大分市 庭木 剪定 植木 剪定 伐採 植木屋 お庭業者

大分市で庭のトラブル出張業者が大分市で庭のお困りごとやご相談を承っております。
現地でのお見積り・ご相談は一切無料(点検作業を伴う見積もりは有料)です。
緊急のトラブルでも専用の受付窓口で対応しております。
ご予約の際はご都合の良いお時間をお知らせください。
休日・祝日、昼夜問わず受付中です。出張業者を初めてご利用になられる、という場合でも心配ありません。
コールセンターのオペレーターが優しく丁寧にご要望をお聞きいたします。いつ、どの場所で、どのようなご依頼をされたいのか、しっかりと確認いたします。安心して信頼できる業者に任せたい、いますぐ何とかしたい、料金の見積もりを取りたいなどお問い合わせはいつでもお気軽にお電話ください。

料金一覧表

種類作業内容作業料金(税込価格)
伐採低木(3m未満)¥2,200~/本
中木(3m~5m)¥9,900~/本
高木(5m~7m)¥25,300~/本
剪定低木(3m未満)¥1,100~/本
中木(3m~5m)¥6,600~/本
高木(5m~7m)¥16,500~/本
草刈り草刈り¥3,300~/㎡
除草機械刈り¥330~/㎡
草木の手入れ草木の手入れお見積り
芝張り芝張り(小石、既存の芝生除去などは別途)¥2,750~/㎡
人工芝人工芝お見積り
砂利敷き砂利敷き(材料代、残土等処分は別途)¥1,540~/㎡
植栽低木(3m未満/材料代、残土等処分は別途)¥11,000~/本
防虫防虫お見積り

金額は全て税込。 作業料金はパートナー店によって変わります。おおよその目安とお考え下さい。 クレジットカードのお支払も可能です(対応地域に限る)。 詳細はお電話でご確認ください。

大分市 お庭のお困り 植木屋 出張ならお任せ

大分市のお庭のご用命出張します! 庭木の消毒は、虫を駆除するためと、草木の病気の菌を退治するために行います。美しいお庭を維持するためにお庭業者が専門知識と技術で行います。庭木は生きています。愛をもって取り組みます。樹木への病気の感染を防ぎたい、管理している空地の雑草が生い茂ってきた、木が大きくなりすぎて隣近所の迷惑になりそう、目隠し用の木を植えたい、芝張り・芝刈り・エアレーションをお願いしたい、庭の全面に芝を張りたい、などの様々なお悩み緊急で駆け付けます! 穏やかな人生のお役に立てればとスタッフ一丸となって労力を惜しみません。ぜひお気軽にお問い合わせください。大分市でお庭のご用命は大分市出張の植木屋が対応します。

大分市 庭のトラブル 施工事例/費用価格相場

2016年12月17日大分県大分市青葉台お庭20,000円
2016年11月30日大分県大分市関園庭木の剪定 手入れ80,000円
2016年11月21日大分県大分市大在浜庭木の剪定 手入れ16,200円
2016年11月15日大分県大分市荏隈庭木の剪定 手入れ75,600円
2016年10月20日大分県大分市明野東庭木の剪定 手入れ37,800円
2016年9月2日大分県大分市猪野除草作業 戸建 除草15,000円
2016年8月11日大分県大分市敷戸東町お庭45,000円
2016年8月6日大分県大分市新貝庭木の剪定 手入れ10,800円
2016年6月16日大分県大分市岩田町敷地作業依頼 生垣 剪定25,000円
2016年6月14日大分県大分市関園お庭65,000円
2016年5月28日大分県大分市曙台庭木の剪定 手入れ108,000円
2016年5月21日大分県大分市葛木庭木の剪定 手入れ40,000円
2016年5月12日大分県大分市松岡木の処分 庭木 剪定 処分12,000円
2016年4月22日大分県大分市富岡庭木の剪定 手入れ40,000円
2016年1月19日大分県大分市古国府庭木の剪定 手入れ12,960円
2015年12月28日大分県大分市高崎庭木の剪定 手入れ50,000円
2015年12月3日大分県大分市関園庭木の剪定 手入れ80,000円
2015年11月2日大分県大分市敷戸東町庭木の剪定 手入れ24,000円
2015年10月29日大分県大分市萌葱台庭木の剪定 手入れ22,000円
2015年10月23日大分県大分市森町庭木の剪定 手入れ45,000円

企業情報

会社名株式会社 生活救急車
代表取締役大垣内 剛
所在地名古屋市中区錦一丁目10番20号
事業内容生活緊急サービス事業

株式会社 生活救急車は、東証プライム上場のジャパンベストレスキューシステム株式会社と資本提携している、株式会社アクアラインと、ジャパンベストレスキューシステム社が共同出資する企業です。

大分市で庭のトラブルはお任せください

庭木の剪定や伐採、抜根、植木の植栽やお手入れ、腕の確かな植木職人に松の木の剪定をお願いしたい
大きくなりすぎた木の伐採、処分、木の枝が隣の家に伸びてしまった
草刈り・芝刈りや芝張り、砂利敷きなど庭づくり・外溝工事を依頼したいなど
お庭のごとなら年中無休のフリーダイヤル通話料無料で受付しております。

大分市 庭 出張エリア

  • 大分市六坊北町
  • 大分市六坊南町
  • 大分市大字大分
  • 大分市弁天
  • 大分市大字勢家
  • 大分市大字駄原
  • 大分市大字生石
  • 大分市大字三芳
  • 大分市大字上野
  • 大分市大字永興
  • 大分市大字荏隈
  • 大分市大字奥田
  • 大分市大字豊饒
  • 大分市大字畑中
  • 大分市大字羽屋
  • 大分市大字古国府
  • 大分市大字牧
  • 大分市大字曲
  • 大分市大字津守
  • 大分市大字片島
  • 大分市かたしま台
  • 大分市大字羽田
  • 大分市大字神崎
  • 大分市大字金谷迫
  • 大分市大字八幡
  • 大分市大字千歳
  • 大分市大字高崎
  • 大分市金池町
  • 大分市金池南
  • 大分市上野町
  • 大分市上野丘
  • 大分市上野丘西
  • 大分市上野丘東
  • 大分市元町
  • 大分市顕徳町
  • 大分市桜ケ丘
  • 大分市大手町
  • 大分市府内町
  • 大分市要町
  • 大分市荷揚町
  • 大分市都町
  • 大分市城崎町
  • 大分市中央町
  • 大分市高砂町
  • 大分市寿町
  • 大分市末広町
  • 大分市長浜町
  • 大分市錦町
  • 大分市舞鶴町
  • 大分市中島中央
  • 大分市中島西
  • 大分市千代町
  • 大分市住吉町
  • 大分市新川町
  • 大分市中島東
  • 大分市豊町
  • 大分市碩田町
  • 大分市泉町
  • 大分市豊海
  • 大分市勢家町
  • 大分市東春日町
  • 大分市西春日町
  • 大分市中春日町
  • 大分市南春日町
  • 大分市王子北町
  • 大分市王子中町
  • 大分市王子南町
  • 大分市王子西町
  • 大分市王子町
  • 大分市王子港町
  • 大分市王子新町
  • 大分市生石
  • 大分市生石港町
  • 大分市大道町
  • 大分市東大道
  • 大分市新町
  • 大分市田室町
  • 大分市新春日町
  • 大分市青葉台
  • 大分市にじが丘
  • 大分市中津留
  • 大分市花津留
  • 大分市南津留
  • 大分市東津留
  • 大分市岩田町
  • 大分市古ケ鶴
  • 大分市今津留
  • 大分市東浜
  • 大分市西浜
  • 大分市大州浜
  • 大分市西新地
  • 大分市大津町
  • 大分市青葉町
  • 大分市萩原緑町
  • 大分市萩原
  • 大分市牧緑町
  • 大分市牧
  • 大分市牧上町
  • 大分市城東町
  • 大分市高城新町
  • 大分市高城西町
  • 大分市新栄町
  • 大分市新貝
  • 大分市日吉町
  • 大分市原新町
  • 大分市松原町
  • 大分市日岡
  • 大分市花高松
  • 大分市高松
  • 大分市高松東
  • 大分市向原西
  • 大分市向原沖
  • 大分市向原東
  • 大分市大字西ノ洲
  • 大分市高城本町
  • 大分市高城南町
  • 大分市仲西町
  • 大分市寺崎町
  • 大分市山津町
  • 大分市三川上
  • 大分市三川下
  • 大分市三川新町
  • 大分市原川
  • 大分市乙津港町
  • 大分市明野東
  • 大分市明野南
  • 大分市明野西
  • 大分市明野北
  • 大分市明野高尾
  • 大分市大字東明野
  • 大分市大字鶴崎
  • 大分市小中島
  • 大分市徳島
  • 大分市大字小中島
  • 大分市大字海原
  • 大分市大字三佐
  • 大分市大字家島
  • 大分市大字一の洲
  • 大分市大字中ノ洲
  • 大分市大字乙津
  • 大分市大字皆春
  • 大分市大字森町
  • 大分市大字森
  • 大分市大字横尾
  • 大分市大字葛木
  • 大分市大字小池原
  • 大分市大字鶴瀬
  • 大分市大字丸亀
  • 大分市大字下徳丸
  • 大分市大字南
  • 大分市大字関園
  • 大分市大字常行
  • 大分市大字宮河内
  • 大分市大字広内
  • 大分市大字種具
  • 大分市大字迫
  • 大分市大字毛井
  • 大分市大字松岡
  • 大分市大字大津留
  • 大分市乙津町
  • 大分市東鶴崎
  • 大分市南鶴崎
  • 大分市中鶴崎
  • 大分市北鶴崎
  • 大分市大字上戸次
  • 大分市大字中戸次
  • 大分市大字下戸次
  • 大分市大字上判田
  • 大分市大字中判田
  • 大分市大字下判田
  • 大分市大字竹中
  • 大分市大字端登
  • 大分市大字河原内
  • 大分市大字安藤
  • 大分市大字辻
  • 大分市大字杉原
  • 大分市大字奥
  • 大分市大字萩尾
  • 大分市大字志津留
  • 大分市大字月形
  • 大分市大字吉野原
  • 大分市大字宮尾
  • 大分市大字福良
  • 大分市大字木上
  • 大分市大字口戸
  • 大分市大字玉沢
  • 大分市大字下宗方
  • 大分市大字上宗方
  • 大分市大字小野鶴
  • 大分市大字田原
  • 大分市緑が丘
  • 大分市大字横瀬
  • 大分市大字鬼崎
  • 大分市大字廻栖野
  • 大分市大字田尻
  • 大分市大字高瀬
  • 大分市大字岡川
  • 大分市大字寒田
  • 大分市大字旦野原
  • 大分市敷戸台
  • 大分市大字鴛野
  • 大分市大字宮崎
  • 大分市宮崎台
  • 大分市大字光吉
  • 大分市光吉新町
  • 大分市大字賀来
  • 大分市大字中尾
  • 大分市大字野田
  • 大分市大字平横瀬
  • 大分市大字国分
  • 大分市東野台
  • 大分市大字宮苑
  • 大分市敷戸東町
  • 大分市敷戸西町
  • 大分市敷戸南町
  • 大分市敷戸北町
  • 大分市敷戸新町
  • 大分市志村
  • 大分市須賀
  • 大分市花江川
  • 大分市青崎
  • 大分市大字志村
  • 大分市庄境
  • 大分市角子南
  • 大分市角子原
  • 大分市大字角子原
  • 大分市大在北
  • 大分市大字北
  • 大分市横田
  • 大分市大字横田
  • 大分市大在中央
  • 大分市政所
  • 大分市大字政所
  • 大分市大在浜
  • 大分市汐見
  • 大分市大字浜
  • 大分市竹下
  • 大分市横塚
  • 大分市大字竹下
  • 大分市大字城原
  • 大分市大字青崎
  • 大分市大字大在
  • 大分市恵比寿町
  • 大分市浜中
  • 大分市大字木田
  • 大分市久原北
  • 大分市大字久原
  • 大分市大字東上野
  • 大分市大字細
  • 大分市大字市尾
  • 大分市大字屋山
  • 大分市王ノ瀬
  • 大分市大字里
  • 大分市大字丹川
  • 大分市大字丹生
  • 大分市大字一木
  • 大分市大字久土
  • 大分市大字佐野
  • 大分市大字日吉原
  • 大分市雄城台団地
  • 大分市萌葱台
  • 大分市星和台
  • 大分市芳河原台
  • 大分市西鶴崎
  • 大分市高尾台
  • 大分市梅ケ丘
  • 大分市ひばりケ丘
  • 大分市高崎
  • 大分市曙台
  • 大分市藤の台
  • 大分市高江北
  • 大分市高江中央
  • 大分市高江西
  • 大分市高江南
  • 大分市けやき台
  • 大分市望みが丘
  • 大分市公園通り
  • 大分市公園通り西
  • 大分市大分流通業務団地
  • 大分市賀来北
  • 大分市賀来南
  • 大分市希望が丘
  • 大分市大字入蔵
  • 大分市大字野津原
  • 大分市大字福宗
  • 大分市大字辻原
  • 大分市大字竹矢
  • 大分市大字下原
  • 大分市大字上詰
  • 大分市大字太田
  • 大分市大字沢田
  • 大分市大字高原
  • 大分市大字荷尾杵
  • 大分市大字佐賀関
  • 大分市大字白木
  • 大分市大字一尺屋
  • 大分市大字馬場
  • 大分市大字木佐上
  • 大分市大字本神崎
  • 大分市大字大平
  • 大分市大字志生木
  • 大分市三佐
  • 大分市はなの森
  • 大分市久原中央
  • 大分市久原南
  • 大分市坂ノ市西
  • 大分市坂ノ市中央
  • 大分市坂ノ市南
  • 大分市小佐井
  • 大分市小野鶴南
  • 大分市大字西明野
  • 大分市大字猪野
  • 大分市大字東院
  • 大分市富士見が丘西
  • 大分市富士見が丘東
  • 大分市法勝台
  • 大分市里
  • 大分市京が丘南
  • 大分市季の坂
大分駅
大分県大分市要町
大分大学前駅
大分県大分市旦野原
大在駅
大分県大分市大在中央1丁目
賀来駅
大分県大分市賀来北3丁目
幸崎駅
大分県大分市本神崎
坂ノ市駅
大分県大分市坂ノ市中央1丁目
敷戸駅
大分県大分市鴛野
高城駅
大分県大分市高城本町
滝尾駅
大分県大分市津守
竹中駅
大分県大分市端登
鶴崎駅
大分県大分市鶴崎
中判田駅
大分県大分市中判田
西大分駅
大分県大分市浜の市1丁目
古国府駅
大分県大分市上野
豊後国分駅
大分県大分市国分
牧駅
大分県大分市牧1丁目
南大分駅
大分県大分市永興

※離島やスタッフの欠員状況により、一部地域の対応ができない場合があります。対応地域についてはお気軽にお尋ね下さい。

大分市 エリア情報

大分市美術館

上野丘公園の豊かな緑に溶け込む美術館。日本画家の福田平八郎の他に高山辰雄や田能村竹田、人間国宝の竹工芸家生野祥雲斎など大分ゆかりの人物の作品が展示されている。またゴヤ、浜田知明、駒井哲郎、ジョセフ・アルバース、加納光於などの版画コレクションも充実。子ども講座など様々な講座も行っているので家族で訪れても楽しいスポット。

大分市(おおいたし)は、日本の九州地方の東部、大分県の中部に位置する市。同県の県庁所在地で、中核市に指定されています。人口は、東九州(大分県及び宮崎県)最大で、九州内では福岡市、北九州市、熊本市、鹿児島市に次ぐ第5位の都市です。

大分市は、大分県沿海部のほぼ中央に位置する、東九州の主要都市のひとつです。約48万人の人口を擁し、中核市の指定を受けています。大分県内の人口の約40%が集中する首位都市で、人口約70万人の大分都市圏の中心でもあります。現在の市域は、かつて大分郡及び北海部郡(明治初期までは海部郡)に属していました。

古くは豊後国の国府が置かれ、府内(ふない)と呼ばれました。中世には大友氏の城下町として発展し、戦国時代にはキリシタン大名大友宗麟の庇護のもと、日本におけるキリスト教布教の中心地となり、南蛮文化が花開いました。

高度経済成長期に鉄鋼業、化学工業などの重化学工業の進出に伴い工業都市として急成長し、近年では電子工業の立地が進んでいます。

大分市高砂町から。前方右には大分港、別府湾。左には国道10号、奥には高崎山

大分駅前から北に延びる中央通り

大分川及び大野川が形成した三角州及び沖積平野からなる大分平野と、その周りの丘陵とを抱え、瀬戸内海の別府湾に面します。市の東部には南から大野川が、西部には西から大分川が流れ、瀬戸内海に注いでいます。中心市街は、大分川の河口部西側にあります。ニホンザルが生息することで知られる別府市との境界付近の高崎山地区、及び、豊予海峡に浮かぶ高島地区は、瀬戸内海国立公園に指定されています。

近年、市域を東西に貫通する形で大分自動車道、東九州自動車道が開通し、国道10号、国道210号等と接続しています。

市内の郊外地域ではショッピングセンターやニュータウンなどの開発により、人口の増加が著しいです。

東端 - 東経131度57分46秒 西端 - 東経131度25分07秒 南端 - 北緯 33度04分11秒 北端 - 北緯 33度17分24秒

気候

瀬戸内海式気候に属し、年間を通じて温暖、少雨です。平均気温は16.4℃、降水量1644.6mm(平年値)。ただし、旧大分郡野津原町地域は障子岳、御座ヶ岳等の600~800m級の山々が連なり、内陸部への入り口に当たるため内陸性気候に属し、平地より気温が若干低くなります。

気温 - 最高37.8℃(2013年(平成25年)7月24日、最低-7.8℃(1918年(大正7年)2月19日) 最大降水量 - 443.7ミリ(1908年(明治41年)8月10日) 最大瞬間風速 - 44.3メートル(1999年(平成11年)9月24日) 夏日最多日数 - 152日(2005年(平成17年)) 真夏日最多日数 - 75日(1990年(平成2年)、2010年(平成22年)) 猛暑日最多日数 - 24日(2013年(平成25年)) 熱帯夜最多日数 - 35日(2010年(平成22年)) 冬日最多日数 - 67日(1918年(大正7年)、1936年(昭和11年))

大分 (?ita)の気候
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
平均最高気温 °C (°F)10.5
°C (°F)
6.2
°C (°F)
2.2
降水量 mm (inch)
45.4
降雪量 cm (inch)
1
湿度
62636667707677757571696469.6
平均月間日照時間150.1148.9164.8186.0187.3146.2183.6207.3154.2168.0149.0156.62,002

隣接する自治体

別府市 臼杵市 竹田市 豊後大野市 由布市 愛媛県西宇和郡伊方町(海上)

地名

大分市の地名を参照のこと。

歴史

大友宗麟像(大分駅前)

古代

古代には、現在の大分市周辺は大分郡(おおきたのこほり)と呼ばれ、現在の市の中心部からやや南に外れた大分川下流沿いです(現在の古国府)に、豊後国の国府が置かれたと推測されています。

「大分」の名は、『豊後国風土記』によれば、景行天皇がこの地を訪れた際に「広大なる哉、この郡は。よろしく碩田国(おおきたのくに)と名づくべし」と言って名づけたもので、「碩田」が後に「大分」と書かれるようになったとされています。実際には大分平野はさほど広大であるとは言えないため、今日では、景行天皇の言葉は、平野の広大さではなく、多くの田が並ぶ様子を描写したものと解されていますが、いずれにしても大分平野に古くから田圃が開けていたことを示すものと言えます。

中世

鎌倉時代には大友氏が豊後国守護に任じられ、第3代当主大友頼康(貞応元年(1222年) - 正安2年(1300年))の時代に豊後国に下向して土着しました。元弘3年(1333年)には豊後国の守護職に任ぜられています。室町時代に入ると、第7代当主大友氏泰は、拠城をわずかに北にずらして大分川河口付近に館を構えました(現在の市の中心部の東部で、顕徳町にあたる)。これが現在の大分市に連なる城下町のはじまりで、町の名を府内といったのです。現在の大分市街地中心部に残る「府内町」という地名や「府内5番街」という商店街はこの名残です。

戦国時代の府内は、最盛期には九州の過半を手中に収めた第21代当主大友義鎮(宗麟)のもとで、日本で初めての西洋式の病院が開設されるなど、南蛮文化を受容し栄えました。しかし、大友氏は島津氏等との抗争に敗れて衰退し、府内は1586年(天正14年)の島津家久の侵攻によって炎上し壊滅したとされています。近年、大分駅付近の連続立体交差事業および区画整理事業に伴い、大友氏館跡をはじめとする中世から戦国時代にかけての府内の遺跡が発掘され、2001年(平成13年)には大友氏館跡として国の史跡に指定されています。

宗麟の跡を継いだ大友義統が文禄の役での失態のために改易された後、豊後国は細分され諸侯に封じられました。1597年(慶長2年)に府内を封じられた福原直高は府内城の築城を開始しました。

近世

1601年(慶長6年)、関ヶ原の戦いの戦功により府内藩(大分藩)の藩祖となった竹中重利によって府内城(大分城)は大規模な改修が行われ、1607年(慶長12年)に近世の大名の居城である府内城(大分城)の規模となりました。大分の城下町もまた重利によって整備され、後の繁栄の基となりました。

江戸時代の府内は、1712年(正徳2年)の調査によると5,591人の人口を擁していて、豊後最大級の城下町でありました。

近代

明治になると、府内には大分県の県庁が置かれ、1889年(明治22年)の町村制施行により大分町となりました。明治の大合併と呼ばれる市町村合併が進む中、1907年(明治40年)に3町村を編入。1911年(明治44年)には市制を施行しました。1920年(大正9年)の人口は、4万3,150人でありました。

戦後・現代

旧大分市域(1963年3月10日 - 2004年12月31日)

全国の都市の中でも、大分市はここ40年の間に急激に成長した都市のひとつです。

1950年代には大分市の人口は10万人弱で、宮崎市よりもわずかに少なく、九州(沖縄県を除く)では佐賀市に次いで2番目に小さな県庁所在地でありました。

1960年代に入ると、高度経済成長の恩恵を受けるべく、工業振興による発展を図って新産業都市指定を目指しました。人口要件を満たすために1963年(昭和38年)に鶴崎市や大南町などとの大合併に踏みきり、1964年(昭和39年)1月に新産業都市に指定されると、沿岸部に新日鉄などの大工場が進出しました。それまでの鄙びた小都市から九州を代表する工業都市へと急速に開発が進み、大分市は「新産都の優等生」と呼ばれました。

人口も1960年代以降急激に増加し、1963年(昭和38年)の合併時には21万人であった人口が、1970年(昭和45年)には26万人、1980年代には36万人、1990年代には40万人を突破し、ほぼ倍増するという著しい増加を見せた。周辺部の丘陵地帯には次々に大規模な住宅団地が造成され、城南団地、明野団地、敷戸団地などのニュータウンがスプロール化して連なる特異な郊外環境が誕生しました。

また、新産業都市としての発展にともない、1970年代には長崎屋、ダイエー、ニチイ、ジャスコ、西友など関東・関西資本の大型スーパーが大分駅前に多数進出し、地場百貨店のトキハなどとともに九州では珍しい首都圏の郊外都市のような駅前繁華街が形成されました。その後、商業のドーナツ化が進み、2009年までに中心部の大型スーパーはすべてが業態転換または撤退しました。一方、2015年(平成27年)春には大分駅にアミュプラザおおいましたが開業がしています。

1997年(平成9年)4月1日には、中核市に指定されています。

平成の大合併では、2005年(平成17年)1月1日、佐賀関町及び野津原町が大分市に編入されました。2014年8月現在、大分市は、福岡市、北九州市、熊本市、鹿児島市に次いで九州で5番目に人口が多い市です。

市政

市長

歴代市長

氏名就任日退任日備考
官選旧大分市長
1後藤喜太郎1911年(明治44年)7月26日1917年(大正6年)7月25日
2三浦数平1917年(大正6年)8月9日1926年(大正15年)2月6日
3高田保1926年(大正15年)4月23日1929年(昭和4年)4月10日
4高山英明1929年(昭和4年)7月11日1932年(昭和7年)6月8日
5高田保1932年(昭和7年)6月20日1933年(昭和8年)6月29日
6朝吹亀三1933年(昭和8年)12月23日1937年(昭和12年)12月22日
7小野廉1938年(昭和13年)6月16日1942年(昭和17年)6月15日
8高田保1942年(昭和17年)7月1日1944年(昭和19年)5月2日
9武藤一彦1944年(昭和19年)6月24日1945年(昭和20年)3月31日
10三好一1945年(昭和20年)4月1日1945年(昭和20年)10月9日
11木下郁1945年(昭和21年)1947年(昭和22年)
公選旧大分市長
12上田保1947年(昭和22年)4月7日1963年(昭和38年)3月9日
大分市長
1安東玉彦1963年(昭和38年)3月1975年(昭和50年)4月
2佐藤益美1975年(昭和50年)4月1991年(平成3年)4月
3木下敬之助1991年(平成3年)4月2003年(平成15年)4月
4釘宮磐2003年(平成15年)4月2015年(平成27年)3月2日
5佐藤樹一郎2015年(平成27年)4月26日

議会

市議会

定数:44名 議長:永松弘基(自由民主党) 副議長:今山裕之(公明党)

会派名議席数所属党派
自由民主党14自民党13名、無所属1名
社会民主クラブ8社民党5名、無所属(市職労系)3名
新市民クラブ6無所属(民間労組系)6名
公明党6公明党6名
おおいた民主クラブ4民主党3名、無所属1名
日本共産党3日本共産党3名
新政クラブ2無所属2名
無所属1旧みんなの党1名

大分県議会(大分市選挙区)

定数:13名 任期:2015年(平成27年)4月30日~2019年(平成31年)4月29日

議員名会派名備考
衛藤博昭自由民主党
麻生栄作自由民主党
阿部英仁自由民主党
木田昇県民クラブ党籍は無所属
油布勝秀自由民主党
吉岡美智子公明党
平岩純子県民クラブ党籍は無所属
河野成司公明党
堤栄三日本共産党
藤田正道県民クラブ党籍は民主党
小嶋秀行県民クラブ党籍は民主党
守永信幸県民クラブ党籍は社会民主党
後藤慎太郎県民クラブ党籍は社会民主党

衆議院

任期 : 2014年(平成26年)12月14日 - 2018年(平成30年)12月13日(「第47回衆議院議員総選挙」参照)

選挙区議員名党派名当選回数備考
大分県第1区(旧佐賀関町・野津原町域を除く大分市)吉良州司民進党4選挙区
穴見陽一自由民主党2比例復活
大分県第2区(旧佐賀関町・野津原町の大分市など)衛藤征士郎自由民主党11選挙区
吉川元社会民主党2比例復活

行政区域の変遷

1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により、以下に示す各町村が発足します。

大分郡大分町・西大分町・鶴崎町・別保(べっぽ)村・三佐(みさ)村・桃園村・松岡村・高田村・明治村・荏隈(えのくま)村・豊府(ほうふ)村・東大分村・八幡村・日岡村・戸次(へつぎ)村・判田村・河原内(かわらうち)村・竹中村・吉野村・稙田(わさだ)村・東稙田村・西稙田村・賀来(かく)村・諏訪村・野津原村 北海部郡佐賀関町・川添村・一尺屋(いっしゃくや)村・大志生木(おおじうき)村・神馬木村・佐加村・市村・小佐井村(こざい)・丹生(にう)村・西大在(にしおおざい)村・東大在村 大野郡今市村

1892年(明治25年)10月28日 - 佐加村が佐賀村と改称します。 1907年(明治40年)4月1日

大分町が西大分町・荏隈村・豊府村を編入します。 河原内村を竹中村に編入します。 西稙田村を稙田村に編入します。 諏訪村を野津原村に編入します。

1907年(明治40年)6月1日 - 西大在村と東大在村が合併(新設合併)し、大在村となります。 1907年(明治40年)7月1日

佐賀村と市村が合併(新設合併)し、佐賀市村となります。 大志生木村と神馬木村が合併(新設合併)し、神崎村となります。

1911年(明治44年)4月1日 - 大分町が市制施行し、大分市となります。 1920年(大正9年)1月1日 - 佐賀市村が町制施行し、坂ノ市町となります。 1921年(大正10年)1月1日 - 戸次村が町制施行し、戸次町となります。 1938年(昭和13年)4月1日 - 別保村を鶴崎町に編入します。 1939年(昭和14年)8月15日 - 八幡村・滝尾村・東大分村を編入します。 1941年(昭和16年)11月3日 - 小佐井村・丹生村を坂ノ市町に編入します。 1943年(昭和18年)4月1日 - 三佐村を鶴崎町に編入します。 1943年(昭和18年)11月11日 - 日岡村を編入します。 1944年(昭和19年)2月11日 - 桃園村を鶴崎町に編入します。 1950年(昭和25年)1月1日 - 川添村・今市村の所属郡を大分郡に変更します。 1954年(昭和29年)3月31日

鶴崎町・松岡村・高田村・明治村・川添村が合併(新設合併)、同時に市制施行し、鶴崎市となります。 戸次町・判田村・竹中村・吉野村が合併(新設合併)し、大南町となります。

1955年(昭和30年)1月1日

佐賀関町・神崎村・一尺屋村が合併(新設合併)し、新たに佐賀関町となります。 東稙田村の一部・賀来村の一部を編入します。

1955年(昭和30年)2月1日 - 稙田村・東稙田村・賀来村が合併(新設合併)し、大分村となります。 1955年(昭和30年)3月31日 - 今市村を野津原村に編入します。 1955年(昭和30年)7月1日 - 鶴崎市の一部、挾間町の一部を編入します。 1957年(昭和32年)4月1日 - 大分村が町制施行し、大分町となります。同日、一部地域が分離され、挾間町に編入されています。 1959年(昭和34年)2月1日 - 野津原村が町制施行し、野津原町となります。 1963年(昭和38年)3月10日 - 大分市・鶴崎市・大分町・大南町・大在村・坂ノ市町が合併(新設合併)し、新たに大分市となります。 2005年(平成17年)1月1日 - 北海部郡佐賀関町・大分郡野津原町を編入します。

公共機関

国の出先機関

警察庁

九州管区警察局大分県情報通信部

総務省

九州管区行政評価局大分行政評価事務所

法務省

大分地方法務局

鶴崎出張所

福岡入国管理局大分出張所 九州地方更生保護委員会大分保護観察所 大分刑務所 大分少年鑑別所 大分地方検察庁 大分区検察庁

財務省

九州財務局大分財務事務所 門司税関大分税関支署 国税庁熊本国税局大分税務署

厚生労働省

大分労働局

大分労働基準監督署 大分公共職業安定所 ハローワークプラザおおいた

福岡検疫所大分・佐賀関出張所

農林水産省

九州農政局大分農政事務所 門司植物防疫所鹿児島支所大分出張所 林野庁九州森林管理局大分森林管理署

国土交通省

九州地方整備局大分河川国道事務所

大分出張所 大野川出張所 大分維持出張所

大分川ダム工事事務所 九州運輸局大分運輸支局 気象庁大分地方気象台 海上保安庁大分海上保安部

防衛省

陸上自衛隊九州補給処大分弾薬支処 (大分分屯地) 自衛隊大分地方協力本部

大分募集案内所


裁判所

大分地方裁判所 大分家庭裁判所 大分簡易裁判所

県の行政機関

大分県庁 (大手町3丁目) 中部振興局、大分県税事務所、大分土木事務所 大分中央警察署、大分東警察署、大分南警察署 大分家畜保健衛生所 (小野鶴)

経済

産業

主な産業

卸売・小売業 5,181 (27.2%) 宿泊業、飲食サービス業 2,342 (12.3%) 建設業 1,982 (19.5%) 生活関連サービス業、娯楽業 1,803 (10.4%) サービス業(他に分類されないもの) 1,544 (9.5%)

(産業(大分類)別事業所数上位5位まで。カッコ内は構成比。2012年経済センサス活動調査より)

産業人口

卸売・小売業 39,987 (18.1%) 製造業 27,556 (12.5%) 医療,福祉 27,298 (12.4%) 建設業 21,832 (9.9%) サービス業(他に分類されないもの) 13,412 (6.1%)

(産業(大分類)別就業者数上位5位まで。単位 人。カッコ内は構成比。2010年国勢調査報告より)

農林水産業

水稲 8,025 にら 1,502 温州みかん 700 おおば 595 みつば 491

(主要農産物生産量(2012年(平成24年)。単位、トン(t))

牛乳 9,617 肉豚 498 鶏卵 681

(畜産物生産数(2012年度(平成24年度)。単位、トン(t))

工業

1964年(昭和39年)に新産業都市の指定を受け、鉄鋼、化学、石油等基礎素材産業が進出したことにより、大分・鶴崎工業地帯を中核に工業都市へと発展しました。近年では、集積回路等の加工組立産業が進出するとともに、物流団地の整備、地域輸入促進計画のもと大分港大在コンテナターミナルが設置され、物流の拠点としても成長を続けています。また、メガソーラーの進出が進んでおり、2014年(平成26年)4月末時点の太陽光発電の発電容量は130,288kWで全国の市町村で第1位となっています。

商業

九州では珍しい駅前型の繁華街が大分駅北側に広がっていて、大型店のほか、アーケード商店街のセントポルタ中央町及びガレリア竹町が位置しています。近年、中心部の大型小売店舗が閉鎖する一方、郊外でショッピングモールが開発されています。

市内中心部の主要商業施設

トキハ本店 大分フォーラス トキハインダストリー若草公園店 ベスト電器大分本店 Dプラザ フレスポ春日浦 豊後にわさき市場 - 大分駅にある複合商業施設。 アミュプラザおおいた

郊外の主要商業施設

稙田地区

トキハわさだタウン・トキハわさだ店 サンリブフリーモールわさだ(サンリブわさだ店・ハンズマンわさだ店 など) メガセンタートライアルわさだ店(旧オークス稙田寿屋ショッピングセンター)

明野・松岡地区

パークプレイス大分 あけのアクロスタウン

かつて市内に存在した主要商業施設

ユニード大分店 - 中心部に立地。現在は太陽家具が入居。 長崎屋大分店 - 中心部に立地。大分シャルに業態転換後、閉店。 ジャスコ大分店 - 中心部に立地。1993年に大分フォーラスに業態転換。 ダイエー大分店 - 中心部に立地。2000年1月11日に閉店。 大分サティ - 中心部に立地。2009年3月20日に閉店。閉店後は減築してトキハインダストリー若草公園店になりました。 大分パルコ - 中心部に立地。2011年1月31日に閉店。

市内にある主要企業等

製造業

旭化成ケミカルズ(大分工場) 旭化成メディカル(大分製造所) 旭化成クラレメディカル(大分製造所) 朝日ソーラー(本社) 大分キヤノン(大分事業所) 大分キヤノンマテリアル(大分事業所) 九州乳業(本社) 昭和電工(大分事業所) 新日鐵住金(大分製鐵所) - 第2高炉は世界最大。 JXエネルギー(大分製油所) - 旧:九州石油→新日本石油大分製油所。 日油(大分工場? 製油、油脂精製) 住友化学(大分工場? 農薬、薬品) 大日本住友製薬(大分工場? 薬品) 東芝(大分工場) - システムLSIの生産拠点。

大分ティーエスセミコンダクタ - 東芝とソニーの合弁企業。PS2のCPU (Emotion Engine)、PS3のGPUを生産。

西日本電線(本社、大分事業所) パンパシフィック・カッパー(佐賀関製錬所? 非鉄金属)- JX金属の子会社。東洋一とも言われる大煙突があります 三井造船(大分事業所? 建設用金属製品、一般機械器具)

大分三井造船(橋梁、各種クレーン)

南日本造船(大分事業所? 大型貨物船の造船事業を開始)

卸売・小売業・飲食店・サービス

アステム(本社) 小野建(本社) ジョイフル(本社) トキハ(本社) トキハインダストリー(本社) ホームインプルーブメントひろせ(本社) マルショク(本社) 分鉄開発(本社) モバイルクリエイト(本社)

電気

大分共同火力(本社、大分共同発電所) 九州電力(大分発電所、新大分発電所)

情報通信業

エフエム大分 大分ケーブルテレコム 大分ケーブルネットワーク 大分合同新聞 大分朝日放送 大分放送 コアラ(大分本社インターネット接続事業等) テレビ大分 富士通大分ソフトウェアラボラトリ(富士通のグループ会社)

金融機関

銀行

みずほ銀行 三井住友銀行 大分銀行 伊予銀行 豊和銀行 福岡銀行 肥後銀行 宮崎銀行 愛媛銀行 西日本シティ銀行 北九州銀行

信託銀行

三井住友信託銀行

政策金融機関

商工組合中央金庫

協同組織金融機関

大分信用金庫 大分みらい信用金庫 大分県信用組合 九州幸銀信用組合 九州労働金庫

信販会社

オーシー


姉妹都市・提携都市

姉妹都市・友好都市・交流促進都市は以下の通りです。

日本国内

帯広市(北海道)

1966年(昭和41年)10月26日「空港姉妹都市」提携 1992年(平成4年)8月 提携名称を「観光文化姉妹都市」に変更

1966年10月26日に東亜国内航空(当時)が羽田-大分線と羽田-帯広線を同時に開設したことを機に空港姉妹都市として提携。

日本国外

アヴェイロ市(ポルトガル共和国)

1978年(昭和53年)10月10日 姉妹都市提携

大友宗麟の時代からのポルトガルとの交流の縁。1977年、大分日本ポルトガル協会が設立された際に、ペドロ・マディラ・デ・アンドラーデ前駐日ポルトガル大使が仲介となり、アヴェイロ市との姉妹都市提携が進められました。

オースチン市(アメリカ合衆国テキサス州)

1990年(平成2年)10月30日 姉妹都市提携

大分県とテキサス州の交流が活発でありました(1985年に別府市とボーモント市が姉妹都市提携、1987年に湯布院町で第14回日本・テキサス会議開催、など)ことに加え、オースチン市と大分市が産業・文化面で類似します(半導体産業など)ことから。

武漢市(中国湖北省)

1979年(昭和54年)9月7日 友好都市提携

1974年以後、武漢鉄鋼コンビナート(武漢鋼鉄公司)の設備近代化を新日本製鐵大分製鐵所(現在の新日鐵住金大分製鐵所)が中心となって指導し、双方の技術者が往来したことが契機。

広州市(中国広東省)

1997年(平成9年)10月9日 交流促進都市提携

アジア太平洋都市サミットにともに参加していることが縁。

地域

人口

大分市(に相当する地域)の人口の推移
1970年
289,951人
1975年347,702人
1980年385,635人
1985年413,622人
1990年429,927人
1995年446,581人
2000年454,424人
2005年462,317人
2010年473,955人

大分県全体の人口は減少傾向にありますが、本市は増加が続いています。県内人口占有率は2005年国勢調査で38.22%、2010年調査で39.62%、2012年2月1日付の大分県の人口推計で40%を突破するなど、顕著に集積が進んでいます。

教育

学校名等は基本的に五十音順で記載しています。

小学校

国立

大分大学教育福祉科学部附属小学校

公立

大分市立明野北小学校 大分市立明野西小学校 大分市立明野東小学校 大分市立荏隈小学校 大分市立大在小学校 大分市立大在西小学校 大分市立大志生木小学校 大分市立大道小学校 大分市立鴛野小学校 大分市立賀来小中学校 大分市立春日町小学校 大分市立金池小学校 大分市立上戸次小学校 大分市立川添小学校 大分市立木佐上小学校 大分市立神崎小学校 大分市立こうざき小学校 大分市立小佐井小学校 大分市立坂ノ市小学校 大分市立佐賀関小学校 大分市立敷戸小学校 大分市立下郡小学校 大分市立城南小学校 大分市立住吉小学校 大分市立寒田小学校 大分市立高田小学校 大分市立滝尾小学校 大分市立竹中小学校 大分市立田尻小学校 大分市立津留小学校 大分市立鶴崎小学校 大分市立中島小学校 大分市立長浜小学校 大分市立荷揚町小学校 大分市立丹生小学校 大分市立西の台小学校 大分市立判田小学校 大分市立日岡小学校 大分市立東大分小学校 大分市立東稙田小学校 大分市立戸次小学校 大分市立別保小学校 大分市立豊府小学校 大分市立舞鶴小学校 大分市立松岡小学校 大分市立三佐小学校 大分市立南大分小学校 大分市立宗方小学校 大分市立明治小学校 大分市立明治北小学校 大分市立桃園小学校 大分市立森岡小学校 大分市立八幡小学校 大分市立横瀬小学校 大分市立横瀬西小学校 大分市立吉野小学校 大分市立稙田小学校

中学校

国立

大分大学教育福祉科学部附属中学校

県立

大分県立大分豊府中学校(※中高併設)

市立

大分市立明野中学校 大分市立上野ヶ丘中学校 大分市立大分西中学校 大分市立大在中学校 大分市立王子中学校 大分市立賀来小中学校 大分市立神崎中学校 大分市立坂ノ市中学校 大分市立稙田東中学校 大分市立稙田南中学校 大分市立佐賀関中学校 大分市立城東中学校 大分市立城南中学校 大分市立碩田中学校 大分市立滝尾中学校 大分市立竹中中学校 大分市立大東中学校 大分市立鶴崎中学校 大分市立東陽中学校 大分市立原川中学校 大分市立判田中学校 大分市立戸次中学校 大分市立南大分中学校 大分市立吉野中学校 大分市立稙田中学校 大分市立稙田西中学校 大分市立野津原中学校

私立

岩田中学校(※中高併設) 大分中学校(※中高併設) 向陽中学校(※中高併設)

高等学校

県立

大分県立大分豊府高等学校
大分県立大分上野丘高等学校 大分県立大分雄城台高等学校 大分県立大分工業高等学校 大分県立大分商業高等学校 大分県立大分中央高等学校 大分県立大分鶴崎高等学校 大分県立大分西高等学校 大分県立大分東高等学校 大分県立大分舞鶴高等学校 大分県立大分南高等学校 大分県立芸術緑丘高等学校 大分県立情報科学高等学校 大分県立爽風館高等学校 大分県立鶴崎工業高等学校

私立

岩田高等学校(※中高併設) 大分高等学校(※中高併設) 大分東明高等学校(※中高併設) 大分国際情報高等学校 楊志館高等学校 福徳学院高等学校 府内高等学校 クラーク記念国際高等学校大分キャンパス 精華学園高等学校大分学習センター

高等専門学校

国立

大分工業高等専門学校

短期大学

公立

大分県立芸術文化短期大学

私立

大分短期大学 別府大学短期大学部

大学

国公立大学

大分大学

旦野原キャンパス(事務局、教育福祉科学部、経済学部、工学部等) 王子キャンパス(附属学校(幼、小、中、特別支援)、附属教育実践総合センター)

大分県立看護科学大学

私立大学

日本文理大学 別府大学大分キャンパス

特別支援学校

国立

大分大学教育福祉科学部附属特別支援学校

公立

大分県立大分支援学校 大分県立新生支援学校 大分県立盲学校 大分県立聾学校

学校教育以外の施設

公共職業能力開発施設

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 大分職業能力開発促進センター(愛称:ポリテクセンター大分) 大分県立大分高等技術専門校

社会教育施設

大分市立エスペランサ・コレジオ

文化施設

OASISひろば21 ホルトホール大分 アートプラザ(旧大分県立図書館の建物を、市が新たに活用。) 大分市美術館 豊の国情報ライブラリー(大分県立図書館、大分県立先哲資料館、大分県公文書館) 大分市民図書館 大分県立芸術会館 コンパルホール 平和市民能楽堂 大分文化会館(2013年10月閉館)

スポーツ関連施設

大分市営陸上競技場 大分県立大洲総合運動公園(別大興産スタジアム(新大分球場)・大分県立総合体育館) 大分スポーツ公園(大分銀行ドーム・ストーク球場・大分スポーツクラブ・だいぎんサッカー・ラグビー場他)

歴史施設

大分市歴史資料館 亀塚古墳公園海部古墳資料館 大友氏遺跡体験学習館

研修施設

のつはる少年自然の家 うすき少年自然の家(2013年3月廃止。大分市の施設ですが、隣接する臼杵市に所在していました。) 霊山青年の家(2006年3月閉館)

交通

空港

最寄の空港は大分県国東市にある大分空港。

空港特急バス大分交通「エアライナー」

鉄道路線

九州旅客鉄道(JR九州)

日豊本線? 西大分駅 - 大分駅 - 牧駅 - 高城駅 - 鶴崎駅 - 大在駅 - 坂ノ市駅 - 幸崎駅 豊肥本線? 大分駅 - 滝尾駅 - 敷戸駅 - 大分大学前駅 - 中判田駅 - 竹中駅 久大本線? 大分駅 - 古国府駅 - 南大分駅 - 賀来駅 - 豊後国分駅

中心となる駅:大分駅

なお、1900年には路面電車の豊州電気鉄道が、別府市との間に市電を開業、後に大分交通別大線となり1972年まで運行していました。

路線バス

大分バス 大分交通 亀の井バス YOKARO-高速路線のみ

航路

フェリーさんふらわあ? 大分港 国道九四フェリー? 佐賀関港

道路

高速道路・有料道路

大分自動車道:大分IC - 大分光吉IC - 大分米良IC 東九州自動車道:(大分自動車道と重複区間) - 大分米良IC - 大分宮河内IC

一般国道

国道10号西大分付近

国道10号 国道57号 国道197号 国道210号 国道217号 国道442号

県道

主要地方道

大分県道21号大分臼杵線 大分県道22号大在大分港線(40m道路・臨海産業道路) 大分県道25号臼杵上戸次線 大分県道26号三重野津原線 大分県道38号坂ノ市中戸次線 大分県道41号大分大野線 大分県道56号中判田下郡線

一般県道

大分県道205号臼杵坂ノ市線 大分県道207号大分挾間線 大分県道412号久住高原野津原線 大分県道713号弁天横瀬自転車道線

その他の主要地方道及び一般県道については、大分県の県道一覧参照。

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

大分マリーンパレス水族館「うみたまご」

高崎山

主な史跡・旧跡等

天然記念物(国指定)

高崎山のサル生息地

史跡(国指定)

大友氏遺跡 豊後国分寺跡 大分元町石仏 - 磨崖仏 高瀬石仏 - 磨崖仏 亀塚古墳 - 大分県下最大規模の前方後円墳 築山古墳 千代丸古墳 古宮古墳

登録有形文化財

大分銀行赤レンガ館

大分県指定史跡

丑殿古墳 府内城跡(一部)

観光

高崎山自然動物園 大分マリーンパレス水族館「うみたまご」

2004年(平成16年)4月1日、改装開業。

祭り

大分七夕まつり

府内戦紙

大分七夕まつりの催しの一つ。中央通り - 昭和通りで開催(開催期間は毎年8月の第1金曜日、19時30分から21時30分の2時間)。

スポーツ

スポーツチーム

大分トリニータ - 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ) 大分三好ヴァイセアドラー - バレーボール チャレンジリーグ男子 バサジィ大分 - 日本フットサルリーグ(Fリーグ) 大分ヒートデビルズ - 日本プロバスケットボールリーグ(bjリーグ) HOYO大分 - 日本フットボールリーグ(JFL) ミサイル工藤スポーツボクシングジム - 日本プロボクシング協会加盟ジム 冷研鶴崎ジム - 日本プロボクシング協会加盟ジム 大分AMWプロレス - プロレス団体 プロレスリングFTO - プロレス団体

スポーツ関連の大会・試合

毎年開催されるもの

Jリーグ大分トリニータ公式戦 Fリーグバサジィ大分公式戦(2007年 - ) bjリーグ大分ヒートデビルズ公式戦 別府大分毎日マラソン 大分国際車いすマラソン

過去に開催されたもの

剛健国体(第21回国民体育大会)(1966年) キリンカップサッカー(2001年) 2002 FIFAワールドカップ(2002年) キリンチャレンジカップ(2003年、2006年、2007年、2010年) Jリーグオールスターサッカー(2005年) 全日本実業団対抗陸上競技選手権大会(2006年) チャレンジ!おおいた国体(第63回国民体育大会)(2008年) チャレンジ!おおいた大会(第8回全国障害者スポーツ大会)(2008年)

出身有名人

政治

村山富市 - 政治家、第81代内閣総理大臣 足立信也 - 政治家、参議院議員(大分選挙区) 礒崎陽輔 - 政治家、参議院議員(大分選挙区) 平松守彦 - 政治家、元大分県知事 釘宮磐 - 政治家、大分市長 高島宗一郎 - 政治家、福岡市長

経済界

穴見陽一 - 元ジョイフル会長、政治家

学術

大江志乃夫 - 歴史学者

芸術

帆足杏雨 - 南画家 右田年英 - 浮世絵師 福田平八郎 - 画家 高山辰雄 - 画家 磯崎新 - 建築家 末弥純 - イラストレーター 石山東吉 - 漫画家 松浦まさふみ - 漫画家 こやま基夫 - 漫画家 安永航一郎 - 漫画家 平川雄一朗 - 演出家

スポーツ

野球

安藤優也 - プロ野球選手(阪神タイガース) 内川聖一 - プロ野球選手(福岡ソフトバンクホークス) 小野淳平 - プロ野球選手(広島東洋カープ) 岡崎郁 - 元プロ野球選手(読売ジャイアンツ) 甲斐拓也 - プロ野球選手(福岡ソフトバンクホークス) 葛城育郎 - 元プロ野球選手(阪神タイガース) 田中太一 - プロ野球選手(読売ジャイアンツ) 鉄平(土谷鉄平) - プロ野球選手(オリックス・バファローズ) 脇谷亮太 - プロ野球選手(埼玉西武ライオンズ)

サッカー

井上裕大 - プロサッカー選手(V・ファーレン長崎) 河田晃兵 - プロサッカー選手(ヴァンフォーレ甲府) 神崎大輔 - プロサッカー選手(V・ファーレン長崎) 清武弘嗣 - プロサッカー選手(ハノーファー96) 清武功暉 - プロサッカー選手(サガン鳥栖) 小手川宏基 - プロサッカー選手(ギラヴァンツ北九州) 三浦淳宏 - 元プロサッカー選手(横浜フリューゲルス等) 福元洋平 - プロサッカー選手(徳島ヴォルティス) 藤田優人 - プロサッカー選手(柏レイソル)

その他

玉乃海太三郎 - 元大相撲力士 千代大海龍二 - 元大相撲力士 今泉清 - ラグビー選手 植木宏和 - ハンドボール選手 穴井隆将 - 柔道家 穴井さやか - 柔道家 スカルリーパーA-ji - プロレスラー・覆面プロ雀士

芸能

音楽

立川清登 - バリトン歌手 錦野旦 - ミュージシャン 南こうせつ - フォークシンガー てっきん - ミュージシャン(ハスキング・ビー) 中西里菜 - 歌手・アイドル(元AKB48) 指原莉乃 - 歌手・アイドル(HKT48・前AKB48) 小野晴香 - 歌手・アイドル(元SKE48、ソロアイドル) 矢方美紀 - 歌手・アイドル(SKE48) 衛藤美彩 - 歌手・アイドル(乃木坂46・元Chimoリーダー) 畠中清羅 - 歌手・アイドル(乃木坂46・元Chimo) 宮崎理奈 - 歌手・アイドル(SUPER☆GiRLS) 中原未來 - 歌手・アイドル(元HRリーダー、ソロアイドル) 百瀬ひとみ - 歌手・アイドル(ぱー研!) 福永莉奈 - 歌手・アイドル(青SHUN学園) 草野伸々子 - 歌手・アイドル・振付師(GALETTe・元Chimo) 阿部真央 - 歌手・シンガーソングライター Chimo - 歌手・アイドルユニット SPATIO - 歌手・アイドルユニット 牧達弥弥 - ミュージシャン(go!go!vanillas) 長谷川プリティ敬祐 - ミュージシャン(go!go!vanillas)

俳優

古手川祐子 - 女優 渡辺典子 - 女優 財前直見 - 女優 深津絵里 - 女優 三浦悠 - 俳優 石丸謙二郎 - 俳優、声優、ナレーター 河野良祐 - 俳優

お笑い

浅香あき恵 - 喜劇女優(吉本新喜劇) 小米良啓太 - タレント(吉本新喜劇) えとう窓口 - お笑い芸人(Wエンジン) 佐藤哲夫 - 漫才師(パンクブーブー)

その他

藤田憲子 - タレント ユースケ・サンタマリア - タレント 一宮里絵 - 元タレント さくらいゆり - 元レースクイーン・タレント

マスコミ

中嶋美和子 - フリーアナウンサー・元大分朝日放送アナウンサー 植田美千代 - 南日本放送(鹿児島県)アナウンサー 杉崎美香 - フリーアナウンサー 石川正史 - 大分放送アナウンサー 久保俊郎 - 福岡放送アナウンサー

大分市を舞台とした作品

ただいま零匹(火野葦平、1956年) - 高崎山の観光開発を題材とした小説。 生命燃ゆ(高杉良、1983年) - 大分臨海工業地帯のコンビナート建設を題材とした小説。 県立地球防衛軍(安永航一郎、1983年- ) - 大分市を舞台のモデルに描かれた漫画作品。作者は大分舞鶴高等学校出身。 チューロウ(盛田賢司、1994年) - 大分市を舞台のモデルに描かれた漫画作品。実在の高校・地名が類推される部分があります 綱引いちゃった!(2012年) - 女子綱引きチーム「大分コスモレディースTC」を題材とした映画。

日本
地方九州地方
都道府県大分県
団体コード44201-1
面積502.39km?
推計人口、2016年2月1日)
人口密度953人/km?
隣接自治体別府市、臼杵市、竹田市、
豊後大野市、由布市
豊予海峡を挟んで)愛媛県伊方町
市の木ホルトノキ
市の花サザンカ
大分市役所
所在地〒870-8504
北緯33度14分22.4秒東経131度36分33.7秒座標: 北緯33度14分22.4秒 東経131度36分33.7秒

近所のスポット

株式会社うるま優交社/大分南会館

斎場,造花・装飾・花環,葬儀業,葬祭業,大分県,大分市,株式会社うるま優交社/大分南会館

掲載名株式会社うるま優交社/大分南会館
フリガナカブシキガイシャウルマユウコウシャ/オオイタミナミカイカン
電話番号

097-542-0983

FAX番号
住所(〒870-1154)大分県大分市大字田原898-1
アクセス

◆鉄道

JR日豊本線・豊後国分駅・車で5分出口

◆バス

植田小前停留所・徒歩3分

田原停留所・徒歩5分

◆その他

国道210号線沿い

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www.osogi.co.jp/

E-mail

mail@osogi.co.jp

営業時間 0:00~24:00
年中無休、24時間営業
休業日

永田眼科

大分市,眼科,白内障,緑内障,近視,遠視,乱視,永田眼科

診療科目眼科
午前診療時間09:00

12:30
09:00

12:30
09:00

12:30
09:00

12:30
09:00

12:30
09:00

12:30
午後診療時間14:00

18:00
14:00

18:00
14:00

18:00
14:00

18:00
14:00

17:00
12:00

16:00
※お昼休み 12:30から午後2:00まで
※日曜は、救急患者さんとコンタクトレンズ受付
 (午後12:00から午後4:00まで)
※木曜午後は手術日です。
休診日木曜日午後、祝日
予約

予約不可

院長名永田 裕二
院長略歴昭和50年長崎大学医学部卒業
医師に関する事項

医師3名:男性2名 女性1名

掲載名永田眼科
フリガナナガタガンカ
電話番号

097-537-0808

0120-308-083

FAX番号097-537-1838
住所(〒870-0035)大分県大分市中央町2丁目2-17
アクセス

◆鉄道

JR日豊本線・大分駅徒歩5分

◆バス

トキハ前停留所・徒歩3分

末広町停留所・徒歩2分

◆車

大分駅前から2分

◆その他

中央町 若草公園南側・永田ビル1Fに駐車場あり

駐車場駐車料金 無料
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://eye-nagata-clinic.com/

E-mail

ふじさお内科クリニック

大分市,内科,小児科,アレルギー科,心療内科,呼吸器内科,消化器内科,循環器内科,リウマチ科,ふじさお内科クリニック

診療科目内科、心療内科、アレルギー科、リウマチ科、小児科、リハビリテーション科
診療時間09:00

12:30
09:00

12:30
09:00

12:30
09:00

12:30
09:00

12:30
09:00

12:30
14:00

18:30
14:00

18:30
14:00

18:30
14:00

18:30
14:00

17:00
休診日

木曜午後・日・祝

予約

院長名藤竿 章次
健康診査および健康診断健康診査、健康診断、人間ドック、保健指導、各種健康相談、生活習慣病検診
掲載名ふじさお内科クリニック
フリガナフジサオナイカクリニツク
電話番号

097-532-2996

FAX番号
住所(〒870-0023)大分県大分市長浜町1丁目4-3
アクセス

◆その他

塩九升(しょくじょう)通り沿い、マルショク長浜店前

駐車場
クレジットカード
URL

http://www.fujisao.sakura.ne.jp/

E-mail

有限会社アナンタタミフスマ商事

畳屋,畳,畳表張替え,襖,障子,網戸,壁紙,床,フローリング,張替え,リフォーム

掲載名有限会社アナンタタミフスマ商事
フリガナユウゲンガイシャアナンタタミフスマショウジ
電話番号

097-529-2139

FAX番号
住所(〒870-0276)大分県大分市大字宮河内1775-2
アクセス
駐車場
クレジットカード
URL
E-mail
受付時間 8:00~20:00
*事前にご連絡いただければ、時間外の対応も承ります!
休業日 年中無休で電話受付中!

株式会社さくらレンタリース

大分県,大分市,リース,レンタカー,トラック,ダンプ,クレーン,建設用機械,さくらレンタリース

掲載名株式会社さくらレンタリース
フリガナカブシキガイシャサクラレンタリース
電話番号

097-551-9100

FAX番号097-551-9696
住所(〒870-0904)大分県大分市向原東1丁目2-11
アクセス

◆その他

40m道路沿い 新日鐵住金 中門より東へ100m 

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www.sakuren.jp

E-mail

※ご注文は電話にてお願いします

info@sakuren.jp

営業時間 月曜日~土曜日 7:00~18:00
休業日 日曜日、祝日

株式会社大分テクノス

造船,船舶,金属,ステンレス,製缶,溶接,修理,プラント,工事,船

掲載名株式会社大分テクノス
フリガナカブシキガイシャオオイタテクノス
電話番号

097-574-5525

FAX番号097-574-5585
住所(〒870-0904)大分県大分市向原東2丁目4-11
アクセス

◆鉄道

JR日豊本線・高城駅

駐車場
クレジットカード
URL
E-mail

tecnos@cure.ocn.ne.jp/

営業時間 平日(月曜日~金曜日)08:00~17:00
休業日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始、お盆

共立美容外科大分

美容外科,大分県,大分市,共立美容外科大分

診療科目形成外科、美容外科、皮膚科
診療時間10:00

19:00
10:00

19:00
10:00

19:00
10:00

19:00
10:00

19:00
10:00

19:00
10:00

19:00
休診日

○休診日 年中無休(土・日・祝日平常診療) ○受付時間 9:00~20:00

予約

完全予約

提携医療機関
院長名有吉 雅徳
院長略歴
医師に関する事項

男性1名 (平成19年11月1日現在)

医療従事者及び従業員に関する事項

看護師4名 (平成19年11月1日現在)

救急医療その他(救急医療無し)
往診その他
入院設備及び病床群

応相談

予防接種
診療情報開示
掲載名共立美容外科大分
フリガナキヨウリツビヨウゲカオオイタ
電話番号

097-538-1455

0120-500340

FAX番号097-538-1485
住所(〒870-0027)大分県大分市末広町1丁目1-32-7F
アクセス

◆鉄道

JR線・大分駅徒歩1分

◆その他

○大分駅すぐとなり、末広ビル7階

駐車場
クレジットカードVISA、MASTER、JCB、AMEX、UC、NICOS、その他
URL

http://www.kyoritsu-biyo.com

E-mail

oita@kyoritsu-biyo.com

有限会社大分昇降機サービス

大分県,大分市,エレベーター,エスカレーター,リフト,立体駐車場,保守,点検,修理,大分昇降機サービス

掲載名有限会社大分昇降機サービス
フリガナユウゲンガイシャオオイタシヨウコウキサービス
電話番号

097-534-4665

FAX番号
住所(〒870-0028)大分県大分市新町2-1-206
アクセス

◆その他

●大分駅より徒歩5分
(大分銀行西新町支店そば)

駐車場
クレジットカード
URL

http://daisyo-service.net/

E-mail
営業時間 09:00~18:00
休業日 日曜日、祝日、※緊急メンテナンスの場合は対応いたします

株式会社栄工社

コピー・青写真サービス,製本業,パソコン・ワープロ入力サービス,マイクロ写真機器,マイクロ写真サービス,大分県,大分市,株式会社栄工社

掲載名株式会社栄工社
フリガナカブシキガイシャエイコウシャ
電話番号

097-534-3711

FAX番号097-538-3092
住所(〒870-0045)大分県大分市城崎町2丁目4-39
アクセス

◆鉄道

JR線・大分駅徒歩15分

◆バス

県庁前停留所・徒歩3分

◆車

大分駅から車で5分

◆その他

■法務局そば

駐車場
クレジットカード
URL

http://www.oita-eikosha.co.jp

E-mail

info@oita-eikosha.co.jp

営業時間 08:30~17:30
休業日

大分クレインホテル/都町店

大分県,大分市,都町,ホテル,ビジネスホテル,格安

ジャンルホテル、ビジネスホテル
予算イメージシングル 5,000円~
デラックスルーム(2名様) 10,000円~
チェックイン13:00チェックアウト12:00
予約当日予約可、インターネット予約可、電話予約可
お部屋洋室24室
お風呂
テレビビデオ有料ビデオ冷蔵庫
シャンプー・リンスボディーソープ・石けんバスタオル・タオルドライヤー
浴衣パジャマひげ剃り歯ブラシ・歯磨き粉
温水洗浄トイレくし・ブラシズボンプレッサー湯沸かしポット
金庫・セーフティボックスお茶コーヒーインターネット
アメニティグッズユニットバスバス・トイレ別シャワーブース
宿泊プラン

ファミリープラン、ビジネスプラン、団体プラン、カップルプラン、その他

食事プラン

朝食付き

食事・娯楽

レストラン

館内サービス

コインランドリー

近隣レジャー

テニス、スキー・スノーボード、スケート、ゴルフ、海水浴、ダイビング、釣り、マリンスポーツ、渓流下り、乗馬、登山、ハイキング、サイクリング、遊園地、美術館、動物園、水族館、テーマパーク

掲載名大分クレインホテル/都町店
フリガナオオイタクレインホテル/ミヤコマチテン
電話番号

097-537-8377

FAX番号097-537-8376
住所(〒870-0034)大分県大分市都町3丁目5-8
アクセス

◆鉄道

JR日豊本線・大分駅・北出口徒歩10分

◆車

大分自動車道:大分ICから車で10分

駐車場3台 駐車料金 有料
要予約 1000円~1500円(税込/泊)
クレジットカード各種使用可
URL

http://www.crane-hotel.com/

E-mail