坂東市 庭木 剪定 植木 剪定 伐採 植木屋 お庭業者

坂東市で庭のトラブル出張業者が坂東市で庭のお困りごとやご相談を承っております。
現地でのお見積り・ご相談は一切無料(点検作業を伴う見積もりは有料)です。
緊急のトラブルでも専用の受付窓口で対応しております。
ご予約の際はご都合の良いお時間をお知らせください。
休日・祝日、昼夜問わず受付中です。出張業者を初めてご利用になられる、という場合でも心配ありません。
コールセンターのオペレーターが優しく丁寧にご要望をお聞きいたします。いつ、どの場所で、どのようなご依頼をされたいのか、しっかりと確認いたします。安心して信頼できる業者に任せたい、いますぐ何とかしたい、料金の見積もりを取りたいなどお問い合わせはいつでもお気軽にお電話ください。

料金一覧表

種類作業内容作業料金(税込価格)
伐採低木(3m未満)¥2,200~/本
中木(3m~5m)¥9,900~/本
高木(5m~7m)¥25,300~/本
剪定低木(3m未満)¥1,100~/本
中木(3m~5m)¥6,600~/本
高木(5m~7m)¥16,500~/本
草刈り草刈り¥3,300~/㎡
除草機械刈り¥330~/㎡
草木の手入れ草木の手入れお見積り
芝張り芝張り(小石、既存の芝生除去などは別途)¥2,750~/㎡
人工芝人工芝お見積り
砂利敷き砂利敷き(材料代、残土等処分は別途)¥1,540~/㎡
植栽低木(3m未満/材料代、残土等処分は別途)¥11,000~/本
防虫防虫お見積り

金額は全て税込。 作業料金はパートナー店によって変わります。おおよその目安とお考え下さい。 クレジットカードのお支払も可能です(対応地域に限る)。 詳細はお電話でご確認ください。

坂東市 お庭のお困り 植木屋 出張ならお任せ

坂東市のお庭のご用命駆け付けます! 美しいお庭を維持するためにお庭業者が専門知識と技術で行います。芝は定期的に実施する芝刈りで、横への生育を促進することにより、芝の密度が増して美しい芝になります。庭木は生きています。愛をもって取り組みます。立木・生垣の植栽・植樹をお願いしたい、庭木・生垣が伸び放題になっている、芝生を張替えたい、木が大きくなりすぎて隣近所の迷惑になりそう、木を植えたいが、どこに何を植えたらいいか分からない、庭木に虫が発生した、といったあらゆるご依頼迅速にお任せ下さい! 安全な日々の助けになれればと社員ひとりひとりが精進致します。ぜひお気軽にお電話を、お待ちしております。坂東市でお庭のトラブルは坂東市出張の植木屋へお任せください。

坂東市 庭のトラブル 施工事例/費用価格相場

2016年12月19日茨城県坂東市岩井除草作業 土 草取り43,800円
2015年7月12日茨城県坂東市生子菅谷庭木の剪定 手入れ97,000円

企業情報

会社名株式会社 生活救急車
代表取締役大垣内 剛
所在地名古屋市中区錦一丁目10番20号
事業内容生活緊急サービス事業

株式会社 生活救急車は、東証プライム上場のジャパンベストレスキューシステム株式会社と資本提携している、株式会社アクアラインと、ジャパンベストレスキューシステム社が共同出資する企業です。

坂東市で庭のトラブルはお任せください

庭木の剪定や伐採、抜根、植木の植栽やお手入れ、腕の確かな植木職人に松の木の剪定をお願いしたい
大きくなりすぎた木の伐採、処分、木の枝が隣の家に伸びてしまった
草刈り・芝刈りや芝張り、砂利敷きなど庭づくり・外溝工事を依頼したいなど
お庭のごとなら年中無休のフリーダイヤル通話料無料で受付しております。

坂東市 庭 出張エリア

  • 坂東市岩井
  • 坂東市大口
  • 坂東市大口新田
  • 坂東市大崎
  • 坂東市大馬新田
  • 坂東市大谷口
  • 坂東市小山
  • 坂東市神田山
  • 坂東市神田山新田
  • 坂東市上出島
  • 坂東市借宿
  • 坂東市勘助新田
  • 坂東市木間ケ瀬
  • 坂東市桐木
  • 坂東市鵠戸
  • 坂東市小泉
  • 坂東市幸田
  • 坂東市幸田新田
  • 坂東市古布内
  • 坂東市駒跿
  • 坂東市下出島
  • 坂東市庄右衛門新田
  • 坂東市寺久
  • 坂東市冨田
  • 坂東市中里
  • 坂東市長須
  • 坂東市長谷
  • 坂東市猫実
  • 坂東市猫実新田
  • 坂東市半谷
  • 坂東市平八新田
  • 坂東市辺田
  • 坂東市法師戸
  • 坂東市馬立
  • 坂東市みむら
  • 坂東市莚打
  • 坂東市矢作
  • 坂東市弓田
  • 坂東市幸神平
  • 坂東市逆井
  • 坂東市山
  • 坂東市孫兵エ新田
  • 坂東市沓掛
  • 坂東市栗山新田
  • 坂東市左平太新田
  • 坂東市内野山
  • 坂東市菅谷
  • 坂東市生子
  • 坂東市生子新田
  • 坂東市みどり町

※離島やスタッフの欠員状況により、一部地域の対応ができない場合があります。対応地域についてはお気軽にお尋ね下さい。

坂東市 エリア情報

富士見の馬場

富士見の馬場は市街の四ツ家から岩井第一小学校に向かって進んだ先の右側にある小さな緑地で、この地を基点に北へ700m、幅22mの直線路が存在し、道の両側には松並木が続いていたと語り継がれているそうです。この馬場跡は近年まで馬の鍛練場であり、馬を売買する馬市場でもあったらしく、また、「富士見の馬場」という名は富士山を遠望できる絶好の位置にあったことからついたのだそうです。

坂東市(ばんどうし)は、茨城県西部に位置する市です。

坂東市は、茨城県西部、利根川北岸に位置します。首都圏内で消費するレタス・白菜等の農業(近郊農業)が盛んである一方、工業団地も設置されています。洪積台地であることから田畑の間に林野が多く残され、ゴルフ場などとして利用されているほか、開墾以来の面影をそのまま残す地域も存在します(庄右衛門新田、河原新田など)。また、市内に鉄道は通っていません。鉄道の通っていない市(歴史上鉄道が存在していた市を除く)としては、全国でも他に離島を除けば数は少なく、県内では当市のほか、稲敷市、県外では東京都武蔵村山市、岐阜県山県市、兵庫県宍粟市、高知県土佐市だけ、という稀有な例の一つです。

平将門の本拠地があったという伝説が残っていますが定かではありません。

坂東市は、東京都心から北北東約50 kmに位置します。市域の大半が猿島台地で、起伏の大きい地域もあります。南に利根川があり、千葉県と接しています。

河川・湖沼

河川 利根川、飯沼川、西仁連川、東仁連川、江川 湖沼 菅生沼

隣接している自治体

茨城県

古河市 常総市 猿島郡 - 境町 結城郡 - 八千代町

千葉県

野田市

人口

坂東市(に相当する地域)の人口の推移
1970年
48,853人
1975年52,460人
1980年55,204人
1985年57,647人
1990年58,699人
1995年59,738人
2000年58,673人
2005年57,516人
2010年56,110人

地名の由来

平成17年(2005年)3月22日の岩井市と猿島町の合併に伴い、平成15年11月、合併協議会において新市名称を公募したところ、新市名称候補10点の中から合併協議会において「坂東市」と選定。本来の「坂東」は関東地方全体の古名。これは、足柄峠・碓氷峠などの山を「坂」として見立て、以東の諸国を「坂の東=坂東」とされていたことによります。当市はその関東地方のほぼ中央に位置し、関東平野を代表するような雄大な都市を目指すとして選定されました。また、同市を流れる利根川の古くからの愛称である「坂東太郎」にも由来します。

歴史

沿革

1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い猿島郡に以下の11村が成立。

岩井村・辺田村・鵠戸村が合併し村制施行して岩井村が成立 長谷村・桐木村・小山村・筵内村が合併し村制施行して中川村が成立 矢作村・法師戸村・大崎村・小泉村・大谷口村・下出島村・中里村が合併し村制施行して七郷村が成立 駒跿村・半谷村・借宿村・富田村・寺久村・三村・上出島村が合併し村制施行して七重村が成立 長須村が単独で村制施行して長須村が成立 猫実村・大口村・神田山村が合併し村制施行して神大実村が成立 弓田村・馬立村・幸田村が合併し村制施行して弓馬田村が成立 勘助新田・幸田村新田・猫実村新田・神田山新田・大口村新田・大馬新田・庄右衛門新田・平八新田が合併し村制施行して飯島村が成立 沓掛村・内ノ山村が合併し村制施行して沓掛村が成立 生子村・生子新田・菅谷村が合併し村制施行して生子菅村が成立 逆井村・山村が合併し村制施行して逆井山村が成立

1899年(明治32年)

中川村の一部(利根川の南側、長谷の一部・小山の一部・筵内の一部)を千葉県東葛飾郡川間村に移管する 長須村が千葉県東葛飾郡二川村大字古布内の一部及び木間ヶ瀬村大字木間ヶ瀬の一部(利根川の北側)を編入し大字古布内・木間ヶ瀬を設置

1900年(明治33年)7月4日 - 岩井村が町制施行して岩井町となる 1954年(昭和29年)3月20日 - 沓掛村が町制施行して沓掛町となる 1955年(昭和30年)2月1日 - 生子菅村・逆井山村が合併して猿島郡富里村となる 1955年(昭和30年)3月1日 - 岩井町・中川村・七郷村・七重村・長須村・神大実村・弓馬田村・飯島村が合併して猿島郡岩井町となる 1956年(昭和31年)4月1日 - 沓掛町・富里村が合併して猿島郡富里町となり、同日改称して猿島郡猿島町となる 1957年(昭和32年) - 猿島町が結城郡石下町大字栗山新田の一部・左平太新田の一部・孫兵衛新田の一部を編入し、大字栗山新田・左平太新田・孫兵衛新田を設置 1972年(昭和47年)4月1日 - 岩井町が市制施行して岩井市となる 2005年(平成17年)3月22日 - 岩井市・猿島郡猿島町が新設合併し、坂東市となります。

国政・県政

国政

衆議院小選挙区は茨城県第7区に属します。

県政

選挙区 坂東市選挙区 坂東市選挙区選出議員 石塚仁太郎

前任者 山口武平(自由民主党)

市政

市長

吉原英一(現職)(2代目、2009年4月17日~ )

市長選

2009年4月12日

当落得票数候補者党派市長歴
16,202吉原英一無所属
14,963石塚仁太郎無所属

歴代市長

石塚仁太郎(初代、2005年4月17日~2009年4月16日)

市議会

任期:2010年12月22日~2014年12月21日 議員定数:22 議長:木村敏文 副議長:石山実 会派(議席):政友会(8)・政翔会(5)・市民政策クラブ(4)・坂東市公明党(2)・日本共産党(1)・政道会(1)・一人会派(1)

坂東市役所岩井庁舎

市役所庁舎

坂東市は本所機能を分散させた分庁舎方式を採用しています。各庁舎で担当の課が異なります。

坂東市役所

岩井庁舎 - 岩井4365番地(※市役所所在地) 猿島庁舎 - 山2730

公共機関

消防

茨城西南広域消防(広域事務組合に属する広域消防で、古河市、下妻市、坂東市、常総市(旧石下町地区)、八千代町、五霞町、境町が管轄地域です。)

坂東消防署 - 辺田644番地2 坂東消防署寺久分署 - 寺久373番地4 坂東消防署猿島分署 - 山2730 坂東消防署飯島出張所 - 幸田新田60番地6 坂東消防署七郷出張所 - 矢作鶴巻1159番地4

警察

境警察署(隣の境町にある警察署で管轄は当市と境町と五霞町です。)

岩井地区交番 - 岩井2892番地3(国道354号線沿いに位置します。)

管轄広域事務組合

茨城西南地域広域市町村圏事務組合 さしま環境管理事務組合 清水丘診療所事務組合 常総衛生組合 茨城租税債権管理機構 茨城県市町村総合事務組合

経済

通勤状況

2005年度の国勢調査結果によれば、市内からの通勤者が最も多いのは常総市で3,277人で、これは全体の29.2%に当たります。次いで千葉県1,844人、古河市872人、つくば市584人、埼玉県540人、守谷市521人、東京都477人などとなっています。このように通勤圏が広く分散している状況のため、2000年の時点では水海道都市圏には属していません。

産業

主な産業

農業(夏ねぎ・レタスなど) 製茶(さしま茶)

企業

レンゴー 染谷家具店(岩井店) すぎのや

工業団地

つくばハイテクパークいわい

福山通運 LIXIL ウッドワン 全日食 田中食品興業所 NEケムキャット ポラテック 星光PMC モンテール スギヨ関東工場 コバックスつくば物流センター リフコム 常陸屋本舗岩井工場

沓掛工業団地

エフピコ 前山倉庫 カシワテック筑波工場 コバックス


商業施設

ヨークタウン坂東(ヨークベニマル坂東店) - 辺田1104番地1 グリーンショッピングセンター(マルエツ岩井店) - 辺田1517 とりせん岩井店 - 岩井3357番地1 エコス沓掛店 - 沓掛1566番地1

郵便局

岩井郵便局 - 岩井4635番地2 岩井辺田郵便局 - 辺田526番地2 七郷郵便局 - 大崎1334番地34 岩井小山郵便局 - 小山973番地1 神大実郵便局 - 猫実1551番地1 岩井長須郵便局 - 長須3654番地1 岩井飯島郵便局 - 幸田新田4297番地3 岩井弓田郵便局 - 弓田2344番地2 七重郵便局 - 上出島23番地2 猿島郵便局 - 沓掛4995番地1 生子菅郵便局 - 生子2180番地1 逆井山郵便局 - 逆井2559番地1

金融機関

常陽銀行

岩井支店 - 岩井3289番地1 猿島支店 - 沓掛3946

筑波銀行

岩井支店 - 岩井4460番地2 岩井西支店 - 岩井2938番地1 猿島支店 - 沓掛3968番地1

茨城むつみ農業協同組合(JA茨城むつみ)

生子菅支店 逆井山支店 沓掛支店

教育

小学校

坂東市立岩井第一小学校 坂東市立岩井第二小学校 坂東市立飯島小学校 坂東市立神大実小学校 坂東市立中川小学校 坂東市立長須小学校 坂東市立七重小学校

坂東市立七郷小学校 坂東市立弓馬田小学校 坂東市立内野山小学校 坂東市立生子菅小学校 坂東市立沓掛小学校 坂東市立逆井山小学校


中学校

坂東市立岩井中学校 坂東市立東中学校 坂東市立南中学校 坂東市立猿島中学校

高等学校

茨城県立岩井高等学校 茨城県立岩井西高等学校(廃校) 茨城県立坂東総合高等学校 (旧 茨城県立猿島高等学校)

交通

バス

市内と東京駅を結ぶ高速バス常総ルートと市内から運転免許センターを結ぶ急行バス「わかば号」が運行されています。また路線バスによって、関東鉄道常総線、首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスおよび東武野田線の駅と市内各地が結ばれています。

高速バス・路線バスとも岩井市街地を南東から北西に縦断し、関東鉄道の路線は岩井バスターミナルに、茨城急行(茨急)の路線は岩井車庫に発着します。一部の路線は引き続き旧猿島町域の猿島バスターミナルまで運行されるほか、朝夕には岩井西高校に発着する便もあります。後述するようにかつては多彩な路線が存在しましたが、現在では鉄道駅とを結ぶフィーダー路線に集中した運行が行われていて、コミュニティバス坂東号や昭和観光の巡回バスがその補完を担っています。

茨城急行の路線に限り、PASMO・Suica・バス共通カードが利用可能です。

高速バス、急行バス

関東鉄道 - 水海道営業所(岩井 - 東京駅) 関鉄パープルバス(岩井 - 東京駅、岩井 - 運転免許センター)

一般路線バス

関東鉄道 - 水海道営業所 常総線水海道駅・つくばエクスプレス守谷駅に連絡 茨城急行自動車 - 野田営業所 野田線愛宕駅・野田市駅に連絡 昭和観光自動車 - 旧猿島町域を中心に旧岩井市域・境町とを結ぶ路線を運行 坂東号 - コミュニティバス(運行は関東鉄道に委託)

茨城急行の路線はかつて東武鉄道が茨城県に有していた広大な路線網を引き継いだもので、1990年代まで沓掛経由下妻駅行、1980年代まで長須回り・七重回り・沓掛回りの境町・古河駅・新古河駅方面行などの路線が存在したほか、野田市方面の路線についても小山回りや、2001年(平成13年)の系統分割で全便野田市駅行となるまでは北越谷駅行が存在しました。野田市駅までの路線は、1937年(昭和12年)に現在の東武野田線を運行していた総武鉄道が小山付近にあった利根川渡船事業を買収し、野田町から岩井町までの直通運行を開始したバス路線が、利根川への転落事故による航送中止を経て1958年(昭和33年)より芽吹大橋経由となった名残で、北越谷駅までの路線はかつて東京より越谷経由で直通していた路線の名残です。このような経緯から、愛宕駅など野田市内の東武野田線各駅はつくばエクスプレス守谷駅の開業によってその地位を譲るまで、当市の最も重要な玄関口でありました。現在でも利根川沿いの地域を中心に、駐車場の充実した川間駅や清水公園駅のパークアンドライド利用がみられます。

関東鉄道では、東武グループとテリトリーを接する路線エリアの西端に位置し、かつては石下駅方面や平松経由水海道駅方面の他、2000年代初頭まで水海道駅より勘助までの路線が存在しました。その後、2005年(平成17年)8月24日のつくばエクスプレス開業に伴い守谷駅に至る急行路線が新設され、現在に至ります。旧猿島町域を運行する路線バスは、下妻駅や石下駅に向かう路線の廃止後長らく存在しなかったのですが、この路線の新設と昭和観光の進出により復活を果たしました。また、高速バス路線は1999年(平成11年)の開業当初JRバス関東との共同運行であったのですが、つくばエクスプレス開業後の利用客減少により撤退し、代わって関鉄パープルバスが加わることとなりました。

道路

高速道路

首都圏中央連絡自動車道 坂東IC(建設中)

一般国道

国道354号

バイパス 岩井水海道バイパス、岩井バイパス(共に国道354号)

県道

主要地方道

茨城県道・千葉県道3号つくば野田線 茨城県道20号結城坂東線

一般県道

茨城県道・千葉県道142号坂東野田線 茨城県道・千葉県道162号坂東関宿野田線(下総利根大橋有料道路)

鉄道

市内に鉄道はありません。 かつては改正鉄道敷設法別表第43号「茨城縣土浦ヨリ水海道、境、埼玉縣久喜、鴻巣、坂戸ヲ經テ飯能ニ至ル鐡道(後略)」すなわち土飯線の通過予定地でありました。市立岩井図書館によれば、戦時中築堤などの施工などが行われましたものの、戦局の悪化により完成を見ずに終わったといいます。

また、東京直結鉄道を坂東市内まで延伸させ、「岩井中央駅(仮称)」を設置する構想があります

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

将門まつりです(11月第2日曜日) 岩井の夏まつりです(7月24日~7月25日) さしまの夏まつりです(8月第1土曜日) 逆井城跡(県指定史跡) ミュージアムパーク茨城県自然博物館 国王神社

ゴルフ場

大利根カントリークラブ 猿島カントリークラブ 新東京ゴルフクラブ 常総カントリー倶楽部

姉妹都市・提携都市

海外

パインブラフ市(enPine Bluff, Arkansas アメリカ合衆国アーカンソー州)

1986年11月9日 姉妹都市提携(旧岩井市との提携継続)

電気通信

旧岩井市域全域および旧猿島町域の一部は水海道MA(市外局番0297)に属しますが、旧猿島町域の大半は古河MA(市外局番0280)に属します。古河MAはNTT東日本栃木支店管轄であるため、当市は電気通信上茨城県と栃木県に分割された形となっていて、両区域を跨ぐ通話は同一市内にも関わらずNTTコミュニケーションズ管轄の県間通話となります。このため、市役所では両市外局番の代表番号を設け、市民の便宜を図っています。 こうした支店境界の存在は光ファイバー整備についても影響を及ぼしています。旧猿島町域の大半を占める栃木支店管轄地域では、2010年(平成22年)1月8日を最後に全域でフレッツ光が供用開始となったにも関わらず、残りの茨城支店管轄地域ではいまだ岩井市街地の一部のみの供用となっていて、同一市内にもかかわらず大きな情報格差が生じています。

特に旧猿島町域の場合、農村地帯ではほぼ全域で利用可能にも関わらず、茨城支店管轄となる沓掛市街地では利用できないという逆転現象も生まれています。 こうした状態は他の県西地域においても同様で、栃木支店管轄地域の全域でフレッツ光が利用できるにも関わらず、茨城支店管轄地域では利用できる地域が市街地の一部に限られる状態が1年以上続いています。

出身著名人

五姓田芳柳 (2代目)(洋画家、さしま郷土館ミューズに作品が所蔵) 後藤圭太(プロサッカー選手、松本山雅FC所属) 小林孝三郎(実業家、コーセー化粧品創業者) セレス小林(元プロボクサー、第13代WBA世界スーパーフライ級王者) 瀧本誠(柔道家、シドニーオリンピック柔道81kg級金メダリスト) 七ッ海操(立浪部屋に所属し、1950年代に活躍した大相撲力士) 眞中靖夫(元プロサッカー選手、現サッカー指導者) 眞中幹夫(元プロサッカー選手、現サッカー指導者) みはります(お笑い芸人、コロンブス) 山口武平(政治家) 若浪順(1960年代に活躍した大相撲力士。最高位は小結)

日本
地方関東地方
都道府県茨城県
団体コード08228-7
面積123.03km?
推計人口、2016年2月1日)
人口密度438人/km?
隣接自治体常総市、古河市、
結城郡八千代町、猿島郡境町
千葉県野田市
市の木ケヤキ
市の花チャノハナ
市の鳥ウグイス
坂東市役所
所在地〒306-0692
北緯36度2分54.3秒東経139度53分19.4秒

近所のスポット