機関です。

公立病院

萩市民病院

公立診療所

旧萩市

萩市見島診療所 萩市見島診療所宇津分室 萩市大島診療所 萩市見島歯科診療所

旧川上村

萩市川上診療所

旧田万川町

萩市田万川歯科診療所

旧むつみ村

萩市むつみ診療所 萩市むつみ診療所高俣出張所

旧須佐町

萩市弥富診療センター 萩市弥富歯科診療所

旧旭村

萩市明木診療所 萩市佐々並診療所

旧福栄村

萩市福川診療所 萩市紫福診療所

警察署

萩警察署

かつては江崎地区に江崎警察署があったのですが、現在は萩警察署に統合され、江崎幹部交番に格下げとなっています。

経済

産業

観光業と農業、漁業が多いです。工業はほとんど発展していませんが、山間のむつみ地区、旭地区、福栄地区では工業団地を造り誘致を行っています。しかし交通の利便性などの地理的条件から進出する企業は少ないです。

観光業においては、東萩駅前にあった観光ホテルの廃業(現在は民事再生法の手続きにより、以前からあった土産物屋に加え、貸自転車屋・和食処・居酒屋・喫茶店・カラオケボックス・ゲームセンター・フィットネススタジオ・エステサロンのテナントが入った新たな観光ホテルとして、経営を再開している)や中心商店街などの衰退・全盛期に比べ観光客減少の不況感が漂っていて、それらは萩市の大きな課題となっています。

漁業

大井漁港 萩漁港 玉江漁港 三見漁港 大島漁港

相島漁港 見島漁港 須佐漁港 江崎漁港


主な企業

日本果実工業(萩加工場) 萩本陣(旅館) スナダフーヅ本部(うどん屋チェーン店) 井上商店(水産加工) 美萩工芸(旧萩桐箱店)(桐箱製造) 岸田商会(ポン酢製造) 光國本店 柚子屋本店 データロジック(鉄骨CADの開発) 中原木材工業(オーダー木材家具製作)

学校

大学

私立

至誠館大学 萩女子短期大学※閉校

高等学校

萩市内には3校あり、いずれも中心部に設置しています。

公立

山口県立萩高等学校 山口県立萩商工高等学校

私立

萩光塩学院高等学校※中高併設

中学校

公立

萩東中学校(はぎひがし) 萩西中学校(はぎにし) 越ヶ浜中学校(こしがはま) 木間中学校(こま) 三見中学校(さんみ)

大井中学校(おおい) 大島中学校(おおしま) 見島中学校(みしま) 川上中学校(かわかみ) 田万川中学校(たまがわ)

むつみ中学校 須佐中学校(すさ) 明木中学校(あきらぎ) 佐々並中学校(ささなみ) 福栄中学校(ふくえ)


萩光塩学院中学校※中高併設

小学校

公立

明倫小学校(めいりん) 椿東小学校(ちんとう) 越ヶ浜小学校(こしがはま) 椿西小学校(ちんぜい) 白水小学校(はくすい) 木間小学校(こま) 三見小学校(さんみ) 大井小学校(おおい)

大島小学校(おおしま) 相小学校(あいしま) 見島小学校(みしま) 川上小学校(かわかみ) 小川小学校(おがわ) 多磨小学校(たま) むつみ小学校 育英小学校(いくえい)

弥富小学校(やどみ) 鈴野川小学校(すずのがわ) 明木小学校(あきらぎ) 佐々並小学校(ささなみ) 福川小学校(ふくがわ) 紫福小学校(しぶき)


萩光塩学院小学校※休校中

特別支援学校

山口県立萩総合支援学校

専修学校

萩准看護学院 山口県立萩看護学校

交通

交通網の整備は、山口県内では最も遅い地域で、特に新幹線、高速道路網、空港へのアクセスが著しく不便です。

新幹線は山陽新幹線新山口駅を利用する人が最も多いですが、萩駅 - 新山口駅間は路線バスのみしかなく、所要時間も1時間程度かかります。戦前には萩と岩国を結ぶ鉄道計画があり、当時の首相であった田中義一は萩出身ということで計画も前向きだったのですが、田中義一内閣の総辞職とともに頓挫、昭和40年代には鉄道で小郡(現在の山口市小郡)と萩を結ぶ「小萩線」の建設計画があったのですが、沿線町村の住民による反対や当時の国鉄の赤字路線整理の中で頓挫してしまったのです。

高速道路は、現在小倉方面へは中国自動車道美祢IC、広島方面へは山陽自動車道防府東ICを利用する場合が多いです。ただし、どの最寄インターも車で最短約40分以上かかります。しかし、2011年(平成23年)5月28日に美祢市にある小郡萩道路絵堂ICから同じく美祢市の中国自動車道と小郡萩道路上にある美祢東JCTまでが全線開通した為(調査区間は除く)絵堂ICから乗れば、美祢ICまで30分台で行けるようになりました。

空路は山口宇部空港または石見空港を利用します。なお石見空港は愛称が「萩・石見空港」となっていますが、利用者はあまり多くないです。車を使用すれば山口宇部空港まで2時間、石見空港まで1時間かかります。

鉄道

JR西日本山陰本線

江崎駅 - 須佐駅 - (この間阿武町) - 長門大井駅 - 越ケ浜駅 - 東萩駅 - 萩駅 - 玉江駅 - 三見駅 - 飯井駅

中心となる駅:東萩駅

西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線が海岸沿いを東西に通りますが、市街地の中心である三角州に乗り入れることなく、その南を迂回しています。

バス

コミュニティーバス 「まぁーるバス」(萩バスセンター前)

東萩駅前と市中心部にある萩バスセンターを中心に、近距離、遠距離のバスが出ています。一般路線バスは市内全域を防長交通が、市中心部 - 旧旭村( - 山口駅)方面を中国ジェイアールバスが、旧須佐町・旧田万川町( - 益田駅)方面を石見交通が担当しています。

長距離バス

神戸・大阪・京都行き「カルスト号」(夜行/防長交通・近鉄バス) 東京行き「萩エクスプレス」(夜行/防長交通)

主な一般路線特急バス

新山口駅行き「はぎ号」(中国ジェイアールバス・防長交通) 萩・石見空港連絡バス(防長交通・石見交通)

コミュニティーバス

萩循環まぁーるバス

道路

萩道路(山口県道32号萩秋芳線)

益田市より国道191号が海岸線に沿って南下して市内中心部を横断し、須佐で国道315号が、市中心部の土原で国道262号が、郊外の山田で国道490号がそれぞれ分かれています。国道191号は市内中心部では片側2車線の4車線になり、国道262号も現在改良工事が行われています。

高速道路網については、国道191号のバイパス道路、2011年(平成23年)9月23日に全線開通した萩・三隅道路(山陰自動車道)、国道490号のバイパス道路として、まだ調査区間段階だが小郡萩道路の未開通部分である、絵堂IC - 萩IC付近までの事業着手が2014年度に決定しました。

高速道路

高規格幹線道路(高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路)

萩・三隅道路? (計画中) - 萩IC - 三見IC - 明石IC/PA

国道

国道191号 国道262号 国道315号 国道490号

主要地方道

山口県道10号山口福栄須佐線 山口県道11号萩篠生線 山口県道・島根県道13号萩津和野線 山口県道13号萩津和野線 山口県道14号益田阿武線 山口県道17号津和野田万川線 山口県道32号萩秋芳線 - 萩道路 山口県道62号山口旭線 山口県道64号萩三隅線 山口県道67号萩川上線

一般県道

山口県道124号津和野須佐線(島根県道・山口県道124号津和野須佐線) 山口県道196号宮野上佐々並線 山口県道293号萩長門峡線 山口県道294号笠山越ヶ浜線 山口県道295号萩城趾線 山口県道296号三見停車場三見市線 山口県道299号萩港線 山口県道300号宇津本村線(見島) 山口県道304号江崎停車場線 山口県道305号須佐湾高山尾浦線 山口県道306号弥富小川線 山口県道307号佐々並美東線

山口県道308号明木美東線 山口県道309号佐々並町絵美東線 山口県道310号迫田篠目停車場線 山口県道315号吉部下萩線 山口県道316号高佐下阿武線 山口県道317号高佐下阿東線 山口県道325号宇津払子本村線(見島) 山口県道328号福井上蔵目喜線 山口県道337号田万川須佐線 山口県道343号宇田須佐線 山口県道344号吉部下篠目線 山口県道359号大下日南瀬線 山口県道360号笹尾筏場線


離島航路

離島航路は萩市が主に出資している萩海運が運営していて、離島の見島、大島、相島の三島と市内浜崎にある萩商港を結んでいます。

萩 - 見島航路 萩 - 大島航路 萩 - 相島航路

なお、櫃島には航路がなく、島と本土の間の移動には住民所有の船舶を主に使用しています。

観光

名所旧跡・観光地

松下村塾

松下村塾の講義室

山口県立萩美術館・浦上記念館

萩城下町

観光地としては、松陰神社・松下村塾など幕末から明治維新にかけて活躍した長州藩の志士たちの史跡、萩焼窯元など伝統工芸に関する施設などが主です。

多くが江戸時代から幕末にかけてのものですが、旧町村部は自然を生かした観光地が多いです。

は世界遺産

旧市内(阿武川河口部周辺)、離島部

萩城跡 萩城下町(菊屋横丁など)-明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業

重要文化財 菊屋家住宅 木戸孝允旧宅 高杉晋作誕生地 鍵曲

松陰神社 松下村塾 -明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 萩藩主毛利家墓所

天樹院(毛利輝元墓所) 黄檗宗東光寺 大照院

菊ヶ浜 萩反射炉 -明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 恵美須ヶ鼻造船所跡 -明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 明倫館水練池及び有備館附明倫館碑 伊藤博文旧宅 旧萩藩御船倉 越ヶ浜 明神池 笠山 南明寺 見島ジーコンボ古墳 見島のウシ 大井円光寺古墳 菊ヶ浜海水浴場 山口県立萩美術館・浦上記念館 萩博物館 田床山 道の駅萩しーまーと 道の駅萩往還 道の駅萩・さんさん三見 萩本陣温泉 萩夏みかん工房

川上地区(旧・川上村)

長門峡 - バス停は長門峡北口と名乗っています。道の駅長門峡近辺まで歩いても1時間以上かかります。 阿武川温泉

江崎地区・小川地区(旧・田万川町)

田万川温泉 西堂寺六角堂 道の駅ゆとりパークたまがわ

吉部地区・高俣地区(旧・むつみ村)

ひまわりロード 昆虫王国 秋川牧園(俗名・むつみ牧場) 道の駅うり坊の郷 katamata

須佐地区(旧・須佐町)

ホルンフェルス 高山 須佐湾 紹孝寺

明木地区・佐々並地区(旧・旭村)

萩往還 萩アクティビティパーク 農産物加工販売所「つつじ」 道の駅あさひ はやし屋旅館

福川地区・紫福地区(旧・福栄村)

森田家住宅 大板山たたら製鉄遺跡 -明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 道の駅ハピネスふくえ

主な祭り・イベント

萩市は四季を通じて常にイベントを行っていますが、伝統的な祭事はそれらのイベントの一部に組み込まれていることが多いです。

例えば、山口県無形民俗文化財に指定されている「お船謡(おふなうた)」は夏祭りでのイベントの一つとして行われています。

萩・椿まつりです(2月中旬 - 3月下旬まで) 萩焼祭りです(主に5月上旬) おしくらごう(和船競争)(6月上旬) 萩夏まつりです(毎年8月1日 - 3日)

萩花火大会(8月1日)

万灯会(8月13日は大照院、8月15日は東光寺) 萩クロマグロトーナメント(10月または11月) 萩時代まつりです(11月第2土曜・日曜) 維新の里 萩城下町マラソン(12月上旬)

特産品

萩焼 - 市内に多くの窯元がありますが、その中でも三輪窯(三輪休雪)と坂窯(坂高麗左衛門)が二大窯元として有名です。 夏みかん - 明治期に武士への救済措置として栽培が奨励され、現在も城下町の土塀より枝を張った夏みかんを見ることが出来ます。 夏みかん菓子 蒲鉾 ごぼう巻き 見蘭牛 しそわかめ 須佐男命いか、赤米(これらは旧須佐町) 柚(旧川上村) 桃、梨(これらは旧田万川町) 大根(千石台地区は2013年(平成25年)度の出荷量は約3,200tで山口県内の出荷量約3,370tのうち約95%を生産。)、松茸(旧むつみ村) 佐々並豆腐、明木醤油(これらは旧旭村) そば饅頭(これらは旧福栄村) ういろう(外郎)は蒸し菓子の一つ。

萩市を舞台とした作品

赤かぶ検事奮戦記第3シリーズ(推理小説及びそれを原作としたテレビドラマ) 奥さまは魔法少女(テレビアニメ。DVD特典に出演者による萩市観光紹介が収録されている) 緋が走ります(漫画及びそれを原作としたテレビドラマ) おれは直角(漫画及びそれを原作としたテレビアニメ。萩明倫館が舞台) 釣りバカ日誌12 史上最大の有給休暇(松竹、2001年公開。萩市のシーンは後半から登場する) 虹を織ります(NHK連続テレビ小説) 最終試験くじら(CIRCUS制作のゲーム及びそれを原作としたアニメ、漫画。この他防府市や阿武町も舞台) はじまりの歌(NHKの特集テレビドラマ。第63回NHK紅白歌合戦の白組司会を務めた嵐が当番組で歌ったふるさとをモチーフに制作された) 花燃ゆ(NHK大河ドラマ。2015年1月4日~12月13日まで放送された)

メディア

エフエム萩(FM NANAKO。コミュニティ放送) 萩ケーブルネットワーク(HCN12。ケーブルテレビ局) 萩市総合情報施設(旧・川上村・むつみ村・旭村・福栄村の地域をサービスエリアとする市営ケーブルテレビ施設) 山口新聞萩支局 はぎ時事新聞(長門時事新聞を発行している長門市に本社を置く長門時事新聞社が萩市、阿武町を中心に発行しているローカル紙)

萩市出身の有名人

明治から第二次大戦まで

阿武天風 - 小説家、旧三見村出身 飯田俊徳 井上勝 入江九一 奥平謙輔 桂太郎 - 政治家、軍人、第11・13・15代内閣総理大臣 木戸孝允(桂小五郎) 久坂玄瑞 久原房之助 - 実業家、政治家 厚東常吉 品川弥二郎 高杉晋作 田中義一 - 政治家、軍人、第26代内閣総理大臣 広沢真臣 松林桂月 - 南画家 山縣有朋 - 政治家、軍人、第3・9代内閣総理大臣 山田顕義 山根キク -ジャーナリスト、政治家、婦人参政権獲得運動に尽力。 吉田松陰 吉田稔麿 佐久間左馬太 - 台湾総督

戦後

阿武教子 - 女子柔道選手 阿武美和 - 女子柔道選手 宇野亜由美 - 漫画家 勝津正男 - 元山口放送アナウンサー(現在はフリーアナウンサー) 金崎睦美 - 女優 河村建夫 - 政治家、衆議院議員、元内閣官房長官、元文部科学大臣 きただにひろし - アーティスト 紀野一義 - 仏教学者、宗教家 佐伯かよの - 漫画家 志賀義雄 - 政治家、革命家、元日本共産党衆議院議員 城野ゆき - 女優 田坂都 - 女優 田中龍夫 - 政治家、元文部大臣、元通産大臣、元衆議院議員、元山口県知事 長安智子 - NHK福岡放送局アナウンサー 七瀬葵 - イラストレーター、漫画家 野坂参三 - 政治家、革命家、元日本共産党議長、元参議院議員 廣田浩章 - プロ野球選手 山本和智 - 作曲家 山本祐司 - 元毎日新聞記者 山下春江 - 政治家、元衆議院議員、元参議院議員 吉武恵市 - 政治家、元衆議院議員、元参議院議員、元自治大臣・労働大臣

出来事

萩市出身の幕末の3志士(吉田松陰・木戸孝允(桂小五郎)・高杉晋作)について、東京の企業が、食品などさまざまな商品で商標登録を行っていたことが発覚、同市は特許庁に異議申し立てを行ったのです。同市は、3人の名声に便乗した、商標権による利益取得が目的と主張しています。

その他

かおり風景100選:萩城下町夏みかんの花 水の郷百選:守ろう 育てよう ふるさとの川 日本経済新聞社何でもランキング:散策したい歴史ある町並み 第1位 第六回ロケーションジャパン大賞ドラマ部門・特別賞〈地域の変化部門〉(NHK大河ドラマ 花燃ゆで) 萩市特産のナス「萩たまげなす」が2006年6月15日放送の日本テレビ系列「新どっちの料理ショー」で紹介されました。

周辺都市との距離

山口市 45km 下関市 105km 益田市 60km

日本
地方中国地方
山陽地方、山陰地方
中国・四国地方
都道府県山口県
団体コード35204-7
面積698.31km?
推計人口、2016年2月1日)
人口密度70.6人/km?
隣接自治体山口市、長門市、美祢市、阿武郡阿武町
島根県:益田市、鹿足郡津和野町
市の木ヒノキ・マツ
市の花ツバキ・ハギ
市の果樹ナツミカン
萩市役所
所在地〒758-8555
北緯34度24分29.2秒東経131度23分57秒座標: 北緯34度24分29.2秒 東経131度23分57秒

近所のスポット

長州屋光国製菓本舗

菓子製造,菓子店,みやげ品,和菓子製造,和菓子店,山口県,萩市,長州屋光国製菓本舗

掲載名長州屋光国製菓本舗
フリガナチヨウシユウヤミツクニセイカホンポ
電話番号

0838-22-4652

FAX番号0838-22-8118
住所(〒758-0026)山口県萩市大字古萩町25-26
アクセス

◆鉄道

山陰本線・東萩駅徒歩8分

◆車

山陰本線 東萩駅から3分

◆その他

本店(萩グランドホテル様すぐそば)
お気軽にお問合わせください。

駐車場1台 駐車料金 無料
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www.e-hagi.net/mitsukuni/

E-mail

当社メールアドレス お気軽にお問合わせください

mitukuni@e-hagi.net

営業時間 本店09:00~17:00
中央店09:00~17:00
休業日 水曜日(本店・中央店)

永見眼科医院

眼科,山口県,萩市,永見眼科医院

診療科目眼科
診療時間8:45

12:30
8:45

11:30
8:45

11:30
8:45

12:30
8:45

12:30
8:45

12:30
14:00

17:30
16:00

17:30
16:00

17:30
14:00

17:30
14:00

17:30
14:00

16:00
・火曜日、水曜日の午後は白内障手術を中心に行っています。
・月末の木曜日は時に眼瞼下垂の手術を行なっていますので午後は4時からのことがあります。
・詳しくはホームページ(http://nagami-ganka.com)で御確認下さい。
休診日日曜日、祝日
予約

◎患者様の待ち時間を減らすため、希望される方には次回からの診療が予約できます。
定期的な検診や検査の受診にご利用下さい。
(初診の方や、電話での予約は受け付けておりません。)

◎コンタクトレンズを初めて作られる方や定期検査の方は、手術日以外の午後だけですが、電話予約をお受けしています。
特に、コンタクトレンズが初めてで受診される方は、検査や取り扱いの練習で約1時間かかりますので予約後の来院をお勧めします。

院長名永見 耕一
掲載名永見眼科医院
フリガナナガミガンカイイン
電話番号

0838-22-0720

FAX番号0838-22-5920
住所(〒758-0025)山口県萩市大字土原351
アクセス

◆鉄道

JR東萩駅より徒歩10分

駐車場28台
クレジットカード
URL

http://nagami-ganka.com

E-mail

株式会社みどりや

飲食店,食肉店,ステーキハウス,焼肉店,山口県,萩市,株式会社みどりや

ジャンル網焼きレストラン、バーベキュー、食肉店
予算イメージ
サービス料
チャージ料
宴会・パーティー
お席
予約電話予約可
喫煙有無
設備・立地眺めがよい、ゆったりとした店内
メニュー・特典産地直送
掲載名株式会社みどりや
フリガナカブシキガイシャミドリヤ
電話番号

0838-25-1232

FAX番号0838-26-1129
住所(〒758-0057)山口県萩市大字堀内89
アクセス

◆鉄道

JR山陰本線・玉江駅駅徒歩15分

◆車

JR山陰本線・東萩駅から10分

◆その他

まぁーるバス(西まわり)ミドリヤファーム・メディカルポート萩入口停留場より徒歩3分

駐車場
クレジットカード
URL

http://www.mishimaushi.com/

E-mail
営業時間
休業日

原田清畳店

萩市,畳製造,原田清畳店,一級畳技能士,炉畳,健康畳,機能畳,一級品,見積無料,上敷

掲載名原田清畳店
フリガナハラダキヨシタタミテン
電話番号

0838-22-2588

FAX番号0838-22-2607
住所(〒758-0033)山口県萩市大字恵美須町38
アクセス

◆その他

玉木病院より徒歩5分

駐車場
クレジットカード
URL
E-mail
営業時間 8:00~17:00
休業日 日曜日

民宿いとう

民宿,旅館,山口県,萩市,民宿いとう,

ジャンル旅館、民宿
予算イメージ和室 ¥3000(税別)~
和室 ¥3500(税別)~
和室 ¥5500(税別)~
チェックイン16:00チェックアウト10:00
予約電話予約可
お部屋その他(和室6畳12室、和室18畳1室)
お風呂家族風呂、貸切風呂できます
テレビビデオ有料ビデオ冷蔵庫
シャンプー・リンスボディーソープ・石けんバスタオル・タオルドライヤー
浴衣パジャマひげ剃り歯ブラシ・歯磨き粉
温水洗浄トイレくし・ブラシズボンプレッサー湯沸かしポット
金庫・セーフティボックスお茶コーヒーインターネット
アメニティグッズユニットバスバス・トイレ別シャワーブース
施設

食事付でお泊りの方には浴衣の貸出しあり、冷蔵庫は1階に共用があります。

宿泊プラン

長期滞在、お仕事の方、料金ご相談下さい。

近隣レジャー

博物館、美術館、萩博物館、松陰神社、松下村塾

掲載名民宿いとう
フリガナミンシュクイトウ
電話番号

0838-22-2272

FAX番号0838-22-2272
住所(〒758-0057)山口県萩市大字堀内269
アクセス

◆鉄道

JR線・玉江駅徒歩35分

JR線・東萩駅徒歩45分

◆その他

萩循環まあ~るバス西回り萩博物館前
バスセンター・徒歩30分
博物館西側

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL
E-mail

萩パール活作り割烹旅館

萩市,料理・仕出し,魚料理,萩パール活作り旅館,

掲載名萩パール活作り割烹旅館
フリガナハギパールイキヅクリカッポウリョカン
電話番号

0838-25-0236

FAX番号0838-25-5115
住所(〒758-0011)山口県萩市大字椿東5589-1
アクセス

◆鉄道

JR山陰本線・越ケ浜駅徒歩11分

駐車場
クレジットカード
URL
E-mail
営業時間 11:00~21:00
定休日 不定休

いとう鳳凰堂古美術店

骨董,山口県萩市,いとう鳳凰堂古美術店,

掲載名いとう鳳凰堂古美術店
フリガナイトウホウオウドウコビジュツテン
電話番号

0838-22-0987

FAX番号
住所(〒758-0042)山口県萩市大字御許町81
アクセス

◆その他

・JR山陰本線・東萩駅より車で10分
・JR新山口駅から萩防長バスセンター、バスセンターより徒歩10分

駐車場
クレジットカード
URL
E-mail

hollies@vega.ocn.ne.jp

営業時間 10:00~18:00
休業日 定休日なし(仕入の時に休む場合があります)

有限会社オカムラ環境技研

一般廃棄物収集運搬業,環境計量証明,産業廃棄物収集運搬業,浄化槽管理・清掃,排水管つまり清掃,山口県,萩市,有限会社オカムラ環境技研

掲載名有限会社オカムラ環境技研
フリガナユウゲンガイシャオカムラカンキョウギケン
電話番号

0838-25-1584

FAX番号0838-25-5707
住所(〒758-0011)山口県萩市大字椿東2357-3
アクセス
駐車場
クレジットカード
URL
E-mail
営業時間
休業日

萩楽器店

電子オルガン教室,音楽教室,楽器商,ピアノ教室,幼児音楽教室,山口県,萩市,萩楽器店

掲載名萩楽器店
フリガナハギガッキテン
電話番号

0838-25-2017

FAX番号0838-26-0144
住所(〒758-0025)山口県萩市大字土原522-1
アクセス

◆バス

防長バス:萩バスセンター停留所・徒歩3分

◆その他

※土原商店街内:エディオン斜め前

駐車場10台
クレジットカードVISA、JCB、NICOS、その他
URL
E-mail

メールでのお問合せはこちらへ↓

hagigaki@pastel.ocn.ne.jp

営業時間 9:30~19:30
休業日 不定休

有限会社神南表具店

壁紙工事,壁紙・ふすま紙,障子張り,表具店,表装店,びょうぶ張り,ふすま張り,山口県,萩市,有限会社神南表具店

掲載名有限会社神南表具店
フリガナユウゲンガイシャカンナミヒョウグテン
電話番号

0838-22-1266

FAX番号0838-22-2275
住所(〒758-0042)山口県萩市大字御許町50
アクセス

◆その他

丸久より徒歩1分

駐車場駐車料金 無料
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL
E-mail
営業時間 9:00~18:30
定休日 年中無休