三条市 庭木 剪定 植木 剪定 伐採 植木屋 お庭業者

三条市で庭のトラブル出張業者が三条市で庭のお困りごとやご相談を承っております。
現地でのお見積り・ご相談は一切無料(点検作業を伴う見積もりは有料)です。
緊急のトラブルでも専用の受付窓口で対応しております。
ご予約の際はご都合の良いお時間をお知らせください。
休日・祝日、昼夜問わず受付中です。出張業者を初めてご利用になられる、という場合でも心配ありません。
コールセンターのオペレーターが優しく丁寧にご要望をお聞きいたします。いつ、どの場所で、どのようなご依頼をされたいのか、しっかりと確認いたします。安心して信頼できる業者に任せたい、いますぐ何とかしたい、料金の見積もりを取りたいなどお問い合わせはいつでもお気軽にお電話ください。

料金一覧表

種類作業内容作業料金(税込価格)
伐採低木(3m未満)¥2,200~/本
中木(3m~5m)¥9,900~/本
高木(5m~7m)¥25,300~/本
剪定低木(3m未満)¥1,100~/本
中木(3m~5m)¥6,600~/本
高木(5m~7m)¥16,500~/本
草刈り草刈り¥3,300~/㎡
除草機械刈り¥330~/㎡
草木の手入れ草木の手入れお見積り
芝張り芝張り(小石、既存の芝生除去などは別途)¥2,750~/㎡
人工芝人工芝お見積り
砂利敷き砂利敷き(材料代、残土等処分は別途)¥1,540~/㎡
植栽低木(3m未満/材料代、残土等処分は別途)¥11,000~/本
防虫防虫お見積り

金額は全て税込。 作業料金はパートナー店によって変わります。おおよその目安とお考え下さい。 クレジットカードのお支払も可能です(対応地域に限る)。 詳細はお電話でご確認ください。

三条市 お庭のお困り 植木屋 出張ならお任せ

三条市のお庭のお困りお任せ! 庭木は生きています。愛をもって取り組みます。芝は定期的に実施する芝刈りで、横への生育を促進することにより、芝の密度が増して美しい芝になります。植木、植込みなどの剪定は美しく整形するためや、綺麗な花を咲かせるためなどにお手入れが大事です。樹木への病気の感染を防ぎたい、立木・生垣の植栽・植樹をお願いしたい、木の枝が敷地を越えて道路のほうまで伸びている、長く空家になっている家の草取りをしたい、庭の全面に芝を張りたい、木を植えたいが、どこに何を植えたらいいか分からない、といったあらゆる要請迅速に対応! 大切な人生の架け橋になれたらと従業員一丸となって精進致します。通話料は無料です。お電話を、お待ちしております。三条市でお庭のご用命は三条市出張の植木屋が解決します。

三条市 庭のトラブル 施工事例/費用価格相場

2017年1月19日新潟県三条市北入蔵庭木の剪定 手入れ54,000円
2015年10月4日新潟県三条市西裏館その他 柿の木 伐採37,800円
2015年8月10日新潟県三条市田島庭木の剪定 手入れ12,600円
2014年11月7日新潟県三条市神明町庭木の剪定 手入れ21,600円

企業情報

会社名株式会社 生活救急車
代表取締役大垣内 剛
所在地名古屋市中区錦一丁目10番20号
事業内容生活緊急サービス事業

株式会社 生活救急車は、東証プライム上場のジャパンベストレスキューシステム株式会社と資本提携している、株式会社アクアラインと、ジャパンベストレスキューシステム社が共同出資する企業です。

三条市で庭のトラブルはお任せください

庭木の剪定や伐採、抜根、植木の植栽やお手入れ、腕の確かな植木職人に松の木の剪定をお願いしたい
大きくなりすぎた木の伐採、処分、木の枝が隣の家に伸びてしまった
草刈り・芝刈りや芝張り、砂利敷きなど庭づくり・外溝工事を依頼したいなど
お庭のごとなら年中無休のフリーダイヤル通話料無料で受付しております。

三条市 庭 出張エリア

  • 三条市本町
  • 三条市八幡町
  • 三条市元町
  • 三条市一ノ門
  • 三条市林町
  • 三条市仲之町
  • 三条市横町
  • 三条市神明町
  • 三条市旭町
  • 三条市居島
  • 三条市田島
  • 三条市東三条
  • 三条市興野
  • 三条市北中
  • 三条市東裏館
  • 三条市西裏館
  • 三条市荒町
  • 三条市新光町
  • 三条市嘉坪川
  • 三条市石上
  • 三条市栗林
  • 三条市島田
  • 三条市大野畑
  • 三条市北四日町
  • 三条市四日町
  • 三条市南四日町
  • 三条市西四日町
  • 三条市由利
  • 三条市条南町
  • 三条市桜木町
  • 三条市西本成寺
  • 三条市直江町
  • 三条市北新保
  • 三条市南新保
  • 三条市東新保
  • 三条市曲渕
  • 三条市西潟
  • 三条市北野新田
  • 三条市白山新田
  • 三条市須戸新田
  • 三条市柳場新田
  • 三条市柳川新田
  • 三条市三貫地新田
  • 三条市東大崎
  • 三条市松ノ木町
  • 三条市上野原
  • 三条市柳沢
  • 三条市篭場
  • 三条市麻布
  • 三条市中新
  • 三条市西大崎
  • 三条市三竹
  • 三条市下坂井
  • 三条市北入蔵
  • 三条市牛ケ島
  • 三条市三柳
  • 三条市上保内
  • 三条市下保内
  • 三条市東本成寺
  • 三条市土場
  • 三条市西中
  • 三条市五明
  • 三条市東鱈田
  • 三条市西鱈田
  • 三条市金子新田
  • 三条市袋
  • 三条市南入蔵
  • 三条市入蔵新田
  • 三条市長嶺
  • 三条市吉田
  • 三条市如法寺
  • 三条市月岡
  • 三条市諏訪新田
  • 三条市片口
  • 三条市新保
  • 三条市上須頃
  • 三条市下須頃
  • 三条市須頃
  • 三条市大島
  • 三条市代官島
  • 三条市荻島
  • 三条市井戸場
  • 三条市小古瀬
  • 三条市中島
  • 三条市千把野新田
  • 三条市善久寺
  • 三条市芹山
  • 三条市渡前
  • 三条市中曽根新田
  • 三条市鬼木新田
  • 三条市鬼木
  • 三条市尾崎
  • 三条市今井
  • 三条市今井野新田
  • 三条市川通東町
  • 三条市川通中町
  • 三条市泉新田
  • 三条市岡野新田
  • 三条市川通西町
  • 三条市貝喰新田
  • 三条市新堀
  • 三条市東光寺
  • 三条市若宮新田
  • 三条市一ツ屋敷新田
  • 三条市猪子場新田
  • 三条市小滝
  • 三条市高安寺
  • 三条市大面
  • 三条市北潟
  • 三条市矢田
  • 三条市吉野屋
  • 三条市蔵内
  • 三条市茅原
  • 三条市戸口
  • 三条市安代
  • 三条市前谷内
  • 三条市帯織
  • 三条市岩淵
  • 三条市栄荻島
  • 三条市楢山
  • 三条市花渕
  • 三条市笹岡
  • 三条市中野原
  • 三条市荻堀
  • 三条市原
  • 三条市桑切
  • 三条市笹巻
  • 三条市大沢
  • 三条市長沢
  • 三条市駒込
  • 三条市広手
  • 三条市大平
  • 三条市高屋敷
  • 三条市滝谷
  • 三条市島潟
  • 三条市福岡
  • 三条市高岡
  • 三条市下大浦
  • 三条市馬場
  • 三条市上大浦
  • 三条市遅場
  • 三条市葎谷
  • 三条市濁沢
  • 三条市早水
  • 三条市牛野尾
  • 三条市長野
  • 三条市名下
  • 三条市栗山
  • 三条市塩野渕
  • 三条市大谷
  • 三条市吉ケ平
  • 三条市笠堀
  • 三条市大谷地
  • 三条市南五百川
  • 三条市北五百川
  • 三条市院内
  • 三条市森町
  • 三条市田屋
  • 三条市棚鱗
  • 三条市荒沢
  • 三条市小長沢
  • 三条市庭月
  • 三条市江口
  • 三条市島川原
  • 三条市南中
  • 三条市飯田
  • 三条市鹿峠
  • 三条市曲谷
  • 三条市牛ケ首
  • 三条市落合
  • 三条市上谷地
  • 三条市蝶名林
  • 三条市中浦
  • 三条市新屋
  • 三条市鹿熊
  • 三条市新光
  • 三条市大宮新田
  • 三条市塚野目
  • 三条市鶴田
  • 三条市福島新田
  • 三条市九之曽根
  • 三条市山王
  • 三条市山王西
  • 三条市井栗
帯織駅
新潟県三条市帯織
北三条駅
新潟県三条市元町
三条駅
新潟県三条市南新保
燕三条駅
新潟県三条市下須頃
東光寺駅
新潟県三条市東光寺
東三条駅
新潟県三条市東三条1丁目
保内駅
新潟県三条市上保内

※離島やスタッフの欠員状況により、一部地域の対応ができない場合があります。対応地域についてはお気軽にお尋ね下さい。

三条市 エリア情報

漢学の里しただ

「漢学の里しただ」は諸橋轍次の記念館や生家がある道の駅。諸橋轍次(もろはしてつじ1883年~1982年)は漢字の研究者で『大漢和辞典』『広漢和辞典』の編者である。記念館には諸橋の遺品や遺墨などの資料が収蔵・展示されており、また諸橋を偲ぶ人々が寄せた作品なども見られるという。生家は昔のままの姿を復元したもので、諸橋は14歳から90過ぎまで毎年夏休みを過ごしに生家に滞在したという。

三条市(さんじょうし)は、新潟県のほぼ中央部に位置する市です。

県下有数の工業都市。市域の大部分が旧南蒲原郡の町村から成り、新潟県の中越地方に分類されりますが、後述の自動車ナンバープレート等に見られる様に下越地方に含まれる場合もあります。近年では「県央地域」の呼び名が一般的となっていて、隣接する燕市や加茂市、田上町、弥彦村などから成る同地域の中心都市となっています。

2005年(平成17年)5月1日、旧三条市と南蒲原郡栄町、同郡下田村の3市町村による新設合併をもって、現在の三条市が発足しました。合併当時の人口は約10万8千人を数え、新潟市、長岡市、上越市に次ぐ県内第4位の人口を擁する都市となりました。近年の人口は同規模を有する新発田市とともに、県内4位から5位の間を推移しています。

隣接する燕市は、ともに金属加工を中心に栄えたこともあって古くから相互補完の関係が深いです。

しかし一方で、根深い対立を抱えている側面もあり、過去には両市の境界に所在する日本国有鉄道(当時、現在の東日本旅客鉄道)の燕三条駅や、北陸自動車道の三条燕インターチェンジについて、名称の扱いを巡り論争が起こったことがありますまた2000年代の市町村合併を巡っては、両市の財界や市民団体などから両市合併による「燕三条市」を実現しようとする動きが見られたものの、両市双方で論争に発展するなどし、結局実現には至らなかったのです。

三条市は気象庁や農協の区分などにおいては中越地方に分類されていますが、自動車のナンバープレートが「長岡」ではなく「新潟」であることや、電話帳も「下越版」であるなど、場合によっては加茂市や南蒲原郡田上町とともに下越地方に含まれる漸移地域となっています。 市の中心には、東西に五十嵐川が流れ、市西部で南北に流れる信濃川と合流します。また笠堀地区は、国の特別天然記念物であるニホンカモシカの生息地として知られます。 山:粟ヶ岳、守門岳 河川:五十嵐川、守門川 湖沼:ひめさゆり湖(大谷ダム)・笠堀ダム

主な市域の分け方

三条地域:旧三条市域の全域

嵐北(らんぽく)地区:旧三条市域の五十嵐川よりも北側の地区 嵐南(らんなん)地区:旧三条市域の五十嵐川よりも南側の地区 大島・須頃(おおじま・すごろ)地区:旧三条市域の信濃川よりも西側の地区

栄地域:旧南蒲原郡栄町の全域 下田地域:旧南蒲原郡下田村の全域

歴史

江戸時代以前

885年 - 京都石清水八幡宮より分霊を頂き、大崎に八幡宮(三条八幡宮)が創建されています。 1297年 - 日蓮の孫弟子・日印が青蓮華庵(現在の法華宗陣門流総本山・本成寺)を創建。 1507年 - 永正の乱。三条島ノ城将山吉能盛が守護代の長尾為景(三条長尾家。上杉謙信の父。)につきます。 1577年 - 神余親綱が三条島ノ城主となります。 1599年 - 堀直政が三条城島ノ城主となります(5万石)。八幡宮が現在地へ移ります。

江戸時代

1608年 - 堀直政の長男・直清が三条島ノ城主となります。 1610年 - 堀家のお家騒動により堀直清が改易、三条島ノ城は廃城。 1616年 - 幕府が市橋長勝を伯耆矢橋から三条城主(4万1,300石)に任じ、三条島ノ城の信濃川対岸(現在の元町。三条小学校付近)に新たに城地を定めて三条城を築城。 1620年 - 幕府が稲垣重綱を越後刈羽郡藤井から三条城主(2万3,000石)に移封。 1623年 - 稲垣重綱が大阪城番となり、三条城は廃藩。出雲崎代官領となります。 1631年 - 三条城廃城。 1642年 - 長岡藩主牧野忠成が幕命により三条城を破却。 1649年 - 出雲崎代官領から村上藩(松平藤松)となります。 1675年 - 三条村が「裏館村」、三条新田(新田三条)が「三条町」と改称。 1690年8月 - 東本願寺三条掛所(現在の真宗大谷派三条別院)創設、浄圓寺御堂が仮本堂となります。 1703年8月 - 東本願寺三条掛所本堂完成、入仏式挙行。 1822年 - 三条八幡宮の大名行列が三条の領主である村上藩主内藤信敦の京都所司代就任を祝って始められます。 1828年12月18日(旧暦霜月:11月12日) - 三条地震(朝五ツ時上刻:740頃。マグニチュード6.9)

明治時代

1872年11月4日 - 三条小学校創立 1873年9月25日 - 五十嵐川に初めての橋、三条橋(のちの嵐川橋)架橋 1877年10月 - 松尾与十郎らの尽力により五十嵐川左岸の築堤工事が完成 1878年9月21日 - 明治天皇が北陸巡幸し東本願寺三条別院(東別院)の御在所に宿泊 1879年5月12日 - 三条町に南蒲原郡役所が開設される 1880年5月21日 - 糸屋万平火事。三条町上町(現・本町一丁目)の米屋から出火、三条町2,010戸のうち約98%(1,961戸)をはじめ、2,743戸を焼失、焼死者34名、失火元は米屋の隣の糸屋とされたため、糸屋万平火事とよばれる 1881年4月15日 - 三条で初めての金融機関三条会社(のちの三条銀行)創業 1887年8月19日 - 日本で初めての日食観測(皆既日食)が大崎山の山頂で観測 1889年4月1日 - 町村制施行により、三条町、一ノ木戸村、裏館村、本城村、槻田村、金子村、上林村、旭村、塚野目村、大槻村、西大崎村、東大崎村、保内村、大島村、須頃村が成立、全町村とも南蒲原郡に属する 1892年12月9日 - 南蒲原郡大槻村が分村・再編、井栗村が成立 1897年11月20日 - 北越鉄道の沼垂駅‐一ノ木戸駅間が開業 1898年6月16日 - 北越鉄道の一ノ木戸駅‐長岡駅間が開業、同時に三条駅開設 1901年3月18日 - 新潟県立新潟中学校三条分校(現:三条高校)設置 1901年11月1日 - 町村再編。三条町、裏館村、本成寺村、栗林村、井栗村、大崎村、大島村となる 1906年6月24日 - 東本願寺三条別院(東別院)の現在の本堂が建立され、1908年(明治41年)7月3日に落慶入仏式挙行

大正時代

1913年7月24日 - 三条駅前‐弥彦神社前間に参宮自動車が開業 1920年10月1日 - 三条町が裏館村を編入合併 1925年1月1日 - 本成寺村の一部(四日町・新保など)を三条町に編入 1925年4月10日 - 越後鉄道・燕‐一ノ木戸間が開業、同時に北三条駅開設 1925年7月28日 - 諏訪・曲渕切れの水害

昭和時代

1927年7月25日 - 越後鉄道・一ノ木戸駅‐越後長沢駅間が開業 1927年10月1日 - 越後鉄道が国有化され、一ノ木戸駅を東三条駅に改称 1927年10月1日 - 栗林村を分村し、三条町と井栗村に編入 1928年 - 大島村の南蒲原郡畜産組合が三条競馬を始める 1934年1月1日 - 南蒲原郡三条町が市制施行。新潟県下4番目、全国123番目。当時の人口3万2897人(5,980戸) 1935年7月19日 - 今井雄七丸井今井社長らの寄付により武徳殿(現・三条市立歴史民俗産業資料館)竣工 1944年9月16日 - 弥彦線東三条駅‐越後長沢駅間が不要不急線として営業休止 1945年3月4日 - 東別院本堂に積もった雪が大落雪、学童疎開の児童1名死亡 1951年6月1日 - 南蒲原郡井栗村を編入 1954年11月1日 - 南蒲原郡本成寺村、南蒲原郡大崎村を編入 1955年1月1日 - 南蒲原郡大島村を編入 1955年3月20日 - 旧南蒲原郡大島村の一部を燕市に編入 1960年4月1日 - 南蒲原郡栄村の一部を編入 1961年8月5日 - 8・5集中豪雨。五十嵐川に架かる新大橋が橋詰めの民家とともに流失し家族5名が流されるも4名は常盤橋で辛うじて救助されるが1名と消防署員1名が死亡、新大橋の流失に続き渡瀬橋も流失など被害甚大。被害総額は8億6,746万円(2004年価格換算43億4,619万円) 1963年1月 - 昭和38年1月豪雪(サンパチ豪雪)。1月28日には国鉄東三条駅で積雪4.25mを観測、2月1日には災害救助法が雪害では初適用。被害は全壊16棟、半壊11棟などです。被害総額は66億9,746万円(2004年価格換算2,926億1,169万円)

ユキダス「豪雪と闘う」に当時の記録(カラー8ミリフィルムの映像記録)がある

1964年7月7日 - 7・7水害。五十嵐川が氾濫、中新の堤防が200m欠壊、行方不明者1名、床上62棟、床下425棟の浸水被害 1966年8月28日 - 8・28水害 1978年6月26日 - 6・26水害 1978年9月21日 - 北陸自動車道(新潟黒埼IC‐長岡IC・JCT間)開通、下須頃に近い燕市に三条燕IC開設 1979年7月28日 - 7・28水害 1982年11月15日 - 上越新幹線(大宮駅‐新潟駅間)開業、下須頃の燕市との境に燕三条駅(弥彦線と接続)開設 1985年4月1日 - 弥彦線の東三条駅‐越後長沢駅間(下田村)(7.9km)を廃止(列車の運行は前日まで)、越後大崎駅も廃止 1988年3月 - 昭栄地区再開発事業の中核をなすジャスコパルム店がオープン

平成(旧市)

1995年6月10日 - 三条市民球場の開設記念として、プロ野球公式戦パ・リーグ・近鉄バファローズ-日本ハムファイターズ戦開催(近鉄4‐6日本ハム)。三条市民球場での唯一の一軍公式戦 1997年9月16日 - 弥彦線(燕三条駅‐東三条駅間)の約2.7kmで連続立体交差事業(総事業費約123億円)が完成し、この日から同区間では高架線での運行を開始。北三条駅は高架駅となる 1998年 - この頃に五十嵐川左岸土手脇に斎場建設計画が持ち上がります。しかし脇の高台に新潟県立月ヶ岡養護学校という教育機関があることから、地域住民を中心に反対運動が持ち上がります(その後3万人強の署名が集まったにもかかわらず、斎場建設は決定している)。 2001年8月16日 - 三条競馬場で、新潟県競馬・三条開催の事実上最後のレース。2002年(平成14年)3月24日には、1993年(平成5年)から発売されていた日本中央競馬会の場外発売を廃止 2002年9月8日 - 1887年7月創業の老舗スーパー・まるよしが、8月29日に民事再生法の適用を申請したことにより、全店舗が閉店 2004年7月13日 - 平成16年7月新潟・福島豪雨(7・13水害)。市内の死者9人、負傷者80人、罹災者2万3,452人(7,467世帯)、被災住家1万0,352棟 2004年10月23日 - 新潟県中越地震(新潟県中越大震災)発生。三条市西裏館では震度5弱(計測震度4.9。最大加速度191.7gal)を観測。負傷者8人、住家300棟が一部損壊、公共施設など32棟に被害。交通網の寸断や風評被害などで経済的な損害も

平成(新市)

2005年5月1日 - 三条市、南蒲原郡栄町、南蒲原郡下田村が新設合併、新しい「三条市」が誕生 2005年6月28日 - 五十嵐川上流ダムの流入量がマニュアルに定めた数値を超えたため、嵐南・嵐北地区26,128世帯に全国で初めて「避難準備情報」を発令(これで2回目となる) 2005年8月10日 - 三条で1時間に72mmの猛烈な雨(気象庁のアメダス観測では1976年の観測以来最大値)。竜巻と見られる突風(F0~F1)が発生し、4人が負傷、建物21棟に被害 2007年7月16日 - 新潟県中越沖地震発生。新堀(栄地区)で震度5強、西裏館で震度5弱(三条地区。計測震度4.8、最大加速度117.3gal)、荻堀(下田地区)で震度4を観測。市内では負傷者32人、空家1棟が崩壊、住家111棟が一部損壊 2011年7月27日 - 30日 - 平成23年7月新潟・福島豪雨発生。市内での死者1名。五十嵐川をはじめ、市内3ヶ所の堤防が決壊。一時は市内全世帯に対して避難勧告が出されたほか、浄水場の処理能力が低下して市内のほぼ全域で断水するなどの被害。

人口

三条市(に相当する地域)の人口の推移
1970年
102,220人
1975年105,833人
1980年109,429人
1985年110,568人
1990年110,228人
1995年109,584人
2000年107,662人
2005年104,749人
2010年102,309人

隣接している自治体・行政区

新潟市(南区) 長岡市 燕市 五泉市 魚沼市 見附市 加茂市 東蒲原郡:阿賀町

福島県

南会津郡:只見町

市長

國定 勇人(くにさだ いさと、2006年11月13日~)

1972年8月30日生まれ、東京都千代田区出身。一橋大学商学部卒業。当選時において、全国最年少の市長でありました。(2008年7月27日に島根県益田市の福原慎太郎市長が35歳3ヶ月で記録を更新しています。)

警察

新潟県公安委員会

新潟県警察本部(新潟県警)

三条警察署(三条市を管轄)

「三条警察署」も参照

交番

東三条駅前交番 神明町交番 三条駅前交番 五ノ町交番 燕三条駅交番 下田交番

駐在所

保内駐在所 井栗駐在所 大崎駐在所 本成寺駐在所 尾崎駐在所 若宮駐在所 大面駐在所 八木前駐在所

経済

産業

北陸道と新幹線の間にある、市のPR看板

包丁や工具などの金物の工業が盛んで、全国的に有名。高橋前市長も元々江戸時代から続く金物卸業の会長です。 人口比での社長の割合が日本一多い街として知られています。

三条市における金物業の歴史

17世紀初頭、毎年のように起こる風水害に疲弊した三条・燕地域の領民を救うため、三条城に在任していた出雲崎陣屋代官の大谷清兵衛が、江戸から和釘の鍛冶職人を招き、農民の副業として和釘製造を奨励しました。これが三条鍛冶の始まりです。

1661年(寛文元)に会津地方から鋸、鉈などの新しい製法が伝来し、三条町の鍛冶は一層盛んになりました。製品の種類が増えたことにより、18世紀後半になると、今まで地元や近郷だけを商圏としていた地廻り金物商人が遠方へも足を伸ばす金物行商人として本格的に活動を始めました。金物問屋と鍛冶屋の結びつきは非常に強くなり、問屋の指導により和釘の生産を減らし、明治初期には、鎌、銚、小刀、包丁、鋸が中心になっていったのです。

市内の主な企業

暖房器具製造メーカー、コロナの本社所在地。

※同じく暖房器具製造メーカーであるダイニチ工業も三条が創業地でありかつては市内に本社を構えていました。(現在の本社所在地は新潟市南区)

ホームセンター準大手、アークランドサカモトの本社所在地。

※こちらもまた同じくホームセンター大手のコメリも三条が創業地でありかつては市内に本社を構えていました。(さらに同じく現在の本社所在地は新潟市南区)

アウトドア用品、生活用品製造メーカー、パール金属の本社所在地。(「CAPTAIN STAG」ブランドで商品を展開) キャンプ用品製造販売、スノーピークの本社所在地。 機械・鍛造メーカー、三條機械製作所の本社所在地。 外食産業、サルーンの本社所在地 外食産業(スーパーマーケット、事業所向け仕出し弁当宅配等)、オーシャンシステムの本社所在地。 カタログギフト販売企業、ハーモニックの本社所在地。 食品製造卸売企業、ミリオングループの本社所在地。 スポーツ・レジャー・アウトドア用品卸売業、カワセの本社所在地。(「BUNDOK」ブランド等で商品を展開)

商工会議所・商工会

三条商工会議所 栄商工会 下田商工会

姉妹都市・提携都市

ヴォーン市(カナダ・オンタリオ州)

1993年10月18日姉妹都市締結

鄂州市(中国・湖北省)

1994年4月28日友好都市締結

地域

教育

高等学校

新潟県立三条高等学校 新潟県立三条東高等学校 新潟県立三条商業高等学校 新潟県立新潟県央工業高等学校

中学校

校名よみ略通称生徒数小学校区
三条市立第一中学校だいいちイッチュウ511嵐南小
三条市立第二中学校だいにニチュウ336一ノ木戸小
三条市立第三中学校だいさんサンチュウ342三条小、裏館小、上林小
三条市立第四中学校だいしヨンチュウ269井栗小、旭小、保内小
三条市立本成寺中学校ほんじょうじホンチュウ299西鱈田小、月岡小
三条市立大崎中学校おおさきサキチュウ285大崎小
三条市立大島中学校おおじまシマチュウ72大島小、須頃小
三条市立栄中学校(旧栄町立栄中学校)さかえサカエチュウ287大面小、栄中央小、栄北小
三条市立下田中学校(旧下田村立下田中学校)しただシタチュウ263長沢小、笹岡小、大浦小、森町小、飯田小

小学校

校名よみ児童数
三条市立三条小学校さんじょう85
三条市立一ノ木戸小学校いちのきど654
三条市立嵐南小学校(四日町小・条南小・南小を統合)らんなん907
旧三条市立四日町小学校よっかまち-
三条市立裏館小学校うらだて385
三条市立上林小学校かんばやし146
三条市立井栗小学校いぐり282
三条市立旭小学校あさひ67
三条市立西鱈田小学校にしたらだ226
三条市立月岡小学校つきおか358
三条市立大崎小学校おおさき543
三条市立保内小学校ほない132
三条市立大島小学校おおじま91
三条市立須頃小学校すごろ91
旧三条市立条南小学校じょうなん-
旧三条市立南小学校みなみ-
三条市立栄中央小学校(旧栄町立中央小学校)さかえちゅうおう264
三条市立栄北小学校(旧栄町立北小学校)さかえきた129
三条市立大面小学校(旧栄町立大面小学校)おおも168
三条市立長沢小学校(旧下田村立長沢小学校)ながさわ111
三条市立笹岡小学校(旧下田村立笹岡小学校)ささおか68
旧三条市立荒沢小学校(旧下田村立荒沢小学校)(森町小に統合)あらさわ-
三条市立大浦小学校(旧下田村立大浦小学校)おおうら56
三条市立森町小学校(旧下田村立森町小学校)もりまち86
三条市立飯田小学校(旧下田村立飯田小学校)いいだ118

児童数は2015年5月1日現在。 三条市教育委員会学校教育課で各小学校の学区内町名(行政区)を確認できます。

幼稚園

三条市立南幼稚園 インマヌエル・ルーテル幼稚園 三条白百合幼稚園 三条みのり幼稚園 三条若葉幼稚園 聖公会聖母幼稚園 宝塔院幼稚園 松葉幼稚園

特別支援学校

新潟県立月ヶ岡特別支援学校

学校教育以外の施設

公共職業能力開発施設

新潟県立三条テクノスクール(職業能力開発校)

研修機関

中小企業大学校三条校

児童福祉施設(保育所)

三条市立あいあい保育所 三条市立旭保育所 三条市立荒沢保育所 三条市立飯田保育所 三条市立一ノ門保育所 三条市立裏館保育所 三条市立大島児童館 三条市立嘉坪川保育所 三条市立川通保育所 三条市立三条保育所 三条市立須頃保育所

三条市立田島保育所 三条市立鱈田保育所 三条市立千代が丘保育所 三条市立塚野目保育所 三条市立月岡保育所 三条市立中浦保育所 三条市立名下保育所 三条市立西四日町保育所 三条市立福多保育所 三条市立保内保育所 三条市立大和保育所 三条市立嵐南保育所

きらきら保育園 第二つくし保育園 つくし保育園 ひまわり保育園(旧市立三竹保育所) ふじの木保育園 北陽保育園 本成寺保育園 おぎぼり保育園(旧三条市立荻堀保育所)

図書館

三条市立図書館

スポーツ施設

三条市民球場

マスコミ

新聞社

三條新聞社 越後ジャーナル社

ケーブルテレビ

NCT三条局

コミュニティFM

燕三条エフエム放送(ラヂオは~と)

交通

道路

市内中心部は狭い道が多く、また一方通行が多いです。また五十嵐川に比べて信濃川に架かる橋梁が少ない為、朝夕に主要道で渋滞が発生します。

高速道路

北陸自動車道

栄PA・BS - 三条燕IC・BS(所在地は燕市)

国道

国道8号(国道17号が重複) 国道289号 国道290号 国道403号

県道

主要地方道

新潟県道1号新潟小須戸三条線 新潟県道8号長岡見附三条線 新潟県道9号長岡栃尾巻線 新潟県道35号三条停車場線

一般県道

新潟県道106号三条停車場四日町線 新潟県道107号帯織停車場大面線 新潟県道121号東三条停車場線 新潟県道165号見附分水線 新潟県道183号鞍掛八木向線 新潟県道212号大面保内線 新潟県道213号下田見附線 新潟県道256号分水栄線 新潟県道260号三条八王寺線 新潟県道281号森町鹿峠線 新潟県道331号三条下田線 新潟県道337号坂井猪子場新田線 新潟県道355号仙見守門公園線 新潟県道409号牛ヶ首笹岡線 新潟県道471号鹿熊中浦線 新潟県道537号塚野目代官島線 新潟県道546号駒込北潟線

道の駅

漢学の里しただ(かんがくのさとしただ):三条市下田地域(旧南蒲原郡下田村)

公共交通機関

鉄道

市内を走るJR線全域(上越新幹線を除く)は新潟近郊区間に指定されていて、東三条駅と三条駅には自動改札機が設置されています。

東日本旅客鉄道(JR東日本)

上越新幹線

燕三条駅

信越本線

帯織駅 - 東光寺駅 - 三条駅 - 東三条駅(市の中心駅) - 保内駅

弥彦線

燕三条駅 - 北三条駅 - 東三条駅 - (越後大崎駅 - 大浦駅 - 越後長沢駅【廃止】)

関連記事 - 弥彦線高架化前後の市内の様子などです(スイスイ・シティ大作戦:全国連続立体交差事業促進協議会等)

中心となる駅:東三条駅

路線バス

越後交通

三条市内循環バス「ぐるっとさん」

三条市-循環バス - 三条市役所提供の時刻表・路線図

Aコース Bコース 南コース 北コース 

燕駅前―東三条駅前―下田(八木ヶ鼻温泉) 東三条駅前―加茂 東三条駅前―燕駅前(八王寺経由・燕三条駅前経由) 東三条駅前―長岡駅前 東三条駅前―寺泊車庫前 東三条駅前―三条市役所栄庁舎   など

新潟交通観光バス(新潟交通の子会社)

東三条駅前―新潟駅前(高速ハイウェイバス:北陸自動車道) 東三条駅前―新飯田(一部燕三条駅前経由) など

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

名所・旧跡・観光スポット

八木ヶ鼻

五十嵐神社 越後長野温泉 大谷ダム 笠堀ダム 史跡観測日食碑 真宗大谷派三条別院 高城ヒメサユリの小径 宝塔院 法華宗陣門流総本山本成寺 万葉の藤 八木ヶ鼻 八木ヶ鼻温泉

祭事・イベント

本成寺節分鬼踊り 三条まつり 三条凧合戦(さんじょういかがっせん) 三条夏まつり

食べ物

車麩(くるまふ) - 棒にグルテンの生地を4層ほど巻きつけて重ね焼きにした焼き麩。日本最大級の直径があり、輪切りの状態で売られ、主に煮物などにして食べります。中心の穴に鶏卵を落とし入れた煮物は「爆弾」とも呼ばれ、行事食としても作られます。 燕三条系ラーメン - うどんと見間違えるほどの太麺に、丼から湯気が上がらないほどにスープを覆う豚の背脂が最大の特徴。背脂の量に応じて、「大油」・「中油」と区別されています。 ひこぜん - つぶしたご飯をわらじ型に整えて串に刺し、エゴマ味噌をつけて炭火で焼いた、三条市下田地区(旧下田村)の郷土料理。 カレーラーメン - 70年の歴史があると言われていて、2009年2月にはセブンイレブンにて「三条名物カレーラーメン」が発売されました。 六角凧サブレー - 三条凧合戦にちなむサブレー。三条市の製菓業者・ヤマトヤが1966年に発売して以降、三条銘菓となっています。 サバサラ - 新潟県三条市の酒場カンテツが「世界のソウルフード」を目指して広めている酒肴。

出身者

青空はるお - タレント イモクテネ - インディーズバンド 遠藤ケイ - 作家、イラストレーター 山井太 - スノーピーク社長 金子千尋 - プロ野球オリックス投手(長野商―トヨタ自動車から2004年ドラフト自由獲得枠で入団。小学3年まで三条で過ごす) 川口信男 - Jリーグコーチ、元選手(FC東京)(出生地は加茂市) 高坂元巳 - 元新潟放送アナウンサー、現・同局テレビ営業局業務部長 こしのりょう - 漫画家 酒井高徳 - サッカー選手(生まれはアメリカ合衆国) 酒井宣福 - サッカー選手、酒井高徳の実弟 酒井高聖 - サッカー選手、酒井高徳・酒井宣福の実弟 捧賢一 - コメリ創業者、現・代表取締役会長 高橋克実 - 俳優・声優・ナレーター・司会者 西山賢一 - 上武大学経営情報学部教授 田中良幸 - 新潟総合テレビ:NSTアナウンサー 藤島じゅん - 漫画家 船見啓子 - モデル、元カネボウキャンペーンガール、旧下田村出身 水野久美 - 女優 渡辺俊一 - 東京理科大学理工学部建築学科教授(都市計画論)、工学博士

また、掛布雅之(元プロ野球阪神内野手)は千葉県出身ですが、雅之の母が自身の故郷である三条市で雅之を出産したため、「出生地/三条市」とされているものもあります。

歴史上の人物・名誉市民

山吉豊守(戦国時代の武将) 山吉景長(戦国時代の武将、山吉豊守の弟) 松尾与十郎(1832年-1866年) - 五十嵐川嵐南側築堤のため尽力 今井藤七(1849年-1925年) - 北海道のデパート丸井今井の創業者 鈴木荘六(1865年-1940年) - 陸軍大将、参謀総長 栗林五朔(1866年-1927年) - 北海道の商事・海運業栗林商会の創業者 堤清六(1880年-1931年) - 日魯漁業株式会社(後のニチロ。現マルハニチロ前身企業の一つ)の創業者。衆議院議員 諸橋轍次(1883年-1982年) - 「大漢和辞典」を編纂した文学博士、文化勲章受章者、旧下田村名誉村民→三条市名誉市民

漢学の里 - 諸橋轍次記念館など

岩田正巳(1893年-1988年) - 日本画家、三条市名誉市民 広川操一(1894年-1983年) - 日本画家 広川松五郎(1899年-1952年) - 染織図案作家 稲村順三(1900年-1955年) - 衆議院議員、農民運動家。長男の稲村稔夫も市長・参議院議員。 亘四郎(1899年-1979年) - 衆議院議員、参議院議員、新潟県知事(2期)。勲一等瑞宝章受章。堤清六の実弟 小林ハル(1900年-2005年) - 最後の越後瞽女(ごぜ)、人間国宝、三条市名誉市民 小日向白朗(1900年-1982年) - 小白竜の異名を持つ大陸浪人で、馬賊の頭領。横山光輝「狼の星座」のモデル  渡辺義雄(1907年-2000年) - 写真家、日本大学芸術学部名誉教授、日本写真家協会名誉会長、東京都写真美術館初代館長、文化功労者、三条市名誉市民 鶴巻三郎(1908年-2005年) - 紙塑(しそ)人形作家、日展会員、三条市名誉市民 ジャイアント馬場(馬場正平)(1938年-1999年) - プロ野球読売ジャイアンツ・大洋ホエールズ投手、プロレスラー、全日本プロレスを旗揚げ

ジャイアント馬場記念館

※ 三条市 - 名誉市民で、諸橋轍次、岩田正巳、小林ハル、渡辺義雄、鶴巻三郎を参照できます。


日本
地方中部地方、北陸地方
甲信越地方
都道府県新潟県
団体コード15204-8
面積431.97km?
推計人口、2016年2月1日)
人口密度229人/km?
隣接自治体新潟市、加茂市、五泉市、燕市、
魚沼市、見附市、長岡市、
東蒲原郡阿賀町
福島県南会津郡只見町
市の木五葉松
イチイ(推奨)
市の花ヒメサユリ
ハナショウブ(推奨)
ヒマワリ(推奨)
市の鳥芝地鶏
三条市役所
所在地〒955-8686
北緯37度38分12.4秒東経138度57分42秒

近所のスポット

株式会社三条衛生社

掲載名株式会社三条衛生社
フリガナカブシキガイシヤサンジヨウエイセイシヤ
電話番号

0256-45-0388

FAX番号0256-45-0800
住所(〒959-1144)新潟県三条市貝喰新田3055-1
アクセス

◆車

三条燕インターから10分

駐車場駐車料金 無料
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL
E-mail
営業時間 08:00~17:00
休業日 日曜・祝日(内容により作業可能)

株式会社日本塔槽管理協会

三条市,貯水槽掃除,貯水槽点検,水質検査,株式会社日本塔槽管理協会

掲載名株式会社日本塔槽管理協会
フリガナカブシキガイシャニホントウソウカンリキョウカイ
電話番号

0256-38-5318

FAX番号0256-38-2586
住所(〒955-0032)新潟県三条市東大崎2丁目3-3
アクセス

◆車

三条燕ICから車で20分

駐車場駐車料金 無料
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL
E-mail
営業時間 08:00~17:00
休業日 休業日/土曜・日曜・祝日(内容により作業可能)

ビデオン・ノザキ

ビデオン・ノザキ 三条市 電化製品修理 電化製品販売 パソコン販売修理 -

掲載名ビデオン・ノザキ
フリガナビデオンノザキ
電話番号

0256-32-2291

FAX番号
住所(〒955-0061)新潟県三条市林町2丁目11-19
アクセス

◆鉄道

JR線・東三条駅1.5km(徒歩18分)

JR線・北三条駅1.1km(徒歩14分)

◆その他

○JR線・燕三条駅から3.2km(車10分)
○三条燕インター料金所から2.8km(車8分)

(目標)
○「餞心亭おゝ乃」様(80m) 

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://e-nozaki.com

E-mail

お問合せはメールでも承ります

itp@e-nozaki.com

営業時間 09:00~19:00
休業日 日曜日・祝日(ご相談下さい)

藤井税理士事務所

税理士事務所,相続税,遺産相続,相談,遺言書作成,経営サポート,経営相談,独立支援,新潟県,三条市,藤井税理士事務所

掲載名藤井税理士事務所
フリガナフジイゼイリシジムシヨ
電話番号

0256-32-2035

FAX番号0256-34-7727
住所(〒955-0046)新潟県三条市興野2丁目15-36
アクセス

◆鉄道

JR線・東三条駅・徒歩10分出口

◆車

三条・燕ICから車で10分

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www.tkcnf.com/fujiiofc/pc/

E-mail

お気軽にお問い合わせください。

michiaki-fujii@tkcnf.or.jp

営業時間 09:00~17:30
定休日 三条商工会議所産業カレンダー通り

吉田建設株式会社

リフォーム,新潟県三条市,住宅木造,増改築,建設業,,建築工事,住宅販売,設計,木造建築工事,リフォーム,新潟県,三条市,吉田建設株式会社

取り扱い住宅
営業種目設計、施工、管理、CAD、注文住宅建築
建築工事総合建設業、大工工事、内装・仕上げ工事、耐震補強工事
設備工事空調設備・冷暖房設備工事、電気工事
不動産
リフォーム水回りキッチン、浴室、洗面室、トイレ
部屋・内装天井、床、フローリング、洋室、和室、襖、網戸、カーテン、ブラインド、床暖房、収納、壁紙
玄関・廊下玄関、ドア、廊下・床、階段、手摺の取付
外装外壁、屋根、瓦、雨樋、ベランダ、フェンス、門扉、カーポート、ガレージ、物置、住宅改装工事
建替えバリアフリー住宅、健康住宅、二世帯住宅、注文住宅、高気密住宅、高断熱住宅、耐震住宅、シックハウス対策住宅
許認可(建築工事業)新潟知事許可23第5775号
(設計監理業)建築士事務所登録 二級建築士事務所 新潟県知事(イ)第9458号知事免許第号
所属団体JBN、新潟の山の木で家を造る会、越後匠の家普及協議会、福祉住環境コーディネーターネットワーク
掲載名吉田建設株式会社
フリガナヨシダケンセツカブシキガイシャ
電話番号

0256-45-2059

FAX番号0256-45-2349
住所(〒959-1117)新潟県三条市帯織8700
アクセス

◆鉄道

JR線・帯織駅徒歩15分

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www.yoshiken.ws/

E-mail
営業時間 平日(月曜~土曜)08:00~18:30
休業日 日曜日、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク、お盆、その他(第2第4土曜日 ※電話受付は休日でも対応します。)

福楽寺

祈とう師,寺院,宗教団体,納骨堂,墓地・霊園管理,霊園,新潟県,三条市,福楽寺

掲載名福楽寺
フリガナフクラクジ
電話番号

0256-38-2016

FAX番号
住所(〒955-0013)新潟県三条市井栗1丁目24-1
アクセス

◆車

北陸自動車道 三条燕ICから車で15分

駐車場
クレジットカード
URL

http://fukurakufukuraku.com/

E-mail
営業時間 年中無休
休業日

みゆきカイロプラクティック

施術内容整体・カイロプラクティック
対象症状しびれ、足のむくみ、頭が痛い、腰が痛い、疲労回復、疲れ、首の痛み、肩こり、ギックリ腰、手足の痛み、五十肩、肩幅/骨盤矯正、猫背矯正、小顔・小尻矯正、体の傾き矯正等スタイル矯正
診療時間09:00

19:00
09:00

19:00
09:00

19:00
09:00

19:00
09:00

19:00
09:00

19:00
※必ず来院前に予約願います。
休業日日曜日、年末年始
予約

完全予約、当日予約可

提携医療機関
院長名長谷川 幸作
院長略歴
掲載名みゆきカイロプラクティック
フリガナミユキカイロプラクテイツク
電話番号

0256-64-8836

FAX番号0256-64-8836
住所(〒955-0851)新潟県三条市西四日町4丁目13-17
アクセス

◆車

三条燕I.Cから10分

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL
E-mail

田中内科クリニック

新潟県,三条市,内科,内科,田中内科クリニック,

診療科目内科、循環器内科、小児科、アレルギー科
診療時間09:00

13:00
09:00

13:00
09:00

13:00
09:00

13:00
09:00

13:00
09:00

13:00
15:00

18:00
15:00

18:00
15:00

18:00
15:00

18:00
急患随時受付
休診日

木・土曜午後、日曜、祝日

予約

当日予約可、電話予約可

院長名田中吉明
医師に関する事項

男性1名 女性1名 (平成26年12月現在)

往診往診可、往診随時、訪問診療の実施、在宅診療
健康診査および健康診断健康診査、健康診断、人間ドック
入院設備及び病床群

予防接種
備考女性医師による診療、おおむね来院順通り、冷暖房完備の病室
掲載名田中内科クリニック
フリガナタナカナイカクリニツク
電話番号

0256-32-8100

FAX番号0256-32-8101
住所(〒955-0092)新潟県三条市須頃2丁目101-1
アクセス

◆鉄道

弥彦線・燕三条駅・三条側出口徒歩5分

◆バス

三条営業所停留所・徒歩10分

◆車

子供写真館アニーズから2分

◆その他

国道8号線 食事処里味様の奥にクリニックがあります。

駐車場駐車料金 無料
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL
E-mail

taku@pastel.ocn.ne.jp

株式会社西山カートン

段ボール,オリジナルパッケージ,新潟県,三条市,新潟県内対応,見積り無料,株式会社西山カートン

掲載名株式会社西山カートン
フリガナカブシキガイシヤニシヤマカートン
電話番号

0256-38-5980

FAX番号0256-38-2628
住所(〒955-0014)新潟県三条市西潟24-34
アクセス

◆鉄道

信越本線・東三条駅車で5分

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www.nishiyama-ct.jp/

E-mail

◆お問合せ下さい

nishiyam@seagreen.ocn.ne.jp

営業時間 08:00~18:00
休業日

大観楼

中華料理店,中国料理店,ラーメン店,新潟県,三条市,大観楼

ジャンル中華
予算イメージランチ 750円~
サービス料
チャージ料
宴会・パーティー可 
お席総席数85席
予約当日予約可、電話予約可
喫煙有無禁煙、喫煙可、分煙、禁煙席あり、喫煙席あり
設備・立地お座敷あり
雰囲気口コミで話題、待ち合わせに便利、アットホーム、1人でも入りやすい、接待向き、本場のムード、宴会向き、家族向き
各種サービス貸し切りOK、10人以上のグループOK、パーティ・宴会可
メニュー・特典伝統の一品、ボリューム料理、ランチメニューあり
掲載名大観楼
フリガナタイカンロウ
電話番号

0256-34-7974

FAX番号0256-34-7975
住所(〒955-0852)新潟県三条市南四日町3丁目6-25
アクセス

◆鉄道

JR三条駅徒歩10分

駐車場14台 駐車料金 無料
クレジットカードVISA、MASTER、JCB、DINERS、AMEX、UC、DC、SAISON、NICOS、UFJ、アプラス
URL
E-mail
営業時間 11:00~14:30
17:00~22:00
※オーダーストップ(21:45)
休業日 水曜日