石岡市 庭木 剪定 植木 剪定 伐採 植木屋 お庭業者

石岡市で庭のトラブル出張業者が石岡市で庭のお困りごとやご相談を承っております。
現地でのお見積り・ご相談は一切無料(点検作業を伴う見積もりは有料)です。
緊急のトラブルでも専用の受付窓口で対応しております。
ご予約の際はご都合の良いお時間をお知らせください。
休日・祝日、昼夜問わず受付中です。出張業者を初めてご利用になられる、という場合でも心配ありません。
コールセンターのオペレーターが優しく丁寧にご要望をお聞きいたします。いつ、どの場所で、どのようなご依頼をされたいのか、しっかりと確認いたします。安心して信頼できる業者に任せたい、いますぐ何とかしたい、料金の見積もりを取りたいなどお問い合わせはいつでもお気軽にお電話ください。

料金一覧表

種類作業内容作業料金(税込価格)
伐採低木(3m未満)¥2,200~/本
中木(3m~5m)¥9,900~/本
高木(5m~7m)¥25,300~/本
剪定低木(3m未満)¥1,100~/本
中木(3m~5m)¥6,600~/本
高木(5m~7m)¥16,500~/本
草刈り草刈り¥3,300~/㎡
除草機械刈り¥330~/㎡
草木の手入れ草木の手入れお見積り
芝張り芝張り(小石、既存の芝生除去などは別途)¥2,750~/㎡
人工芝人工芝お見積り
砂利敷き砂利敷き(材料代、残土等処分は別途)¥1,540~/㎡
植栽低木(3m未満/材料代、残土等処分は別途)¥11,000~/本
防虫防虫お見積り

金額は全て税込。 作業料金はパートナー店によって変わります。おおよその目安とお考え下さい。 クレジットカードのお支払も可能です(対応地域に限る)。 詳細はお電話でご確認ください。

石岡市 お庭のお困り 植木屋 出張ならお任せ

石岡市のお庭のお困りお任せ! 植木、植込みなどの剪定は美しく整形するためや、綺麗な花を咲かせるためなどにお手入れが大事です。美しいお庭を維持するためにお庭業者が専門知識と技術で行います。芝は定期的に実施する芝刈りで、横への生育を促進することにより、芝の密度が増して美しい芝になります。庭木・生垣が伸び放題になっている、庭木・植木の剪定・伐採をお願いしたい、樹木への病気の感染を防ぎたい、庭いっぱいに芝生を植えたい、木を植えたいが、どこに何を植えたらいいか分からない、木が大きくなりすぎて隣近所の迷惑になりそう、といったあらゆるご依頼迅速に駆け付けます! かけがえのない毎日の助けになれればとスタッフ一丸となって精進致します。通話料は無料です。お電話下さい。石岡市でお庭のご依頼は石岡市出張の植木屋が対応します。

石岡市 庭のトラブル 施工事例/費用価格相場

2017年2月28日茨城県石岡市山崎庭木の剪定 手入れ37,800円
2016年11月28日茨城県石岡市国府庭木の剪定 手入れ6,500円
2016年7月2日茨城県石岡市若宮庭木の剪定 手入れ24,000円
2016年3月8日茨城県石岡市正上内庭木の剪定 手入れ13,400円
2015年9月12日茨城県石岡市正上内庭木の剪定 手入れ7,000円

企業情報

会社名株式会社 生活救急車
代表取締役大垣内 剛
所在地名古屋市中区錦一丁目10番20号
事業内容生活緊急サービス事業

株式会社 生活救急車は、東証プライム上場のジャパンベストレスキューシステム株式会社と資本提携している、株式会社アクアラインと、ジャパンベストレスキューシステム社が共同出資する企業です。

石岡市で庭のトラブルはお任せください

庭木の剪定や伐採、抜根、植木の植栽やお手入れ、腕の確かな植木職人に松の木の剪定をお願いしたい
大きくなりすぎた木の伐採、処分、木の枝が隣の家に伸びてしまった
草刈り・芝刈りや芝張り、砂利敷きなど庭づくり・外溝工事を依頼したいなど
お庭のごとなら年中無休のフリーダイヤル通話料無料で受付しております。

石岡市 庭 出張エリア

  • 石岡市国府
  • 石岡市府中
  • 石岡市若宮
  • 石岡市総社
  • 石岡市若松
  • 石岡市鹿の子
  • 石岡市北府中
  • 石岡市谷向町
  • 石岡市柏原町
  • 石岡市東石岡
  • 石岡市旭台
  • 石岡市東光台
  • 石岡市貝地
  • 石岡市茨城
  • 石岡市田島
  • 石岡市正上内
  • 石岡市荒金
  • 石岡市行里川
  • 石岡市東府中
  • 石岡市八軒台
  • 石岡市泉町
  • 石岡市杉の井
  • 石岡市杉並
  • 石岡市並木
  • 石岡市南台
  • 石岡市大谷津
  • 石岡市石岡
  • 石岡市染谷
  • 石岡市村上
  • 石岡市高浜
  • 石岡市中津川
  • 石岡市北根本
  • 石岡市東田中
  • 石岡市東大橋
  • 石岡市小井戸
  • 石岡市三村
  • 石岡市石川
  • 石岡市井関
  • 石岡市柏原
  • 石岡市柿岡
  • 石岡市金指
  • 石岡市片野
  • 石岡市小幡
  • 石岡市須釜
  • 石岡市細谷
  • 石岡市上青柳
  • 石岡市下青柳
  • 石岡市加生野
  • 石岡市龍明
  • 石岡市鯨岡
  • 石岡市小山田
  • 石岡市小屋
  • 石岡市小倉
  • 石岡市吉生
  • 石岡市大増
  • 石岡市大塚
  • 石岡市太田
  • 石岡市中戸
  • 石岡市小見
  • 石岡市瓦谷
  • 石岡市宇治会
  • 石岡市部原
  • 石岡市野田
  • 石岡市佐久
  • 石岡市小塙
  • 石岡市柴間
  • 石岡市山崎
  • 石岡市宮ケ崎
  • 石岡市真家
  • 石岡市東成井
  • 石岡市根小屋
  • 石岡市下林
  • 石岡市嘉良寿理
  • 石岡市片岡
  • 石岡市浦須
  • 石岡市上林
  • 石岡市半田
  • 石岡市川又
  • 石岡市月岡
  • 石岡市青田
  • 石岡市弓弦
  • 石岡市柴内
  • 石岡市辻
  • 石岡市菖蒲沢
  • 石岡市小野越
  • 石岡市仏生寺
  • 石岡市芦穂中部
  • 石岡市上曽
  • 石岡市朝日
  • 石岡市栄松
  • 石岡市碁石沢
  • 石岡市根当
  • 石岡市大砂
  • 石岡市池の台
  • 石岡市半ノ木
石岡駅
茨城県石岡市国府1丁目
高浜駅
茨城県石岡市北根本

※離島やスタッフの欠員状況により、一部地域の対応ができない場合があります。対応地域についてはお気軽にお尋ね下さい。

石岡市 エリア情報

茨城県フラワーパーク

"茨城県フラワーパークは約30ヘクタールの広大な敷地の花と緑の公園で、園内には世界のバラが約800品種、ボタンは約2

石岡市(いしおかし)は関東地方北東部、茨城県南部の市です。

常陸国の国府が置かれた都市で、長らく常陸府中(ひたちふちゅう)や常府(じょうふ)などと呼ばれた県名発祥の地でもあります。1869年(明治2年)の版籍奉還の際に石岡と改名されましたが、「石岡」の由来は定かではありません。

関東三大祭の1つ「常陸國總社宮大祭」(毎年9月)の開催地でもあります。また市西部は日本有数のスカイスポーツエリアでもあり、気象庁地磁気観測所の所在地としても知られています。

市北部に園部川、南部に恋瀬川が流れ南西部で霞ヶ浦に接し、市西部では八郷地区(八郷盆地)を取り囲むように筑波山、足尾山、加波山、吾国山、難台山などの筑波山地の山々が連なります。茨城県南地域にあり、東京都心からは概ね60~70kmで市東部には市街地・住宅地、西部には田園風景が広がります。

市内の主な山岳

筑波山 足尾山 加波山 吾国山 難台山 峰寺山 朝日峠 青木葉峠 板敷峠 一本杉峠 上曽峠

風返峠 閑居山 きのこ山 権現山 浅間山 不動峠 弁天山 丸山 雪入山 湯袋峠


市西部に位置する筑波山

市内の主な河川

恋瀬川 園部川 小桜川 川又川

隣接している市町村

笠間市 つくば市 かすみがうら市 桜川市 土浦市 小美玉市

歴史

年表

奈良時代 - 常陸国の国府が置かれます。 1346年(正平元年)- 大掾詮国(馬場詮国)により、現在の石岡小学校周辺に府中城が築かれます。 1426年(応永33年)- 江戸氏により、大掾氏の水戸城(馬場城)は陥落し、大掾氏は石岡周辺の小勢力に転落します。 1590年(天正18年)- 小田原征伐において大掾氏は北条方につくが、佐竹義宣の攻撃により本拠である府中城が陥落。大掾清幹は自刃し大掾氏は滅亡。 1602年(慶長6年) - 旗本六郷政乗新封により 常陸府中藩が成立。 1700年(元禄13年) - 松平頼隆(水戸徳川家分家)が入封。水戸藩の支藩となります。 1869年(明治2年) - 版籍奉還により 常陸府中藩が石岡藩と改称。合わせて城下町の府中も石岡と呼ばれるようになります。 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の制施行により新治郡石岡町、高浜町、三村、関川村が成立。 1895年(明治28年)11月4日 - 石岡駅が開業。 1912年(大正元年)10月28日 - 石岡電気により石岡市内に初めて電灯が灯ります。 1929年(昭和4年)3月14日 - 石岡大火により、石岡町の約4分の1の面積を焼失します。 1953年(昭和28年)11月16日 - 新治郡高浜町を編入。 1954年(昭和29年)2月11日 - 市制施行し、石岡市となります(茨城県では水戸市、日立市、土浦市、古河市に続く5番目、茨城県内における昭和の大合併期初の市制施行)。 1954年(昭和29年)12月1日 - 新治郡三村、関川村を編入。 1975年(昭和50年)4月1日 - 国道355号(佐原市 ? 石岡市)が制定。 1982年(昭和57年)4月1日 - 国道355号(石岡市 - 笠間市)が制定。 2005年(平成17年)10月1日 - 新治郡八郷町と対等合併、新しい石岡市となります(合併前の八郷町の歴史については、八郷町参照)。市章は変更しなかったのです。 2007年(平成19年)4月1日 - 鹿島鉄道線が廃止。 2012年(平成24年)11月12日 - 土浦市との間に朝日トンネルが開通。

行政区域変遷

変遷の年表

石岡市市域の変遷(年表)
月日現石岡市市域に関連する行政区域変遷
1889年(明治22年)4月1日町村制施行に伴い、以下の町村がそれぞれ発足。

石岡町 ← 石岡町・村上村・染谷村 高浜町 ← 北根本村・中津川村・東大橋村・東田中村・小井戸村・高浜村 関川村 ← 井関村・石川村 三村 ← 三村単独で村制施行 柿岡町 ← 柿岡村・片野村・金指村 小幡村 ← 小幡村・須釜村・細谷村・上青柳村・下青柳村・加生野村 葦穂村 ← 小倉村・吉生村・上曽村・小屋村・小山田村・鯨岡村・狢内村・大塚村 恋瀬村 ← 大塚村・大増村・太田村・中戸村・小見村・小塙村 瓦会村 ← 小塙村・宇治会村・瓦谷村・野田村・佐久村・部原村 園部村 ← 成井村・山崎村・真家村・宮ヶ崎村・柴間村 林村 ← 浦須村・上林村・下林村・嘉良寿理村・片岡村・根小屋村村 小桜村 ← 半田村・川又村・月岡村・青田村・弓弦村・辻村・菖蒲沢村・小野越村・仏生寺村

1953年(昭和28年)11月16日石岡町は高浜町を編入。
1954年(昭和29年)2月11日石岡町は市制施行し石岡市となります。
12月1日石岡市は三村・関川村を編入。
1955年(昭和30年)1月1日柿岡町・小幡村・葦穂村・恋瀬村・瓦会村・園部村・林村・小桜村が合併し八郷町が発足。
1972年(昭和47年)

石岡市の一部(三村の一部)が千代田村に編入。 千代田村の一部(新治の一部)が石岡市に編入。

2005年(平成17年)10月1日石岡市・八郷町が合併し石岡市が発足。

変遷表

石岡市市域の変遷表
1868年
高浜町
昭和28年7月15日
関川村
昭和29年12月1日
三村
柿岡村柿岡町柿岡町昭和30年1月1日
八郷町'
片野村
金指村
小幡村小幡村小幡村
須釜村
細谷村
上青柳村
下青柳村
加生野村
小倉村葦穂村葦穂村
吉生村
上曽村
小屋村
小山田村
鯨岡村
狢内村
大塚村恋瀬村恋瀬村
大増村
太田村
中戸村
小見村
小塙村瓦会村瓦会村
宇治会村
瓦谷村
野田村
佐久村
部原村
成井村園部村園部村
山崎村
真家村
宮ヶ崎村
柴間村
浦須村林村林村
上林村
下林村
嘉良寿理村
片岡村
根小屋村
半田村小桜村小桜村
川又村
月岡村
青田村
弓弦村
辻村
菖蒲沢村
小野越村
仏生寺村

平成の大合併

旧石岡市と旧八郷町は2市町での合併協議を行うことを決め、2005年(平成17年)1月7日に両市町の法定合併協議会(会長旧石岡市長)が発足しました。新市名は「石岡市」、合併方式を2005年10月1日に「新設合併(対等合併)」とすることが決定、度重なる協議会や住民説明会などを経て2005年3月7日に合併調印、3月10日に両市町議会での合併議案可決、3月30日に茨城県知事への申請、6月22日に県議会の議決、6月23日の総務大臣への届け出、7月14日の官報への掲載に至ったのです。

2005年9月30日に両市町で「閉市式」「閉町式」が行われ、10月1日に新設自治体「石岡市」が誕生しました。市章は変更されなかったのです。 開庁式が行われ、市長選までの市長職務執行者に旧八郷町長が就任しました。それぞれの旧市町の庁舎は旧石岡市役所がそのまま石岡市役所本庁舎に、旧八郷町役場が八郷総合庁舎になった上、八郷総合支所を置いました。

合併後も市役所内の部課では統一があまり進んでおらず、さまざまな部課・協会等が旧市町のまま市内に2つ存在し保健センター・ごみ処理・上下水道も旧市町体制のまま維持されています。

なお、近年は旧八郷町域の人口減少が深刻で公立学校の廃校や市街地の衰退が発生しています。

人口

石岡市(に相当する地域)の人口の推移
1970年
66,941人
1975年71,162人
1980年76,137人
1985年78,214人
1990年80,035人
1995年83,398人
2000年83,119人
2005年81,887人
2010年79,713人

行政

市長

2013年10月27日

当落得票数候補者市長歴
17,684今泉文彦
16,290久保田健一郎

二代目市長 久保田健一郎(くぼた けんいちろう、2009年11月6日 - 2013年11月5日)

2009年10月25日

当落得票数候補者市長歴
13,208久保田健一郎
11,065今泉文彦
7,435桜井信幸
6,429金井一憲

初代市長 横田凱夫(よこた やすお、2005年11月6日 - 2009年11月5日)

2005年11月6日

当落得票数候補者党派市長歴
18,733横田凱夫無所属(自民・公明推薦)
9,105合田寅彦無所属

市役所

本庁舎、八郷総合支所(八郷総合庁舎内)、同支所の2つの出張所があります職員数は730人程。

本庁舎 - 石岡市石岡一丁目1番地1

市長室(政策調査員・秘書広聴課) 企画部(企画課・行財政改革推進室・情報システム課・財政課) 総務部(総務課・契約検査室・税務課・収納特別対策室) 経済部(農政課・地籍調査推進室・商工観光課) 生活環境部(市民生活課・市民課・環境対策課・水道課・市民会館) 保健福祉部((福祉事務所=社会福祉課・高齢福祉課・こども福祉課)・保健年金課・健康増進課・ふれあいの里) 都市建設部(都市計画課・都市整備課・下水道課・建築住宅指導課・道路建設課) 会計課(会計管理者に直属) 石岡市選挙管理委員会

八郷総合庁舎 - 石岡市柿岡5680-1

八郷総合支所(総務課・市民窓口課・農政課・商工観光担当・道路建設課・下水道課) 石岡市教育委員会(教育総務課・学校管理課・生涯学習課・文化振興課・スポーツ振興課・学校給食課・石岡教育事務所) 石岡市監査委員事務局・石岡市公平委員会・石岡市農業委員会事務局

市議会

定数:26名 任期:2011年5月1日~2015年4月30日 議長

磯部延久(紫峰会)

副議長

塚谷重市(紫峰会)

会派(議席)

紫峰会(9)・東政会(3)・公明・改革クラブ(3)・未来(3)・心実会(1)・清風会(1)・清廉界(1)・日本共産党(1)・民主党(1)

常任委員会

総務企画委員会 教育福祉委員会 環境経済委員会 都市建設委員会 議会運営委員会

警察・消防・病院

茨城県警察

石岡警察署 - 石岡駅前交番、八郷地区交番、東光台交番、城南駐在所、恋瀬駐在所、園部駐在所、

石岡市消防本部

石岡消防署 - 柏原分署、愛郷橋出張所 八郷消防署 - 山崎出張所

石岡市病院

休日夜間診療所 - 石岡市医師会病院(石岡市大砂) 救急指定病院 - 石岡市医師会病院(石岡市大砂)、斉藤病院(石岡市旭台)、石岡第一病院(石岡市東府中)、山王台病院(石岡市東石岡)、八郷整形外科内科病院(石岡市東成井)

保健センター

石岡地区:石岡市立石岡保健センター 八郷地区:石岡市立八郷保健センター

広域行政

石岡市が加入している事務組合や協議会。

土浦石岡地方広域市町村圏協議会 - 土浦市・石岡市・かすみがうら市・小美玉市・稲敷郡阿見町 霞台厚生施設組合 - 石岡市・小美玉市 新治地方広域事務組合 - 石岡市・かすみがうら市・土浦市 湖北水道企業団 - 石岡市・小美玉市 湖北環境衛生組合 - 石岡市・かすみがうら市・小美玉市 石岡地方斎場組合 - 石岡市・かすみがうら市・小美玉市 石岡地区営農研修センター - 石岡市・かすみがうら市・小美玉市 土浦石岡地方社会教育センター - 土浦市・石岡市・かすみがうら市・小美玉市・稲敷郡阿見町

ごみ処理

石岡地区:霞台厚生施設組合 八郷地区:新治地方広域事務組合

ごみ処理は石岡地区と八郷地区で処理組織、分別方法、回収方法が異なっています。処理場は石岡地区のごみは小美玉市にある霞台厚生施設組合環境センターに、八郷地区はかすみがうら市にある新治地方広域事務組合環境クリーンセンターに運ばれ処理・焼却されています。霞台厚生施設組合環境センターには小美玉市、新治地方広域事務組合環境クリーンセンターにはかすみがうら市、土浦市新治地区のごみがそれぞれ運び込まれていて、処理できる量には限界があるため両地区のごみ処理が統一されるめどはたっていません。

上・下水道

上水道

石岡地区:湖北水道企業団 三村地区:簡易水道 八郷地区:石岡市生活環境部水道課(八郷水道事務所)

水道事業については、石岡地区が湖北水道企業団、八郷地区は市の水道課と組織が異なります。市では旧市町間の料金格差の是正と併せて統一に向けた準備を進めています。

下水道

石岡地区:茨城県霞ヶ浦浄化センター 八郷地区:石岡市八郷水処理センター その他一部地区に農業集落排水があります

八郷地区の下水道を処理している「石岡市八郷水処理センター」は合併前の2002年に旧八郷町が町単独で整備したもので、旧八郷町域のみの下水道を処理していました。現在、病院など大型施設の下水道接続が相次ぎ、現在稼働中の一系列では処理能力を超える可能性が出てきたため、数億円をかけての増設・展開事業が進められています。2015年には、すべての系列が稼働する計画です。一方、「茨城県霞ヶ浦浄化センター」の管轄区域は旧石岡市市域をはじめ土浦市、かすみがうら市、小美玉市、稲敷郡阿見町に及んでおり、処理人口はおよそ37万人となっています。

衆議院

小選挙区:茨城県第6区に属します。

県議会

選挙区:石岡市選挙区

戸井田和之(無所属) 桜井富夫(自由民主党)

国の出先機関

水戸地方裁判所石岡簡易裁判所 気象庁地磁気観測所 水戸地方法務局石岡出張所 農林水産省水戸営林署八郷森林事務所 公共職業安定所ハローワーク石岡

県の出先機関

茨城県畜産センター

笠間市から移転した県の施設で、畜産などに関する研究が行われています。

公共・福祉施設

公園

水郷筑波国定公園 石岡市石岡運動公園

公民館・文化ホール・図書館

石岡市立市民会館 石岡市立旭台会館 石岡市立中央公民館

地区公民館12館

石岡市立中央図書館

中央図書館分館

福祉施設

地域包括支援センター - 石岡市地域包括支援センター(ふれあいの里石岡「ひまわりの館」内(石岡市大砂) 老人福祉

居宅介護支援事業所 - 市内に19箇所あり 介護老人福祉施設 - 市内に7箇所あり 介護老人保健施設 - 市内に4箇所あり 介護療養型医療施設 - 市内に4箇所あり グループホーム - 市内に9箇所あり

障害者福祉

心身障害者福祉施設 - 市内に7箇所あり

※ 手話通訳者設置・派遣の受付は、市役所本庁舎と八郷総合支所で受け付けています。

経済

農業

霞ヶ浦周辺ではレンコンの栽培も行われており筑波山の麓では柿やミカン、イチゴなどの果樹栽培も盛んです。また郊外には延々と田園風景が広がっていて、県内でも有数の米どころでもあります。旧八郷町地区はタバコ栽培が盛んで、県内の主産地の1つでもあります。さらに関東では初めての「地鶏JAS」認定を受けた「やさとしゃも」を始め、「筑波地鶏」などの銘柄鶏ブランドに力を入れています。鉾田市と共に豚の飼育が盛んです。

工業

市内には工業団地が立地し、東洋製罐やパナソニック、ソントン食品工業などの大手工場もあります。また地場産業としては酒造りも盛んで関東の灘とも呼ばれているほか、スギを材料として昔ながらの水車を使用した線香作りも行われていて、また歴史のある乳製品メーカーとしては筑波乳業があります 市内で工場見学ができる場所は、茨城乳業で事前に予約が必要。

商業

市内では国道6号や国道355号、茨城県道7号石岡筑西線沿いなどにロードサイドショップ(チェーンストア)が多く出店しており一定の賑わいを見せています。しかし、石岡駅周辺に広がるアーケード街として賑わっていた既存の商店街では、ロードサイドショップや水戸・土浦・つくば方面への買い物客の流出により、その活性化策が課題となっています。活性化策の一環として、商店街の空き店舗に『まちかど情報センター』や石岡市観光協会が運営する『まち蔵藍』を設置したり、道路の電線地中化などの事業が行われています。

1970年代中頃に石岡駅前に西友石岡店が出店しましたが、1988年頃に撤退。その建屋は約20年にわたり廃屋として残っていましたが、2009年末頃より解体が始まり、現在は更地となっています。また、国府3丁目にはコーキ(高喜)という老舗の百貨店があったのですが、2002年に倒産しています。

商業組合・協会

商工会議所 - 石岡商工会議所(PRキャラクターは恋瀬姫)

茨城県精神病院協会 茨城県建築業協会 茨城県花き園芸協会 茨城製餡協会

石岡信用販売協会 NPO法人石岡総合スポーツクラブ NPO法人茨城県教育ネットワーク


主なチェーン店

イオン

石岡ショッピングセンターぱれっと

カスミ(イオングループ)

ピアシティ石岡

ウエルシア薬局(イオングループ) ツルハドラッグ しまむら ライトオン マツモトキヨシ ジョイフル山新

ケーズデンキ ヤマダ電機 ダイソー ヨークベニマル

ヨークタウン石岡

ユニクロ TSUTAYA WonderGoo ココス・宝島 まいどおおきに食堂(いしおか食堂)

スーパータイヨー 洋服の青山 コナカ AOKI 業務スーパー 眼鏡市場 ワークマン ニトリ カインズホーム コメリ


金融

市内の主な金融機関。なお、市内に都市銀行はありません。

常陽銀行(市の指定金融機関) 筑波銀行 東日本銀行 水戸証券 水戸信用金庫

茨城県信用組合 中央労働金庫 ひたち野農業協同組合 やさと農業協同組合 ゆうちょ銀行・郵便局


メディア

土浦ケーブルテレビ

教育

学校教育

専門学校・大学関連

法政大学石岡総合運動場 東京大学工学部工学系研究科柿岡教育研究施設 石岡和裁専門学校 茨城理容美容専門学校 土浦協同病院付属看護専門学校

高等学校

公立

茨城県立石岡第一高等学校 茨城県立石岡第二高等学校 茨城県立石岡商業高等学校

私立

青丘学院つくば高等学校(中高併設、2014年4月1日開校予定)

中学校

公立

石岡市立石岡中学校 石岡市立府中中学校 石岡市立国府中学校 石岡市立城南中学校

石岡市立柿岡中学校 石岡市立八郷南中学校 石岡市立有明中学校 石岡市立園部中学校


青丘学院つくば中学校(中高併設、2014年4月1日開校予定)

小学校

石岡市立石岡小学校※ 石岡市立高浜小学校※ 石岡市立府中小学校※ 石岡市立東小学校※ 石岡市立北小学校※ 石岡市立南小学校※ 石岡市立林小学校※ 石岡市立三村小学校 石岡市立関川小学校 石岡市立杉並小学校※

石岡市立柿岡小学校※ 石岡市立葦穂小学校 石岡市立恋瀬小学校 石岡市立瓦会小学校 石岡市立小幡小学校 石岡市立吉生小学校 石岡市立小桜小学校 石岡市立園部小学校※ 石岡市立東成井小学校※


学童保育併設校。

保育所

公立

第一保育所 第二保育所 やさと中央保育所 園部保育所 みなみ保育所 

私立

石岡明照保育園 泉ヶ丘保育園 国分台ふたば保育園 ひかり保育園 わかくさ保育園 ことりの森保育園

しらゆり保育園 そとの保育園 ひまわり保育園 石岡第一病院付属たんぽぽ保育園 りんりん保育園


幼稚園

公立

東幼稚園

私立

八郷幼稚園 八郷第二幼稚園 星の宮幼稚園 石岡幼稚園 柏原幼稚園

善隣幼稚園 ばらき台幼稚園 府中幼稚園 国分寺幼稚園


交通

石岡駅駅舎

関鉄グリーンバス

車両

ナンバープレート - 二輪・四輪車両は、土浦ナンバー 原付は、石岡ナンバー(獅子頭ナンバー)

鉄道

市内を東日本旅客鉄道常磐線が通り、2駅が設置されています。鹿島鉄道鹿島鉄道線は2007年3月31日をもって廃止されました。 東日本旅客鉄道

■常磐線

高浜駅 - 石岡駅

中心となる駅:石岡駅

バス

路線バス

石岡駅を中心としたバス路線網が形成され、八郷地区や周辺市町とは路線バスで結ばれています。 運営会社 - 関鉄グリーンバス、関東鉄道 石岡市デマンド交通システム

石岡市では関鉄グリーンバスへの運行委託でコミュニティバス「石岡市巡回バス」を運行していましたが、これを2007年3月31日で打ち切り、先行する2006年10月2日に関鉄ハイヤーと関鉄グリーンバスとの共同運行で、「石岡市デマンド交通システム(デマンドバス)」の運行を開始しました。

鹿島鉄道廃止後のバス路線

鹿島鉄道線廃止後、国道355号を経由した石岡駅~旧・常陸小川駅(小美玉市)間の関鉄グリーンバスによる代替バスが運行されていましたが、国道355号の渋滞による定時制のなさなどもあり、鹿島鉄道と比べ代替バス利用者が4割程度と落ち込んでいました。これを受け茨城県と石岡市、小美玉市は茨城空港の開港もあることから、鹿島鉄道跡地を石岡・小美玉両市で路線バス専用道(市道)として整備し、鉄道に準ずる定時制のある運行を目指す公設民営の「バス高速輸送システム(Bus Rapid Transit)」の整備を進めることとしました。2010年8月30日にバス専用道が開通し、かしてつバスとして運行されています。(詳細は同項参照のこと)

高速バス

常磐自動車道の本線上にある石岡バスストップにおいて、高速バスの乗降が可能です。県内の主要駅や東京・関西方面への高速バスが停車します。 運営会社

関東鉄道 - 土浦営業所、水戸営業所

茨城交通

ジェイアールバス関東 - 水戸支店

道路

市内の渋滞問題

石岡市内では中心市街地の渋滞が慢性化しています。朝夕の通勤・退勤時間帯には国道6号・国道355号やその周辺のアクセス道路が一部ではほとんど動かない状態で、大きな問題となっています。その中でも、茨城放送の渋滞情報では、国道6号の恋瀬橋の渋滞が報じられやすいです。対策として国道6号千代田石岡バイパスの一部区間が2004年7月31日に着工され、中心市街地を迂回する国道355号バイパスの一部である石岡有料道路が2005年3月31日に無料化されました。

高速道路

常磐自動車道

市内を常磐自動車道が通過するがインターチェンジはなく最寄のかすみがうら市にある千代田石岡ICか笠間市にある岩間ICを利用します。なお、小美玉市との境界に常磐自動車道の本線直結型スマートインターチェンジである石岡小美玉スマートインターチェンジが、本線直結型としては、県内初の上下線ともに乗降可能なフルタイプのETC専用ICとして2011年3月24日に開通しました。

一般国道

国道6号(水戸街道)北方面は日立、水戸 南方面は柏、土浦 - 千代田石岡バイパス(整備中) 国道355号

主要地方道

茨城県道7号石岡筑西線 茨城県道42号笠間つくば線 茨城県道52号石岡城里線 茨城県道64号土浦笠間線

一般県道

茨城県道118号石岡田伏土浦線 茨城県道138号石岡つくば線 茨城県道140号西小塙石岡線 茨城県道144号紅葉石岡線 茨城県道150号月岡真壁線 茨城県道194号宍倉玉里線 茨城県道221号飯岡石岡線 茨城県道236号筑波公園永井線 茨城県道276号高浜停車場線 茨城県道277号石岡停車場線 茨城県道278号竹ノ内羽鳥停車場線

フルーツライン

その他

フルーツライン - 市西部を南北に走る広域農道。沿線に観光果樹園や茨城県フラワーパークなどの観光スポットが多いことからこの名前がついました。途中、茨城県道138号石岡つくば線、茨城県道150号月岡真壁線と重複します。また、茨城県道7号石岡筑西線や茨城県道42号笠間つくば線等を横切ります。

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

観光スポット等

寺院・神社

善光寺 - 楼門は国の重要文化財 門が手厚く保存される一方、本堂は腐朽し倒壊寸前、非常に危険な状態です。 西光院 - 本堂は県指定有形文化財 常陸國總社宮 - 本殿は市指定文化財 板敷山大覚寺 - 庭園は市指定名勝。池を含む庭園はどこから見ても裏がないので「裏見無しの庭」と呼ばれています。 盛賢寺 - 阿弥陀堂は市指定文化財 若宮八幡神社 - 本殿は市指定文化財 高浜神社 - 本殿は市指定文化財 北向山観音 - 小野小町の伝説が残ります。 菖蒲沢薬師堂 加波山神社 照境寺

史跡

石岡市は茨城県から歴史の里に指定されています。

国指定の史跡

常陸国分寺跡(特別史跡)  常陸国分尼寺跡(特別史跡) 常陸国府跡 舟塚山古墳 - 茨城県内最大の古墳です。 佐久良東雄旧宅

県指定史跡    

丸山古墳 府中愛宕山古墳 - 舟塚山古墳のすぐそばにある古墳。   石岡の一里塚 - 付近に巨大な榎が植えられていましたが、台風で倒壊しました。 山県大弐の墓 瓦塚

市指定史跡

茨城廃寺跡 佐自塚古墳               柿岡城址 - 柿岡藩の居城 片野城址 - 片野藩の居城

その他

石岡の陣屋門(市指定有形文化財)

博物館・資料館

ギター文化館 石岡市民俗資料館 香丸資料館

レジャー施設

茨城県フラワーパーク - 豊富な種類のバラなどが多く植えられています。 常陸風土記の丘 - 日本一の大きさの獅子頭があり展望台になっています。また、季節にあわせた花も咲き乱れます。 石岡市つくばねオートキャンプ場  やさと温泉 ゆりの郷 - 運営はやさと農業協同組合が行っています。    恋瀬川サイクリングロード - 石岡市柿岡からかすみがうら市を経て石岡市内の霞ヶ浦に至る、恋瀬川土手沿いのサイクリングロード。 ダチョウ王国 - 国内最大のダチョウの牧場。 東筑波ユートピア - 猿をはじめとするたくさんの動物がいる

舞台となった作品及び撮影が行われました作品

いばらきフィルムコミッションとの協力で、映画やドラマの撮影場所が近年増えてきています。

 ALWAYS 三丁目の夕日’64:銀座のフルーツパーラーでのデートするシーン(石岡駅前 喫茶「珈琲マツ」)  仮面ライダー響鬼第7巻  :戦闘シーン(石岡市太田 善光寺)  若葉のころ:電車での別れのシーン(石岡駅内 旧鹿島鉄道 KR500系)  交渉人 真下正義:公園での爆弾爆破シーン(石岡市 国府公園)

その他の観光スポット

市街地の町並み - 石岡駅前の商店街には昭和初年の古い町並み・建物が残り、登録有形文化財となっている物も多いです。

鳴滝 - 水量は少ないですが、山肌を水がはう光景は涼しげ。 馬滝 観光果樹園 - ブドウやミカン、いちご、梨、ブルーベリー、クリなどです。柿も有名。 丁子屋(まち蔵『藍』) - 藍染めの体験もできます。石岡駅前の商店街にあり、建物は国の登録 有形文化財。  ウィンド・パワー つくば風力発電所 - 桜川市と石岡市の県境丸山にある風力発電所で、そこから見る景色が良く土日に行く人が多いです。

祭り・催事

祭り

常陸國總社宮大祭の山車

常陸國總社宮大祭 - 関東三大祭りの一つで、毎年9月に3日間行われます。 八坂神社祇園祭 - 八郷地区最大のお祭りで、毎年7月に行われます。 柿岡八幡神社「太々神楽」(市指定無形民俗文化財・9月) - ジャガモコジャンと呼ばれているお祭りです。毎年8月に同市柿岡の神社で行われます。 片野八幡神社祇園祭・排禍ばやし(県指定無形民俗文化財・7月・10月)       染谷十二座神楽(市指定有形民俗文化財・4月) 三村祇園(7月) 高浜祇園(7月) 真家みたまおどりです(国の選択無形民俗文化財・8月) 根小屋代々十二神楽(市指定無形民俗文化財・11月)

催事

成人式(1月) 高浜釣り大会(4月) 石岡盆踊りです(8月) 八郷ふれあい祭りです(10月) 石岡市産業祭・米まつりです(10月) 商工祭(11月) 献上富有柿審査会(11月) いしおかウォーキング大会(11月) Paragliding World Cup IBARAKI - スカイスポーツが盛んな石岡市と桜川市で旧町時代から開かれているパラグライダーのワールドカップ。

出身有名人

佐久良東雄(国学者、歌人) 渡辺孝男(参議院議員、公明党) 折原みと(漫画家) みつはしちかこ(漫画家) 高田梢枝(歌手) 桜井青(ミュージシャン・cali≠gariリーダー)   ムック(メンバー中ミヤ・YUKKEが石岡市出身) 細谷修(漫画家) 踊正太郎(津軽三味線) 渡辺直美(お笑い芸人) 桜井洋平(キックボクサー) 坂本修一(バドミントン選手) 立川志のぽんです(落語家) 来栖正之(毎日放送アナウンサー) 仲野ひろみです(モデル)

ゆかりの人物

手塚光照 - 常陸府中藩に侍医として仕えました。手塚治虫(漫画家)の先祖。

その他

市外局番は0299でかすみがうら市の旧・千代田町域、行方市の旧・玉造町域、笠間市の旧・岩間町域、小美玉市と同一のMA(石岡MA)です。 石岡市上空は成田空港や羽田空港へ向かう航空機の主要な航空路であるため、航空機が音をたてながら上空を通過します。また訓練のために百里飛行場の戦闘機などが、上空を通過することもあります。

日本
地方関東地方
都道府県茨城県
団体コード08205-8
面積215.53km?
推計人口、2016年2月1日)
人口密度352人/km?
隣接自治体土浦市、つくば市、かすみがうら市、
笠間市、桜川市、小美玉市
市の木シイ
市の花ユリ
市の鳥ヒバリ
石岡市役所
所在地〒315-8640
北緯36度11分27秒東経140度17分14秒

近所のスポット

さがみ典礼石岡ホール

石岡市,石岡駅 ,葬祭業,さがみ典礼石岡ホール,,一般葬,家族葬,自由葬,生前葬,社葬

掲載名さがみ典礼石岡ホール
フリガナサガミテンレイイシオカホール
電話番号

0299-36-1194

FAX番号0299-36-1195
住所(〒315-0001)茨城県石岡市石岡3319-1
アクセス

◆鉄道

常磐線・石岡駅から車で10分

◆車

常磐自動車道 千代田石岡ICから15分

駐車場100台
クレジットカード
URL

http://www.alphaclub.jp/funeral/

E-mail
営業時間24時間受付
休業日年中無休

あっと弁当

折詰弁当,ケータリングサービス,惣菜,宅配飲食,宅配中華,宅配丼物,パーティー請負,茨城県,石岡市,あっと弁当

掲載名あっと弁当
フリガナアツトベントウ
電話番号

0299-44-8601

FAX番号0299-44-8602
住所(〒315-0131)茨城県石岡市下林3380-10
アクセス
駐車場
クレジットカード
URL

http://homepage2.nifty.com/nissan-p/

E-mail
営業時間 10:00~19:00
休業日

常総警備保障株式会社

警備,茨城県,つくば市,常総警備保障株式会社

掲載名常総警備保障株式会社
フリガナジヨウソウケイビホシヨウカブシキガイシヤ
電話番号

029-857-5631

FAX番号
住所(〒305-0023)茨城県つくば市上ノ室2166-3
アクセス

◆鉄道

首都圏新都市鉄道 つくばエクスプレス線・つくば駅1.73km

◆車

県道24号線花室交差点から九重小学校向かい

駐車場
クレジットカード
URL

http://www.jososs.co.jp/

E-mail
営業時間
休業日

石岡はり灸院

あん摩マッサージ指圧,あん摩マッサージ指圧・はり・きゅう,クイックマッサージ,はり・きゅう(鍼・灸),茨城県,石岡市,石岡はり灸院

掲載名石岡はり灸院
フリガナイシオカハリキユウイン
電話番号

0299-22-2223

FAX番号
住所(〒315-0001)茨城県石岡市石岡2841-7
アクセス

◆鉄道

常磐線・石岡駅出口より徒歩18分

駐車場
クレジットカード
URL
E-mail
診療時間月曜~土曜 9:00~12:00/14:00~18:00
休診日日曜・祝日

常陸住宅株式会社

石岡市,石岡駅,不動産取引,常陸住宅株式会社,,田舎暮らし,アパート,マンション,売地,中古住宅

賃貸賃貸マンション、賃貸アパート、貸家、貸駐車場、貸事務所、貸店舗
売買土地、新築分譲住宅、中古住宅、店舗
相談・コンサルティング資産運用、土地活用、リフォーム、買替え、アパート経営
管理アパート・マンション、駐車場、テナント
代行業
建設
取り扱いエリア石岡市・小川町・玉里村・美野里町・その他周辺地域
許認可茨城県知事免許(9)第2919号
掲載名常陸住宅株式会社
フリガナヒタチジユウタクカブシキガイシヤ
電話番号

0299-26-1300

FAX番号0299-26-1223
住所(〒315-0037)茨城県石岡市東石岡3丁目4-17
アクセス

◆鉄道

常磐線・石岡駅正面出口

鹿島鉄道線・南台駅正面出口徒歩10分

◆バス

大谷津住宅前停留所・徒歩1分

◆車

常磐道千代田石岡ICから10分

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www.hitachi-j.co.jp/

E-mail

info@hitachi-j.co.jp

営業時間 夏時09:00~19:00
冬時09:00~18:00
休業日 無休

ダスキン山多屋商事株式会社

貸清掃具,茨城県,石岡市,ダスキン山多屋商事株式会社

掲載名ダスキン山多屋商事株式会社
フリガナダスキンヤマタヤショウジカブシキガイシャ
電話番号

0299-23-7451

FAX番号
住所(〒315-0001)茨城県石岡市石岡13462-56
アクセス

◆鉄道

JR常磐線・石岡駅県道7号線 イオン近く

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL
E-mail
営業時間8:45~17:45
休業日日曜日、祝日、土曜日は不定期です。

マバラドウブツビョウインまばら動物病院

掲載名まばら動物病院
フリガナマバラドウブツビョウイン
住所(〒315-0023)茨城県石岡市東府中2-1
電話番号0299-22-6207FAX番号
URL
E-mail
診療時間月曜~金曜:午前 09:00~12:00月曜~金曜:午後 16:00~19:00土曜:午前 09:00~12:00土曜:午後 16:00~18:00
休診日 日曜・祝日
アクセス

有限会社光南工業

FRP防水,FRP,FRPタンク,耐薬品,メッキタンク,工業用タンク,硫酸タンク,水槽,石岡市,有限会社光南工業

掲載名有限会社光南工業
フリガナユウゲンガイシャコウナンコウギョウ
電話番号

0299-46-0063

FAX番号0299-46-4614
住所(〒315-0121)茨城県石岡市真家422
アクセス

◆鉄道

常磐線・羽鳥駅車で10分

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL
E-mail

お問い合わせはこちらへ

kounan@h8.dion.ne.jp

営業時間 平日(月曜日~金曜日)08:00~17:00
休業日 土曜日、日曜日、祝日

渡辺クリニック

石岡市,病院・医院(医院・診療所),渡辺クリニック,内科,消化器科,胃腸科,泌尿器科,肛門科,リハビリテーション科,医療法人緑樹会 渡辺クリニック

診療科目内科、消化器科、胃腸科、外科、泌尿器科、肛門科、リハビリテーション科
診療時間09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

13:00
15:00

18:00
15:00

18:00
15:00

18:00
15:00

18:00
受付時間は午前が8時30分~11時30分、午後が14時30分~17時30分となっております。
◎土曜日は8時30分~12時30分まで。
休診日日曜日、祝日
予約

院長名渡辺 理(ワタナベ オサム)
健康診査および健康診断健康診査、健康診断
掲載名渡辺クリニック
フリガナワタナベクリニック
電話番号

0299-26-7633

FAX番号0299-26-7661
住所(〒315-0033)茨城県石岡市東光台4丁目14-30
アクセス

◆鉄道

常磐線・石岡駅→かしてつバス 石岡玉里(ココス裏)下車

◆その他

カインズホームななめ向かい

駐車場
クレジットカード
URL

http://wata-cli.byoinnavi.jp/pc/

E-mail

えだ動物病院

獣医師,動物病院,茨城県,石岡市,えだ動物病院

対象動物犬、猫、その他
診療内容健康診断、外科手術、投薬治療、予防接種
診療時間9:00

12:00
9:00

12:00
9:00

12:00
9:00

12:00
9:00

12:00
15:00

19:00
15:00

19:00
15:00

19:00
15:00

19:00
15:00

19:00
急患随時受付
休診日木曜日、日曜日、祝日
予約

予約可

院長名枝 幸江
獣医師
各種相談飼育相談、しつけ相談、繁殖相談、カウンセリング、健康管理相談、栄養相談
掲載名えだ動物病院
フリガナエダドウブツビョウイン
電話番号

0299-44-1253

FAX番号0299-44-0165
住所(〒315-0131)茨城県石岡市下林325-3
アクセス

◆バス

上林東停留所・前

◆車

県道石岡下館線の石岡市内から15分

◆その他

ヨークベニマル八郷店前

駐車場8台
クレジットカード
URL
E-mail