人吉市での鍵・ドアノブの交換・修理ならカギの生活救急車

人吉市で鍵のトラブル出張業者が人吉市で鍵のお困りごとやご相談を承っております。
現地でのお見積り・ご相談は一切無料です。
緊急のトラブルでも専用の受付窓口で対応しております。
ご予約の際はご都合の良いお時間をお知らせください。
休日・祝日、昼夜問わず受付中です。出張業者を初めてご利用になられる、という場合でも心配ありません。
コールセンターのオペレーターが優しく丁寧にご要望をお聞きいたします。いつ、どの場所で、どのようなご依頼をされたいのか、しっかりと確認いたします。安心して信頼できる業者に任せたい、いますぐ何とかしたい、料金の見積もりを取りたいなどお問い合わせはいつでもお気軽にお電話ください。

料金一覧表

種類作業内容作業料金(税込価格)
建物
(家/会社/事務所/店舗/
アパート/マンション/他)
刻みキー 開錠(玄関/室内/浴室・風呂場/トイレ/他)¥8,800~
ディンプルキー 開錠¥33,000~
ドアバー/ドアチェーン 開錠¥11,000
鍵作製(刻みキー)¥14,300~
鍵作製(防犯鍵)¥33,000~
鍵作製(その他 特殊キー)¥55,000~
鍵作製(マスターシステム/同一キー対応)別途¥16,500~
鍵交換 シリンダー交換(開きドアタイプ)¥11,000+部品代
鍵交換 シリンダー交換(引き戸錠タイプ)¥16,500+部品代
鍵交換 シリンダー交換(サッシ/アルミサッシ)¥11,000+部品代
門扉の鍵交換 シリンダー交換見積もり+部品代
鍵交換(ディンプルキー/電子錠/防犯鍵)作業代+部品代(¥11,000~)
シャッター錠交換¥11,000+部品代
簡易錠交換¥11,000+部品代
クレセント錠交換¥11,000+部品代
ドアバー/ドアチェーン交換¥11,000+部品代
錠前交換¥25,300+部品代
自動ドア(オートロック)の鍵交換取り外し作業は別途追加料金(¥22,000~)
ストライク掘込別途¥11,000~
スチール製扉へ取付別途¥11,000~
徘徊防止(両面シリンダーに交換等)作業代+部品代(¥5,500~)
徘徊防止(簡易錠の取付)¥11,000+部品代(¥3,300~)
シリンダー組み換え(刻みキー)¥22,000~
シリンダー組み換え(防犯鍵)¥22,000~
シリンダー組み換え(特殊キー)¥33,000~
シリンダー組み換え(マスターシステム/同一キー対応)別途¥16,500~
ドアノブ/ラッチ 修理・調整(玄関/室内/浴室・風呂場/トイレ/他)¥8,800~
ドアノブ 交換(玄関/室内/浴室・風呂場/トイレ/他)¥11,000+部品代
ドアクローザー 修理・調整¥8,800~
ドアクローザー 油漏れ 取り替え¥16,500+部品代
ドアクローザー 交換¥16,500+部品代
鍵折れ/鍵抜き¥8,800~
空回り/固い/入りづらい 修理・調整¥8,800~
その他 修理・調整¥8,800~
国産車インロック/インキー(刻みキー)¥8,800~
インロック/インキー(特殊)¥33,000~
トランク解錠(トランクオープナーから解錠)ドア解錠料金に準ずる
トランク解錠(鍵穴から)状況による
鍵作製(刻みキー)¥14,300~
鍵作製(特殊)¥55,000~
鍵作製(イモビライザー)見積/料金問い合わせ
鍵折れ/鍵抜き(ドア鍵穴)¥8,800~
外国車インロック/インキー(刻みキー)¥16,500~
インロック/インキー(特殊キー)¥55,000~
トランク解錠(トランクオープナーから解錠)ドア解錠料金に準ずる
トランク解錠(鍵穴から)状況による
鍵作製(刻みキー)¥14,300~
鍵作製(両側刻み)¥55,000~
鍵作製(特殊)¥88,000~
鍵作製(イモビライザー)作成不可
鍵折れ/鍵抜き(ドア鍵穴)¥8,800~
バイク
(国産車)
メットイン/サイドカバー解錠(刻みキー)¥8,800~
特殊キー解錠¥33,000~
鍵作製(刻みキー)¥11,000~
鍵作製(マグロック)¥33,000~
鍵作製(特殊)¥55,000~
鍵作製(イモビライザー)作成不可
鍵折れ/鍵抜き(タンク・メットイン鍵穴)¥8,800~
バイク
(外国車)
メットイン/サイドカバー解錠(刻みキー)¥33,000~
特殊キー解錠¥55,000~
鍵作製(刻みキー)¥55,000~
鍵作製(マグロック)¥88,000~
鍵作製(特殊キー)¥88,000~
鍵作製(イモビライザー)作成不可
鍵折れ/鍵抜き(タンク・メットイン鍵穴)¥8,800~
家庭用金庫鍵紛失 鍵穴 開錠¥8,800~
ダイヤル番号忘れ(解読/解錠)¥16,500~
鍵紛失とダイヤル解錠¥25,300~
テンキー/プッシュボタン式 開錠¥35,000~
手提げ金庫 鍵紛失 鍵穴開錠¥8,800~
手提げ金庫 ダイヤル開錠¥11,000~
鍵作製¥14,300~
鍵交換¥11,000+部品代~
業務用金庫
(レバーハンドル付)
鍵紛失 鍵穴 開錠¥8,800~
ダイヤル番号忘れ(解読/解錠)¥30,800~
鍵紛失とダイヤル解錠¥39,600~
テンキー/プッシュボタン式 開錠¥49,500~
鍵作製¥14,300~
鍵交換¥11,000+部品代~
ダイヤル番号変更¥8,800~
その他鍵開け 開錠(机/デスク)¥8,800~
鍵開け 開錠(キャビネット)¥8,800~
鍵開け 開錠(ロッカー)¥8,800~
スーツケース 鞄 鍵紛失 鍵穴解錠¥8,800~
スーツケース 鞄 ダイヤル解錠¥11,000
鍵開け 開錠(重機/フォークリフト)¥8,800~
鍵開け 開錠(自転車/電動自転車)¥8,800~
U字ロック/ディスクロック解錠¥8,800~(鍵穴や状態により異なる)
鍵開け 開錠(その他)¥8,800~
新規取付¥11,000+部品代~
鍵作成(机/デスク)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(キャビネット)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(ロッカー)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(スーツケース)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(重機/フォークリフト)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(自転車/電動自転車)¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(その他)¥14,300~(部品状況による)
鍵交換(その他)¥11,000+部品代~(部品状況による)
錠前交換(その他)¥25,300+部品代~(部品状況による)
夜間早朝料金 ( 20:00 ~ 07:59までの受付 )別途¥8,800
高速・有料道路上パーキングなどでの作業別途¥3,300
その他 作業(内容による)¥8,800~

クレジットカードのお支払も可能です(対応地域に限る)。 詳細はお電話でご確認ください。

人吉市 鍵のお困り 鍵屋 出張ならお任せ

人吉市の鍵のご用命出動! ドアのスペアキーが欲しいときは鍵穴から作成いたします。シリンダーの交換であれば元の鍵穴の拡張作業をしたりなど必要なく安価で交換してしまえます。室内の鍵がロックしてしまったという状況でお問い合わせもあります。セキュリティの優れた鍵の二か所目の鍵を取り付けるのはセキュリティの観念から必要かもしれません。防犯対策にはセキュリティに優れた鍵が必要です。玄関の鍵の使い心地は満足していますか? ドアチェーンを子供がいたずらで閉めたトラブルによって鍵を開錠対応いたします。鍵という物は様々な種類があって専門的な知識を必要とします。お年寄りの一人住まいで返事がない場合に、安否確認のため開錠するケースがあります。古くなってしまった鍵は不具合が発生しやすくなり、ふとしたときに鍵が抜けなくなったり使えなくなってしまいます。早めの点検がそんなトラブルを防止できます。集合住宅の施設の鍵を開くときは管理者の許可がいります。施設やオートバイの鍵を開けるサービスです! バスの鍵を買い物中に落としてしまった、職場の鍵が回らない、車庫の鍵が古くなったので交換してほしい、営業車のキーを路上で閉じ込めた、自宅の金庫のダイヤル番号を覚えていなくてわからない、郵便箱の鍵を早朝、失くして見つからなくなった、玄関の鍵が折れたため直したい、自動車の鍵を法事に出席していて、うっかりロックしたまま閉めてしまった、といったあらゆるご用命迅速に駆け付けます! 安全な毎日の架け橋になれたらと社員共々サービスの向上に努めております。出張料・キャンセル料はありません。通話料は無料です。お問い合わせください。人吉市で鍵のお悩みは人吉市出張の鍵屋へお任せください。

人吉市 鍵のトラブル 施工事例/費用価格相場

2016年3月3日熊本県人吉市矢黒町スーツケースの鍵開け11,880円

企業情報

会社名株式会社 生活救急車
代表取締役大垣内 剛
所在地名古屋市中区錦一丁目10番20号
事業内容生活緊急サービス事業

株式会社 生活救急車は、東証プライム上場のジャパンベストレスキューシステム株式会社と資本提携している、株式会社アクアラインと、ジャパンベストレスキューシステム社が共同出資する企業です。

人吉市で鍵のトラブルはお任せください

家の鍵をなくした
鍵を変えたい
車のエンジンキーやバイクの鍵作製
金庫の番号を忘れた
鍵を紛失した
あらゆる鍵のお困りを年中無休の出張無料見積もりで受付! 突然の鍵トラブルならや玄関ドアの鍵交換、ドアノブの修理、ドアクローザー取り付けなど鍵やドアに関することはぜひお気軽にご相談ください。

人吉市 鍵 出張エリア

  • 人吉市七日町
  • 人吉市五日町
  • 人吉市九日町
  • 人吉市二日町
  • 人吉市大工町
  • 人吉市鍛冶屋町
  • 人吉市紺屋町
  • 人吉市土手町
  • 人吉市灰久保町
  • 人吉市老神町
  • 人吉市新町
  • 人吉市寺町
  • 人吉市南町
  • 人吉市田町
  • 人吉市富ケ尾町
  • 人吉市上原町
  • 人吉市麓町
  • 人吉市原城町
  • 人吉市中城町
  • 人吉市上新町
  • 人吉市下新町
  • 人吉市願成寺町
  • 人吉市南願成寺町
  • 人吉市南泉田町
  • 人吉市北泉田町
  • 人吉市鬼木町
  • 人吉市鶴田町
  • 人吉市駒井田町
  • 人吉市上青井町
  • 人吉市中青井町
  • 人吉市下青井町
  • 人吉市城本町
  • 人吉市瓦屋町
  • 人吉市井ノ口町
  • 人吉市合ノ原町
  • 人吉市西間下町
  • 人吉市西間上町
  • 人吉市浪床町
  • 人吉市東間下町
  • 人吉市東間上町
  • 人吉市蓑野町
  • 人吉市古仏頂町
  • 人吉市木地屋町
  • 人吉市七地町
  • 人吉市蟹作町
  • 人吉市赤池原町
  • 人吉市赤池水無町
  • 人吉市東大塚町
  • 人吉市西大塚町
  • 人吉市田野町
  • 人吉市東漆田町
  • 人吉市下漆田町
  • 人吉市上漆田町
  • 人吉市下田代町
  • 人吉市上田代町
  • 人吉市大畑町
  • 人吉市大畑麓町
  • 人吉市矢岳町
  • 人吉市段塔町
  • 人吉市大野町
  • 人吉市宝来町
  • 人吉市相良町
  • 人吉市上薩摩瀬町
  • 人吉市下薩摩瀬町
  • 人吉市下城本町
  • 人吉市矢黒町
  • 人吉市下永野町
  • 人吉市上永野町
  • 人吉市下戸越町
  • 人吉市上戸越町
  • 人吉市鹿目町
  • 人吉市上林町
  • 人吉市中林町
  • 人吉市下林町
  • 人吉市温泉町
  • 人吉市中神町
  • 人吉市下原田町
  • 人吉市上原田町
大畑駅
熊本県人吉市
相良藩願成寺駅
熊本県人吉市願成寺町
西人吉駅
熊本県人吉市下原田町荒毛
人吉駅
熊本県人吉市中青井町
矢岳駅
熊本県人吉市

※離島やスタッフの欠員状況により、一部地域の対応ができない場合があります。対応地域についてはお気軽にお尋ね下さい。

人吉市 エリア情報

人吉城跡

人吉城跡は、鎌倉初期から幕末までの約700年にわたって人吉球磨地方を治めた相良家の居城があった国指定史跡で、人吉城は別名「繊月城」とも呼ばれ、日本百名城にも指定されていますが、城は1862年の大火事で焼失し、現在は公園として整備されており、春は桜、秋は紅葉の名所となっているそうです。併設された「人吉城歴史館」は、人吉城跡を理解するためのガイダンス的施設で、館内は展示棟、管理棟、地下室遺構覆屋に分かれ、地下室遺構は全国的にも類例のない井戸を備えた特殊な石造りになっており、建造当初の姿を復元していますので、当時の地下室が体験できるそうです。

人吉市(ひとよしし)は、熊本県最南部にある市。

九州山地に囲まれた人吉盆地に位置し、球磨川沿いの温泉と川下りで有名。人吉・球磨地方の中心地。人吉藩相良氏の城下町として栄えました。市内中心部に熊本県唯一の国宝である青井阿蘇神社があり、2015年4月24日には、近隣の球磨郡の各町村と並んで、「相良700年が生んだ保守と進取の文化 ~日本でもっとも豊かな隠れ里―人吉球磨~」が日本遺産に認定されました。

熊本市から直線距離で真南に約70kmの場所に位置し、熊本県の最南端に当たります。北部と南部は九州山地の一角をなす山地です。市域南部は標高1,000m級の山地で宮崎県えびの市と鹿児島県伊佐市に接しています。市の中心部は人吉盆地の西端で、球磨川が東から西に貫流します。市内では万江川・山田川・鹿目川・胸川など多数の支流が球磨川へ流れ込んでいます。

中心部は古くからの城下町の町並みが残っていて、小京都と呼ばれます。

気候

人吉(1981-2010)の気候
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
最高気温記録 °C (°F)22.3
°C (°F)
10.0
°C (°F)
-0.1
°C (°F)
-9.8
降水量 mm (inch)
73.6
湿度
76737473758081808180817978
平均月間日照時間125.0132.0148.5171.1178.5130.5172.5189.7158.2165.9125.9124.71,826.7
出典 1 気象庁
出典 2 気象庁
風速(m/s)風向霧日数
1月1.2西北西10.5
2月1.5西北西9.3
3月1.5西7.4
4月1.5西4.9
5月1.4西4.0
6月1.6西4.9
7月1.3西北西5.1
8月1.6西3.6
9月1.4西5.8
10月1.1西12.9
11月1.0西17.6
12月1.3西北西15.2
1.4北北東98.4

内陸の盆地のため寒暖の差が著しく、夏場は最高気温30℃以上に達する真夏日が70 - 80日間あるのに対し、冬場は最低気温が零下となる冬日が50日程度あります。年降水量は2,500 - 3,000mm。

盆地で大きな川があり支流も多いという地形上、冬季で晴れた日の朝はほぼ100%濃霧が発生します。その頻度は霧発生日数日本一を毎年争う程ですが、この霧が高速道路の速度規制などを生むこともあります。発生した霧も地形的にほとんど流出しないため、正午近くまで残ることも珍しくないです。

年中多雨で、夏の高湿度はもとより冬でも霧の影響もあり湿度があまり低くならないです。

2016年1月25日には観測史上最低となる-9.8度を記録しました。戦前の1943年から観測が続けられている移転がされてない場所での最低気温の記録更新は都市化の影響の強い全国の気象官署の中では非常に珍しい事です。

隣接する市町村

熊本県球磨郡錦町・相良村・山江村・球磨村 宮崎県えびの市 鹿児島県伊佐市

人口

人吉市(に相当する地域)の人口の推移
1970年
42,196人
1975年41,118人
1980年42,236人
1985年42,292人
1990年40,173人
1995年39,373人
2000年38,814人
2005年37,583人
2010年35,601人

歴史

人吉城跡

鎌倉時代初期の1193年(建久4年)に相良氏が人吉の地頭に任ぜられ、その後は形を変えつつも明治時代の廃藩置県までずっと相良氏による統治が行われていました(詳しくは人吉藩を参照)。廃藩置県後は人吉県→八代県→白川県を経て熊本県の一都市となりました。

1600年頃 - 城下町として整備されています。 1862年 - 寅助火事により人吉城と城下町の大半が焼失。

近現代

明治以降も球磨郡役所が置かれるなど球磨地方の中心地としての地位を維持します。

昭和初期には温泉の採掘が盛んになり、日本二十五勝のひとつとなった球磨川とともに宣伝されるようになりました。1933年頃には球磨焼酎や球磨川下りとともに「泉都人吉」と称されるようになります。

1942年に市制を施行。1963年から3年連続で続いた水害は市街地の景観を一変させました。1970年代に開通した国道219号のバイパス道路(下林バイパス・人吉バイパス)沿いには新たな商業地域が形成されました。

かつて「陸の孤島」といわれました人吉は、1960年代以降人口減が続いました。この対策として観光業・農林業の振興や企業誘致を掲げ、対策前は年70 - 80万人ほどであった観光客数も1990年には100万人を突破しました。しかし、九州自動車道の全通などにより拠点性を失い「通過都市」となりつつあることから、「物語都市ひとよし」構想の推進による地域活性化を図っています。

1889年4月1日 町村制施行により、現在の市域にあたる以下の町村が発足。

球磨郡人吉町・西瀬村・中原村・藍田村・大村

1933年4月1日 人吉町が大村を編入。 1942年2月11日 人吉町・西瀬村・中原村・藍田村が対等合併し市制施行。人吉市が発足。 1972年 - 宮崎県方面へ向かう国道221号の加久藤トンネルが開通。 1989年12月7日 - 九州自動車道の八代 - 人吉間が開通。 1995年7月27日 - 九州自動車道最後の開通区間となる人吉 - えびの間が開通。

行政

市役所

市長 松岡隼人(2015年5月1日 - 1期目) 市議会 定数18

議長 田中哲 副議長 仲村勝治

国の機関

熊本地方法務局人吉支局 熊本国税局人吉税務署 熊本労働局人吉労働基準監督署 熊本労働局球磨公共職業安定所 九州森林管理局熊本南部森林管理署

県の機関

球磨地域振興局 人吉警察署

町名

人吉市は合併市制時に、人吉町と、藍田村・西瀬村・中原村の7大字を町名設置により75町に再編しました。のちに1町を廃止し3町を新設しているため、現在は77町です。これらの町を小学校の校区ごとに列挙します。()内は合併前の町村名・大字名。

人吉東校区

五日町(旧人吉町) 老神町(旧人吉町) 鍛冶屋町(旧人吉町) 上新町(旧人吉町) 紺屋町(旧人吉町) 九日町(旧人吉町) 下新町(旧人吉町) 新町(旧人吉町) 大工町(旧人吉町) 寺町(旧人吉町) 土手町(旧人吉町) 中城町(旧人吉町) 七日町(旧人吉町) 二日町(旧人吉町) 灰久保町(旧人吉町) 原城町(旧人吉町) 麓町(旧人吉町) 南町(旧人吉町) 願成寺町(旧人吉町甲。通称町名として、北願成寺町・南願成寺町に分かれる) 南泉田町(旧人吉町甲) 鬼木町(旧人吉町乙) 北泉田町(旧人吉町乙)

人吉西校区

鶴田町(旧人吉町乙) 上青井町(旧人吉町丙) 瓦屋町(旧人吉町丙) 駒井田町(旧人吉町丙) 下青井町(旧人吉町丙) 城本町(旧人吉町丙) 中青井町(旧人吉町丙) 井ノ口町(旧人吉町丁) 合ノ原町(旧人吉町丁) 下城本町(旧西瀬村薩摩瀬)

東間校区

上原町(旧人吉町) 田町(旧人吉町) 富ヶ尾町(旧人吉町) 木地屋町(旧藍田村間) 古仏頂町(旧藍田村間) 浪床町(旧藍田村間) 西間上町(旧藍田村間) 西間下町(旧藍田村間) 東間上町(旧藍田村間) 東間下町(旧藍田村間) 蓑野町(旧藍田村間) 赤池原町(旧藍田村七地) 赤池水無町(旧藍田村七地) 蟹作町(旧藍田村七地) 七地町(旧藍田村七地)

田野校区

田野町(旧西瀬村西浦) 西大塚町(旧西瀬村西浦) 東大塚町(旧藍田村間)

大畑校区

上漆田町(旧藍田村七地) 下漆田町(旧藍田村七地) 東漆田町(旧藍田村七地) 大畑麓町(旧藍田村大畑) 大畑町(旧藍田村大畑) 上田代町(旧藍田村大畑) 下田代町(旧藍田村大畑) 段塔町(旧藍田村大畑) 大野町(1980年代後半~1990年代頃に新設。)

矢岳校区

矢岳町(旧藍田村大畑)

西瀬校区

上薩摩瀬町(旧西瀬村薩摩瀬) 下薩摩瀬町(旧西瀬村薩摩瀬) 宝来堂町(旧西瀬村薩摩瀬。1954年、相良町・宝来町に分かれ消滅。)

相良町 宝来町

鹿目町(旧西瀬村西浦) 上戸越町(旧西瀬村西浦) 上永野町(旧西瀬村西浦) 下戸越町(旧西瀬村西浦) 下永野町(旧西瀬村西浦) 矢黒町(旧西瀬村西浦)

中原校区

上原田町(旧中原村原田。上原、牛塚、尾崎、尾曲、菖蒲、馬氷、馬草野の字がある) 下原田町(旧中原村原田。荒毛、上野、瓜生田、嵯峨里、西門、羽田、堀の字がある) 中神町(旧中原村中神。大柿、小柿、城本、段、段山、馬場の字がありますただし段山のみ西瀬校区) 温泉町(旧中原村林) 上林町(旧中原村林) 下林町(旧中原村林) 中林町(旧中原村林)

産業

人吉駅前

2004年度市内総生産額は約 1,291億円。人吉・球磨地方経済の中心地です。その他の主力産業は観光業・農業・酒造。

戦国の世から第二次世界大戦時まで歴史的にも栄え、熊本などの九州中部・北部と宮崎・鹿児島の南九州方面を繋ぐ交通の要衝・休憩地で、人吉の字のいわれは宿を意味する「舎」といわれるほどです。西南戦争時、熊本から撤退する西郷隆盛が陣を築いたことや、鉄道が「肥薩線」と名づけられていることからも裏付けられます。しかし戦後は沿岸部の経済発展や九州自動車道の貫通によりその意味合いは低下していて、将来的にも九州新幹線の全面開通により更に低下するものと推測されています。

かつては農業と酒造で栄えましたが、農業の衰退によって活気が失われ、近年では高齢化と過疎化が著しいです。

高速道路の開通及び市内幹線道路の整備により交通の便は格段に向上しましたが、それまでの商店街的な店舗からジャスコ(現・イオン)などの郊外型大型店やコンビニエンスストアが店舗の中心になるようになり、市街中心部(人吉駅 - 九日町)の空洞化が目立っています。また観光業でも観光客に対する宿泊者の比率減少(観光客数自体はあまり変わっていない)、ドライブイン型レストラン・みやげ店の閉鎖という問題が出ていますが、これといった解決法は見つかっていません。(関連:ストロー効果)

人吉市に本社を置く主要企業

繊月酒造 高橋酒造 深野酒造 岩下兄弟

姉妹都市・提携都市

海外

姉妹都市

アブランテス市(ポルトガル共和国サンタレン県)

2009年(平成21年)9月24日 姉妹都市提携

国内

姉妹都市

指宿市(鹿児島県)

2006年(平成18年)8月6日 姉妹都市提携

提携都市

牧之原市(静岡県)

2005年(平成17年)10月11日 旧相良町と友好都市提携

その他

九州の小京都「人吉」として全国京都会議に加盟しています。

マスメディア

人吉市を拠点とするマスメディア。

日刊人吉新聞(地方紙) どうぎゃんです(タウン情報誌)

教育

高等学校

熊本県立人吉高等学校 熊本県立球磨工業高等学校

中学校

市立

第一中学校 第二中学校 第三中学校

小学校

休校中の学校を除きます。

市立

人吉東小学校 人吉西小学校 東間小学校 大畑小学校 西瀬小学校 中原小学校

専修学校

九州技術教育専門学校人吉校

学校教育以外の施設

中小企業大学校人吉校

交通

人吉駅

鉄道

市の中心となる駅:人吉駅

九州旅客鉄道(JR九州)

■肥薩線:(球磨村)- 西人吉駅 - 人吉駅 - 大畑駅 - 矢岳駅 -(えびの市)

くま川鉄道

■湯前線:人吉温泉駅 - 相良藩願成寺駅 -(相良村)

道路

高速道路

九州自動車道

人吉IC

一般国道

国道219号 国道221号 国道267号 国道445号

バス

路線バス

産交バス

人吉産交を発着点に、市内や球磨郡内を結ぶ路線バスが多数運行されています。

高速バス

人吉IC停留所には全便停車。人吉南バスストップにはなんぷう号各停便のみ停車します。

熊本 - 宮崎【なんぷう号】(九州産交バス・宮崎交通) 熊本 - 鹿児島【きりしま号】(九州産交バス・南国交通・いわさきバスネットワーク) 新八代 - 宮崎【B&ampSみやざき号】(産交バス・宮崎交通・JR九州バス) 福岡 - 宮崎【フェニックス号】(西日本鉄道・九州産交バス・宮崎交通・JR九州バス)

人吉産交(バスセンター)は市内・球磨郡内循環バスの中心的基地を担う。(かつては熊本方面行き高速バスの発着点や、宮崎・鹿児島方面の中継・乗継点としても機能していましたが、2006年よりすべて人吉IC停留所からの乗降となっています。また、長崎 - 宮崎間など一部路線は通過)

空路

最寄りの空港は鹿児島空港。

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事・郷土玩具

永国寺

相良護国神社

願成寺

名所・旧跡・観光スポット

人吉温泉 球磨川(くま川)下り - 人吉発船場-渡着船場(球磨村)間は割合流れが緩やかなコース。冬季はこたつ舟での運行もあります。 ラフティング - 人吉市内や隣の球磨村から出発します。現在数社が運行しています。 鹿目の滝(日本の滝百選) 人吉城跡 - 相良氏の35代の居城。繊月(せんげつ)城、あるいは三日月城とも呼ばれます。整備が進行中で、かつては城壁だけのまさしく「跡」だったのが、城らしさを徐々に持ちつつあります。 人吉城歴史館 - 人吉城公園に隣接する資料館。地下石室の井戸遺構を見られます。2005年12月開館。 青井阿蘇神社 - 相良氏より篤い崇敬を受け、市民からは「青井さん」と呼ばれ親しまれています。現在の社殿は桃山式の豪壮な建築様式を伝え、国宝に指定されています。 相良護国神社 - 人吉城(繊月城)御館跡に鎮座します。国家のために殉難した人吉・球磨地域の英霊を祀ります。 相良神社 - 人吉城(繊月城)御館跡、相良護国神社の横に鎮座します。主祭神は、相良家初代~36代の歴代当主。 老神神社 - 霧島神宮と同体で、天饒石国饒石天津日高彦火瓊瓊杵尊を主祭神に、木花咲耶姫尊、彦火火出見尊、豊玉姫尊、??草葺不合尊、玉依姫尊を祀ります。 肥薩線 - 人吉駅-吉松駅間は途中の矢岳越えからのえびの高原を望む車窓が日本三大車窓の1つとなっています。そのため、人吉-吉松駅間で観光列車「「いさぶろう」・「しんぺい」」号が運行されています。 人吉ループ橋 - 市南部、国道221号線の宮崎県との県境近く、加久藤峠にあるループ橋。360度×2重で殆どが橋梁により構成されていて、東洋一といわれています。 武蔵資料館 - 宮本武蔵に関する資料を展示している 永国寺 - 全国的にも珍しい幽霊を描いた掛け軸があります クラフトパーク石野公園 - 人吉の伝統文化・伝統工芸や球磨焼酎に関する資料を展示してあります。入園観覧は無料。人吉名産のきじ馬や花手箱の絵付け体験や鍛冶体験などです(有料・予約要)も可能。 大村横穴群 - 人吉駅すぐ裏にあります。崖に人工的に掘られた横穴が点在します。古墳時代後期。国の史跡に指定されています。 大畑(おこば)梅園 - 人吉梅園ともよばれます。8haの敷地に約4,600本の梅が植えられていて、毎年2月に「人吉梅まつり」が開催されています。

祭事・催事

人吉球磨は、ひなまつり:2月1日から3月31日に人吉球磨地方一帯で開催される ひとよし春風マラソン:2月 梅祭り:3月 人吉温泉球磨焼酎祭:5月 人吉花火大会:8月 鹿目の滝祭り:8月 おくんち祭(青井阿蘇神社例祭):10月 産業健康福祉祭り:11月 人吉駅伝大会:12月

郷土玩具

郷土玩具きじ馬

きじ馬(きじ車) - 人吉・球磨地方の伝統玩具。ホオノキやヤマギリの木を乾燥させて鰹節状の細長い形に削り、胴に白・赤・黄・緑などの鮮やかな色彩で模様を描き、木を輪切りした車を両脇に付けてくちばしの部分にひもを通す。きじ馬は九州各地にありますが、人吉のものは頭部に黒字で「大」と書かれているのが特徴。 うんすんカルタ - 江戸時代に全国で流行しましたが、現在まで遊び方が伝承されたのは人吉市だけです。

特産物

球磨焼酎 - 人吉・球磨地方は日本の米焼酎の代表的産地 ウッチャン焼酎 - ウッチャンナンチャンの内村光良が出身者であることから、母方の親族が経営している酒造会社が製造したもの つぼん汁 - けんちん汁に似た汁物 鮎の甘露煮、塩焼き

人吉市出身の有名人

公人

福田幸弘(大蔵官僚、参議院議員) 日野熊蔵(陸軍軍人) 深野時之助(陸軍軍人) 高木惣吉(海軍軍人)

実業家・文化人

嶋津忠裕(実業家) 牛島盛光(民俗学者) 影山堯雄(仏教僧、仏教史学者) 川越重男(歴史研究家) 藤田富士男(演劇研究家、作家) 増澤空(映画助監督、シナリオライター、株式会社ティエラコム設立者) 堀美臣(撮影監督) 内村宏幸(放送作家『サラリーマンNEO』『祝女』など) 犬童球渓(作詞家) 上村占魚(俳人、随筆家) 宮崎精一(洋画家) 塚本哲(グラフィックデザイナー) とり・みき(漫画家) 岩井茜(競技麻雀のプロ雀士) 吐夢(化粧師) 冨岡美希(abn長野朝日放送記者、元アナウンサー) 高村麻衣(NHK熊本放送局キャスター)

芸能人

内村光良(タレント・ウッチャンナンチャン、生まれは球磨郡あさぎり町上。人吉・球磨地域の月刊情報誌『どぅぎゃん』に寄稿も行っています。) 高村公平(ローカルタレント) 村仲皆美(ローカルタレント) 木下貴信(お笑いコンビ「パタパタママ」のメンバー) 神谷光(俳優) 熊川雄大(俳優) 筑紫まりです(宝塚歌劇団) 轟悠(宝塚歌劇団) podo(ロックバンド) 平野野平(津軽三味線奏者) KiLa(マジシャン)

スポーツ選手

川上哲治(プロ野球選手) 末次利光(プロ野球選手) 恒村勝美(プロ野球選手) 永山忠幸(ワコール陸上部監督) 豊田敏夫(短距離走選手) 岩崎芳美(競艇選手)

人吉市にゆかりのある有名人

海老原喜之助(洋画家、かつて在住) 坂口博信(ゲームデザイナー、父が人吉市出身) 黒木優子(プロボクサー、父が人吉市出身)

人吉市を舞台にした作品

夏目友人帳

日本
地方九州地方
都道府県熊本県
団体コード43203-2
面積210.55km?
推計人口、2016年2月1日)
人口密度159人/km?
隣接自治体球磨郡錦町、相良村、山江村、球磨村
宮崎県えびの市
鹿児島県伊佐市
市の木かし
市の花うめの花
市の鳥うぐいす
人吉市役所
所在地〒868-8601
北緯32度12分36.1秒東経130度45分44.9秒座標: 北緯32度12分36.1秒 東経130度45分44.9秒

近所のスポット

豊永耳鼻咽喉科医院

アレルギー科,気管食道外科,耳鼻咽喉科,内視鏡外科,熊本県,人吉市,豊永耳鼻咽喉科医院

診療科目アレルギー科、耳鼻咽喉科、小児耳鼻咽喉科、気管食道外科
診療時間09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
14:00

18:00
14:00

18:00
14:00

18:00
14:00

18:00
14:00

18:00
13:30

15:00
休診日

日・祝日 但し、急患はこの限りではありません

予約

時間内受付 0966-22-2122
休日、時間外救急受付 0966-22-2031

提携医療機関人吉医療センター
院長名友永 和宏
医師に関する事項

院長 友永和宏
日本耳鼻咽喉科学会 耳鼻咽喉科専門医 友永和宏
(社)日本アレルギー学会 アレルギー専門医 友永和宏
産業医 友永和宏

掲載名豊永耳鼻咽喉科医院
フリガナトヨナガジビインコウカイイン
電話番号

0966-22-2031

FAX番号
住所(〒868-0037)熊本県人吉市南泉田町120
アクセス

◆鉄道

人吉駅から車で5分

◆バス

球磨川下り発船場前停留所より徒歩3分

◆車

人吉インターから5分

人吉城跡から1分

駐車場100台
クレジットカード
URL
E-mail

三浦屋温泉ビジネスホテル

ビジネスホテル,温泉旅館,旅館,観光ホテル,観光旅館,割ぽう旅館,リゾート旅館,熊本県,人吉市,三浦屋温泉ビジネスホテル

ジャンルビジネスホテル
予算イメージ宿泊 4400円~
チェックイン16:00チェックアウト10:00
予約予約可
お部屋和洋室44室
お風呂有(温泉・大浴場・家族風呂)
テレビビデオ有料ビデオ冷蔵庫
シャンプー・リンスボディーソープ・石けんバスタオル・タオルドライヤー
浴衣パジャマひげ剃り歯ブラシ・歯磨き粉
温水洗浄トイレくし・ブラシズボンプレッサー湯沸かしポット
金庫・セーフティボックスお茶コーヒーインターネット
アメニティグッズユニットバスバス・トイレ別シャワーブース
食事プラン

朝食付き、夕食付き、朝食・夕食付き

近隣レジャー

釣り、球磨川下り、ラフティング、ハイキング、サイクリング

眺望

人吉城跡、球磨川・渓谷

掲載名三浦屋温泉ビジネスホテル
フリガナミウラヤオンセンビジネスホテル
電話番号

0966-23-5060

FAX番号0966-23-5003
住所(〒868-0035)熊本県人吉市五日町17
アクセス

◆その他

人吉ICより車で3分
JR人吉駅より車で3分

駐車場20台
クレジットカードVISA、JCB、UC、アメリカンエクスプレス
URL
E-mail

カギのSOSアート防犯タハラ

熊本県,人吉市,球磨,カギ,錠,金庫,スペアキー,車,バイク,住宅,カギ開け,カギなし作製,イモビライザー,キーシリンダー,修理,防犯カメラ,セキュリティ,取り替え,調整,

掲載名カギのSOSアート防犯タハラ
フリガナカギノエスオオエスアートボウハンタハラ
電話番号

0966-22-4169

0120-958-698

FAX番号0966-23-3782
住所(〒868-0005)熊本県人吉市上青井町110-5
アクセス

◆鉄道

肥薩線・人吉駅 徒歩5分

◆バス

バスターミナル 徒歩5分

◆車

人吉インターから10分

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www.kagiya-tahara.co.jp

E-mail

kagiya@mint.ocn.ne.jp

営業時間 (店舗)09:00~19:00
その他(24時間受付 緊急の場合 ご相談下さい。)
休業日 日曜日

株式会社九州サンド工業

砕石・砂利,熊本県,人吉市,株式会社九州サンド工業

掲載名株式会社九州サンド工業
フリガナカブシキガイシャキュウシュウサンドコウギョウ
電話番号

0966-24-3066

FAX番号0966-24-1425
住所(〒868-0081)熊本県人吉市上林町1540
アクセス
駐車場
クレジットカード
URL
E-mail
営業時間 08:00~17:00
定休日 日曜日

吉田病院

精神科,熊本県,人吉市,吉田病院

診療科目精神科
診療時間09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
休診日

土曜日は完全予約制

予約

院長名村上 良慈
医師に関する事項

常勤 男性 6名 非常勤 1名 (平成27年8月現在)

入院設備及び病床群

精神病床198床

掲載名吉田病院
フリガナヨシダビヨウイン
電話番号

0966-22-4051

FAX番号0966-24-9032
住所(〒868-0015)熊本県人吉市下城本町1501
アクセス

◆鉄道

JR肥薩線・人吉駅車で3分・徒歩15分

◆バス

下城本停留所・徒歩2分

駐車場20台 駐車料金 無料
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www.seisui.or.jp

E-mail

info@seisui.or.jp

有限会社人吉不動産

不動産取引,熊本県,人吉市,有限会社人吉不動産

掲載名有限会社人吉不動産
フリガナユウゲンガイシャヒトヨシフドウサン
電話番号

0966-22-2085

FAX番号
住所(〒868-0004)熊本県人吉市九日町83
アクセス

◆車

JR人吉駅から車で2分

◆その他

JR人吉駅から球磨川方面へ
国道445号線を左折 肥後銀行人吉支店隣り

駐車場
クレジットカード
URL
E-mail
営業時間
休業日

ONEPIT宇佐美

ONEPIT宇佐美,自動車整備,人吉市,鈑金塗装,車検,

掲載名ONEPIT宇佐美
フリガナワンピツトウサミ
電話番号

0966-22-6644

FAX番号0966-22-5127
住所(〒868-0822)熊本県人吉市下漆田町1678
アクセス

◆車

国道219号線からえびの方面へ1分

◆その他

ホームセンターサンコー近く

駐車場駐車料金 無料
クレジットカードVISA、MASTER、JCB、DINERS、AMEX、UC、DC、SAISON、NICOS、UFJ、アプラス
URL
E-mail
営業時間24時間年中無休
休業日

堤病院

熊本県人吉市,病院,内科,糖尿病,リハビリ,人工透析,堤病院,九日町診療所,在宅介護,グループホーム

診療科目内科・糖尿病内科・内分泌内科・腎臓内科・人工透析内科・リハビリテーション科
診療時間9:00

12:00
9:00

12:00
9:00

12:00
9:00

12:00
9:00

12:00
9:00

12:00
14:00

17:30
14:00

17:30
14:00

17:30
14:00

17:30
14:00

17:30
面会時間 8:00~20:00
休診日土曜日午後、日曜日、祝日
予約

院長名山口 康平
医師に関する事項

常勤医師3名、非常勤医師2名

医療従事者及び従業員に関する事項

看護師46名、薬剤師1名、理学療法士4名、診療放射線技師1名、臨床検査技師2名、臨床工学技士5名、介護福祉士13名、管理栄養士1名、言語聴覚士1名

健康診査および健康診断健康診査、健康診断、保健指導、各種健康相談、生活習慣病検診
入院設備及び病床群

療養病床65床
(医療療養:35床 介護療養:30床)

保有施設及び設備に関する事項

自販機コーナー、多目的ホール

掲載名堤病院
フリガナツツミビョウイン
電話番号

0966-22-0200

FAX番号0966-22-0203
住所(〒868-0083)熊本県人吉市下林町232
アクセス

◆鉄道

人吉駅より車で5分、徒歩30分

◆車

人吉ICより車で15分

駐車場
クレジットカード
URL

http://www.tsutsumi-hospital.jp/

E-mail

info@tsutsumi-hospital.jp

人吉皮膚科医院

アレルギー科,形成外科,皮膚科,熊本県,人吉市,人吉皮膚科医院

診療科目アレルギー科、形成外科、皮膚科
午前診療時間08:30

12:30
08:30

12:30
08:30

12:30
08:30

12:30
08:30

12:30
08:30

12:30
午後診療時間14:30

18:30
14:30

18:30
14:30

18:30
14:30

18:30
13:30

16:00
休診日水曜日午後、日曜日、祝日
予約

予約可
予約可、電話予約可

提携医療機関熊大医学部附属病院、人吉総合病院、公立多良木病院、熊本赤十字病院、NTT西日本九州病院、熊本労災病院
院長名山田 雅信
院長略歴熊本大学医学部卒
往診往診可
入院設備及び病床群

予防接種
診療情報開示
掲載名人吉皮膚科医院
フリガナヒトヨシヒフカイイン
電話番号

0966-22-6211

FAX番号
住所(〒868-0071)熊本県人吉市西間上町2386-8
アクセス

◆その他

人吉連合青果市場そば

駐車場40台 駐車料金 無料
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL
E-mail

からし蓮根あらけ

人吉市,人吉駅,からし蓮根,からし蓮根あらけ,

掲載名からし蓮根あらけ
フリガナカラシレンコンアラケ
電話番号

0966-24-2766

FAX番号0966-24-2769
住所(〒868-0014)熊本県人吉市下薩摩瀬町432-1
アクセス

◆鉄道

JR線・人吉駅から車で5分

◆車

人吉インターから10分

◆その他

球磨川河川敷道路沿いにあります。

駐車場駐車料金 無料
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL
E-mail
営業時間09:30~17:00
休業日水曜日・月に1回日曜日・休
その他(完売の場合は営業時間内に閉店)