上田市 蜂駆除 スズメバチ アシナガ 蜂の巣駆除業者 費用

上田市で蜂のトラブル出張業者が上田市で蜂のお困りごとやご相談を承っております。
現地でのお見積り・ご相談は一切無料(点検作業を伴う見積もりは有料)です。
緊急のトラブルでも専用の受付窓口で対応しております。
ご予約の際はご都合の良いお時間をお知らせください。
休日・祝日、昼夜問わず受付中です。出張業者を初めてご利用になられる、という場合でも心配ありません。
コールセンターのオペレーターが優しく丁寧にご要望をお聞きいたします。いつ、どの場所で、どのようなご依頼をされたいのか、しっかりと確認いたします。安心して信頼できる業者に任せたい、いますぐ何とかしたい、料金の見積もりを取りたいなどお問い合わせはいつでもお気軽にお電話ください。

料金一覧表

種類作業内容作業料金(税込価格)
ハチ駆除現地調査・出張料金・駆除薬剤・作業後清掃¥14,080~
シロアリ駆除現地調査・出張料金・駆除薬剤・作業後清掃¥5,280~/坪

その他の害虫も対応しています!

種類
💁ゴキブリ駆除  💁ヤスデ駆除  💁ムカデ駆除  💁ダニ・ノミ駆除
💁ハエ駆除  💁チョウバエ駆除  💁ケムシ駆除  💁クモ駆除

金額は全て税込。
作業料金はパートナー店によって変わります。おおよその目安とお考え下さい。
クレジットカードのお支払も可能です(対応地域に限る)。
詳細はお電話でご確認ください。

上田市 蜂のお困り 蜂駆除業者 出張ならお任せ

上田市の蜂のお困り伺います! スズメバチの巣は縞模様があり、蜂の出入り口が通常、一ヵ所になっています。スズメバチの動きが激しくなるのは、7月~10月頃です。この間に蜂の巣に接近することは最も危ないことです。スズメバチに比べると攻撃性は強くないですが、アシナガバチも、ミツバチも同じく人の体を刺します。アナフィラキシーショックのリスクも等しくあります。屋根裏に蜂が出入りしている、庭で蜂の巣を見つけてしまった、蜂の巣が作られないように予防を施してほしい、駆除した同じところにまた蜂の巣ができた、すぐにでも蜂の巣を除去して欲しい、二階より上に蜂の巣がある、といったあらゆるお悩み緊急でなら心配ご無用! 安全な日常のお力になれたらと社員一同労力を惜しみません。いつでもお問い合わせください。上田市で蜂のトラブルは上田市出張の蜂駆除業者が解決します。

上田市 蜂のトラブル 施工事例/費用価格相場

2017年6月6日長野県上田市上野ハネアリの駆除 たくさん167,999円
2016年10月3日長野県上田市蒼久保スズメバチの駆除 戸建 換気口18,360円
2016年8月18日長野県上田市武石小沢根ハチの駆除 戸建19,440円
2015年9月19日長野県上田市古安曽スズメバチの駆除37,800円
2015年5月23日長野県上田市岡ヘビの駆除12,960円

企業情報

会社名株式会社 生活救急車
代表取締役大垣内 剛
所在地名古屋市中区錦一丁目10番20号
事業内容生活緊急サービス事業

株式会社 生活救急車は、東証プライム上場のジャパンベストレスキューシステム株式会社と資本提携している、株式会社アクアラインと、ジャパンベストレスキューシステム社が共同出資する企業です。

上田市で蜂のトラブルはお任せください

軒先に大きな蜂の巣ができている
大きなハチが飛んでいるので駆除して欲しい
二階の高い場所にある巣を撤去してほしい
など、スズメバチ・キイロスズメバチ、アシナガバチなどの蜂のお困りごとなら年中無休のフリーダイヤル通話料無料で受付しております。

上田市 蜂 出張エリア

  • 上田市踏入
  • 上田市常田
  • 上田市材木町
  • 上田市常入
  • 上田市国分
  • 上田市天神
  • 上田市大手
  • 上田市中央
  • 上田市中央東
  • 上田市中央北
  • 上田市中央西
  • 上田市二の丸
  • 上田市常磐城
  • 上田市緑が丘
  • 上田市上田
  • 上田市小牧
  • 上田市諏訪形
  • 上田市御所
  • 上田市中之条
  • 上田市秋和
  • 上田市上塩尻
  • 上田市下塩尻
  • 上田市上田原
  • 上田市下之条
  • 上田市神畑
  • 上田市築地
  • 上田市大屋
  • 上田市岩下
  • 上田市蒼久保
  • 上田市福田
  • 上田市吉田
  • 上田市小泉
  • 上田市上野
  • 上田市古里
  • 上田市住吉
  • 上田市芳田
  • 上田市林之郷
  • 上田市殿城
  • 上田市漆戸
  • 上田市富士山
  • 上田市古安曽
  • 上田市下之郷
  • 上田市本郷
  • 上田市五加
  • 上田市中野
  • 上田市小島
  • 上田市保野
  • 上田市舞田
  • 上田市八木沢
  • 上田市十人
  • 上田市新町
  • 上田市前山
  • 上田市手塚
  • 上田市山田
  • 上田市野倉
  • 上田市別所温泉
  • 上田市仁古田
  • 上田市岡
  • 上田市浦野
  • 上田市越戸
  • 上田市下室賀
  • 上田市上室賀
  • 上田市西内
  • 上田市平井
  • 上田市東内
  • 上田市腰越
  • 上田市上丸子
  • 上田市中丸子
  • 上田市下丸子
  • 上田市生田
  • 上田市御嶽堂
  • 上田市長瀬
  • 上田市塩川
  • 上田市藤原田
  • 上田市鹿教湯温泉
  • 上田市真田町長
  • 上田市真田町傍陽
  • 上田市真田町本原
  • 上田市菅平高原
  • 上田市武石鳥屋
  • 上田市武石沖
  • 上田市下武石
  • 上田市上武石
  • 上田市武石小沢根
  • 上田市武石余里
  • 上田市武石下本入
  • 上田市武石上本入
赤坂上駅
長野県上田市上田原
上田駅
長野県上田市天神1丁目
上田原駅
長野県上田市上田原
大屋駅
長野県上田市大屋
神畑駅
長野県上田市神畑
塩田町駅
長野県上田市中野
信濃国分寺駅
長野県上田市国分
下之郷駅
長野県上田市下之郷
城下駅
長野県上田市諏訪形
大学前駅
長野県上田市下之郷
寺下駅
長野県上田市神畑
中塩田駅
長野県上田市五加
中野駅
長野県上田市中野
西上田駅
長野県上田市上塩尻
別所温泉駅
長野県上田市
舞田駅
長野県上田市
三好町駅
長野県上田市御所
八木沢駅
長野県上田市

※離島やスタッフの欠員状況により、一部地域の対応ができない場合があります。対応地域についてはお気軽にお尋ね下さい。

上田市 エリア情報

上田城跡公園

上田城跡公園は、日本全国に名を馳せた真田氏の居城である上田城跡を核とした公園で、上田市の観光拠点になっており、樹齢100年といわれているケヤキ並木をはじめ、約千本の桜など、花と緑に囲まれたゆったりとした公園であり、当園(櫓と博物館は除く)には開園時間がなく入園料も無料なのでいつでも入園できるそうです。4月下旬の日曜日には、戦国武将の真田三代の城下町で行われる一大イベント、「上田真田まつり」が開催され、信州真田鉄砲隊の豪快な演武から、市内太鼓団体の勇壮な演奏や、真田武者による壮大な行列、真田軍対徳川軍による決戦劇など、戦国時代を駆け抜けた真田一族の活躍が再現されるそうです。

上田市(うえだし)は、長野県東部(東信地方)にある市。東信地方および上小地域(じょうしょうちいき)の中心都市で、県内では長野市、松本市に次ぐ規模の都市です。千曲川右岸の旧市街は、戦国時代に真田氏が築いた上田城を中心とする城下町。千曲川左岸の塩田は鎌倉時代の執権北条氏の一族塩田北条氏の所領で、安楽寺、北向観音などの多くの文化遺産が残されており「信州の鎌倉」の異称で呼ばれます。

都市圏は佐久地域にまでおよび、都市圏人口は定義次第では37万人になります。上田市街地から北に向かうと真田氏発祥の地とされる真田郷(旧・真田町)に達します。

上田市は、長野県の中央からやや東北の所にあり、県庁所在地の長野市から40km、東京から190kmのところにあります。市域は上田盆地全体に広がり、それを二分するように千曲川が横断しています。市中心部(狭義の上田)は千曲川の河岸段丘上に位置します(標高約450m)。

主な水系:上田市の全域は、信濃川水系に属し、本流の千曲川の支流の主な水系としては以下があげられます。

神川水系:市域北部を南流し、岩下地区付近で千曲川に合流します。傍陽川などを支流にもっています。 浦野川水系:市域中央部の川西地区、塩田地区を流域とし、小泉地区付近で千曲川に合流します。産川、湯川などを支流にもっています。 依田川水系:市域南部の丸子地区、武石地区を流域として北流し、生田地区付近で千曲川に合流します。依田川のほか、内村川、武石川などを支流にもっています。

主な山

北部:菅平高原を中心とした、四阿山(2,354m)、根子岳(2,128m)のほか、烏帽子岳(2,066m)などの2,000m級の山。 南部:美ヶ原高原を中心とした、王ヶ頭(2,034m)、物見石山(1,985m)、武石峰(1,973m)などです。 その他:塩田地区の南部には、独鈷山(1,266m)、上田市中心部の北側には、太郎山(1,164m)などが聳え、古くから市民に親しまれています。

地形・土地利用

市のほぼ中央を東から北西に千曲川が流れます。千曲川右岸の河岸段丘上に、上田城を中心とした市街地が位置します。市街地の北側の扇状地上ではりんごをはじめとした果樹栽培がさかんです。千曲川左岸の塩田地区には水田地帯がひろがります。

気候

盆地部分の年平均気温は、約12℃。年間の最高気温は35℃前後、最低気温は-10℃程度。昼夜、冬夏の寒暑の差が大きい典型的な内陸性気候。晴天率が高く、年間の平均降水量が約900ミリメートルと全国でも有数の少雨乾燥地帯。ただし、菅平高原などの山岳地帯は、夏季冷涼、冬季寒冷です。

少雨地帯であるものの、中心を流下する千曲川とその支流の依田川、神川、浦野川等の豊富な水量と近代的な菅平ダム、内村ダムをはじめ、江戸時代から発達した農業用ため池や、昭和9年に完成した沢山湖などにより深刻な水不足はありません。ため池では、コイ、フナの養殖が盛んに行われます。

上田の気候
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
平均最高気温 °C (°F)5.1
°C (°F)
-5.2
降水量 mm (inch)
26.4
(? 1.0 mm)
4.85.68.78.09.010.812.89.110.17.95.84.897.4
平均月間日照時間178.6179.0200.3208.8209.4161.7174.1207.1150.7162.7166.4176.32,175.1
菅平の気候
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
平均最高気温 °C (°F)-1.6
°C (°F)
-12.8
降水量 mm (inch)
75.1
降雪量 cm (inch)
193
(? 1.0 mm)
15.914.514.310.610.712.314.010.512.010.710.613.0149.1
平均月間日照時間124.7131.1160.7192.8202.5161.1166.9192.4136.4150.0142.9130.71,892.2

隣接している自治体

長野県

東御市、松本市、須坂市、長野市、千曲市、

小県郡長和町、青木村、埴科郡坂城町、北佐久郡立科町、

東筑摩郡筑北村

群馬県

吾妻郡嬬恋村

地域(市内のエリア)

丸子地域自治センター

武石地域自治センター

各地区の地名

上田市には、大きい地区とそれをさらに区切った小さい地区がありますカッコ内には、小さい地区に所属する大字町丁(住所)を掲載しています。ただし、平成18年3月の合併(新・上田市発足)に際し、大字の表記を廃止していて、上田地区の踏入から緑が丘、真田地区の菅平高原、および丸子地区の鹿教湯温泉を除いた地名は、旧来の大字に相当します。

上田地区

上田地区(踏入(1~2丁目)、常田(1~3丁目)、常入(1丁目)、材木町(1~2丁目)、天神(1~4丁目)、大手(1~2丁目)、中央(1~6丁目)、中央東、中央北(1~3丁目)、中央西(1~2丁目)、二の丸、常磐城(1~6丁目)、緑が丘(1~3丁目)、上田、常入(丁目なし)、国分、常磐城(丁目なし)) 城下地区(小牧、諏訪形、御所、中之条) 塩尻地区(秋和、上塩尻、下塩尻) 神川地区(大屋、岩下、蒼久保、国分)

神科豊殿地区

神科地区(上野、古里、住吉) 豊里地区(芳田) 殿城地区(林之郷、殿城、漆戸)

塩田地区

東塩田地区(富士山(ふじやま)、古安曽、下之郷) 中塩田地区(中野、小島、保野、舞田、八木沢、本郷、五加) 西塩田地区(前山、手塚、山田、野倉、新町、十人) 別所地区(別所温泉)

川西地区

川辺地区(上田原、下之条、神畑、築地、福田、吉田) 泉田地区(福田、吉田、小泉) 浦里地区(仁古田、岡、浦野、越戸) 室賀地区(下室賀、上室賀)

真田地区(真田町本原、真田町傍陽(そえひ)、真田町長(おさ)、菅平高原) 丸子地区(生田、御嶽堂、長瀬、本海野、塩川、下丸子、中丸子、上丸子、藤原田、腰越、東内、平井、西内、鹿教湯温泉) 武石地区(武石沖、武石鳥屋、下武石、上武石、武石小沢根、武石余里、武石下本入、武石上本入)

別称

三好町(上田地区-城下地区の諏訪形および御所の一部) 番外地(上田地区-城下地区の御所の一部) 川辺町(上田地区-上田原地区の一部)

各地区の特徴

上田地区

上田地区は地理的にも経済的にも市の中心にあり、城下町の面影をのぞくことができます。幹線道路や鉄道駅を中心とした交通網の整備も進んでいます。地区の周辺部には広大な田畑や商業地、住宅地が広がっています。りんごの生産地。

1980年代には、上田地区が人口の中心であったため、城下地区・川辺地区・泉田地区・塩田地区・川西地区を総称して「かわむこう」と呼んでいましたが、近年の人口移動で逆転現象により、上記地域より「かわむこう」と揶揄されることがあります

神科豊殿地区

神科地区は市の中心部から見て北東にある田畑が中心の地区。りんごの生産地。上信越自動車道の上田菅平インターチェンジがあり、幹線道路の整備が進んでいます。この地区を通る国道18号線(上田バイパス)や国道144号線、浅間サンライン沿線などには各種の郊外型商店や遊興施設(パチンコ、アミューズメント店舗等)などが建ちます。豊殿地区は神科地区よりもさらに東にあり、農地と住宅地が目立ちます。

川辺地区

2000年代には平井寺トンネル方面へのバイパス道路建設を機に上田原・神畑・築地のバイパス道路周辺に大規模商業施設が立ち並び、商業的な中心地になりつつあり、特に神畑は休耕田を所有していた実業家が多いためか、千曲川西岸にはパチンコ店が集中しています。

塩田地区

塩田地区は旧・上田市の南部にあり、塩田平と呼ばれる平地が広がります。平地部は田畑が中心。降水量が少ないため、農業用水の確保のために多くのため池が点在し、中には鯉の養殖が行われている池もあります。「塩田鯉」と呼ばれます。同地区には、平安時代から室町時代の建造物が残り、日本で唯一の八角三重塔(安楽寺)、「未完成完成の塔」と呼ばれる前山寺の三重塔などは有名。なかでも鎌倉時代に立てられた建造物や史跡が点在していることから「信州の鎌倉」と呼ばれます。山のふもとには別所温泉があります

川西地区

川西地区は旧・上田市の南西にあり田畑や山林が中心です。

真田地区

真田地区は市の北部にあり、主に神川(かんがわ)水系に位置します。菅平高原は、夏はラグビー・サッカー、冬はスキーをはじめとするスポーツが盛んで、スポーツ施設とともに、宿泊施設が集積しています。夏の冷涼な気候を利用し、高原野菜の栽培が盛んです。

丸子地区

丸子地区は市の南部にあり、主に依田川水系に位置し、この地区、武石地区および小県郡長和町の一帯は依田窪地区とも呼ばれます。当地区の西部には、鹿教湯温泉をはじめとした温泉が点在します。鹿教湯温泉のホテル天竜閣には松代藩江戸中屋敷が以前は佐久市野沢にあった中島公園より移築されています。

武石地区

武石地区は市の南部にあり、主に依田川水系に位置し、背後に美ヶ原高原を擁します。

また、この美ヶ原は長野県内のテレビ(地上アナログ、地上デジタル)、ラジオ(FM)の送信所(親局)があります放送局により上田市の地籍になる局と隣市の松本市の地籍になる局があります(ちなみに、上田市の大半の地域ではこの美ヶ原送信所からの電波を直接受信できますが、一部受信不可の地域は真田サテライト局(テレビは地上アナログ、デジタル両方に対応、ただしFMは無い)などでカバーしている)

産業

果樹・野菜栽培

ぶどう、りんご、白菜、キャベツ、クルミ

工業

古くは、養蚕業が盛んで、特に明治期においては、日本の主力産業であった繭の重要な供給地でありました。特に、塩尻地区は養種業が盛んで、世界の養種(蚕の卵)の中心地でもありました。 現在は、電気機器、自動車部品などの生産が盛んで、製造品出荷額は県内で安曇野市に次いで2位です。(合併前は4位)

上田市に本社機能を置く主な企業

日信工業 シナノケンシ(プレクスター製造元) 日本電産セイミツ 日置電機 信州ハム オルガン針 アート金属工業 シーティーエス ルートインジャパン(東京と2本社制) しなの鉄道 八十二証券 松山株式会社 やおふく 作楽クリエイト 上田日本無線 上田交通 上田電鉄 上田バス

上田市に主力工場を置く主な企業

山洋電気 長野計器 東京特殊電線 エスビー食品 チャコット わらべや日洋

上田市に協力工場を置く主な企業

日精樹脂工業 日精エー・エス・ビー機械

歴史

奈良時代

すでに別所温泉が開湯されていたといいます。 8世紀に信濃国の国分寺、国分尼寺が建立されました。最初の国府もこの近くに置かれたとする説もあります。 奈良末期から平安時代初頭にかけての時期に、国府が松本に移ります。

平安時代

承平8年(938年)、平将門に追われて東山道を京にむけて関東を脱出しようとした平貞盛が、2月29日に追撃してきた将門の軍勢100騎と信濃国分寺付近で戦った記録が残されています。このとき貞盛は、信濃国海野古城を拠点とする信濃御牧の牧監(管理者)滋野氏の下に立ち寄っています。旧知の間柄であったとも伝わりますが、正確な関係は不明です。滋野氏のみならず、他田真樹ら信濃国衙の関係者達も貞盛に加勢しましたが将門軍に破れたとされています。この戦闘によって国分寺は焼かれたものと考えられています。

鎌倉時代

鎌倉幕府政所初代別当大江広元の孫大江佐房が承久の乱の後上田に所領を得たといいます。その子らが上田を名乗りますが、弘安8年(1285年)霜月騒動で没落しました。 13世紀に鎌倉幕府の執権北条氏の一族北条氏 (塩田流)が信濃守護として三代60年間にわたって治めました。守護館は塩田城。

戦国時代

天正11年(1583年)4月、甲斐武田氏の家臣・真田昌幸は、小泉氏の居城である尼ヶ淵城を改修して上田城とし、翌年城の完成とともに小県郡伊勢山の戸石城からこの城に移ったといいます。一方で、上田城は越後国の上杉氏に対して徳川家康により築城された城で、後に家康から昌幸に下賜された城であるとする説もあります。築城後、真田昌幸は、真田氏に縁故のある海野郷(現在の東御市の一部)と原郷(市内の(旧)真田町の一部に本原の地名がみられる)の住民を招いて城下町を形成するに至ります。 天正13年(1585年)8月 - 徳川家康がさしむけた真田討伐の大軍をむかえましたが、真田昌幸は少ない兵と上田城や周辺の地理的条件を利用して、遂にこれを撃退せしめました。第一次上田合戦 慶長5年(1600年) - 関ヶ原の戦いのとき、真田昌幸とその子真田信繁(幸村)は、徳川秀忠が率いて押し寄せた大軍を完全に阻止し、そのため秀忠が関ヶ原の戦期を失うに至ったことは、史上名高いところです。第二次上田合戦

関ヶ原の戦い後、真田昌幸は在城18年にして、次男信繁(幸村)とともに紀州高野山に幽閉されたため、上田城は一時空城となったのですが、依田肥前守信守が守衛の任に当たります。その後、徳川家康の女婿となっていた昌幸の長男真田信之が、徳川方に属し将軍秀忠のもとで上田城攻撃を行う忠誠を尽くしたことが評価され、沼田藩とともに上田藩の藩主にもなり、父の地盤を受け継いだ。

江戸時代

元和8年(1622年) - 真田信之は、在城23年にして松代(現:長野市松代町)に移り、その後を小諸の仙石忠政が上田に移ります。仙石家は3代85年にわたったのです。この間に現在残っている上田城が築かれます。 1742年戌の満水・寛保の大水とも言われる千曲川の大洪水で市域に広く被害が及んだのです。 宝永3年(1706年) - 但馬出石の松平忠周と所替になります。松平氏は在城7代164年の長きに及んですが、明治2年の版籍奉還によって上田藩となります。

明治時代

1871年(明治4年)7月 - 廃藩置県に伴って上田県に変わります。 1871年(明治4年)11月 - 上田県が廃止されて長野県に統一。 1877年(明治10年)11月8日 - 第十九国立銀行開業。(※ 20年後民営化) 1879年(明治12年)1月14日 - 小県郡郡役所が上田町に設置されています。 1886年(明治19年)8月15日 - 官設鉄道上田駅開業。 1889年(明治22年) - 小県郡丸子村(現:丸子地区中心部)に依田社が、翌年には同郡上田町に信陽館が設立され昭和時代の前半にかけて製糸業で賑わう。 1893年(明治26年)4月1日 - 信越本線(上野駅~直江津駅)が開通。 1896年(明治29年)1月20日 - 信越本線大屋駅開業。 1900年(明治33年)【この年】 - 諏訪郡平野村の製糸業者笠原組が常田館を設立。(28年後吸収合併し笠原組→笠原工業上田工場と改称)

大正時代

1918年(大正7年)11月21日 - 丸子鉄道線が開業。 1920年(大正9年)6月1日 - 信越本線の北塩尻駅開業。(※ 1956年(昭和31年)4月10日に西上田駅と改称しました。) 1921年(大正10年)6月17日 - 上田温泉電軌の本線・川西線が開業。

1928年(昭和3年)5月1日までに路線を拡大。1943年(昭和18年)10月21日に両社が合併し上田丸子電鉄と改称します。

1926年(大正15年)6月30日 - 自治体としての小県郡が廃止されたため市内にあった小県郡役所廃止。

昭和時代(戦前)

1930年(昭和5年) - 菅平高原の開発が本格化しました。 1931年(昭和6年)

上田市営飛行場が開港するが翌年に帝国陸軍に献納され陸軍上田飛行場と改称。敗戦と同時に閉鎖。 第十九銀行が六十三銀行と対等合併し八十二銀行発足。これにより同行の上田支店となります。

1912年(昭和12年) - 鐘紡の上田工場が上田市小牧右岸に設置されています。戦後進駐軍接収の後日本専売公社に譲渡されています。 1944年(昭和19年) - この時期に特攻隊の秘密基地が建設されました。 1945年(昭和20年) - 現在の上田市東部市街地が空襲を受けます。

昭和時代(戦後)~平成以降

1949年(昭和24年)10月1日 - 上田市小牧右岸地籍に日本専売公社の上田工場が設置されています。

上田工場は1985年(昭和60年)4月1日の日本たばこ産業の発足に伴い同社上田工場となります。

1957年(昭和32年) - 上田松尾高校(現:上田高校)が第39回全国高等学校野球選手権大会に初出場。以降現校名時代を含め2度出場。 1958年(昭和33年)10月25日 - 信越放送が現在の大字武石下本入の高原地帯美ヶ原にテレビ塔を完成、初の長野県全域でのテレビ放送を開始。 1962年(昭和37年) - 丸子実業高校(現:丸子修学館高校)が第34回選抜高等学校野球大会に初出場。以降春3回出場。 1963年(昭和38年)7月15日 - 信越本線上野駅~長野駅間電化。 1965年(昭和40年) - 丸子実業高校(現:丸子修学館高校)が第47回全国高等学校野球選手権大会に初出場。以降夏7回出場。 1966年(昭和41年)10月1日 - 上田駅を停車する信越本線初の特急列車『あさま』登場。 1972年(昭和47年)2月19日 - モータリゼーションの波で上田丸子電鉄→上田交通の電車路線がこの日までに別所線を残し廃止となります。 1981年(昭和56年)4月1日 - 霧ヶ峰有料道路がこの日全通。(※ 2002年(平成14年)4月20日全線無料開放) 1988年(昭和63年) - 上田東高校が第70回全国高等学校野球選手権大会に初出場。 1996年(平成8年)11月14日 - 上信越自動車道小諸インターチェンジ~上田菅平インターチェンジ~更埴ジャンクション開通。上田市周辺も高速時代に突入。 1997年(平成9年)10月1日 - 北陸新幹線開業。信越本線並行区間はしなの鉄道路線として移管されています。 2005年(平成17年)3月31日 - 日本たばこ産業上田工場操業停止。同年6月閉鎖。 2006年(平成18年)4月1日 - NHK長野放送局が美ヶ原のテレビ塔を地上デジタルテレビアンテナに改良、初の長野県全域での地上デジタルテレビ放送を開始。 2011年(平成23年)4月21日 - 上田工場跡地に複合商業施設「アリオ上田」が開店。 2014年(平成26年)10月2日 - 日本たばこ産業上田工場跡地に市立の交流文化施設「サントミューゼ」(上田市交流文化芸術センター・上田市立美術館)が開館。 2014年(平成26年)12月26日 - 上田市交流文化芸術センター開設に伴い上田市民会館を廃止、閉館。

行政区域の変遷

1876年(明治9年)5月 - 近世以来の小県郡上田町が房山村・山口村を合併。 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、小県郡常入村・常磐城村および上田町の一部(山口・金井・蛇沢を除く)の区域をもって上田町が発足。

上田町の残部(山口・金井・蛇沢)は神科村の一部となります。

1919年(大正8年)5月1日 - 小県郡上田町が市制施行して上田市となります。 1921年(大正10年)9月10日 - 小県郡城下村を編入。 1954年(昭和29年)4月1日 - 小県郡塩尻村・川辺村を編入。 1956年(昭和31年)9月30日 - 小県郡神川村・泉田村を編入。 1957年(昭和32年)3月31日 - 半過を除く大字小泉が分割され、小県郡川西村の一部となります。 1957年(昭和32年)8月1日 - 小県郡神科村を編入。 1958年(昭和33年)4月1日 - 小県郡豊殿村を編入。 1970年(昭和45年)4月1日 - 小県郡塩田町を編入。 1973年(昭和48年)4月1日 - 小県郡川西村を編入。 2006年(平成18年)3月6日 - 小県郡丸子町・真田町・武石村と合併し、改めて上田市が発足。

人口

上田市(に相当する地域)の人口の推移
1970年
139,770人
1975年145,397人
1980年151,804人
1985年157,123人
1990年160,259人
1995年164,207人
2000年166,568人
2005年163,651人
2010年159,604人

行政

歴代新・上田市長

堀内憲明(市長職務執行代理者・2006年3月6日発足から4月9日まで) 母袋創一(初代・2006年4月10日~)【3期】

※は旧・上田市時代からの通算
議会

市議会

定数30 任期2014年(平成26年)4月26日~2018年(平成30日)4月25日 議長 下村栄 副議長 池上喜美子

会派名議席数議員名
新生会11林和明、佐藤論征、金子和夫、土屋勝浩、松山賢太郎、井沢信章、下村栄、西沢逸郎、安藤友博、尾島勝、土屋陽一
創始会8山田英喜、松井幸夫、宮下省二、原栄一、池田総一郎、佐藤清正、小林隆利、南波清吾
日本共産党4成瀬拓、古市順子、久保田由夫、渡辺正博
公明党4松尾卓、金沢広美、半田大介、池上喜美子
上田新風会3小坂井二郎、三井和哉、深井武文

長野県議会(上田市・小県郡選挙区選出)

定数:4名 任期:2015年(平成27年)6月15日~2019年(平成31年)6月14日

議員名会派名備考
高村京子日本共産党県議団
堀場秀孝信州・新風・みらい党籍は無所属
平野成基自由民主党県議団
清水純子新ながの・公明

衆議院

任期 : 2014年(平成26年)12月14日 - 2018年(平成30年)12月13日(「第47回衆議院議員総選挙」参照)

選挙区議員名党派名当選回数備考
長野県第3区(上田市、小諸市、千曲市、佐久市、東御市、南佐久郡、北佐久郡、小県郡、埴科郡)井出庸生民進党2選挙区
木内均自由民主党2比例復活

交通

鉄道

上田駅(お城口)

JR東日本北陸新幹線

上田駅

しなの鉄道しなの鉄道線

大屋駅、信濃国分寺駅、上田駅、西上田駅

上田電鉄別所線

上田駅、城下駅、三好町駅、赤坂上駅、上田原駅、寺下駅、神畑駅、大学前駅、下之郷駅、中塩田駅、塩田町駅、中野駅、舞田駅、八木沢駅、別所温泉駅

中心となる駅:上田駅

バス 上田駅発着

高速バス

千曲三線

キンカ堂前西武高速バス乗り場(池袋駅東口) - 西武高原バス・千曲バス共同運行

千曲川ライナー

京都(京都駅八条口)・大阪(あべの橋駅) - 千曲バス・近鉄バス共同運行

路線バス

上田バス

アリオ上田

菅平高原(西菅平)

菅平高原(サニアパーク)※期間運転5/1~9/30

菅平高原(ダボス)

真田

真田(上渋沢)

傍陽(大倉)

傍陽(入軽井沢)

傍陽(横道)

赤坂

信州上田医療センター

別所温泉

合同庁舎方面市内循環バス(あおバス)

西上田駅方面市内循環バス(あおバス)

高齢者福祉センター(オレンジバス)

千曲バス

下秋和(千曲バス上田営業所)

上田

臼田・勝間

小諸厚生病院

小諸駅

丸子・鹿教湯

平井寺・鹿教湯

丸子・奥鹿教湯

丸子

青木

室賀

上室賀

町吉田・中吉田

祢津

下半過

美ヶ原高原※期間運転8/1~8/20

合同庁舎方面市内循環バス(あかバス)

西上田駅方面市内循環バス(あかバス)

高齢者福祉センター(オレンジバス)

信州観光バス(温泉口乗り場)

戸倉駅

上山田温泉公園前

JRバス関東

長久保(長和町)

道路

高速自動車国道

上信越自動車道(上田菅平IC)

上信越自動車道・上田ローマン橋

一般国道

国道18号(群馬県高崎市~新潟県上越市)(国道141号と重複する区間がある)(上田バイパス・上田坂城バイパスを建設中) 国道141号(山梨県韮崎市~上田市)(国道18号と重複する区間がある) 国道143号(長野県松本市~上田市)(松本街道) 国道144号(群馬県長野原町~上田市)(国道406号と重複する区間がある)(しなの木通り、上州街道) 国道152号(上田市~静岡県浜松市)(国道254号と重複する区間がある) 国道254号(東京都文京区~長野県松本市)(国道152号と重複する区間がある) 国道406号(長野県大町市~群馬県高崎市)(国道144号と重複する区間がある)

県道
長野県道4号真田東部線(旧菅平有料道路) 長野県道12号丸子信州新線 長野県道34号長野菅平線 長野県道35号長野真田線 長野県道62号美ヶ原公園沖線 長野県道65号上田丸子線 長野県道77号長野上田線 長野県道79号小諸上田線(一部区間が通称浅間サンライン) 長野県道81号丸子東部インター線 長野県道82号別所丸子線

長野県道158号傍陽菅平線 長野県道160号上室賀坂城停車場線 長野県道162号上田停車場線 長野県道171号塩田仁古田線 長野県道174号荻窪丸子線 長野県道175号矢沢真田線 長野県道176号下原大屋停車場線 長野県道177号鹿教湯別所上田線(コスモス街道) 長野県道180号住吉上田線 長野県道182号菅平高原線 長野県道186号上田塩川線 長野県道273号真田新田線 長野県道460号美ヶ原公園東餅屋線 (通称ビーナスライン・旧霧ヶ峰有料道路)

主な市道

秋和上堀線(祝町大通り) 二の丸通り 大手通り 戸石米山城通り

有料道路

平井寺トンネル有料道路 三才山トンネル有料道路

その他

ビーナスライン 浅間山麓広域農道(浅間サンライン) 千曲川左岸広域農道(千曲ビューライン)

道の駅

上田 道と川の駅 美ヶ原高原美術館

医療機関

国立病院機構信州上田医療センター 鹿教湯三才山リハビリテーションセンター三才山病院

友好都市

旧・上田市が姉妹都市提携を結び新設合併以後継承

鎌倉市(神奈川県)

上越市(新潟県)

豊岡市(兵庫県 ※旧・上田市が旧・出石郡出石町と提携を結び新・上田市が誕生してから同町が近隣市町村と新設合併して誕生した豊岡市と提携を結んで継承)

寧波市(中華人民共和国浙江省)

旧・小県郡真田町が姉妹都市提携を結び新設合併で上田市誕生以後継承

九度山町(和歌山県)

ダボス町(スイスグラウビュンデン州)

旧・小県郡丸子町が姉妹都市提携を結び新設合併で上田市誕生以後継承

ブルームフィールド市郡(アメリカ合衆国コロラド州)

旧・小県郡武石村が姉妹都市提携を結び新設合併で上田市誕生以後継承

練馬区(東京都特別区)

新設合併以後災害時応援提携を結んだことにより加入

上尾市(埼玉県)

沼津市(静岡県)

都市会議

飯田市および県外25市の市役所とともに「外国人集住都市会議」を構成しています。

教育

学校

大学・短期大学 (3)

信州大学繊維学部 長野大学


上田女子短期大学

高等学校 (9)

長野県上田高等学校 長野県上田染谷丘高等学校 長野県上田東高等学校 長野県上田千曲高等学校 長野県丸子修学館高等学校


上田西高等学校 私立さくら国際高等学校 私立クラーク記念国際高等学校長野キャンパス(国際高等学院長野校) 私立つくば開成高等学校上田学習センター

中学校 (13)

上田市立第一中学校 上田市立第二中学校 上田市立第三中学校 上田市立第四中学校

原峠分室

上田市立第五中学校 上田市立第六中学校


上田市立塩田中学校 上田市立丸子中学校 上田市立丸子北中学校 上田市立真田中学校 上田市立菅平小中学校 上田市・長和町組合立依田窪南部中学校

小学校 (25)

上田市立清明小学校 (せいめい) 上田市立東小学校 (ひがし) 上田市立西小学校 (にし) 上田市立北小学校 (きた) 上田市立城下小学校 (しろした) 上田市立塩尻小学校 (しおじり) 上田市立川辺小学校 (かわべ) 上田市立神川小学校 (かんがわ) 上田市立神科小学校 (かみしな) 上田市立豊殿小学校 (ほうでん) 上田市立東塩田小学校 (ひがししおだ) 上田市立中塩田小学校 (なかしおだ) 上田市立塩田西小学校 (しおだにし)


上田市立浦里小学校 (うらさと) 上田市立川西小学校 (かわにし) 上田市立南小学校 (みなみ) 上田市立塩川小学校 (しおかわ) 上田市立丸子北小学校 (まるこきた) 上田市立丸子中央小学校 (まるこちゅうおう) 上田市立西内小学校 (にしうち) 上田市立傍陽小学校 (そえひ) 上田市立長小学校 (おさ) 上田市立本原小学校 (もとはら) 上田市立菅平小中学校 (すがだいら) 上田市立武石小学校 (たけし)
長野県上田養護学校

職業訓練

職業能力開発短期大学校 (1)

長野県工科短期大学校

名所・旧跡

歴史

上田城跡公園

真田氏関連史跡

上田城跡公園 戸石城跡:県指定史跡。 真田本城(別称:真田山城、松尾城)跡 長谷寺 信綱寺 芳泉寺 大輪寺 角間渓谷

上田原古戦場 塩田城跡:県指定史跡。 丸子城 (信濃国) 岡城跡 科野大宮社(「信濃」の語源とされる) 信濃国分寺(三重塔) 信濃国分寺史跡公園 北国街道街並み

柳町

養蚕業関連の建造物等 生島足島神社 長福寺(信州夢殿) 北向観音 常楽寺(北向観音本坊) 安楽寺(国宝八角三重塔) 前山寺(三重塔) 中禅寺(薬師堂) 毘沙門堂 (多聞庵) 岩門大日堂 龍洞院

温泉

別所温泉安楽寺八角三重塔

別所温泉 丸子温泉郷(国民保養温泉地)

鹿教湯温泉 霊泉寺温泉 大塩温泉

角間温泉

美術館・博物館

市街地

上田市立博物館 山本鼎記念館(2014年9月末日を以て「サントミューゼ」内の上田市立美術館に統合し閉館) 上田市立信濃国分寺資料館 池波正太郎真田太平記館 石井鶴三美術資料室 尾澤木彫美術館 Editor's Museum 「小宮山量平の編集室」 赤松小三郎記念館・平八郎茶屋 サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター・上田市立美術館) 蚕都上田館 - 上田の蚕糸業をテーマにした交流館。1915年に上田男子小学校(現・上田市立清明小学校)の明治記念館として建てられた上田市指定文化財「旧上田市立図書館」を利用し、4月~11月の土曜のみ開館。

真田地域

真田氏歴史館 菅平高原自然館

塩田・別所地域

常楽寺美術館 無言館 信濃デッサン館 旧宣教師館 民俗資料館(上田創造館内)

丸子地域

丸子郷土博物館

武石地域

武石ともしび博物館 美ヶ原高原美術館

自然

美ヶ原高原 菅平高原 須川湖 岩鼻

スポーツ

菅平高原スキー場

菅平高原スキー場 番所ヶ原スキー場 サニアパーク 菅平グリーンゴルフ 上田菅平高原グランヴィリオゴルフ倶楽部

郷土料理

美味だれ焼き鳥

上田を舞台にした作品

小説

真田太平記 / 池波正太郎 真田幸村 / 柴田錬三郎 真田幸村の妻 / 阿井景子 謀将 真田昌幸 / 南原幹雄

民話

小泉小太郎伝説 塩田平の民話

漫画

「京四郎」(樋田和彦) 「イナカナかれっじ」(法田恵)

映画

「サマーウォーズ」 「サムライフ」

上田で撮影された作品

映画

犬神家の一族 野性の証明 卓球温泉 たそがれ清兵衛 嫌われ松子の一生 恋する日曜日 LOVE ON SUNDAY ラストゲーム 最後の早慶戦 たとえ世界が終わっても 私は貝になりたい スパイ・ゾルゲ シグナル~月曜日のルカ~ サムライフ 青天の霹靂 るろうに剣心 京都大火編

ドラマ

TRICK 鉄板少女アカネ!! あいくるしい ギャルサー 赤い糸の女 真田丸

出身有名人

真田氏

真田頼昌 (戦国武将) 真田昌幸 (戦国武将) 真田信之 (戦国武将) 真田信繁(真田幸村) (戦国武将)

赤松小三郎 (兵学者) 山極勝三郎 (病理学者、東京大学教授) 伊藤眞 (民事訴訟法学者、東京大学教授) 新田潤 (作家) 加舎白雄 (俳人) 飯島保作(飯島花月) (第十九国立銀行頭取、銀行家、実業家、文筆家) 花岡百樹(花岡茂三郎) (川柳作家) 母袋光雄(母袋未知庵) (川柳研究家) ハリー・K・シゲタ (写真家) 兎束龍夫 (ヴァイオリニスト) 半田孝淳 (第256世天台座主) 小宮山量平 (理論社社長、編集者) 北野ミヤ (メジロ牧場会長) 依田郁子 (陸上競技選手、東京オリンピック5位入賞、元女子80mハードル日本記録保持者、旧丸子町出身) 塩沢勝吾 (AC長野パルセイロ所属サッカー選手、旧真田町出身)

土屋貴子 (女優、信州上田観光大使) 宮澤寿梨 (女優、タレント) 林恵理 (女優、タレント) 林マヤ (モデル、タレント) 真田アサミ (声優) 月影瞳 (宝塚女優) 藤村延魚 (国際観光ジャーナリスト、ホテルマン) 瀧澤信秋 (ホテル評論家 旅行作家) 田中渉 (作家) おかざき真理 (漫画家) 立川談慶 (落語家) 三遊亭鬼丸 (落語家) H2O (フォークデュオ) PIERROT (ロックバンド) 小林すすむ (俳優、お笑い芸人、元ヒップアップ) 小出真保 (お笑い芸人、麦芽) 坂口光治 (東京都西東京市長、東京都議会議員) 加藤学 (衆議院議員) グレート☆無茶(プロレスラー) 中牧昭二 (プロレスラー、暴露本著者) 星野八千穂 (プロ野球選手) 牛山美耶子 (信越放送アナウンサー、旧武石村出身) 西澤ヨシノリ(プロボクサー)


旧上田市
上田市
廃止日2006年3月6日
廃止理由新設合併
丸子町、真田町、武石村→上田市 (新)
現在の自治体上田市(新)
廃止時点のデータ
日本
地方中部地方、甲信越地方
甲信静地方
都道府県長野県
団体コード20203-7
面積176.73km?
総人口125,498人
長野県:東御市、千曲市、
丸子町、真田町、坂城町、青木村、筑北村
上田市役所
所在地〒386-8601
上田市

上田市( - 2006年3月5日)は、かつて長野県の東部に位置していた市。2006年3月6日に、小県郡丸子町・真田町・武石村との新設合併により、新上田市(2006年3月6日 - )の一部となりました。

合併前後での違い

現在の上田市(新上田市)は新設合併によって設置された自治体で、それ以前に存在した上田市(旧上田市)は廃止されています。新上田市(2006年3月6日以降)と旧上田市(2006年3月5日まで)は同名の別法人となる自治体で、国勢調査などのデータは、2006年3月6日の合併前と合併後とでは、全くの別物となっています。

旧上田市の市役所本庁舎は、現在では新上田市役所本庁舎となっています。

2006年3月1日の人口推計では、丸子町が24,441人、真田町が11,208人、武石村が4,089人で、旧上田市は2005年の推計で163,651人だったのです。

※旧上田市の歴史については行政区域の変遷の節を参照のこと

歴代市長

細川吉次郎(初代・1919年~1924年死去) 勝俣英吉郎(2代・1924年~1930年死去) 成沢伍一郎(3代・1930年~1938年) 伊藤傳兵衛(4代・1938年~1940年) 浅井敬吾(5代・1940年~1946年)※1 広瀬淳(市長職務執行代理者・1946年~1947年4月5日) 井上柳梧(6代・1947年4月6日~1951年)【1期】※2 水野鼎蔵(7代・1951年~1959年)【2期】 堀込義男(8代・1959年~1963年)【1期】 小山一平(9代・1963年~1973年)【2期・3期中途辞任】 石井泉(10代・1973年~1982年死去)【2期・3期中途死去辞任】 永野裕貞(11代・1982年~1994年)【3期】 竹下悦男(12代・1994年~1998年)【1期】 平尾哲男(13代・1998年~2002年)【1期】 母袋創一(14代・2002年~2006年3月5日)【1期】※3

※1=公職追放による辞任
友好都市

神奈川県鎌倉市 - 1979年(昭和54年)11月5日、友好都市締結。 兵庫県出石郡出石町(現豊岡市) - 1979年(昭和54年)11月5日、友好都市締結。 新潟県上越市 - 1979年(昭和54年)11月5日、友好都市締結。 中華人民共和国寧波市(にんぽーし) - 1995年(平成7年)、友好交流都市締結

日本
地方中部地方、甲信越地方
甲信静地方
都道府県長野県
団体コード20203-7
面積552.04km?
推計人口、2016年2月1日)
人口密度282人/km?
隣接自治体東御市、松本市、須坂市、長野市、千曲市、
小県郡長和町、青木村、
埴科郡坂城町、北佐久郡立科町、
東筑摩郡筑北村
群馬県吾妻郡嬬恋村
市の木イチイ
市の花ツツジ
キャッチフレーズ日本のまん中 人がまん中 生活快適都市
上田市役所
所在地〒386-8601
北緯36度24分6.8秒東経138度14分56.7秒座標: 北緯36度24分6.8秒 東経138度14分56.7秒

近所のスポット

株式会社西入不動産鑑定事務所

長野県,上田市,不動産鑑定,

掲載名株式会社西入不動産鑑定事務所
フリガナカブシキガイシヤニシイリフドウサンカンテイジムシヨ
電話番号

0268-25-3597

FAX番号0268-25-3539
住所(〒386-0012)長野県上田市中央1丁目3-13
アクセス

◆鉄道

JR北陸新幹線・上田駅・お城出口徒歩5分

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www12.plala.or.jp/nishiiri/

E-mail

nishiiri@white.plala.or.jp

営業時間 平日09:00~18:00
土曜日09:00~17:00
休業日 休業日 日曜・祝日

小柳産業株式会社/本社上田工場

上田市,廃棄物,ごみ,リサイクル,金属,小柳産業株式会社/本社上田工場,

掲載名小柳産業株式会社/本社上田工場
フリガナコヤナギサンギヨウカブシキガイシヤ/ホンシヤウエダコウジヨウ.
電話番号

0268-22-5353

FAX番号0268-25-4780
住所(〒386-0014)長野県上田市材木町2丁目12-10
アクセス

◆鉄道

長野新幹線・上田駅5分

◆車

上田菅平ICから5分

駐車場駐車料金 無料
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www7.ueda.ne.jp/~koyanagi53

E-mail

koyanagi53@po7.ueda.ne.jp

営業時間 8:30~17:00
休業日 日曜・祝日 年末年始・お盆(14・15・16日) 

有限会社山岸金物店

上田市の金物店,金物専門店,建築金物,工具,建築資材,家庭の金物,園芸農具,土木資材,見積り無料,金物・資材配達

掲載名有限会社山岸金物店
フリガナユウゲンガイシヤヤマギシカナモノテン
電話番号

0268-25-0555

FAX番号0268-25-2415
住所(〒386-0033)長野県上田市御所529
アクセス

◆鉄道

長野新幹線・上田駅・温泉口出口徒歩15分

別所線・城下駅徒歩2分

◆バス

三好町停留所・徒歩2分

◆車

JR上田駅から5分

◆その他

JR上田駅より車で5分。本店・建材部共に駐車場あり。現場配達いたします。

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL
E-mail
営業時間 07:30~18:30
休業日 休業日 ◎本店ー日曜、祝日休業 ◎建材部ー日曜、祝日、第2・第4土曜日休業

HairdesignKAON

ビューティーアドバイザー,美容院,ヘアデザイナー,メイクアップサービス,長野県,上田市,HairdesignKAON

予算イメージカット ¥3500~
パーマ ¥7500~
サービスパーマ、シャンプー、トリートメント、ブロー、ヘアカラー、ヘアマニキュア、ヘアダイ、白髪染め、縮毛矯正、まゆカット、セット、エクステンション、メイク、ストレートパーマ
予約予約可
席数
スタイリスト数2人
備考女性スタイリスト2名(オーナー含む)、子どもカットOK、コンテストで入賞
掲載名HairdesignKAON
フリガナヘアーデザインカオン
電話番号

0268-28-8620

FAX番号0268-28-8620
住所(〒386-0005)長野県上田市古里203-10
アクセス

◆車

上信越自動車道上田菅平ICから車で5分

駐車場
クレジットカード
URL
E-mail
営業時間 平日10:00~18:00
土・祝日9:00~18:00
*受付時間はPM5:30まで
休業日 毎週日曜・月曜(不定休)・お盆・年末年始

マリモ電子工業株式会社

長野県,上田市,組込みプログラム開発,電子回路開発,FPGA開発,マリモ電子工業株式会社

掲載名マリモ電子工業株式会社
フリガナマリモデンシコウギヨウカブシキガイシヤ
電話番号

0268-27-9644

FAX番号0268-27-6980
住所(〒386-0032)長野県上田市諏訪形1071
アクセス

◆鉄道

しなの鉄道・長野新幹線・上田駅徒歩12分

上田電鉄 別所線・城下駅徒歩2分

◆その他

上信越自動車道上田・菅平I.Cで降り上田駅と上田橋が目印になります。HP上の地図をご参照ください。

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www.marimo-el.co.jp/

E-mail
営業時間 08:30~17:30
その他(技術部はフレックス制度)
休業日 休業日 週休2日制、夏季、年末年始、GWなど長期休暇あり。年間休日124日。

ファミランセえぼし

長野県,上田市,弁当・仕出し,

掲載名ファミランセえぼし
フリガナフアミランセエボシ
電話番号

0268-22-2155

FAX番号0268-22-2188
住所(〒386-0041)長野県上田市秋和945
アクセス

◆鉄道

しなの鉄道線・上田駅車で15分

◆その他

上田バイパス沿い

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www.toushineboshi.co.jp/

E-mail
営業時間 08:00~18:00
休業日 土曜日、日曜日

上田補聴器センター

補聴器,オーダーメイド,出張,長野県,シーメンス取扱店,シナノケンシ取扱店, 難聴,美聴だんらん,上田市,上田補聴器センター

掲載名上田補聴器センター
フリガナウエダホチョウキセンター
電話番号

0268-25-3669

FAX番号0268-25-3686
住所(〒386-0012)長野県上田市中央1丁目3-10
アクセス

◆鉄道

しなの鉄道線・上田駅徒歩5分

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL
E-mail
営業時間 平日09:00~17:00
休業日 日曜日、祝日

有限会社S・M・F飯島

引き出し式薬品棚,回転棚,カスタマイズ,医療棚,輸入販売,医療用機器,Carrousel,Rombic,Stock Flow,スウェーデン,シンテック社,長野県,上田市,有限会社S・M・F飯島

掲載名有限会社S・M・F飯島
フリガナユウゲンガイシャエスエムエフイイジマ
電話番号

0268-25-3215

FAX番号
住所(〒386-0012)長野県上田市中央4丁目6-21
アクセス

◆鉄道

JR上田駅より車で10分

しなの鉄道上田駅より車で10分

◆その他

国道18号 中央北信号より300m

駐車場
クレジットカード
URL

https://ja-jp.facebook.com/pages/Smf%E9%A3%AF%E5%B3%B6/260066307394244

E-mail

お問合せはメールでどうぞ。

smfiijima@yahoo.co.jp

営業時間 9:00~19:00
休業日 日曜日、祝日

香青軒

結婚式場,中華料理店,レストラン,長野県,上田市,香青軒

ジャンル中華
予算イメージランチ 昼セット 昼メニュー 1,000円~3,000円
夜コース 夜セット 夜メニュー 1,000円~10,000円
サービス料
チャージ料
宴会・パーティー可 20名様~80名様
お席
予約当日予約可、電話予約可
喫煙有無禁煙席あり、喫煙席あり
設備・立地駅に近い
雰囲気待ち合わせに便利、老舗、女性に人気、アットホーム、子どもと一緒に楽しめる、宴会向き、家族向き、誕生会向き
各種サービステイクアウト、貸し切りOK、10人以上のグループOK、結婚式二次会、パーティ・宴会可
メニュー・特典ボリューム料理、ノンアルコールドリンクあり
掲載名香青軒
フリガナコウセイケン
電話番号

0268-28-0022

FAX番号
住所(〒386-0012)長野県上田市中央3丁目12-1
アクセス

◆鉄道

JR線・上田駅・お城口出口徒歩10分

◆車

上田駅から3分

上田菅平ICから10分

駐車場10台
他弊店契約駐車場「下道駐車場」50台 海野町P補助券有り
クレジットカード
URL

http://www.hi-yorokonde.com/detail/index_325.html

E-mail
営業時間 11:00~21:00
オーダーストップ20時
休業日 月曜日、※ご予約の際はご来店可能

城下工業株式会社

長野県,上田市,電子機器・部分品,オーディオ製造,ヘッドホン,アンプ,城下工業株式会社/本社工場,

掲載名城下工業株式会社
フリガナシロシタコウギョウカブシキガイシャ
電話番号

0268-22-0612

FAX番号0268-22-2176
住所(〒386-0015)長野県上田市常入1丁目1-58
アクセス

◆鉄道

しなの鉄道線・国分寺駅徒歩10分

◆車

上信越自動車道 上田菅平ICから5分

◆その他

中央自動車道 岡谷IC下車新和田トンネル経由75分

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www.shiroshita.com

E-mail
営業時間 08:15~17:20
休業日 土曜 日曜 祝日