大垣市 庭木 剪定 植木 剪定 伐採 植木屋 お庭業者

大垣市で庭のトラブル出張業者が大垣市で庭のお困りごとやご相談を承っております。
現地でのお見積り・ご相談は一切無料(点検作業を伴う見積もりは有料)です。
緊急のトラブルでも専用の受付窓口で対応しております。
ご予約の際はご都合の良いお時間をお知らせください。
休日・祝日、昼夜問わず受付中です。出張業者を初めてご利用になられる、という場合でも心配ありません。
コールセンターのオペレーターが優しく丁寧にご要望をお聞きいたします。いつ、どの場所で、どのようなご依頼をされたいのか、しっかりと確認いたします。安心して信頼できる業者に任せたい、いますぐ何とかしたい、料金の見積もりを取りたいなどお問い合わせはいつでもお気軽にお電話ください。

料金一覧表

種類作業内容作業料金(税込価格)
伐採低木(3m未満)¥2,200~/本
中木(3m~5m)¥9,900~/本
高木(5m~7m)¥25,300~/本
剪定低木(3m未満)¥1,100~/本
中木(3m~5m)¥6,600~/本
高木(5m~7m)¥16,500~/本
草刈り草刈り¥3,300~/㎡
除草機械刈り¥330~/㎡
草木の手入れ草木の手入れお見積り
芝張り芝張り(小石、既存の芝生除去などは別途)¥2,750~/㎡
人工芝人工芝お見積り
砂利敷き砂利敷き(材料代、残土等処分は別途)¥1,540~/㎡
植栽低木(3m未満/材料代、残土等処分は別途)¥11,000~/本
防虫防虫お見積り

金額は全て税込。 作業料金はパートナー店によって変わります。おおよその目安とお考え下さい。 クレジットカードのお支払も可能です(対応地域に限る)。 詳細はお電話でご確認ください。

大垣市 お庭のお困り 植木屋 出張ならお任せ

大垣市のお庭のご依頼急行いたします! 庭木は生きています。愛をもって取り組みます。庭木の消毒は、虫を駆除するためと、草木の病気の菌を退治するために行います。雑草に植木や花の栄養を吸い上げられないように除草も肝要です。木の枝が敷地を越えて道路のほうまで伸びている、立木・生垣の植栽・植樹をお願いしたい、木を植えたいが、どこに何を植えたらいいか分からない、長く空家になっている家の草取りをしたい、庭木に虫が発生した、庭いっぱいに芝生を植えたい、といった様々なご依頼迅速に駆け付けます! 健やかな毎日のお役に立てればと社員一丸となって真摯に対応いたします。ぜひお気軽にお電話下さい。大垣市でお庭のお悩みは大垣市出張の植木屋が対応します。

大垣市 庭のトラブル 施工事例/費用価格相場

2017年5月1日岐阜県大垣市笠木町庭木の剪定 手入れ8,000円
2016年12月25日岐阜県大垣市浅中庭の手入れ 戸建 垣根 剪定22,000円
2016年11月21日岐阜県大垣市長松町庭木の剪定 手入れ16,000円
2016年11月10日岐阜県大垣市緑園除草作業 更地 伐採 草刈25,000円
2016年8月19日岐阜県大垣市津村町庭木の剪定 手入れ17,000円
2016年6月8日岐阜県大垣市西崎町庭木の剪定 手入れ24,000円
2016年5月31日岐阜県大垣市東町除草作業17,000円
2016年5月19日岐阜県大垣市稲葉北庭木の剪定 手入れ15,000円
2016年4月2日岐阜県大垣市桧町木の処分23,000円
2016年1月9日岐阜県大垣市美和町その他 庭石28,944円
2015年11月27日岐阜県大垣市矢道町庭木の剪定 手入れ45,000円
2015年11月20日岐阜県大垣市墨俣町上宿庭木の剪定 手入れ86,400円
2015年10月23日岐阜県大垣市直江町庭木の剪定 手入れ37,800円
2015年9月22日岐阜県大垣市北切石町木の処分 駐車場151,720円
2015年9月22日岐阜県大垣市北切石町木の処分 駐車場151,719円
2015年1月9日岐阜県大垣市小野庭木の剪定 手入れ10,800円
2014年10月9日岐阜県大垣市橘町庭木の剪定 手入れ32,400円

企業情報

会社名株式会社 生活救急車
代表取締役大垣内 剛
所在地名古屋市中区錦一丁目10番20号
事業内容生活緊急サービス事業

株式会社 生活救急車は、東証プライム上場のジャパンベストレスキューシステム株式会社と資本提携している、株式会社アクアラインと、ジャパンベストレスキューシステム社が共同出資する企業です。

大垣市で庭のトラブルはお任せください

庭木の剪定や伐採、抜根、植木の植栽やお手入れ、腕の確かな植木職人に松の木の剪定をお願いしたい
大きくなりすぎた木の伐採、処分、木の枝が隣の家に伸びてしまった
草刈り・芝刈りや芝張り、砂利敷きなど庭づくり・外溝工事を依頼したいなど
お庭のごとなら年中無休のフリーダイヤル通話料無料で受付しております。

大垣市 庭 出張エリア

  • 大垣市郭町
  • 大垣市郭町東
  • 大垣市御殿町
  • 大垣市馬場町
  • 大垣市北切石町
  • 大垣市番組町
  • 大垣市西長町
  • 大垣市鷹匠町
  • 大垣市西外側町
  • 大垣市東外側町
  • 大垣市桐ケ崎町
  • 大垣市神田町
  • 大垣市西崎町
  • 大垣市丸の内
  • 大垣市高砂町
  • 大垣市室本町
  • 大垣市室町
  • 大垣市鳩部屋町
  • 大垣市宮町
  • 大垣市木戸町
  • 大垣市高屋町
  • 大垣市錦町
  • 大垣市栗屋町
  • 大垣市岐阜町
  • 大垣市伝馬町
  • 大垣市歩行町
  • 大垣市本町
  • 大垣市魚屋町
  • 大垣市中町
  • 大垣市清水町
  • 大垣市高橋町
  • 大垣市新地町
  • 大垣市代官町
  • 大垣市東長町
  • 大垣市南高橋町
  • 大垣市藤江町
  • 大垣市橘町
  • 大垣市千鳥町
  • 大垣市旭町
  • 大垣市船町
  • 大垣市南切石町
  • 大垣市新馬場町
  • 大垣市今町
  • 大垣市切石町
  • 大垣市久瀬川町
  • 大垣市日の出町
  • 大垣市若森町
  • 大垣市竹島町
  • 大垣市今岡町
  • 大垣市新町
  • 大垣市恵比寿町
  • 大垣市大池町
  • 大垣市南頬町
  • 大垣市田町
  • 大垣市寺内町
  • 大垣市俵町
  • 大垣市世安町
  • 大垣市美和町
  • 大垣市花園町
  • 大垣市羽衣町
  • 大垣市二葉町
  • 大垣市林町
  • 大垣市河間町
  • 大垣市宿地町
  • 大垣市笠縫町
  • 大垣市室村町
  • 大垣市見取町
  • 大垣市南一色町
  • 大垣市笠木町
  • 大垣市宝和町
  • 大垣市本今町
  • 大垣市本今
  • 大垣市南若森町
  • 大垣市割田町
  • 大垣市割田
  • 大垣市外花
  • 大垣市青柳町
  • 大垣市外野町
  • 大垣市外野
  • 大垣市友江
  • 大垣市入方
  • 大垣市大外羽
  • 大垣市西大外羽
  • 大垣市多芸島
  • 大垣市上笠
  • 大垣市上屋
  • 大垣市高渕町
  • 大垣市高渕
  • 大垣市築捨町
  • 大垣市大井
  • 大垣市長沢町
  • 大垣市新長沢町
  • 大垣市禾森
  • 大垣市新田町
  • 大垣市早苗町
  • 大垣市住吉町
  • 大垣市鹿島町
  • 大垣市長井町
  • 大垣市東前町
  • 大垣市東前
  • 大垣市犬ケ渕町
  • 大垣市安井町
  • 大垣市寿町
  • 大垣市江崎町
  • 大垣市問屋町
  • 大垣市田口町
  • 大垣市牧野町
  • 大垣市熊野町
  • 大垣市福田町
  • 大垣市木呂町
  • 大垣市荒尾町
  • 大垣市荒尾玉池
  • 大垣市古知丸
  • 大垣市静里町
  • 大垣市久徳町
  • 大垣市中曽根町
  • 大垣市桧町
  • 大垣市荒川町
  • 大垣市綾野町
  • 大垣市綾野
  • 大垣市野口
  • 大垣市外渕
  • 大垣市釜笛
  • 大垣市内原
  • 大垣市川口
  • 大垣市島里
  • 大垣市浅草
  • 大垣市浅中
  • 大垣市浅西
  • 大垣市横曽根
  • 大垣市昭和
  • 大垣市小泉町
  • 大垣市直江町
  • 大垣市米野町
  • 大垣市深池町
  • 大垣市今福町
  • 大垣市馬の瀬町
  • 大垣市平町
  • 大垣市古宮町
  • 大垣市牧新田町
  • 大垣市難波野町
  • 大垣市曽根町
  • 大垣市北方町
  • 大垣市三津屋町
  • 大垣市赤花町
  • 大垣市領家町
  • 大垣市西之川町
  • 大垣市中野町
  • 大垣市中川町
  • 大垣市楽田町
  • 大垣市坂下町
  • 大垣市貝曽根町
  • 大垣市八島町
  • 大垣市大島町
  • 大垣市開発町
  • 大垣市津村町
  • 大垣市新開町
  • 大垣市和合新町
  • 大垣市和合本町
  • 大垣市加賀野
  • 大垣市小野
  • 大垣市東町
  • 大垣市今宿
  • 大垣市三塚町
  • 大垣市緑園
  • 大垣市波須
  • 大垣市上面
  • 大垣市三本木
  • 大垣市三本木町
  • 大垣市万石町
  • 大垣市万石
  • 大垣市大村
  • 大垣市大村町
  • 大垣市中ノ江
  • 大垣市鶴見町
  • 大垣市長松町
  • 大垣市新長松
  • 大垣市十六町
  • 大垣市島町
  • 大垣市赤坂町
  • 大垣市赤坂大門
  • 大垣市赤坂新田
  • 大垣市赤坂新町
  • 大垣市赤坂東町
  • 大垣市池尻町
  • 大垣市興福地町
  • 大垣市草道島町
  • 大垣市青木町
  • 大垣市南市橋町
  • 大垣市神明
  • 大垣市枝郷
  • 大垣市菅野
  • 大垣市昼飯町
  • 大垣市青墓町
  • 大垣市青野町
  • 大垣市榎戸町
  • 大垣市矢道町
  • 大垣市稲葉東
  • 大垣市稲葉西
  • 大垣市稲葉北
  • 大垣市横曽根町
  • 大垣市野口町
  • 大垣市上石津町牧田
  • 大垣市上石津町乙坂
  • 大垣市上石津町一之瀬
  • 大垣市上石津町奥
  • 大垣市上石津町谷畑
  • 大垣市上石津町上鍛治屋
  • 大垣市上石津町下多良
  • 大垣市上石津町上原
  • 大垣市上石津町祢宜上
  • 大垣市上石津町宮
  • 大垣市上石津町三ツ里
  • 大垣市上石津町西山
  • 大垣市上石津町上多良
  • 大垣市上石津町前ケ瀬
  • 大垣市上石津町時山
  • 大垣市上石津町上
  • 大垣市上石津町堂之上
  • 大垣市上石津町下山
  • 大垣市上石津町打上
  • 大垣市上石津町細野
  • 大垣市上石津町宮三ツ里入会
  • 大垣市上石津町宮祢宜上入会
  • 大垣市上石津町上多良前ケ瀬入会
  • 大垣市墨俣町墨俣
  • 大垣市墨俣町上宿
  • 大垣市墨俣町下宿
  • 大垣市墨俣町二ツ木
  • 大垣市墨俣町先入方
  • 大垣市墨俣町さい川
荒尾駅
岐阜県大垣市荒尾町
大垣駅
岐阜県大垣市高屋町1丁目
大外羽駅
岐阜県大垣市西大外羽3丁目
北大垣駅
岐阜県大垣市笠木町
友江駅
岐阜県大垣市友江1丁目
西大垣駅
岐阜県大垣市木戸町
東大垣駅
岐阜県大垣市和合本町1丁目
美濃赤坂駅
岐阜県大垣市赤坂町
美濃青柳駅
岐阜県大垣市青柳町
室駅
岐阜県大垣市木戸町

※離島やスタッフの欠員状況により、一部地域の対応ができない場合があります。対応地域についてはお気軽にお尋ね下さい。

大垣市 エリア情報

美濃国分寺跡

国分寺は天平13年(741年)に国家の太平を願って、聖武天皇の勅願により全国68ヶ所に建てられたという。現在は公園として整備されており、創建当時の伽藍の規模が分かるようになっているという。国の史跡にも指定されている。また隣には歴史民俗資料館が建てられ、美濃国分寺跡から出土した貴重な出土品などが展示されている。

大垣市(おおがきし)は、岐阜県の西濃地方に位置する市の一つ。県庁所在地の岐阜市に次いで、県内第2位の人口を擁しているほか、西濃地域、特に揖斐郡と海津市とを除いた地域では中心的存在となっています。

2006年3月27日に安八郡墨俣町、養老郡上石津町を編入。2町とも、西濃圏域合併協議会の失敗の間接的影響で旧・大垣市とは接することなく、複数の飛び地合併という結果となってしまったのです。

旧墨俣町の区域は「墨俣町地域自治区」、旧上石津町の区域は「上石津町地域自治区」となっています。

大垣市は、岐阜県の濃尾平野北西部に位置します。日本列島の一番「ど真ん中」にある都市としています。 山 鈴鹿山脈の烏帽子岳と三国岳など、養老山地の笙ヶ岳と養老山など 河川:揖斐川、牧田川、杭瀬川、水門川、中之江川、新規川、大谷川、相川、菅野川、矢道川、薬師川、泥川、奥川、平野井川、そして岐阜市および羽島市との境界部の長良川と、15本もの一級河川が流れています。 湖沼:水嶺湖

また地下水が豊富で、自噴している場所も多いです。多くの河川とあいまって、大垣には「水の都」の異名もあります。豊富な地下水は大垣市の上水道の水源で、地下水を生かした菓子などの食品づくりも盛んに行われています。かつて繊維産業が多かったのも豊富な地下水を生かしてのものでありました。


隣接する自治体

岐阜県

岐阜市 羽島市 瑞穂市 安八郡安八町 同郡神戸町 同郡輪之内町 揖斐郡池田町 不破郡垂井町 同郡関ケ原町 養老郡養老町

三重県

いなべ市

滋賀県

米原市 犬上郡多賀町

町名

大垣市の地名を参照

気候

太平洋側気候です。夏は高温多湿で蒸し暑く、最高気温が38℃を超えることもあります。また、最低気温も高く、熱帯夜となる日も非常に多いです。一方、冬には伊吹山から伊吹おろしという乾燥した冷たい風が吹きます。

大垣

気温 - 最高38.7℃(2008年(平成20年)7月26日、1994年(平成6年)8月8日)、最低-7.0℃(2012年(平成24年)2月3日) 最大降水量 - 317ミリ(1976年(昭和51年)9月11日) 最大瞬間風速 - 24.9メートル(2012年(平成24年)4月3日) 夏日最多日数 - 148日(2013年(平成25年)) 真夏日最多日数 - 79日(2004年(平成16年)) 酷暑日最多日数 - 24日(2010年(平成22年)) 熱帯夜最多日数 - 50日(2010年(平成22年)) 冬日最多日数 - 43日(1984年(昭和59年))

大垣(旧大垣市)の気候
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
最高気温記録 °C (°F)16.0
°C (°F)
8.3
°C (°F)
1.2
°C (°F)
-5.3
降水量 mm (inch)
67.8
(? 1.0 mm)
9.89.110.610.111.012.313.79.611.68.67.69.3123.3
平均月間日照時間129.9138.8170.1187.3189.6155.6163.3196.3152.2156.7137.3133.11,910.2
上石津(旧上石津町)の気候
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
降水量 mm (inch)113.2
(? 1.0 mm)
14.812.713.711.211.613.013.99.912.19.79.713.6145.9

歴史

明治

1870年 (明治3年) 9月 - 西濃地方暴風雨で被害甚大。 1873年 (明治6年) - 大垣公園が開園。 1879年 (明治12年) - 西濃地方にコレラが流行。 1881年 (明治14年) - 9月 大垣地方に暴風雨が発生、被害甚大。 1882年 (明治15年) 8月6日 - 曽根堤防決壊し、大垣輪中洪水。 1884年 (明治17年) 5月25日 - 大垣駅開業。 1885年 (明治18年) 7月1日 - 西濃地方に大暴風雨が発生、大垣輪中大洪水。 1887年 (明治20年) 1月 - 東海道線大垣~岐阜間開通。 1888年 (明治21年) 7月29日~9月12日 - 連続して暴風雨が襲来し、西濃一帯で大洪水が発生。 1889年 (明治22年) 10月 - 東海道線全線開通。 1892年 (明治25年) 7月23日 - 暴風雨で大垣輪中、不破郡東部が大被害。 1896年 (明治29年) 7月21日 - 3ヶ月にわたる暴風雨で西濃地方大被害。 1904年 (明治37年) 7月10日 - 杭瀬川が氾濫し、軍用列車が止まります。 1908年 (明治41年) 3月 - 大垣に電話開通。

大正

1913年 (大正2年) 7月 - 養老鉄道池野~大垣~養老間開通。 1919年 (大正8年) 4月 - 養老鉄道全線開通。 1919年 (大正8年) 8月 - 美濃赤坂線開通。

昭和

1934年 (昭和9年) 9月 - 室戸台風で西濃地方大被害。 1935年 (昭和10年) 11月 - 岐垣国道完成。 1938年 (昭和13年) 8月4日 - 市内で豪雨が発生、被害甚大。 1945年 (昭和20年) 3月 - 初の空襲をうけます。 1945年(昭和20年)7月29日 - 大垣空襲。 1952年 (昭和27年) 8月 - 早苗町に大垣競輪場が竣工。 1956年 (昭和31年) 3月 - 樽見鉄道開通。 1956年 (昭和31年) 9月22日 - 十万石まつりが始まります。 1959年 (昭和34年) 8月 - 台風7号が西濃地方を直撃。 1959年 (昭和34年) 9月 - 伊勢湾台風が本県を縦断し、未曽有の被害が発生。 1959年 (昭和34年) 10月1日 - 南頬町4丁目に大垣市民病院が開業。 1960年 (昭和35年) 10月 - 人口が10万人を超えます。 1961年 (昭和36年) 9月 - 美濃地方に第2室戸台風、被害甚大。 1964年 (昭和39年) 9月6日 - 名神高速道路、大垣ICが開通。 1968年 (昭和43年) 4月 - 新田町1丁目に大垣市民会館が完成。 1971年 (昭和46年) 3月 - 江崎町に西濃総合庁舎が完成。 1973年 (昭和48年) 8月 - 市の木クスノキ、市の花サツキを制定。 1974年 (昭和49年) 12月 - 岐大バイパス開通。 1975年 (昭和50年) 4月 - 大垣市文化会館落成。 1976年 (昭和51年) 8月 - 集中豪雨で市内の3分の1が浸水。 1977年 (昭和52年) 8月 - 三城公園に障害者プールが完成。 1980年 (昭和55年) 1月 - 大垣市立図書館落成。 1980年 (昭和55年) 2月 - 加賀野4丁目に大垣市総合体育館が落成。 1982年 (昭和57年) 5月2日 - 上石津緑の村公園開園。 1985年 (昭和60年) 10月 - 戸田公入城350年祭開催。 1985年 (昭和60年) 12月7日 - 大垣駅橋上駅化。 1986年 (昭和61年) 3月19日 - 大垣駅ビル「アピオ」オープン。 1987年 (昭和62年) 8月 - 大垣市北公園が完成。 1987年 (昭和62年)8月 - 浅中総合グラウンドが完成。

平成

1989年 (平成元年) 3月25日 - 樽見鉄道全線開通。 1989年 (平成元年) 6月 - 新田町1丁目に大垣市民プールがオープン。 1992年 (平成4年) 4月 - 入方2丁目に大垣市輪中館が完成。 1992年 (平成4年) 8月9日 - スイトピアセンター文化ホールで岐阜・滋賀両県17市町により「伊吹山薬草サミット」を開催。 1993年 (平成5年) 5月 - 赤坂スポーツ公園が完成。 1994年 (平成6年) 8月 - 杭瀬川スポーツ公園が一部開園。 1995年 (平成7年) 8月 - 杭瀬川スポーツ公園が完成。 1995年 (平成7年) 8月 - 「水都まつり」が「水まつり」に改称。 1996年 (平成8年) 6月 - 加賀野4丁目にソフトピアジャパンセンターがオープン。 1997年 (平成9年) 4月 - 入方2丁目に輪中生活館が会館。 1998年 (平成10年) 2月 - ソフトピアジャパンセンターに大垣市情報工房、アネックスがオープン。 1998年 (平成10年) 6月 - 米野町2丁目に大垣市武道館がオープン。 2000年 (平成12年) 8月 - ソフトピアジャパンセンターにドリームコアがオープン。 2001年 (平成13年) 7月 - 郭町2丁目に守屋多々志美術館がオープン。 2002年 (平成14年) 4月 - 市で「日本まんなか共和国」最初の文化都市となり、開都式が開催。 2002年 (平成14年) 5月 - ソフトピアジャパンセンターにワークショップ24がオープン。 2004年 (平成16年) 4月 - 大垣環状線開通。 2004年 (平成16年) 4月 - 大垣芭蕉生誕360年祭開催。 2006年 (平成18年) 3月 - 西濃鉄道の昼飯線、市橋線の一部を廃止。 2008年 (平成20年) 10月 - 市の魚ハリヨを制定。 2009年 (平成21年) 9月 - 大垣駅南北自由通路「水都ブリッジ」が完成。 2011年 (平成23年) 8月 - 「水まつり」を「水都まつり」に改称。 2012年 (平成24年) 4月8日 - 船町2丁目に奥の細道むすびの地記念館がオープン。 2012年 (平成24年) 4月 - さい川さくら公園が開園。 2012年 (平成24年) 9月15日 - 東海環状自動車道、大垣西IC~養老JCT間開通。 2012年 (平成24年) 9月16日 - 大垣駅北口広場完成。

行政区域の変遷

1889年(明治22年)7月1日 - 町村制施行により安八郡大垣町が成立 1918年(大正7年)4月1日 - 市制を施行。同時に市章を制定します。 1928年(昭和3年)4月15日 - 安八郡北杭瀬村の一部(木戸・南一色・笠木・笠縫・河間)を編入。残部は赤坂町へ編入。 1934年(昭和9年)12月5日 - 安八郡南杭瀬村を編入。 1935年(昭和10年)6月1日 - 安八郡多芸島村を編入。 1936年(昭和11年)6月1日 - 安八郡安井村を編入。 1940年(昭和15年)2月11日 - 不破郡宇留生村・静里村を編入。 1947年(昭和22年)10月1日 - 不破郡綾里村・安八郡洲本村を編入。 1948年(昭和23年)6月1日 - 安八郡浅草村を編入。 1948年(昭和23年)10月 - 安八郡川並村・牧村の一部(馬瀬)を編入。 1949年(昭和24年)4月1日 - 安八郡中川村を編入。 1951年(昭和26年)4月1日 - 安八郡和合村を編入。 1952年(昭和27年)6月1日 - 安八郡三城村を編入。 1954年(昭和29年)10月1日 - 不破郡荒崎村分村を編入。 1967年(昭和42年)9月1日 - 不破郡赤坂町を編入。 1988年(昭和63年)4月 - 市民憲章を制定。 2003年(平成15年)6月1日 - 養老郡養老町と境界変更。 2006年(平成18年)3月27日 - 安八郡墨俣町、養老郡上石津町を編入。 2009年(平成21年)10月31日 - 瑞穂市と境界変更。

人口

大垣市(に相当する地域)の人口の推移
1970年
147,764人
1975年153,444人
1980年156,215人
1985年158,634人
1990年160,483人
1995年161,679人
2000年161,827人
2005年162,070人
2010年161,146人

行政

歴代市長

初代:三原範治(1918年7月20日~1921年12月9日、1期) 2代:土屋峰吉(1922年1月23日~1924年2月15日、1期) 3代:東島卯八(1924年10月4日~1945年12月20日、6期) 4代:安藤又三郎(1945年12月21日~1946年12月8日、1期) 5代:川合一(1947年4月5日~1953年5月16日、2期) 6代:三輪勝治(1953年6月6日~1957年8月9日、2期) 7代:山本庄一(1957年9月20日~1970年5月7日、4期) 8代:広瀬重義(1970年6月28日~1974年2月21日、1期) 9代:清水正之(1974年4月14日~1975年5月31日、1期) 10代:森直之(1975年7月13日~1981年3月12日、2期) 11代:岩田巌(1981年4月26日~1985年4月25日、1期) 12代:小倉満(1985年4月26日~2001年3月3日、4期) 13代:小川敏(2001年4月23日~在任中、4期目)

地域自治区

墨俣町地域自治区(2006年3月27日に編入した旧安八郡墨俣町の地域をもって設置。) 上石津町地域自治区(2006年3月27日に編入した旧養老郡上石津町の地域をもって設置。)

警察

大垣警察署(市内に所在:上石津町地域自治区以外を管轄) 養老警察署(養老郡養老町:上石津町地域自治区を管轄)

立法

大垣市議会

定数:24名 任期:2011年(平成23年)5月1日 - 2015年(平成27年)4月30日 議長:高橋滋 (自民クラブ) 副議長:鈴木陸平 (民主ネットクラブ)

会派名議席数議員名(◎は幹事長)
自民クラブ12◎川上孝浩、日比野芳幸、岩井哲二、石川まさと、岡本敏美、高畑正、林新太郎、高橋滋、石田仁、小川文康、田中孝典、山口和昭
民主ネットクラブ3◎丸山新吾、鈴木陸平、粥川加奈子
市民ネットワーク3◎岡田まさあき、野田のりお、長谷川つよし
市議会公明党2◎横山幸司、中田ゆみこ
市政自民党1富田せいじ
日本共産党1笹田トヨ子
市民クラブ1富田三郎
23

※2013年9月4日、野村弘市議が死去したため、市議会は現在「欠員1」です。

姉妹都市・友好都市

海外

昌原市(大韓民国慶尚南道) 邯鄲市(中華人民共和国河北省) ベリア市(アメリカ合衆国オハイオ州) シュトゥットガルト市(ドイツ連邦共和国バーデン=ヴュルテンベルク州) ナミュール市(ベルギー王国ナミュール州) グレンアイラ市(オーストラリア連邦・ビクトリア州) ユージーン市 (アメリカ合衆国オレゴン州) ビーバートン市 (アメリカ合衆国オレゴン州)

国内

姉妹都市

鹿児島市(鹿児島県)

1963年(昭和38年) フレンドリーシティ提携締結

江戸時代に幕府の命により薩摩藩が行った木曽三川の治水工事(宝暦治水)の縁により、1963年以降大垣市との交換交流が行われています。2011年11月4日には災害時相互応援協定を締結しています。

日置市(鹿児島県) - 旧吹上町と旧上石津町が提携

提携都市

鯖江市 (福井県)

1995年 (平成7年) 7月26日 災害時相互応援協定締結

彦根市 (滋賀県)

1996年 (平成8年) 2月6日 災害時相互応援協定締結

長浜市 (滋賀県)

1996年 (平成8年) 2月6日 災害時相互応援協定締結

伊賀市 (三重県)

2007年 (平成19年) 1月30日 災害時相互応援協定締結

荒川区 (東京都)

2011年 (平成23年) 8月24日 災害時相互応援協定締結

春日井市(愛知県)

2011年(平成23年)8月25日 災害時相互応援協定締結

鹿児島市 (鹿児島県)

2011年 (平成23年) 11月4日 災害時相互応援協定締結

上越市 (新潟県)

2012年 (平成24年) 8月6日 災害時相互応援協定締結

栗原市 (宮城県)

2012年 (平成24年) 11月28日 災害時相互応援協定締結

高岡市 (富山県)

2013年 (平成25年) 5月7日 災害時相互応援協定締結

海津市 (岐阜県)

2015年 (平成27年) 2月10日 西濃地域における越境避難に関する協定締結

養老郡養老町 (岐阜県)

2015年 (平成27年) 2月10日 西濃地域における越境避難に関する協定締結

安八郡神戸町 (岐阜県)

2015年 (平成27年) 2月10日 西濃地域における越境避難に関する協定締結

安八郡安八町 (岐阜県)

2015年 (平成27年) 2月10日 西濃地域における越境避難に関する協定締結

安八郡輪之内町 (岐阜県)

2015年 (平成27年) 2月10日 西濃地域における越境避難に関する協定締結

揖斐郡大野町 (岐阜県)

2015年 (平成27年) 2月10日 西濃地域における越境避難に関する協定締結

その他

織田信長サミット

織田信長との関係が深い市町および関係を大切にしている市町の集まりに参加しています。

教育

大学・短大

情報科学芸術大学院大学 岐阜経済大学 大垣女子短期大学

専修・各種学校

大垣文化総合専門学校 大垣市医師会看護専門学校(旧岐阜県立大垣看護専門学校) 岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー IAMAS 日本総合ビジネス専門学校 日本中央看護専門学校 日本中央学園大垣調理師専門学校 (廃校) 日本情報処理専門学校 (廃校) HIRO学園(幼児科/初等科・中等科/高等科) 

高校

県立

岐阜県立大垣北高等学校 岐阜県立大垣東高等学校 岐阜県立大垣南高等学校 岐阜県立大垣西高等学校 岐阜県立大垣工業高等学校 岐阜県立大垣工業高等学校(定時制) 岐阜県立大垣商業高等学校 岐阜県立大垣商業高等学校(定時制) 岐阜県立大垣桜高等学校

私立

大垣日本大学高等学校 向陽台高等学校 大垣平野学園

特別支援学校

岐阜県立大垣特別支援学校

中学校

(市立10校、組合立1校)

大垣市立興文中学校 大垣市立東中学校 大垣市立西中学校 大垣市立南中学校 大垣市立北中学校 大垣市立江並中学校 大垣市立赤坂中学校 大垣市立西部中学校 大垣市立星和中学校 大垣市立上石津中学校 大垣市安八郡安八町組合立東安中学校(安八郡安八町にある)

小学校

(すべて市立、22校)

大垣市立興文小学校 大垣市立東小学校 大垣市立西小学校 大垣市立南小学校 大垣市立北小学校 大垣市立日新小学校 大垣市立安井小学校 大垣市立宇留生小学校 大垣市立静里小学校 大垣市立綾里小学校 大垣市立江東小学校

大垣市立川並小学校 大垣市立中川小学校 大垣市立小野小学校 大垣市立荒崎小学校 大垣市立赤坂小学校 大垣市立青墓小学校 大垣市立牧田小学校 大垣市立一之瀬小学校 大垣市立多良小学校 大垣市立時小学校 大垣市立墨俣小学校


金融機関

銀行

三菱東京UFJ銀行

大垣支店(郭町1丁目)

大垣共立銀行

本店営業部(郭町3丁目) 大垣駅前支店(高屋町1丁目) 久瀬川支店(久瀬川町4丁目) 藤江支店(藤江町6丁目) 中川支店(中川町4丁目) 江並支店1(外渕2丁目) 赤坂支店(赤坂町)

墨俣支店(墨俣町墨俣) 林町出張所(林町5丁目) 船町出張所(船町2丁目) 宿地出張所(宿地町) 長松出張所(長松町) 鶴見出張所(鶴見町)

荒尾出張所(荒尾町) 稲葉出張所(稲葉西1丁目) 大垣市役所出張所(丸の内2丁目) 西濃総合庁舎出張所(江崎町) アクアウォーク出張所(林町6丁目) 上石津出張所(上石津町上原)


十六銀行

大垣支店(高屋町1丁目) 大垣北支店(領家町2丁目) 大垣南支店(島里1丁目)

大垣西支店(静里町) 大垣東支店(安井町4丁目)

赤坂支店(赤坂町) ソフトピアジャパン出張所(加賀野4丁目)


滋賀銀行

大垣支店(南頬町4丁目)

第三銀行

大垣支店(本町1丁目)

協同組織金融機関

大垣西濃信用金庫

本店(恵比寿町1丁目) 中央支店(御殿町1丁目) 郭町支店(郭町1丁目) 歩行町支店(歩行町1丁目) 鶴見支店(鶴見町) 静里支店(久徳町) 笠縫支店(笠縫町)

新田支店(新田町3丁目) 楽田支店(楽田町1丁目) 大垣インター支店(内原1丁目) 本今支店(本今町) 林町支店(林町5丁目) 東前支店(東前1丁目)

荒尾支店(荒尾町) 赤坂支店(赤坂新町3丁目) 墨俣支店(墨俣町墨俣) 三城出張所(波須2丁目) 室出張所(室本町4丁目) アクアウォーク出張所(林町6丁目)


岐阜信用金庫

大垣支店(上面4丁目)

林町支店(林町7丁目)


岐阜商工信用組合

大垣支店(郭町東1丁目)

東海労働金庫

大垣支店(旭町4丁目)

証券

東海東京証券(大垣支店) 安藤証券(大垣支店) 木村証券(大垣支店) 新大垣証券(本店) 三縁証券(大垣支店)

日本郵政

日本郵便株式会社

大垣郵便局(郭町4丁目) 大垣船町郵便局(船町4丁目) 大垣南郵便局(南頬町4丁目) 大垣駅前郵便局(高屋町1丁目) 大垣中川郵便局(西之川町1丁目) 大垣久瀬川郵便局(久瀬川町4丁目) 大垣藤江郵便局(藤江町2丁目) 大垣林町郵便局(林町3丁目) 大垣室町郵便局(室本町2丁目) 大垣荒尾郵便局(荒尾町)

大垣宿地郵便局(宿地町) 大垣神田郵便局(神田町2丁目) 大垣鶴見郵便局(鶴見町) 大垣古宮郵便局(古宮町) 大垣稲葉郵便局(稲葉東3丁目) 大垣友江郵便局(友江1丁目) 大垣南高橋郵便局(南高橋町2丁目) 赤坂郵便局(赤坂町) 墨俣郵便局(墨俣町墨俣) 上石津郵便局(上石津町上原)

上石津時郵便局(上石津町下山) 上石津一之瀬郵便局(上石津町一之瀬) 牧田郵便局(上石津町牧田) 大垣小野簡易郵便局(小野1丁目) 大垣和合簡易郵便局(開発町5丁目) 大垣綾野簡易郵便局(綾野1丁目) 大垣荒川簡易郵便局(荒川町) 赤坂菅野簡易郵便局(菅野1丁目) 青墓簡易郵便局(青墓町1丁目)


ゆうちょ銀行

大垣店(郭町4丁目)

農協・生協

西美濃農業協同組合(JAにしみの)

中部支店(宮町1丁目) 宇留生支店(荒尾町) 静里支店(久徳町) 綾里支店(綾野1丁目) 川並支店(古宮町) 安井支店(南頬町5丁目) 和合支店(開発町5丁目)

三城支店(三塚町) 荒崎支店(長松町) 南杭瀬支店(青柳町3丁目) 多芸島支店(入方2丁目) 洲本支店(島里1丁目) 浅草支店(浅西3丁目) 中川支店(中川町4丁目)

赤坂支店(草道島町) 青墓支店(青墓町1丁目) 墨俣支店(墨俣町墨俣) 牧田支店(上石津町牧田) 多良支店(上石津町宮) 時支店(上石津町下宮) 時山出張所(上石津町時山)


交通

鉄道

大垣駅

東海旅客鉄道(JR東海)

■東海道本線? (瑞穂市) - 大垣駅 - 南荒尾信号場 - (垂井町) ■美濃赤坂線? 大垣駅 - 南荒尾信号場 - 荒尾駅 - 美濃赤坂駅

その他、東海道新幹線が岐阜羽島駅 - 米原駅間で当市を通過しています。

養老鉄道

■養老線? (養老町) - 大外羽駅 - 友江駅 - 美濃青柳駅 - 西大垣駅 - 大垣駅 - 室駅 - 北大垣駅 - (神戸町)

樽見鉄道

■樽見線? 大垣駅 - 東大垣駅 - (瑞穂市)

西濃鉄道(貨物専業)(両線とも旅客輸送は廃止)

市橋線? 美濃赤坂駅 - 赤坂本町駅(廃止) - 乙女坂駅 - 猿岩駅(この先は廃線) - 市橋駅(廃止) 昼飯線(廃線)? 美濃赤坂駅 - 美濃大久保駅(廃止) - 昼飯駅(廃止)

バス

名阪近鉄バス? 大垣駅前バスのりばを中心に市内外各所を結んでいます。 岐阜バス? 墨俣町地域自治区のみです。かつては大垣駅から岐大バイパス、旧21号線経由の岐阜方面、名神大垣IC、羽島方面の路線も存在しました。 大垣市コミュニティバス? 上石津町地域自治区。旧上石津町コミュニティバス。

道路

高速道路

大垣西IC

名神高速道路? (安八町) - (26)大垣IC - (養老町) - (PA)上石津PA(廃止) - (関ケ原町) 東海環状自動車道? (16)大垣西IC - (養老町)

国道

国道21号 国道258号 国道365号 国道417号

主要地方道

岐阜県道・愛知県道18号大垣一宮線 岐阜県道・三重県道23号北方多度線 岐阜県道30号羽島養老線 岐阜県道31号岐阜垂井線

岐阜県道50号大垣環状線 岐阜県道56号南濃関ヶ原線 岐阜県道57号大垣停車場線 岐阜県道96号大垣養老公園線

一般県道

岐阜県道・三重県道107号時下野尻線 岐阜県道・滋賀県道139号上石津多賀線 岐阜県道154号笠松墨俣線 岐阜県道156号曽井中島美江寺大垣線 岐阜県道163号墨俣合渡岐阜線 岐阜県道172号牛牧墨俣線 岐阜県道・愛知県道193号大垣江南線 岐阜県道212号大垣大野線 岐阜県道214号養老赤坂線 岐阜県道216号赤坂垂井線 岐阜県道217号赤坂神戸線 岐阜県道219号安八平田線

岐阜県道225号小倉烏江大垣線 岐阜県道226号飯田島里線 岐阜県道227号牧田室原線 岐阜県道228号栗原青野線 岐阜県道229号牧田関ヶ原線 岐阜県道230号柳瀬赤坂線 岐阜県道231号荒尾笠縫線 岐阜県道232号今尾大垣線 岐阜県道237号西大垣停車場線 岐阜県道241号大垣池田線 岐阜県道261号脛永万石線

経済

主な企業

大垣共立銀行本店

西濃運輸(運送業) イビデン(プリント基板) 太平洋工業(自動車部品) 大垣共立銀行(銀行業) セリア(小売業) ユタカファーマシー(小売業) サンメッセ(印刷業) つちや(和菓子) 大垣瓦斯(ガス) 大垣液化ガス(ガス) 日本耐酸壜工業(飲料用等ガラスびんを製造、全国シェア3位) 大垣産業(自動車用座席シート、カーインテリア用品)→2007年に安八郡安八町に本社移転。2008年ボンフォームに社名変更 丸順(自動車部品、ホンダ車のカーディーラー) デリカスイト(食品製造、高級惣菜チェーン店美濃味匠を展開) エフエム岐阜(Radio 80 FM岐阜。JFN系列のラジオ局) G・I・NET(情報サービス企業:大垣地域ポータルサイト西美濃) 大垣精工(精密金型・超精密プレス、HDD関連部品) 大光(食品卸、業務用食品スーパーアミカの運営) ロワジールホテル大垣(旧チサングランドホテル) 栗山アルミ株式会社(本社は名古屋市:本社工場は大垣市大外羽 岐阜市の岐阜工場&大垣市の上屋工場)

公共施設

警察署

大垣警察署  駅前交番  郭町交番  楽田交番  荒崎交番

 三城交番  船町交番  島里交番  赤坂交番

 入方駐在所  墨俣駐在所  上石津駐在所(養老警察署)  牧田駐在所(養老警察署)


消防署

大垣消防組合

消防本部・中消防署

中消防署分駐所 中消防署南分署

北消防署

北消防署赤坂分署

その他官公庁

岐阜県西濃総合庁舎 裁判所

岐阜地方裁判所大垣支部 岐阜家庭裁判所大垣支部 大垣簡易裁判所

法務省

岐阜地方検察庁大垣支部

大垣区検察庁

岐阜地方法務局大垣支局

財務省

国税庁名古屋国税局大垣税務署

厚生労働省

日本年金機構大垣年金事務所 岐阜労働局大垣労働基準監督署 岐阜労働局大垣公共職業安定所(ハローワーク大垣)

病院

大垣市民病院 大垣徳洲会病院

図書館

大垣市立図書館(スイトピアセンター内) 大垣市立上石津図書館 大垣市立墨俣図書館

競輪場

大垣競輪場

美術館・博物館・資料館

奥の細道むすびの地記念館 守屋多々志美術館 大垣市郷土館 大垣市歴史民俗資料館 金生山化石館 輪中館・輪中生活館 墨俣歴史資料館 上石津郷土資料館

文化施設

大垣市市民会館 大垣市さくら会館 スイトピアセンター ソフトピアジャパン

大垣情報工房

大垣市総合福祉会館

スポーツ施設

大垣市総合体育館 大垣市北部体育館 大垣城ホール 上石津体育館 大垣市武道館 大垣市民プール 勤労身体障害者等市民プール 北公園

大垣市北公園野球場 陸上競技場

三城公園

ソフトボール場 テニスコート

西公園

西公園庭球場

浅中公園(運動公園) 赤坂スポーツ公園 杭瀬川スポーツ公園 南公園運動場 大垣市アーチェリー場

その他の施設

大垣商工会議所 大垣市公設地方卸売市場

名所・旧跡・観光スポット・祭事

観光

水門川と住吉燈台(右奥)

奥の細道むすびの地の松尾芭蕉像

アクアウォーク大垣

奥の細道むすびの地記念館 住吉灯台(於:船町) 水門川遊歩道・四季の路(ミニ奥の細道) 大垣城(市の史跡) 長松城(竹中重利の城) 大垣公園(2000年、決戦関ヶ原大垣博のメイン会場として使用) 墨俣城(市の史跡) 史跡美濃国分寺跡・歴史民俗資料館 明星輪寺(虚空蔵さん) 円興寺(飛騨・美濃紅葉三十三選) (大垣別院)開闡寺 明台寺 ソフトピアジャパン スイトピアセンター(文化会館・図書館) 加賀野名水公園の自噴水(加賀野八幡神社自噴井)、駅前通(郭町)の自噴水 曽根城(曽根城公園、市の史跡) 梁川星巌資料館 大垣競輪場 イオンタウン大垣(映画館等がある大規模商業施設。マックスバリュが中心) イオンモール大垣 アクアウォーク大垣(ユニー系列の大規模商業施設。アピタが中心) 中山道赤坂宿 お茶屋屋敷跡 美濃路大垣宿 美濃路墨俣宿 宝光院(野口町)の裸まつり 毎年2月3日に行われている 大垣八幡神社(大垣市内の八幡神社の総鎮守 大垣祭(例年5月中旬に開催)のメイン会場) 貴船神社 金生山神社(例年4月第2日曜日の赤坂宿の赤坂まつりは金生山神社の例祭) 石引神社 御首神社 墨俣神社 八幡神社 白鬚神社 大神神社  義円公園 日本昭和音楽村 かみいしづ緑の村公園 多良峡(森林公園 飛騨・美濃紅葉三十三選) 天喜寺 西高木家陣屋 補陀山報恩寺

祭事

山の溝祭り (青墓地区、例年1月第2日曜日) 初虚空蔵 (赤坂町、毎年1月12、13日) 節分会はだか祭り (野口町、毎年2月3日) 船下り芭蕉祭 (例年4月上旬) 松坂踊り白髭神社祭礼 (荒川町、例年4月下旬) 大垣祭り (国の重要無形民俗文化財、例年5月15日までの15日に近い日曜日) もんでこ上石津 (上石津町、例年7月第3日曜日) すのまた天王祭 (墨俣町、例年7月第4日曜日) 岐阜新聞大垣花火大会(例年7月下旬) 水都まつりです(例年8月上旬に開催) 上野の八朔祭り (上石津町、例年9月第1日曜日) 十万石まつりです(例年10月上旬に開催 常葉神社の例祭が起源) 綾野まつり 白髭神社祭礼 (綾野、例年10月第2土曜日) 青墓太鼓踊り (青墓町、例年10月第2日曜日) すのまた秀吉出世祭り (墨俣町、例年10月下旬の日曜日) 中山道赤坂宿まつり (赤坂町、例年11月上旬) 元禄獅子舞津島神社祭礼 (上石津町)

その他

水の郷百選:水と緑を生かしたまち大垣 織田信長サミット:織田信長に関係する市町の集まり おがっきぃ:市のマスコットキャラクター(ゆるキャラ) - ムーンライトながら:東京駅と本市に所在する大垣駅とを結ぶJRの夜行列車。JRグループ屈指の知名度と人気を誇ります。 市長が任期中に病死することが続いたことから、「呪われました市庁舎」という都市伝説が流布されたことがあります 市外局番は市内全域0584(大垣MA)。 郵便番号は以下の通りとなっています。2006年10月1日に変更。

大垣郵便局:503-00xx、503-08xx、503-09xx、503-85xx、503-86xx、503-87xx、503-22xx、503-23xx 墨俣郵便局:503-01xx 上石津郵便局:503-16xx

上石津地域自治区(123.38km?)及び墨俣地域自治区(3.39km?)は、大垣市中心部とは他自治体を挟んで離れていて、飛地となっています。平成の大合併以前の旧大垣市の面積(79.75km?)より、飛地として加わった旧上石津町・旧墨俣町の合計面積が大きく上回っています。このような大規模な飛地のある自治体は日本でも数えるほどしかないです。

出身有名人

梁川星巌(漢詩人) 南条文雄(仏教学者) 子安峻(読売新聞初代社長) 棚橋泰文(政治家) 守屋多々志(日本画家) 後藤大秀(からくり人形師。大垣市教育功労賞・大垣市美術家協会理事・大垣市市展審査員) 水野利八 (ミズノ創業者) 矢橋賢吉(建築家) 吉益脩夫(心理学者) 久富隆司 (ミュージシャン、元ボ・ガンボス) 松岡憲治(元TBSディレクター) 立川敬二(宇宙航空研究開発機構理事長、NTTドコモ元社長) 和泉節子(和泉流宗家 宗家会理事長) 山田裕仁(競輪選手) 山口幸二(競輪選手) 山口富生(競輪選手) 中村航(小説家) 細川茂樹(俳優) 三輪優子 (女優) 大橋翠石(日本画家) 安田隆夫(ディスカウントストアチェーンドン・キホーテ会長) 鈴木輝一郎(コラムニスト・作家) 杉山裕太郎(歌手・講師) 西脇良平(元サッカー選手) 坂井千春(演歌歌手) 黒木美香(元自転車競技選手) 久保田弘信(フォトジャーナリスト) 林和人(北海道テレビ放送アナウンサー) 大今良時(漫画家) 稲川良夫(クイズ解答者)

日本
地方中部地方、東海地方
都道府県岐阜県
団体コード21202-4
面積206.57km?
推計人口、2016年2月1日)
人口密度774人/km?
隣接自治体岐阜市、羽島市、瑞穂市、
安八郡安八町、神戸町、輪之内町、
不破郡垂井町、関ケ原町、
揖斐郡池田町、養老郡養老町
滋賀県:米原市、犬上郡多賀町
三重県いなべ市
市の木クスノキ
市の花サツキ
大垣市役所
所在地〒503-8601
北緯35度21分33.7秒東経136度36分46.3秒

近所のスポット

川合鑿泉工業株式会社

水と取り組み111年。

大垣は豊富な水資源が歴史をささえてきた伝統の町。わたくしどもは、水とつき合う工夫と配慮で水都大垣の地より中部を中心に井戸堀工事を施行。
掲載名川合鑿泉工業株式会社
フリガナカワイサクセンコウギョウカブシキガイシャ
住所(〒503-0932)岐阜県大垣市本今町237
電話番号0584-78-2917FAX番号0584-74-8555
URL詳しくはホームページをご覧下さいhttp://www.kawaisakusen.com/
E-mailhttp://www.kawaisakusen.com/
営業時間
アクセス
駐車場
クレジットカード
詳細情報
■一般さく井工事 エアーハンマー工法も可

■家庭用井戸 家庭用井戸でおいしい水・健康な水・きれいな水を・・・

■商業用井戸 農業用(農業法人)・工業用(冷却水)・様々なシーンで効率的な水利用

■公共用水 水道の水源地・消雪用

【 水環境もやい研究所 】
パキスタン・インドネシア等の大地震の地で復興飲料水確保の助言。
おいしい水のルーツを探る。
官民学の橋渡しを担い、よりよき水環境のあり方をもやいながら探る。
プレートと地震、水の関係。
水のこわさ、やさしさを研究中。

施工風景
海外での支援
ご自宅でおいしい水を

きみ松旅館

岐阜県大垣市,ビジネス旅館,ビジネスホテル,旅館,ホテル,長期滞在,洗濯無料サービス,和室,大垣駅,きみ松旅館

ジャンル旅館
予算イメージ和室 3500円~
チェックイン15:00チェックアウト10:00
予約当日予約可、電話予約可
お部屋和室8室
お風呂家族風呂
テレビビデオ有料ビデオ冷蔵庫
シャンプー・リンスボディーソープ・石けんバスタオル・タオルドライヤー
浴衣パジャマひげ剃り歯ブラシ・歯磨き粉
温水洗浄トイレくし・ブラシズボンプレッサー湯沸かしポット
金庫・セーフティボックスお茶コーヒーインターネット
アメニティグッズユニットバスバス・トイレ別シャワーブース
食事・娯楽

将棋

館内サービス

クリーニングサービス、ファックス、コインランドリー

眺望

掲載名きみ松旅館
フリガナキミマツリョカン
電話番号

0584-78-2342

FAX番号
住所(〒503-0887)岐阜県大垣市郭町3丁目41
アクセス

◆鉄道

JR東海道線・大垣駅・正面出口徒歩10分

◆バス

大垣共立銀行本店停留所・徒歩1分

◆車

大垣ICから15分

駐車場8台 駐車料金 無料
クレジットカード
URL
E-mail

サクマ医院

胃腸内科,小児科,内科,皮膚科,岐阜県,大垣市,サクマ医院

診療科目内科、小児科、皮フ科、胃腸内科
診療時間8:30

12:00
8:30

12:00
8:30

12:00
8:30

12:00
8:30

12:00
16:15

18:45
16:15

18:45
16:15

18:45
16:15

18:45
16:15

18:45
休診日水曜日午前、土曜日午後、日曜日、祝日

※8:30~9:00検査のみ

予約

院長名佐久間 芳美
医師に関する事項

女性1名

(社)日本内科学会 認定医 佐久間 芳美

健康診査および健康診断健康診査、健康診断、生活習慣病検診
予防接種
診療情報開示
掲載名サクマ医院
フリガナサクマイイン
電話番号

0584-78-5683

FAX番号0584-78-6131
住所(〒503-0805)岐阜県大垣市鶴見町721-1
アクセス

◆鉄道

JR東海道本線・大垣駅車で8分

◆バス

大垣鶴見町停留所・徒歩1分

◆車

県道31号線「上面」交差点から西北へ520m

◆その他

アル・プラザ鶴見北

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL
E-mail

さとう内科クリニック

大垣市・岐阜経済大学西隣り

掲載名さとう内科クリニック
フリガナサトウナイカクリニツク
住所(〒503-0019)岐阜県大垣市北方町4丁目103
電話番号0584-83-0788FAX番号
URLhttp://www.satou-naika.jp/
E-mail
アクセス(最寄駅)○近鉄線・東赤坂駅○JR線・大垣駅(その他)岐阜経済大学 西隣り
駐車場有 
クレジットカードお取り扱いしておりません
院長名 佐藤 まゆみ
診療科目内科、小児科
診療時間
09:00~12:0009:00~12:0009:00~12:0009:00~12:0009:00~12:0009:00~12:00
16:30~19:0016:30~19:0016:30~19:0016:30~19:00
休診日 水・土曜日の午後 日曜日・祝日
医師に関する
事項
女性1名 (2011年4月現在)
日本糖尿病学会 糖尿病専門医 佐藤 まゆみ
医療従事者及び従業員に関する事項 看護師5名、臨床検査技師1名、管理栄養士1名 (2011年4月現在)
入院設備及び病床群 無 
健康診査健康診査、健康診断、各種健康相談、生活習慣病検診
介護関係介護関係予防接種
診療情報開示
【診療科目】
内科
小児科

【診療時間】
午前9:00~12:00
午後4:30~ 7:00

【休診日】
水・土曜日の午後 日曜日・祝日

■予防接種・訪問診療・生活習慣病指導

■詳しくはホームページをご覧下さい
http://www.satou-naika.jp/

大井内科クリニック

大垣市,内科,木曜診療,神経内科,循環器内科,リハビリテーション科,往診,予防接種,土曜診療,大井内科クリニック

診療科目内科、神経内科、循環器内科、リハビリテーション科
診療内容等内科
神経内科
循環器内科
リハビリテーション科
午前診療時間08:45

12:15
08:45

12:15
08:45

12:15
08:45

12:15
08:45

12:15
08:45

12:15
午後診療時間16:00

19:00
16:00

19:00
16:00

19:00
16:00

19:00
休診日

木曜午後・土曜午後・日曜・祝日

予約

当日予約可、電話予約可

院長名渡辺 幸夫
院長略歴金沢大学医学部医学科卒業、大垣市民病院内科勤務等を経て現職に至る。
医師に関する事項

男性1名

日本内科学会 日本神経学会 日本老年医学会 日本脳卒中学会学会 日本神経学会神経内科専門医 日本脳卒中学会脳卒中専門医 日本老年医学会老年病専門医 渡辺 幸夫 

往診往診随時、訪問診療の実施
健康診査および健康診断健康診査、健康診断、人間ドック、保健指導、各種健康相談、がん検診、生活習慣病検診
入院設備及び病床群

保有施設及び設備に関する事項

・全身CT
・心電図
・一般レントゲン
・糖尿病関連検査機器
・血液凝固検査機器
・リハビリ機器

掲載名大井内科クリニック
フリガナオオイナイカクリニック
電話番号

0584-74-1192

FAX番号0584-74-0192
住所(〒503-0836)岐阜県大垣市大井2丁目45
アクセス

◆バス

大井町停留所・徒歩1分

◆車

県道50号線「大井3」交差点から170m

駐車場
クレジットカード
URL

http://www.myclinic.ne.jp/oinaika/pc/

E-mail

日本ガード株式会社大垣支社

大垣市,警備,ホームセキュリティ,警備保障,ALSOK,画像監視,交通誘導,巡回警備,要人警備,日本ガード株式会社大垣支社

掲載名日本ガード株式会社大垣支社
フリガナニホンガードカブシキガイシヤオオガキシシヤ
電話番号

0584-81-0110

FAX番号
住所(〒503-0887)岐阜県大垣市郭町2丁目25
アクセス

◆鉄道

大垣駅徒歩7分

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www.nihonguard.co.jp

E-mail

info@nihonguard.co.jp

営業時間
休業日

株式会社オーセロ

株式会社オーセロ,,包装,梱包,プラスチック,フィルム,加工紙,ラッピング

掲載名株式会社オーセロ
フリガナカブシキガイシヤオーセロ
電話番号

0584-89-1557

FAX番号0584-89-7205
住所(〒503-0936)岐阜県大垣市内原1丁目75-2
アクセス

◆その他

<本社>名神高速道路 大垣ICより車で2分

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www.o-cello.co.jp

E-mail

お問合せはこちらまで

webmaster@o-cello.co.jp

営業時間 本社8:30~17:30
休業日 土曜日(不定休)、日曜日、祝日

西濃病院

うつ病,認知症,不眠症,ストレス,睡眠障害,対人恐怖症,社会不安障害,神経症,躁うつ,西濃病院

診療科目内科、精神科、神経内科
診療時間09:00

17:00
09:00

17:00
09:00

17:00
09:00

17:00
09:00

17:00
09:00

17:00
【初診受付】午前9:00~午前11:30
休診日

日曜・祝日

予約

院長名吉村 剛
掲載名西濃病院
フリガナセイノウビヨウイン
電話番号

0584-89-4551

FAX番号0584-89-4553
住所(〒503-0956)岐阜県大垣市大外羽4丁目7
アクセス

◆鉄道

JR東海道線・大垣駅車で15分

近鉄養老線・大外羽駅徒歩8分

◆車

大垣インター西へ車で5分

駐車場
クレジットカード
URL
E-mail

大垣ガス株式会社

LPガススタンド,ガス器具,ガス工事,都市ガス,プロパンガス,岐阜県,大垣市,大垣ガス株式会社

掲載名大垣ガス株式会社
フリガナオオガキガスカブシキガイシャ
電話番号

0120-189131

0584-78-9131

FAX番号0584-78-9135
住所(〒503-0865)岐阜県大垣市寺内町3丁目67
アクセス

◆鉄道

JR東海道本線・大垣駅南へ1.3km

◆バス

寺内町停留所・徒歩1分

◆車

国道258号線 末森交差点から西へ680m

名神高速道路 大垣ICから25分

駐車場
クレジットカード
URL

http://www.ogakigas.co.jp/

E-mail

お問い合わせはHP内フォームをご利用下さい

eigyo_hp@ogakigas.co.jp

ショールーム10:00~18:00
休業日夏季休暇・年末年始

名和病院

胃がん検診,大腸がん検診,眼科,外科,内科,泌尿器科,リハビリテーション科,老人保健施設,生活習慣病検診,名和病院

診療科目内科、外科、整形外科、泌尿器科、眼科、リハビリテーション科
診療内容等胃と大腸の内視鏡検査
診療時間08:30

12:00
08:30

12:00
08:30

12:00
08:30

12:00
08:30

12:00
08:30

12:00
16:00

19:00
16:00

19:00
16:00

19:00
16:00

19:00
16:00

19:00
16:00

19:00
休日診療、夜間診療、時間外受付、急患随時受付
休診日

日曜・祝日 眼科のみ火、木は午前・午後 月、金、土は午後

予約

検診のみ予約

院長名名和 久
救急医療救急指定
健康診査および健康診断健康診査、健康診断、人間ドック、保健指導、各種健康相談、がん検診、生活習慣病検診
入院設備及び病床群

一般病床33床
療養病床73床

保有施設及び設備に関する事項

老人保健施設 西濃(併設)
特別養護老人ホーム 友和苑
名和診療所

介護関係介護関係、介護サービス、訪問介護
予防接種
掲載名名和病院
フリガナナワビヨウイン
電話番号

0584-78-3111

FAX番号0584-81-3383
住所(〒503-0893)岐阜県大垣市藤江町6丁目3-1
アクセス

◆鉄道

JR東海道線・大垣駅南東へ徒歩約12分

◆車

国道258号線藤江町6交差点から北へすぐ

◆その他

新幹線岐阜羽島駅より車で15分

駐車場50台 駐車料金 無料
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www.bijyoukai.dr-clinic.jp

E-mail